【※閲覧注意】どうしてこうなった…スクエニから発売されたPS4/PS5ソフト低評価TOP10【スクウェアエニックス、クソゲー/炎上/酷評、ダイの大冒険、バラン、バビロンズフォール、ゆっくり解説】

  Рет қаралды 176,700

『プレステ系』ちょめすのゆっくりch

『プレステ系』ちょめすのゆっくりch

Күн бұрын

凋落の一途を辿るスクエニだが、
その象徴とも言える低評価だったPS4/PS5タイトルを
TOP10のランキング形式で発表!
これでもスクエニの未来を信じていいのか…?
◆チャプター
00:00 オープニング
01:30 10位_Marvel’s Avengers
03:30 9位_ヴァルキリーエリュシオン
05:26 8位_ファイナルファンタジー_クリスタルクロニクル_リマスター
07:28 7位_MURDERED 魂の呼ぶ声
09:10 6位_ララ・クロフト アンド・テンプル・オシリス
10:51 5位_LEFT ALIVE
13:01 4位_OUTRIDERS
14:44 3位_伝説のクリエイターが開発した問題作
16:55 2位_フルプライスなのに1年で遊べなくなった問題作
18:48 1位_PV詐欺で原作ファンを欺き裏切った問題作
21:17 さいごに
#スクエニ #スクウェアエニックス #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー
■バランワンダーワールドの動画
• 【※閲覧注意】なぜ!?伝説の開発者が最後のチ...
■バビロンズフォールの動画
• 【ガチで悲報】スクエニの新作ハクスラRPG『...
■ドラゴンクエスト インフィニティストラッシュ ダイの大冒険の動画
• 【※酷評注意】『ドラゴンクエスト ダイの大冒...
▼▼▼おすすめの動画▼▼▼
■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 前編(期待作)
• 【PS5/PS4】2023年後半以降に発売さ...
■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 後編(オープンワールド)
• 【オープンワールド】2023年後半以降に発売...
■【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コスパ最強の超良ゲーPSソフトを10本紹介!【
• 【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コ...
■波乱の結果に…2023年前半、高評価だったPSソフトTOP5ランキング!
• 【PS5/PS4】波乱の結果に…2023年前...
■【※閲覧注意】あまりにも残念過ぎた!?2023年前半に発売されたPSソフト低評価TOP5
• 【※閲覧注意】あまりにも残念過ぎた!?202...
▼チャンネル登録▼
bit.ly/2FsLz60
■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら
• ちょめすのプレステ5動画
■twitterもやってます^^
/ cyomes_ch
■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニコニ・コモンズ:commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:maoudamashii.jokersounds.com/...
甘茶の音楽工房:amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
音人:on-jin.com/
いらすとや:www.irasutoya.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Пікірлер: 770
@chomes3104
@chomes3104 7 ай бұрын
スクエニから発売されたPS4/PS5ソフト 高評価TOP10は↓から kzbin.info/www/bejne/rmXUeKuEp5l-fpI
@animelabo3
@animelabo3 7 ай бұрын
おもんな
@user-co7bw6vl4r
@user-co7bw6vl4r 4 ай бұрын
⁠@@animelabo32023🐇年年間のワースト1位 「インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(PS4・PS5・NSW) メーカー:スクウェア・エニックス ストーリー:不満 原作:知らない シナリオ:最悪 操作性:極悪 システム:極悪 キャラクター:汚い 技術:最悪 品質:最悪 評価点:平均0.0点
@papapapa6010
@papapapa6010 7 ай бұрын
昔のスクエニは「ナルシストだけど実際イケメン」だから許されてた 今のスクエニは「ナルシストだけどクソ不細工、なんなら口も臭い」だからもう無理、手に負えない
@user-of5vw1vs9l
@user-of5vw1vs9l 7 ай бұрын
例えがヒドいニャ😸(笑) でも当たってるのがまたニャ😸(笑)
@Rlyeh_Rlyeh
@Rlyeh_Rlyeh 7 ай бұрын
言い得て妙だけど 当たってるのがねww
@user-bd1fz9vb3p
@user-bd1fz9vb3p 7 ай бұрын
あまりにも適切な例え 俺じゃなくても評価しちゃうね
@user-ib4tx1kx9f
@user-ib4tx1kx9f 7 ай бұрын
性格も悪いぞ
@kikuragenyanya
@kikuragenyanya 7 ай бұрын
しかもずっと口臭いと指摘され続けてるのに未だに口臭いんですが、、、
@omamechanchibi3833
@omamechanchibi3833 7 ай бұрын
俺はエニックスとスクウェアが合併した時はクロノトリガーのようなすげーゲームがバンバン出るんだろうなと期待したけど特に出なかったわ。
@senna0524
@senna0524 7 ай бұрын
20:01 このダイの大冒険で1年間遊びなさいはもはや拷問だよ…
@user-df7ub1zv5t
@user-df7ub1zv5t 7 ай бұрын
そら号泣するわw
@user-ft2jz9oi9g
@user-ft2jz9oi9g 7 ай бұрын
毒親で可哀想やったなあのレビューは
@kubotakai2607
@kubotakai2607 7 ай бұрын
なんだかんだで、その後の対処が迅速だったのが救い
@user-dn3kv4oq8u
@user-dn3kv4oq8u 7 ай бұрын
虐待レベル
@user-oh5uk7wm1j
@user-oh5uk7wm1j 7 ай бұрын
ガイアセイバーやスパロボKの悪夢ふたたび
@user-vo7lc9ew9g
@user-vo7lc9ew9g 19 күн бұрын
ダイ大を別のゲーム会社が作っていたら名作になっていたのでは?と考えると本当に残念です……
@user-je7dn9eg9z
@user-je7dn9eg9z 15 күн бұрын
上位は良く知ってるけどそれ以外もこんなに話題にならないだけであったのか・・・
@user-fz7vm7zs7j
@user-fz7vm7zs7j 7 ай бұрын
好きなゲームメーカーなだけにこんな低評価ゲー連発したから時価総額が2500億失ったと考えると身から出た錆だなと感じてしまう。
@user-lu6dg3ej8l
@user-lu6dg3ej8l 7 ай бұрын
15:45 公園でブランコこいでる方がよっぽど楽しいは流石に草
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 7 ай бұрын
真理w
@2kmaru
@2kmaru 7 ай бұрын
最近は、『クソゲーを作ったスクエニが悪い』というより『スクエニのゲームを様子見せずに買ったのが悪い』になってるの、マジで呆れられてるんだなって思う
@skansoul9315
@skansoul9315 7 ай бұрын
予約して発売日に手に入れたFF15で損したので、最低1年できたら2年は様子見してる。
@MACARON-ou6xr
@MACARON-ou6xr 6 ай бұрын
いやはや😢本当に残念ですよね~😭 昔は「迷ったらスクエニ買えば間違いない」って言われてたのに‥
@zudayaHD7256
@zudayaHD7256 6 ай бұрын
​@@MACARON-ou6xrそもそも昔はスクエニじゃなかったんだが笑
@user-dk8bz5kk6r
@user-dk8bz5kk6r 6 ай бұрын
​@@zudayaHD7256スクエニになったの結構前だし良くない?
@user-wo7tl4bg4h
@user-wo7tl4bg4h 5 ай бұрын
@@skansoul9315 分かる! スクエニゲーは下手したら一瞬でワゴン行きもありますからね…
@user-nk6du6lq7g
@user-nk6du6lq7g 7 ай бұрын
バランは挙句製作者のあの人インサイダーで逮捕までされるのがもうなんか…
@takoyakisplend9135
@takoyakisplend9135 7 ай бұрын
良いゲームが作れないのは仕方ないとしても、顧客に対する誠意が見られないのが一番の問題。 アップデートは全然しないし、したとしても内容が簡悔精神に基づくプレイヤーに全く寄り添わない斜め下の内容。 口先(言い訳)だけで結局プレイヤーの事を全く考えていないと感じるケースが多すぎる。
@user-cs9tr9bh4r
@user-cs9tr9bh4r 7 ай бұрын
これ以外にチョコボGPやらフォースポークンやらが控えてるんだからスクエニのクソっぷりは盤石この上ない。
@user-jy4tn3jq8q
@user-jy4tn3jq8q 7 ай бұрын
チョコボGPは実質一年だけどバビロンズフォールと違って オフライン式(ストーリーモードやCPU戦)なら遊べるだけましだからね。
@Nasumiko35
@Nasumiko35 7 ай бұрын
映像やムービーだけは十分綺麗なレベルなのになぁ スクエニの偉い人にグラが良ければ全てどうにかなるって思ってる人いない?
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 7 ай бұрын
昔からそうやで
@anabisu
@anabisu 7 ай бұрын
グラが良ければ切り抜きでPVだして騙せるからな
@Nasumiko35
@Nasumiko35 7 ай бұрын
@@anabisu それを繰り返した結果がユーザー側のスクエニへの不信感の増加なんですよね この新規IP面白そう!→スクエニかぁ…様子見で購入決めるかぁ ってなるだけだし発売日に購入されてる方の報告見るとやっぱり何かしら酷いなら買わなくても良いかぁってなるだけなんですよね
@user-dz1ec9vw3s
@user-dz1ec9vw3s 7 ай бұрын
昔は映像綺麗だと オオースゲェ!ってなってたけど 最近は映像ばっかに力いれて中身スカスカなんじゃない?とか警戒するようになった。
@Nasumiko35
@Nasumiko35 7 ай бұрын
@@user-dz1ec9vw3s まるで実写みたい!!はもう褒め言葉ではないからグラ特化で勝負する事自体やめて欲しい グラ特化するならもう映像屋で生きてて欲しい
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 15 күн бұрын
30年前に「スクウェアとエニックスは合併してクソゲー作るようになるぜ」って言っても信用されないんだろうけど…あぁんまりぃだぁぁ〜〜〜!!
@user-jt9ht7ed2d
@user-jt9ht7ed2d 6 күн бұрын
サラッとアーマードフレイザードが氷も使ってるのがプチクソ要素
@user-lv6ub3re1i
@user-lv6ub3re1i 7 ай бұрын
スクエニに限った話じゃないけど「ゲームを期間内に出す」のが主目標となっていて面白い物を作ろうという気概を全く感じない 新規IPならまだ許せるけど、固定ファンがついてる名作のシリーズにトドメを差すくらいなら作らないで欲しいと思う 作った本人達が完成品を遊んで「楽しい」と思える作品を世に出してくれ
@user-df7ub1zv5t
@user-df7ub1zv5t 7 ай бұрын
いやもう客騙して売上作ろうという意志しか感じないわ。
@SuperGentleMan
@SuperGentleMan 7 ай бұрын
外注に開発を振るとどうしても納期最優先になります。 「これ面白くないよね」と現場で分かっていても、 言われたことしかやりません。だってスクエニ社員じゃないから。
@user-ryuka
@user-ryuka 7 ай бұрын
スクエニ本社だけでも力の入れようの差もねぇ・・・ 期間を設けなかった11年ぶりの2Dマリオ(アイディア限界まで詰め込む) 延期しまくって10年ぶりのFFが15(渾身のおにぎりポリゴンモデル)
@user-wq7wf3so6u
@user-wq7wf3so6u 7 ай бұрын
期間内に出すのは社会人として当たり前なんだから出来ないなら止めろ、て話。
@user-dt7gh5le2z
@user-dt7gh5le2z 7 ай бұрын
アップデート技術の弊害やな。取り敢えず間に合わせのものを売って後から完成形に持っていくゲームばかりになってしまった
@user-qm3hk6dr4g
@user-qm3hk6dr4g 7 ай бұрын
大人なら次買おうってなるけど子供だとハズレ買っても我慢しなきゃならんよな...なんて罪深い
@kaodama7220
@kaodama7220 7 ай бұрын
スクエニは先人たちが残したものをぶち壊す天才
@user-wq7wf3so6u
@user-wq7wf3so6u 7 ай бұрын
坂口博信「任天堂との関係をぶち壊した天才」 河津秋敏「意味が分からないと言われた物を作る天才」 石井浩一「未完成品を世に出した天才」
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
​@@user-wq7wf3so6u 鳥山求「ファルシのルシをコクーンでパージした天才。YOKOHAMAの走り屋伝説を作った男でもある」
@user-dw4qw5ob1y
@user-dw4qw5ob1y 7 ай бұрын
せめてやたら強気なお値段で売るのをやめてほしい。 それでクソゲーを売りつけて、「価格とクオリティが見合ってない!」ってヘイト買うポイントを自ら増やしてるんだから目も当てられない…
@senoby9156
@senoby9156 7 ай бұрын
PSアーカイブやバーチャルコンソールで他社がみんな600円の中、FFだけは1000円超えみたいなお高く留まってる所がマジ鼻につく
@bogari2970
@bogari2970 7 ай бұрын
20年間グラフィックだけの中身の無い会社と揶揄され続けてさらに進化した中身の無い会社になった
@user-cy7rg2hg1h
@user-cy7rg2hg1h 2 ай бұрын
自分の事を天才と勘違いするクリエイターが多すぎると思います
@user-rs8kr2ti1f
@user-rs8kr2ti1f 7 ай бұрын
最盛期の昔のスクエアもエニックスも知ってるだけにどうして本当にこんなことになったのか…
@ladiossorp1244
@ladiossorp1244 7 ай бұрын
ある時期の社長が目先の利益のみ追求したからだね。
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 7 ай бұрын
任天堂とかの、会社の理念方針に理解を示す株主層と違って、株主のアクティビスト(利益追求第一主義)層をまともに抑えられる人がいないんだろうと思う。コレがいる会社はもれなく衰退滅亡する。現場・体制・理念・実情なんてどうでもいいからともかく儲けて株主に還元しろ、って運営をさせるからね。社長だって株主の言いなりだよ。世間的に株主は庇われる立場にあるけどね。
@senoby9156
@senoby9156 7 ай бұрын
「どうしてこうなった」 それもう20年言われ続けてる会社なんで…
@valentinenoel5564
@valentinenoel5564 7 ай бұрын
これはマジで最近よく思いますね。 昔は出すソフト出すソフト、確実に売れるし面白かった。 今じゃ真逆ですもんね。
@user-bp2nd5jm8q
@user-bp2nd5jm8q 7 ай бұрын
もうこの際元のエニックスとスクウェアに別れたほうがいい
@user-kd3nc2vh5j
@user-kd3nc2vh5j 7 ай бұрын
スクエニ昔は王者だったのに今やバンダイとかのほうがマシなんじゃないかと思ってる
@user-iz4kr8hl5p
@user-iz4kr8hl5p 7 ай бұрын
スクエニ社員が「俺たちをもってしても売れてないんだからゲーム業界自体衰退している」みたいな事をテアキン時期に言っていたような気がする。
@Nayuki1223
@Nayuki1223 7 ай бұрын
真っ先に自分たちが衰退していってるんだよなぁ…
@user-ni7qe1cc3o
@user-ni7qe1cc3o 7 ай бұрын
アライズはとても面白かったよ(小声) ゼス?あれはアニメ作品
@user-qh6im9br7s
@user-qh6im9br7s 3 ай бұрын
@@user-iz4kr8hl5p スクエニだからダメなの気づいてない社員笑
@user-cy3wb7nu7k
@user-cy3wb7nu7k 7 ай бұрын
一つの会社でクソゲーオブザイヤーできるレベル
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
SEGA「憧れちゃうな…」
@user-wf7no6fl2y
@user-wf7no6fl2y 7 ай бұрын
個人的にはレフトアライブを超えるソフトが4つもあることが衝撃だった😇
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
それでも発売1ヵ月後に新品500円でGEOで投げ売りされたレフトアライブの方が凄いと思う
@user-pj4gc5dr4z
@user-pj4gc5dr4z 7 ай бұрын
レフトアライブは見えてる地雷だったから買った人はそれなりに覚悟してた人が多かったのかも知れない
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 7 ай бұрын
何でコンシューマゲーム作ったこともない会社に発注したんだろうなぁ。 新川さんだし、デザインに金かけ過ぎたのかな。
@4gar3ne0t8
@4gar3ne0t8 6 ай бұрын
アウトライダーズはマジで初期の不具合が酷かったので…ただ今のアウトライダーズは本当にちゃんと面白いから普通にお勧めできるゲームになってるよ。実際ちゃんとsteamの評価もある程度持ち直してたはず。
@RAD9006
@RAD9006 7 ай бұрын
期待が呪いになってる辺りスクエニの特級呪物感しゅんごい
@Nasumiko35
@Nasumiko35 7 ай бұрын
スクエニに期待はしてないです リマスターすらまともに出せないんですよ?
@user-ji9pv8yf7m
@user-ji9pv8yf7m 7 ай бұрын
自分で買ったならまだいいんだ、思う存分毒吐いてネタにすればいい 母や祖父母、知人からプレゼントされたクソゲーは本当にツラい、「あれ面白い?まだやってる?」と聞かれて「面白くなかった」「ゴミだった」とは返せないし
@user-cl1df8sz5m
@user-cl1df8sz5m 7 ай бұрын
最近知り合いに布教されたドラクエ11やオクトラ1・2を遊んだけど、こういうクオリティをなんで安定できないんだって虚しくなってくる… 注目されてるモンスターズもせこいDLC商法をしてるみたいだし、暫くは悪い流れが断ち切れなさそう
@kimidori_4095
@kimidori_4095 7 ай бұрын
インフィニティストラッシュの開発陣にダイ大アニメスタッフの熱意の1/10でもあればもう少しまともなものができたんじゃないかなぁ・・・・
@user-fv5jj8hr6i
@user-fv5jj8hr6i 7 ай бұрын
インフィニティストラッシュはソシャゲ用に作ってたのを無理やりコンソール用に持ってきた感ある
@amber7214
@amber7214 7 ай бұрын
ユーザー「なんやこのクソゲー」 開発スタッフ「なんやこのクソゲー」 スクエニ「クソゲー?まぁ適当に継ぎ接ぎPVでだまくらかして売ればええやろwww」 こんな感じやろな
@dualfoxy
@dualfoxy 7 ай бұрын
全体的に「ゲームファンがなぜそのゲームを好きなのか」が分かってないなスクエニ 思いついたプログラムをただぶちまけてるだけ
@user-hy8cq5tg2g
@user-hy8cq5tg2g 7 ай бұрын
バビロンズフォールってニーアの制作会社のタッグなのに、何でこうなったんやろなあ
@user-qh6im9br7s
@user-qh6im9br7s 3 ай бұрын
スクエニはもう過去のスクエニじゃないんだよ…
@user-ii8uf2rd2i
@user-ii8uf2rd2i 3 ай бұрын
なぜ1で好評だったヴァルキリープロファイルの戦闘システムを跡形もなくしてしまったのか
@tokkoudionchan
@tokkoudionchan 7 ай бұрын
90年代はエニックス、スクエアってだけで買ってたけど今はスクエニってだけで買わない理由になった
@PlanningSection7
@PlanningSection7 7 ай бұрын
ダイは最初の発表の通りだしてればこうはならなかったかもなぁ
@user-dt4os9jf9f
@user-dt4os9jf9f 7 ай бұрын
アウトライダーズは今結構良くなっただけに序盤のやらかしが悔やまれる 貴重なTPSシューターハクスラが…
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 7 ай бұрын
いや当時より環境がマシなだけで、余計粗が出てる
@f51482
@f51482 7 ай бұрын
warframeやろう!😊
@user-dt4os9jf9f
@user-dt4os9jf9f 7 ай бұрын
@@f51482 やってみたらちょっと分かりにくいところもあるけど基本無料でこれはおもろい こういうのでいいんだよ!ありがとう!
@user-zl6xl6ln6v
@user-zl6xl6ln6v 6 ай бұрын
序盤が酷かったタイプなのね 少し前にやったけど面白かったよ 先が退屈そうに見えたら20時間やってても止めたりする質だけどクリアまでやったし
@user-nr7qd5vh3l
@user-nr7qd5vh3l Ай бұрын
バビロンで1位取れないとか強豪ひしめき過ぎだろ
@user-gy9ii7qu1o
@user-gy9ii7qu1o 7 ай бұрын
FFCCリマスターは本当に思い出ブレイクされて悲しかった
@user-id7mv8du3x
@user-id7mv8du3x 7 ай бұрын
リマスターしたら本家よりクソゲーになるの何なん って唖然としましたよ
@Nasumiko35
@Nasumiko35 7 ай бұрын
@@user-by9qn7im3c 世界観だとかゲーム性はほぼベタ移植だから評価変わってないんですよ(むしろ懐かしいって声もある) クロスプレイの弊害とかDLCのバランスブレイカーっぷりとかそういう細やかなシステム方面が主に叩かれてはいる印象なので、ネットの評価見ずに楽しむなら他の上位のゲーム達よりかはぜんぜん遊べる方なんじゃないかなって思います
@user-xs2en8jo6v
@user-xs2en8jo6v 7 ай бұрын
まともにゲーム作れる人はもう殆ど退社して他のメーカーに移ってるんだろうなってなんとなく思う
@user-xx7fh7fp5b
@user-xx7fh7fp5b 7 ай бұрын
最早スクエニの新作は発売後のレビュー見なけりゃ危な過ぎて買えん。 買うにしても中古。 どんだけグラを追求してもゲームとして面白くなけりゃ売れんぞ。 逆にゲームとして面白ければドット絵でも売れる。
@purumiya
@purumiya 7 ай бұрын
こんなゲームたちにも★5評価がちゃんといるのが闇深い...
@daiaki9825
@daiaki9825 4 ай бұрын
スクエニ社員
@rambo713
@rambo713 7 ай бұрын
さすがはスクエニを代表するソフト…どいつも面構えが違う
@tukusik1
@tukusik1 7 ай бұрын
スクエニはスクエアとエニックスを見習うべきだな。
@user-ef3jx2ed9b
@user-ef3jx2ed9b 7 ай бұрын
これ好きw
@user-wq7wf3so6u
@user-wq7wf3so6u 7 ай бұрын
任天堂やSONYに泣きつきまくる事や社員を擦り倒す事か?
@user-oh5uk7wm1j
@user-oh5uk7wm1j 7 ай бұрын
ユーザーを騙すようなメーカーに何を信じろと言うんだ
@user-kf5pj6jd7c
@user-kf5pj6jd7c 7 ай бұрын
次もクソゲーを開発してくれるから、買う必要がなくなる
@papapapa6010
@papapapa6010 7 ай бұрын
景品表示法違反で詐欺ガチャやってた会社に信頼なんてゼロですね笑
@hanage-Lancer
@hanage-Lancer 7 ай бұрын
ほんとそれ。
@senoby9156
@senoby9156 7 ай бұрын
騙し続けて20年。
@ynat2010
@ynat2010 7 ай бұрын
もうどこを信じろというんだ😭
@user-tx9or1df2m
@user-tx9or1df2m 7 ай бұрын
バビロンズフォールのパケ絵を見ると8500円返せという想いが未だ沸いてくる
@user-oj5tc5je5w
@user-oj5tc5je5w 7 ай бұрын
買い切りで売っといて1年でサ終はあまりにも酷すぎる
@04HAYA
@04HAYA 7 ай бұрын
買って、ちょっと忙しかったり他の先にやったりして積んでて、そろそろやろうかなと考えてた時にサ終決まって、まじでー🤪ってなった
@user-ri3gs5cz6t
@user-ri3gs5cz6t 7 ай бұрын
ソシャゲ集金〜DLC商法まであらゆる嫌われる事をやり尽くした結果ではある。金の匂いを感じない作品を頑張って作って欲しい
@Simon_Cardinal
@Simon_Cardinal 7 ай бұрын
製作にも金を使ってないゴミリメイク達は金の匂いがしないよ 腐った匂いはするけど…
@user-fk9vu3nt1s
@user-fk9vu3nt1s 7 ай бұрын
スクエニが今年出したゲーム ・フォースポークン 凡作 ・オクトラ2 良作 ・パラノマサイト 良作 ・FF16 良作 ・ダイの大冒険 駄作 ・スタオー2R 良作 駄作も確かに出してはいるが良作の方がはるかに多い。
@user-by9qn7im3c
@user-by9qn7im3c 7 ай бұрын
シアトリズム ファイナルバーラインも良ゲーやね
@eru8022
@eru8022 7 ай бұрын
FF16が…良作?
@user-by9qn7im3c
@user-by9qn7im3c 7 ай бұрын
@@eru8022 神ゲーと持て囃す気は無いが良作だろ。どう転んでもクソゲーでは無い。
@kimibrownie5882
@kimibrownie5882 7 ай бұрын
@@user-by9qn7im3c クソではないと思うけど良作かと言われると・・・ クリア後に思い返してみてもグラフィックくらいしか良かった点思い浮かばなかったんだよね
@sm8738
@sm8738 7 ай бұрын
​@@kimibrownie5882さすがにそれはどう考えてもお前の記憶力がイカレてるだけ。
@kkdragoon56
@kkdragoon56 7 ай бұрын
なんというか、面白い面白くないの土俵にすら立てていないゲームが多いよなぁ…… まずバグや不具合まみれ、詐欺まがいな売り逃げせずに勝負できるまともなゲームの作り方を1から学び直せと言いたい……
@user-jz5jg3id5e
@user-jz5jg3id5e 7 ай бұрын
デバックを有料でやらせるスタイル
@user-un7wm9lc1m
@user-un7wm9lc1m 7 ай бұрын
未完成品売りつけてるようなもんだからな…そのぐらい最近の作品は酷さが目立つ
@user-fz1id5gs3g
@user-fz1id5gs3g 7 ай бұрын
1,2,3位がまじでやばいな 他の追随を許さないレベル でもこれからもっとやばいの出ると思ってる
@user-ls6vj6ut6c
@user-ls6vj6ut6c 7 ай бұрын
スクエニはとにかく社内トラブルが多すぎる。 ・プロデューサー途中降板→アフターケア皆無で調整不足→そのまま発売。 そのとばっちりが全部ユーザーにくるもんだからたまったものではない。
@gyojinshake
@gyojinshake 7 ай бұрын
こんだけクソゲー連発されるとなにか目的があるんじゃないかと勘繰ってしまう
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
目的はしっかりあるぞ。 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!これをスクエニは会社の威信を掛けて全力投球してる
@user-ff1rg9wm4j
@user-ff1rg9wm4j 7 ай бұрын
もう遊べないバビロンよりも上に行ってるダイ…
@user-qx2fd4gu5c
@user-qx2fd4gu5c 7 ай бұрын
真摯な意見を吸い上げる意識が無いのが1番問題だと思う
@user-lu3fh2vv7w
@user-lu3fh2vv7w 28 күн бұрын
敵が硬いアクションRPGは見るのもやるのもダルいと思うの俺だけ? 頼むからFF10はリメイクしないでくれ 思い出の中でじっとしていてくれ。
@__-wt1kh
@__-wt1kh 7 ай бұрын
ヴァルキリープロファイル、フロントミッション、クリスタルクロニクル、ダイの大冒険… 自社で作り出した名ブランドを自分の手でぶち壊す天才かな?
@vespa2864
@vespa2864 Ай бұрын
ダイ大は違うよw
@upa008300
@upa008300 7 ай бұрын
最近のゲームを色々やっててスクエニのゲームやると、どこのインディー会社が作ったんだって思うような詰めの甘さを感じる
@user-dt6jj3xw6z
@user-dt6jj3xw6z 7 ай бұрын
もうこれから全て無双系にシフトチェンジしたらいい
@natto-mainichi-kue
@natto-mainichi-kue 7 ай бұрын
流石にここに名を連ねるのは伝説級とも言える錚々たる顔ぶれ そんな選ばれし伝説のメンバーに新顔が颯爽と1位をかっさらうとは… スクエニさんもこのランキングくらいドラマチックな作品出しておくれよ ファミコン時代から見ている身としては今の姿に涙が出ちゃうよ
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 7 ай бұрын
しかも最近の作品だぜ もうスタッフは搾り滓しか作れないんや
@user-cw4sp3ks7n
@user-cw4sp3ks7n 7 ай бұрын
そもそもアクションRPGが好きじゃないです。
@PS-ez1iu
@PS-ez1iu 7 ай бұрын
小遣い稼ぎのソシャゲに走らずきちんとしたIPのコンソールゲーム作れって言うのがみんなの思うところだと思うんだが
@user-ge9lm4un9x
@user-ge9lm4un9x 7 ай бұрын
まさかバラン超えのヤバいゲームが出たなんて
@penchan7184
@penchan7184 7 ай бұрын
インフィニティストラッシュ売ってマインクラフト買い与えたら落ち着いたって草すぎる
@user-mp3sq5jy6h
@user-mp3sq5jy6h 7 ай бұрын
半分くらいは埋まってもいない見えてる地雷なのが何とも悲しい
@user-rb7mw8vb2h
@user-rb7mw8vb2h 7 ай бұрын
バビロンズフォールはマジで訴訟起きると思ってたわ アメリカだったら確実に訴訟されてただろうな
@user-li9bc1cw6n
@user-li9bc1cw6n 7 ай бұрын
今のスクエニは意識高い系みたいな感じで実際に意識が高いんじゃなくて「系」がつく感じなんだよな。作ってる人たちがゲーム好きな人たちではないのかなと思う。悲しいね。
@nandai_ittei
@nandai_ittei 24 күн бұрын
やっぱり、それなりにいい大学出て「東証一部(プライム)上場企業だから」と言う理由で就職した人が多いんじゃないですかね。
@anabisu
@anabisu 7 ай бұрын
後で修正できるような時代になってからゲーム全体の劣化が多いと思う。 取り敢えずPV詐欺でもいいから数を売って、バグとか不備は後で直せばいいだろって考えが透けて見える物が増えた気がする。 特にスクエニのクソはPVとか宣伝だけは気合入ってるのに中身が・・・なので売れればいいやとしか考えて無いんだろうなって感じる。
@user-dn3kv4oq8u
@user-dn3kv4oq8u 7 ай бұрын
自分的にはスクエニという会社はゲームそのものを楽しむことではなく、クソゲーを出した時に株価の推移を眺める会社になってしまっている。
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 7 ай бұрын
スクエニに限らず何でもかんでもアクションゲームにするのやめてほしいんだが❔
@kuroiyuki210
@kuroiyuki210 7 ай бұрын
世の中にクソゲーってたくさんあると思うのですが、スクエニって無闇に悪目立ちするんですよね。 「新しいブランドを立ち上げました!その名もバランカンパニー!」とか言って出てくるのがアレですからね。 いいゲームが出来なかったなら、もう少し大人しくしてればいいのに。
@user-zy3rt6mm4i
@user-zy3rt6mm4i 7 ай бұрын
スーファミのRPGやって勉強してほしい クリエイターはゲーム好きじゃないんだろうな
@designatedseeing3290
@designatedseeing3290 7 ай бұрын
バビロンズフォールとかいう、まともに遊べたのが数日で1年でサ終したくせに、誰も買ってないせいで返金騒動にさえならなかったゲームホンマ草
@user-fc9xv3et4j
@user-fc9xv3et4j 7 ай бұрын
目先の利益ばかりに拘ると信用を無くすという良い見本
@tmo9087
@tmo9087 7 ай бұрын
自分のブランド力にあぐらかいてただの綺麗な映像しか作ってこなかったから
@_alex9914
@_alex9914 7 күн бұрын
やっぱ悪質なのはバランだろ。 インサイダーとか老害の傲慢ここに極まれりって感じだった。 この辺からスクエニそういえばおかしくなっていってたなぁって。 この前からかもだけど。
@user-fr5xv7mh7n
@user-fr5xv7mh7n 7 ай бұрын
願わくばスクエニに届いて欲しいですね
@user-ef3jx2ed9b
@user-ef3jx2ed9b 7 ай бұрын
今のスクエニのスタッフさんたち、かつてスクウェアソフトが出した『半熟英雄』についてどう思ってるんだろう。 古参のスクウェアファンの中には、ああいうノリのをまたやりたいって人も少なくないと思うんだけどな……。 ただのその場しのぎの出落ちとかじゃない面白いギャグって、じつは書くのが難しいとも聞くけどね。
@geeshower
@geeshower 7 ай бұрын
ワゴンセールになってから 画質のいいインディーズゲームだと思って買う
@ria4635
@ria4635 7 ай бұрын
もうドラクエ(本編)以外信用出来ねぇわ
@user-on9nm9gt6o
@user-on9nm9gt6o 7 ай бұрын
最近のスクエニタイトルは無名の同人サークルに予算を与えて作らせた結果ですって言われても納得できちゃうひどさ ダイの大暴落はやろうと思ってもここまではならない
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i 7 ай бұрын
バビロンズフォールのソフト持ってるもサービス終了したせいでカラス避けとしか使えない
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 7 ай бұрын
ゴジラ1.0は、制作協力とはいえ、高評価だから今後は映像会社の下請けとしても頑張れそうだね!
@ynat2010
@ynat2010 7 ай бұрын
映像だけなら素晴らしい会社 他は知らん
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
​@@ynat2010 いや、あれCGに関しては白組の製作なんで…
@user-lw1rr5yk6v
@user-lw1rr5yk6v 7 ай бұрын
ここ数年のスクエニゲームは永遠と自慢話とか愚痴を聞かされてる感覚に近い感じだよな…
@Sorqtityan
@Sorqtityan 7 ай бұрын
バランはマジで終始「しんどい」 。キャラデザ世界観BGMとかは好きだったけどな。。バグ不具合とか一切無いのにここまでやっててしんどいゲームなかったかもしれない。
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
パッケージだけ見ると面白そうなのがタチが悪い レフトアライブもダイの大冒険も然り。スクエニってパッケージとかポスターの絵作りは良いよね、悔しいけど
@user-ix7bh2yr8u
@user-ix7bh2yr8u 6 ай бұрын
@@user-sd5ky9dx3bイラスト担当の方々はとても有能なのかもですけど、肝心のゲームが面白くなくては困りますね…
@user-em9ph2bh8q
@user-em9ph2bh8q 7 ай бұрын
バビロンズフォールを買って絶望し、オクトパストラベラー2を買って感動した私にとっては複雑なメーカーさん……
@user-bk2hs8ct3n
@user-bk2hs8ct3n 7 ай бұрын
もう今のスクエニに期待することはないかな。ほとんどのゲームが悪い意味で裏切ってくるから・・・
@ayako_no.8
@ayako_no.8 7 ай бұрын
海外と違って返品できない小売がかわいそうだよほんと… さすがにいい加減そのあたりの法整備しないと
@user-gv7ef9vv1x
@user-gv7ef9vv1x 7 ай бұрын
バビロンといいダイの大冒険といい スクエニはCSとソシャゲをごっちゃにしてんのかと かと言ってそのソシャゲもすぐにサ終するしなぁ…
@skansoul9315
@skansoul9315 7 ай бұрын
17:51 スクエニに限らず、大作ゲームは最低でも発売から1年。できたら2,3年経ってから遊んだ方が良いと思う。 発売直後に定価で買って損したことがどれほどあったか…
@user-jt5oq6hp8m
@user-jt5oq6hp8m 7 ай бұрын
チョコボレーシングも入れてくれよぅ
@user-jy4tn3jq8q
@user-jy4tn3jq8q 7 ай бұрын
チョコボレーシングの方はむしろ高評価の方に入る完成度だぞ。 駄目なのはパロディ詰めた上にマリオカート寄りのシステムにしたチョコボGPの方。
@isuto2219
@isuto2219 7 ай бұрын
中身が腐りはてた大樹って感じなんだよね今のスクエニ。それでも稀におぉっ!!って思えるリメイク出すのが何とも言えない
@keisukeikeda1793
@keisukeikeda1793 7 ай бұрын
サムネに動画本編でランクインしてないFF16混ぜるのどうなの 誤解を招くサムネやめた方がいいんじゃないですか
@user-wr8sw6zf2c
@user-wr8sw6zf2c 7 ай бұрын
仮に自分が買ったフルプライスソフトがこの中にあったら泣くわ😂
@anabisu
@anabisu 7 ай бұрын
レフトアライブ本当に苦痛でしたからこの中に有るのは納得
@33paprika1
@33paprika1 7 ай бұрын
バランが3位なのに闇を感じる
@user-be9px1zu6g
@user-be9px1zu6g 7 ай бұрын
2,1位はクソゲー遥か通り越して商品未満って感じ
@user-lj7wo5le5o
@user-lj7wo5le5o 7 ай бұрын
​@@user-be9px1zu6gモノ売るってレベルじゃねぇぞ!
@rambo713
@rambo713 7 ай бұрын
​@@user-lj7wo5le5o 世間は許してくれませんよ
@fuukaku
@fuukaku 7 ай бұрын
むしろ燦然と輝くまであるけどなぁ フルプライスのソシャゲと紙芝居だよ??
@saitoua5191
@saitoua5191 7 ай бұрын
​@@fuukaku竜の騎士の方のバランじゃなくてクソゲーの方のバラン
@user-vu2eg3xz8e
@user-vu2eg3xz8e 7 ай бұрын
20:03 やはりマイクラは神ゲーですね…
@user-tk1mm4tq8s
@user-tk1mm4tq8s 7 ай бұрын
FFCCはYaeさんのナレーションや主題歌の再録、既存ステージ曲の新アレンジなどは良かったのに、バグとロード時間の増加で台無しになっちゃった感じがする。
@tatsusho822
@tatsusho822 7 ай бұрын
悲しい事に一位は予想通りだった💧
@user-cz9yp5vz3n
@user-cz9yp5vz3n 7 ай бұрын
ちょうどSO2Rを楽しく遊んでいるところですが、 当たり外れの各タイトルについてスクエニ内製、または開発会社はどこなのか? スクエニ側のプロデューサーは誰なのか みたいなネタがまとまってるとおもしろいかもしれませんねー🤔
@barikata6698
@barikata6698 7 ай бұрын
面白くないものを面白くないと言える。これって大切だよね。買い手にとっても作り手にとっても
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 7 ай бұрын
フロムの宮崎さんのTES(オブリビオン)のコピー作品を作ってた製作チームに「これつまらないよ」って正直に言って、再度企画を練り直してデモンズソウルとして企画を組み直したエピソード好き
@redeye72
@redeye72 7 ай бұрын
コンシューマもソシャゲもダメってもう上にも下にも良い人材いないんだろうな
@user-lg6fc7dz9y
@user-lg6fc7dz9y 7 ай бұрын
2から10位は知らないのだったけど1位だけ急に知ってるやつが来た
スクウェアは大喧嘩した任天堂とどうやって仲直りしたのか | ゆっくり解説
23:05
スクエデ・救え伝説のゲームたち
Рет қаралды 373 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,9 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 64 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН
【完全解説】スクウェアエニックスの歴史 1982年~2023年
29:53
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 32 М.
【ずんだもん解説】スクエニ転落の始まり…FF15事件を振り返る【FINAL FANTASY XV】
19:16
アニメ・ゲームの反応調査部【ガンダムSEED FREEDOM・アーマードコア・アサクリ反応集】
Рет қаралды 95 М.
【ゆっくり解説】消滅した神ゲー。裏切りによって崩壊したメタルギアの末路
19:35
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 464 М.
FF7リバースの売上問題をぶった斬る!言いたいこと全部言います...
27:01
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 400 М.
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26
Вилли
Рет қаралды 1 МЛН