KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【観光タダ】ローマでグルメ旅といくつか美術館と遺跡/紀元前の世界を想像しながら巡る/イタリアのグルメはどれも美味しい
42:12
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
17:03
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
“Don’t stop the chances.”
00:44
円安でも旅できる/船でイタリアへ行って安グルメ探し/ 世界遺産の小さな白い村/ ピザ、チーズ、パンが美味しい国/アルベロベッロ
Рет қаралды 84,200
Facebook
Twitter
Жүктеу
1600
Жазылу 98 М.
異世界B級グルメ
Күн бұрын
Пікірлер: 276
@photomuzik
8 ай бұрын
テンションの高さが伝わってきて、見てるこっちも楽しかった。 そして、イタリアのマイナーな場所から攻めるなんて、さすがです。
@B-trip
8 ай бұрын
バーリって聞いたこともなかったですw 次とその次は大きい都市でいっぱい美味しいご飯を見つけてきたので楽しみにしていて下さい!!w
@Mei-gp1di
8 ай бұрын
わー!アルベロベッロだー!! 行ってみたい町のひとつです✨ ありがとうございます♡
@B-trip
8 ай бұрын
スパチャをありがとうございます!今は日本に居るので頂いたお金は次に海外に出る際に使わせていただきます!今後もグルメ探しの旅はまだまだ続きますので! アルベロベッロをご存知とはw僕はアルバニアで聞いて知って行こうと決めましたwフェリーの存在が大きかったですね。イタリアへ船旅ができるなんてこんな機会ないですよwちなみに飛行機ならアルバニアの首都からイタリアまで2500円でしたw安くするなら飛行機でしたが、フェリーが良かったのですw
@Mei-gp1di
8 ай бұрын
アルベロベッロを知ったのは少し前です😆 あちらは飛行機代が安いとか? 船旅は好きです!船が大きくて揺れなければww 今回もとてもいい選択をされたと思います✨タクシー代は必要経費ですね😊
@B-trip
8 ай бұрын
タクシーはしょうがないですよねw船旅はいつもと違う楽しみがあって好きです。特にそれで国境を越えれるなんて最高です!
@氏原洋子-q5w
8 ай бұрын
懐かしいです! 5年前の10月にイタリアのアンコーナからフェリーで国境を超えクロアチアに着きました。鮮明に思い出しました。 当時73才の一人旅、フェリーから降ろされて初めて心細さを感じました。
@B-trip
8 ай бұрын
アンコーナからクロアチアのザダルとかスプリトに行けるんですね!次そのルートを通ってみたいと思いましたw 飛行機は早くて安くて良いですが、アドリア海に揺られてゆったり時間を過ごすのも良いですよね。僕も心細い思いばっかりですが、気をつけて色々な地域を楽しんできます!
@byaubyaud716
8 ай бұрын
わーい!😊 B級グルメさんの動画が、一番楽しみです♪
@B-trip
8 ай бұрын
楽しみにして下さる方がいるので編集を頑張れますw!ありがとうございます。
@みや-b6n
8 ай бұрын
寝るまでに、あと3回は見るよ~😆 ありがとうございます!
@B-trip
8 ай бұрын
スパチャをありがとうございます!今は日本に居るので頂いたお金は次に海外に出た時にグルメ探しのために使わせていただきます!旅先はまだまだあるので今後もお楽しみにしていて下さい! 3回!?ww嬉しいですw 1回目で文字を見て、2回目で景色を楽しみ、3回目は目を閉じて音を楽しんで下さればいいかなと思いますw
@mochizoou
8 ай бұрын
今回の動画もとても面白かったです。お体にお気をつけて。応援しています。
@B-trip
8 ай бұрын
ありがとうございます!気をつけて行ってきます!
@佐分優子
5 ай бұрын
ありがとうございます!
@B-trip
5 ай бұрын
スパチャをありがとうございます!頂いたお金はグルメ探しに使わせていただきます!!
@Jあっちゃん
8 ай бұрын
トンガリ帽子のような家並みが美しかったです✨ ワンちゃんの絵、今回も強烈で笑えました🎵 トマトソースとチーズの濃厚さを想像しながら今回の旅も楽しかった!
@葉加瀬かな
8 ай бұрын
まってました!イタリアよいとこですね 可愛いくて、絵本のなかから飛び出したような🏠が印象的でした。ピザ美味しそうでした。ありがとう
@B-trip
8 ай бұрын
イタリアが人気な理由がわかります!活気があって良い雰囲気でした。ご飯も美味しいです! ちょっと宿が高いのが辛いところですが、、、。 次回も楽しみにしていて下さい!
@きたさな-q4k
8 ай бұрын
わ! 今日は可愛い街のお散歩ですねぇ☆♪ 毎日お仕事お仕事の日々から抜け出して、こんな旅したいなぁ… いつか旅のお供をお願いするのが夢です。 そのためにもさらにお仕事頑張りますっ!
@B-trip
8 ай бұрын
毎日お仕事お疲れ様です!動画を楽しんでもらえると嬉しいです。 ぜひいつかどこかを一緒に回りましょう!ヒマラヤ、エベレスト、アコンカグア、K2 などイカつい山々はまだ行ってませんw好きなのをお選び下さい!
@メイ-n6q
8 ай бұрын
とんがり屋根の家がとても可愛いですね。海外に行く事は出来ないのでいつも動画を見ていると旅している気分になれます。次の動画も楽しみにしています。
@B-trip
8 ай бұрын
ぜひ動画で楽しんでもらえればと思います!地味なところが多いですが、たまに今回みたいな可愛い村にも行きますw
@まめ-m9u
8 ай бұрын
いつも楽しくワクワクする動画をありがとうございます😊旅行気分を味わえて最高です✨
@tadashisakuma1905
8 ай бұрын
アルバニアからイタリアへアドリア海を渡る船便、凄すぎる、そして世界遺産を観てローマへ。いいなあ、若者の無鉄砲さは。僕はイタリアはローマとフィレンツェしか行ったことがないし、それもごく普通の観光だったから、@B‐tripさんのルートには、いつもながら感心します。イタリアは食が良いし、ドイツ人や北欧の人のように背が高くないし(つまりいつも上から見下ろされないって事)、ほんとにいいですよね。EUに@B‐tripさんがどう対面するか、ドキドキワクワクです。健康と事故に気をつけてください。
@B-trip
8 ай бұрын
EUはご飯祭りでしたw美味しいご飯がいっぱいありますね!地味にハマったのがフランスのクロワッサンですw 安いし大きいですし日本と全然違うおいしさがありましたwスペインもご飯美味しかったですね〜離島まで行ってしまいましたwスペインはちょっと先ですがお楽しみにしてて下さい! 良い週末をお過ごしください!
@ああぽん-v9u
8 ай бұрын
イタリアのご飯とジェラート美味しいですよね!私も去年9月に行きました。私は中世の古城が好きなので、ローマからフィレンツェとベネチアを駆け足でまわり、パルマで車を借りて古城巡りをしました。山道で迷い凄い冒険でしたが、苦労して行ったバルディ城は最高でしたよ。ミラノのオッソブーコと、ベネチアのイカ墨パスタ美味しかったです。 主さんのイラスト本当にハマります。探知犬の絵に吹き出しました。できればもっともっと絵を載せてほしいです。これからも動画楽しみにしています❤
@B-trip
8 ай бұрын
古城巡りいいですね。イタリアの大きい町以外にも地方に可愛い町がたくさんあるのですね!そしてお城もたくさんあって非日常を味わえるいい観光ができますね。またどこか小さい村に行ってみたいと思っていますw島もいいですよね!おっしゃるようにグルメも盛りだくさんで美味しいですしいい旅ができましたw ぜひこれからも動画を楽しみにしてて下さい!
@kumakichi-cat
8 ай бұрын
ああ、オッソブーコ! 食べてみたいっ。うらやましいです。
@B-trip
8 ай бұрын
ほんとだ!オッソブーコって食べたことなかったです!すごいww次行ったら食べたいwメモしましたw
@kanico8122
8 ай бұрын
三角屋根!なんて可愛いんでしょう✨マークにもちゃんと意味があるんですね イタリア編ワクワクが止まりません 次回も楽しみにしています😊
@B-trip
8 ай бұрын
3Dプリンターで簡単に作れそうですよねwww
@HarumiMcW
8 ай бұрын
いいお土産買いましたね、アルバニアのブレスレットはとってもお似合いですし、アルベロベッロの栓抜きもチョー可愛い❣️
@B-trip
8 ай бұрын
旅中は荷物が増えてしょうがないので、コレだ!と思った物だけ買ってます。栓抜きはいつも欲しいとも思わないのですが、これだけは買いたいと心から思いましたw
@みっさん-p9k
8 ай бұрын
待ちに待ったお楽しみの時間なり💕ありがとう♪
@B-trip
8 ай бұрын
こちらこそありがとうございます!イタリア良いですwご飯の種類が色々あって飽きないです!
@矢澤久美子-k3l
8 ай бұрын
イタリア綺麗✨ っで、シェパードの絵心😆 それから、靴歩きやすそうでよかったよかった🤗 さらに楽しい旅になりますように🍀
@B-trip
8 ай бұрын
この靴もゴムというか石油の匂い?が酷くなって、足が臭くなって2ヶ月くらいでさようならする靴ですw はいw旅を楽しんできます!ありがとうございます!
@義風-b3d
8 ай бұрын
編集お疲れ様です。 これからゆっくり視聴致します。 癒し動画に感謝🙏
@B-trip
8 ай бұрын
編集頑張りました!ありがとうございます!
@Rocky-d6t
8 ай бұрын
僕も学生の時、ローマの郊外に観光に行き帰りの電車の駅まで時間がなくて焦っていた時に、バスの運転手が乗っけてくれたのを覚えてます。 財布の中身が100ユーロしかなかったのですが、お金はいいよと言ってくれました。 イタリアの、バスの運ちゃんは優しい人が多いですね!
@B-trip
8 ай бұрын
イタリアの観光地は結構鬱陶しい声かけとか多かったんですが、ちょっと離れれば皆さんとても親切でした。コメ主さんの時もそうでしたかwありがたいですね。そんな良い思い出を作ってくれる国なのでマナーを守ってお互いに気持ちい関係でいたいですね。
@ガルシア
6 ай бұрын
フエリー旅でしかも外国まで旅に凄く疲れる気もしますけど優雅で時間帯もあり若さありの様です事ね!!!でもピザとか食べ物も美味しそうですね!!!風景も雰囲気もあまり見られない新鮮な感じもしますよね
@ツンデレしじみ
8 ай бұрын
楽しみ〜😊
@B-trip
8 ай бұрын
イタリア良かったですw
@baddydog-fc1nj
8 ай бұрын
はぁ、また直ぐに観終ってしまった…船で寝る事が出来て良かった。さすが順応性の高い異世界さんだぁ。イタリア語の勉強で数字と挨拶は分かりますが「ピザを探しています」に思わず吹き出してしまいました。ピザの亜種、日本のチェーン店のカプリチョーザにも同じ様なのがありますがそれなりの値段です。次回の動画も楽しみにしています。
@B-trip
8 ай бұрын
そのジョークを見つけてくださって!!!!!!!! 感謝ですw イタリア人の挨拶で『ピザはどこですか?』がありそうだなと思ってふざけて入れましたw ちょっと微妙過ぎて焦ってました。
@non-vz7qt
8 ай бұрын
イタリアいいなぁ😊行ってみたい国の1つです 今日も元気で頑張って下さい😊❤
@ドラミ-m3o
8 ай бұрын
どんな顔なのか気になる(笑) イタリアナポリの【アンちゃん】はノリが良く気さくで【良い】思い出しかない。ピザ食べたくなりました。配信有難う御座います。
@B-trip
8 ай бұрын
ナポリではサッカーのサポーターの人たちと電車で出くわして歓迎されましたw 楽しそうな人が多くていい雰囲気でした!ナポリの動画が次の次なのでぜひ見てほしいです。美味しいものをたくさん見つけることができましたw あとジョジョの聖地巡礼ができて大満足ですw
@みや-b6n
8 ай бұрын
8万人、おめでとうございます 🍺✨🍺 自分の事のように嬉しいな😊
@Mei-gp1di
8 ай бұрын
おめでとうございます!✨ ほんと、嬉しいですね〜😊
@B-trip
8 ай бұрын
御二方ありがとうございますw色んな地域を回ってグルメ探しをし、その楽しい所を動画にして地域の良さを知ってもらいたいなという気持ちで始めました。動画を編集するのが今も昔も変わらず楽しいです。自分の旅を見るのも楽しいですし、動画を楽しみにして下さってる方がいると思うとより楽しいです。今後は子ども達にも動画を見てもらい将来の選択肢の参考になれば良いなと思います。海外に夢を持って行くもよし、海外のリアルを知ってやはり日本が良いと思うもよしです。 動画は今後も変わらずローカルな旅をずっと続けていこうと思っています。ぜひ今後も楽しみにしてもらえると嬉しいです!!
@さやさや-o8x
8 ай бұрын
アルベロベッロ編、最高でした🥰 なんてかわいい街なんでしょう✨こんな映像を見せてくれるB級さんにいつも感謝です❗ ハートずきゅんのお土産もかわいすぎる〜❗❗ 船って乗ると旅してる感がすごくてテンションめっちゃ上がりますよね アドリア海…いいなあ〜すごい憧れです。 イタリア行ったときにアドリア海見たかったんですが、日数の都合上、どうしてもボンペイに行きたかったので断念しました💦 この動画ですごく満足できました。ありがとう〜 いつも大好きです❤
@2525jirou
8 ай бұрын
アルベロベッロの建物可愛い。街並みがホント素敵😊 ワクワク感が伝わってきて私もワクワクしてます。
@B-trip
8 ай бұрын
童話の世界でしたw イタリアってオシャレですねw
@29mituna
8 ай бұрын
4キロ歩こうとするのがスゴイ気合。でもバス拾ってくれて良かったですね。 これからどんどん楽しみになりそうな予感!
@B-trip
8 ай бұрын
走れば20分もかからないですからねw
@29mituna
8 ай бұрын
@@B-trip ランナーですね(笑)ダラダラ歩いたら1時間強かかる距離!
@kuwahara-rie
8 ай бұрын
トンガリ屋根栓抜き〜記念になるし〜可愛い✨ 前々の〜お店のおじちゃんが使ってた栓抜き(持ち手ビール🍺の)〜のも いいなぁ❗って言ってたのんね😀 =そういう系好きだねwww ワンコ🐕を抱っこしたり〜リードつけて歩いてるの〜 当たり前なはずの事なんだけど(今までの違う国では野良だらけのとか見てたから)・・・ 新鮮に感じたっ😁
@B-trip
8 ай бұрын
そうなんですよ、アルバニアで栓抜きを見てから欲しいと思ってました。欧州で色んなビールを飲むためにグラスもギリシャで1ユーロで買いましたしw 栓抜きゲットでビール飲みまくれます!!
@ruru-dw2tm
8 ай бұрын
やっぱりイタリアは憧れの国! グルメさんのイタリア旅見たかった!!嬉しい😊
@B-trip
8 ай бұрын
これからローマもナポリもベネチアももっと北部も行きますので!お楽しみにしていて下さい!
@自民犯罪被害者犯罪被
8 ай бұрын
ムーミンは フィンランドですけど 可愛らしいお家のイメージが ムーミン谷みたいです。 ローマの 休日 大好きです。 味のある お姫様と 記者の ラストは 切なすぎます😭💕 ベスパの 栓抜き可愛らしいの ゲットできましたね 😊 揚げたピザにチーズ たっぷり たまらないですね! 流石🇮🇹! 今回も 素敵な動画 ありがとうございます!
@B-trip
8 ай бұрын
いつも動画を楽しんでもらえて嬉しいです!イタリアは映画でも本でもよく出てくるので『あ!見たことある』みたいなのが多くて楽しめましたw ご飯は最高ですね!w
@自民犯罪被害者犯罪被
8 ай бұрын
@@B-trip 楽しみながら拝見 させていただいていると共に 歴史も学ばせていただいて います。 国々の 町や文化でも 権力社会の 残像やなごりがあるお家の つくりや 文化も残されていますね😞 沖縄や京都や 兵庫などまだまだ日本にも 悲しいつくりや 文化の市や町 の残像なごり 今もなおの 現実が 悲しくなります。 🇮🇹ピザ 本当に美味しそうです! 次回も楽しみに拝見致します。
@calimero5624
8 ай бұрын
まってました! イタリア公共交通機関が不便だけど食べ物美味しいし人も良くて(田舎は特に)いいですね〜 ローマの美術館巡り、面白そうだけど疲れそう、でも脳が筋肉の貴兄ならへっちゃらだね!
@B-trip
8 ай бұрын
鉄道がなかろうが、バスが来なくとも僕は自分の足で行きますw 脳筋ですからww!
@luyouaihao3681
8 ай бұрын
船でイタリアに行くなんて楽しそう。靴も新しくなったからたっぷりウォーキング出来ますね。沢山の出会いに期待してます。
@B-trip
8 ай бұрын
石油臭い靴ですが、グリップは最高でした。 いつも動画を楽しんで下さりありがとうございます!
@川島まさひろ-i8d
8 ай бұрын
人間はその土地その土地の地形や産物を上手く利用して生活していますね。いまの時代でもそののどかな風景いいですね。裏をかえせば自然との共生 地球との共生という概念が私たち日本人よりあるのかもしれませんね。いつも動画投稿ありがとうございます。
@7ナナ-q7n
8 ай бұрын
お勧めで拝見してから異世界さんの動画に嵌ってます。 私も昨年初めてイタリア旅行をして来ました。食べ物は美味しいし、どこを観ても遺跡みたいだし、現地の方にも恵まれ楽しかったです。…が、1〜1.5€払ったトイレに便座が無いとか汚れてるとか色々衝撃でした🫨 若い頃は如何に安く楽しめるか、と言う旅を目指していたので懐かしく楽しませて貰っています。 これからもご無事で楽しく旅が続けられますよう祈ってます🙏
@B-trip
8 ай бұрын
イタリア良いですよね!初めまして。 僕はこの時に、バーリ、ローマ、ナポリ、ベネチア、ミラノに行きました。それからミラノからスイスのマッターホルンへ行き、ジュネーブからフランスのリヨンに抜けました。イタリアはご飯が美味しくて街歩きが楽しかったです。安くて美味しいものを見つけた時の喜びはひとしおですw 旅はまだまだ続きますのでこれからも楽しんでもらえれば幸いです。
@鷹雷鳥
8 ай бұрын
船旅🚢良いです😊
@まり-n8j
8 ай бұрын
イタリアいいですね〜 ピザ、パスタ、デザートも美味しい〜 定番のドオモ、コロッセオ、真実の口、フィレンツェの街並みも行ったかな?
@B-trip
8 ай бұрын
イタリアで行ったところはローマ、ミラノ、バーリ、ベネチア、ミラノでそのままスイスに抜けましたw おっしゃるようにデザート、ピザ、パスタが美味し買ったです。手慣れた感じでさっと作ってくれて見た目もいいw イタリア期待以上でした。
@piyochanmama
8 ай бұрын
ずっと行きたいと思っていました!
@下僕のススメ
8 ай бұрын
想像してたより、リーズナブルなお食事あるんですね!! 旅だからこそ、脳筋で歩くって言うのアリだと思います! 通常よりパワー出るw
@Scott-yd3ns
8 ай бұрын
靴が歩きやすそうなものに新調されて良かったです。Adidosはご臨終ですね。次の動画も楽しみにしています。
@B-trip
8 ай бұрын
adidosはパーツごとに分解が進み、履けなくなってご臨終でした。太く短い良い人生だったと思いますw
@BB-uf7bt
8 ай бұрын
動画楽しみにしてました ありがとうございます😊 パンツェロティめちゃくちゃ美味しそう🫓 ジェラート🍧めちゃくちゃ美味しそう😊 B級グルメさんと旅したら美味し物だらけですね❤ 栓抜き次の行き先で使うんですか? まだ日本だと思いますが身体に気をつけて旅してくださいね😆
@B-trip
8 ай бұрын
栓抜きは一旦日本に運んで終了ですw欧州用の栓抜きでしたw また各地で良い栓抜きがあれば買いたいと思いますw次の旅計画中です!
@さくら-n2h
8 ай бұрын
画伯❤今回も流石です 🐕
@B-trip
8 ай бұрын
なかなか文章で犬の必死さを伝えるのも難しいじゃないですかw 絵なら一瞬でわかってもらえるかなと思っていますw
@seaa731
8 ай бұрын
「ようそろ」は「よろしく候」の略だそうです。船内レストラン名前がビンボーwバーリは何故か日本でバズった「暗殺者のパスタ」の町ですね。イタリアはいい国です。俺も親切にしてもらった思い出があります。ローマ編楽しみです。
@B-trip
8 ай бұрын
略なんですね〜『よろしく候』でいってきますとか無事とか色々意味があるようですね。いい言葉です。実際に使ってるところを見てみたいですw
@mireira5531
8 ай бұрын
めちゃくちゃ可愛い建物ですね!まるでおとぎ話の中の小人の家みたいだー。 インスタバエ達が集まりそうです。 それに異世界さんの名前と同じ異世界を知られて勉強and楽しかったです。しかし、並ばん欧州人ムカつくー! 安くて美味しいピザ、見た目からも食べたーいと思います。今回もシェパードの絵が最高に楽しかった。ラインの絵文字出してみては?と思った。ローマ行きたい場所なので、次回楽しみに待っていまーす。
@B-trip
8 ай бұрын
LINEで絵をスタンプにするのを考えたんですよ。無料にできないのでやめましたwできれば楽しんでもらえる方に使って欲しかったですがw 欧州のインスタバエが集まってましたw 住んでる人はたまったもんじゃないと思いきや、店を出して稼げば良いんですよ!!皆さん肝が据わっていると言うかポジティブと言うかw良い雰囲気でしたw
@mireira5531
8 ай бұрын
イタリアには行きたいので、行く機会があれば小人の街行って私も栓抜き買いたいです!もしくはティシャツとか作ってみては?ライン無料って、優しいね!イタリア楽しみに待ってます。
@サトたび
8 ай бұрын
地理だけでなく政治文化が学べるのが嬉しいです🎉
@B-trip
8 ай бұрын
旅は全部セットでオールインクルーシブかなと思っていますw
@ななしの権兵衛-q3t
8 ай бұрын
アルバニアの国旗、小学生の頃図工で自分で選んで描きました(笑)マニアック😂難しかったな。 まだ行けてないですが、この動画でますます行く気になりました♪ バーリはミラノやナポリ、ローマなどの大都市より圧倒的に雰囲気などが気に入って泊まってた安宿を3泊増やしました😊 アルベロベッロの近くで食べたスパゲッティーが人生で1番美味しかったです、しかもアーリオオーリオでした😮
@B-trip
8 ай бұрын
バーリはさーっと歩き回ったくらいですが、良い町ですね。全部揃っててそこまで騒がしくなさそうで良い感じの町ですね! アルバニアからフェリーで旅して良かったと思っています。アルベロベッロも行けて良かったです。アーリオオーリオで最高のパスタに巡り会えるなんて良いですね!!僕もお気に入りの店を見つけたいです。
@くた-w6r
8 ай бұрын
B級グルメさんがヨーロッパのメジャーな観光地に行かれていてびっくりしました😯 近くだとマテーラというところもいいところなので(行ったことはないですが笑)、いつか機会があれば是非😊
@B-trip
8 ай бұрын
マラーテ!?メモしました!次絶対行きます!w
@user-azuki
8 ай бұрын
靴が変わってて安心!ベタじゃないイタリア、見てるだけで楽しいです。(良い人多いの意外w)
@mark-dk6ry
8 ай бұрын
犬の絵が唐突に出て来てドキドキしちゃった!
@B-trip
8 ай бұрын
出入国管理で本気の犬が出て来て僕もびっくりしました。全部のカバンをクンクンして血眼で何かたぶん薬物を探してたのかなと思いますw あの犬もしかしたら薬物の味を知ってる感じですごく興奮してヨダレ垂れてましたw
@あおまゆ-w6w
8 ай бұрын
仕事終わりにB級グルメさんの動画を観ながらビールを飲むのが至福の時。イタリアは憧れの地ですが便座がないのは困りますね💦
@B-trip
8 ай бұрын
至福の動画に選ばれてこの上無い喜びです。 今後も磨き上げた動画を投稿し続けますので楽しみにしていただければと思います!
@mikiono1153
8 ай бұрын
待っていました!! 新しいお靴で、こらからも楽しく旅を続けてくださいね。 次の動画も、首を長くして待っています!
@あやじろ-o4m
8 ай бұрын
飯テロだー今日の夜ご飯はピザにします🦭 土味の水も気になります...笑
@B-trip
8 ай бұрын
僕は今日、業務スーパーでモッツァレラを買って食べましたw イタリアと同じ価格くらいでスーパーで買えますね!イタリアだと2ユーロくらいで日本も260円くらいでしたw あぁ!土味の水!wあれは超硬水でした。ミネラル豊富な感じで硬いですね。絶対石鹸が泡立たないやつです。
@SK-lk2cx
8 ай бұрын
初めて行った海外がイタリアでした🇮🇹ネットがない時代で記憶もほぼないのでB級さんの動画を楽しみにしています。ピザの亜種はカルツォーネですかね🍕タクシーより飛行機代の方が安かったですね😂ヨーロッパは建物がおしゃれですね。ワクワクします。
@B-trip
8 ай бұрын
ピザ亜種はカルツォーネですねwちなみに揚げたタイプはパンツェロッティと言うらしいです。 そうなんですよ。欧州の移動費は混乱するくらい料金がまちまちで面白いです。安いLCCだと1200円とかでイギリス〜フランスとか普通に見つかりますw(ライアンエア) アルバニアのタクシーはやられましたw焦ってたのでw 30kmの距離で大きい町と首都なのにバスが定刻発車しない!wおもしろいですよねw
@AdmiralVolca
8 ай бұрын
南部いいね。なかなか触れる機会のない場所です。 イタリアは食文化に面白みを感じます。日本人からすれば全部似たようなイタリア料理にしか見えないですが、使ってる素材で明確に街単位で差別化してるんですね。 北部中部南部、そして島嶼と変遷していく様も面白い。B級さんが食ったものの中にも、地域特産の品が使われてるのかもしれないですよ。
@B-trip
8 ай бұрын
なるほど、地域で特徴がはっきりしているのですね。それならもし次行くなら小さい町、村単位で回って違いを見ながら旅しても面白いですね。 特産はできるだけ食べたいですw今後も頑張ってさがします!w
@Jまだら
8 ай бұрын
イタリア食はやはり断トツ美味しいんですね!明日、山梨に行くのでイタリアで修行したというジェラードのお店に行こうと思います♪ イタリアのジェラードはお手頃価格ですね。
@ひとみ-o8z
8 ай бұрын
わ〜い🎉 次はイタリア🇮🇹だ✨ 楽しみです😊 ワクワク✨
@B-trip
8 ай бұрын
イタリア!!ピザピザピザピザひざ
@ひとみ-o8z
8 ай бұрын
@@B-trip www🤭 ピザピザピザピザ…ひざ‼️💪 ひじ‼️⁉️🤔 笑ったぁ〜🤭🤭🤭
@ゆえとパパ
8 ай бұрын
毎回楽しみに拝見しています😊 忙しくて大変なのは分かりますがもう少し短いスパンでの投稿をお願いします😅 短くても良いし、ショートでも良いので沢山見たいです❤❤❤❤❤❤❤ 宜しくお願いします😊
@B-trip
8 ай бұрын
短いスパンですか!それだけ楽しみにしてくださってるとのことで、とても嬉しいです! 考えます!週一が自分の生活習慣にちょうどいいと感じてましたが、頻度を増やしてほしいというコメントも前々から頂いていました! すぐにはどうにかできなそうですが、考えます!
@choe5849
8 ай бұрын
動画アップありがとうございます!B級グルメさんが行きそうな南部の世界遺産をマテーラかな…と想像していましたが、サムネをみた瞬間に良い意味で予想を裏切られましたーw 10年程前にイタリアに行ったのですが南部までは行けなかったのでいつか行きたかったアルベロベッロを見せていただけて嬉しいです!(プローチダにも興味があります)屋根のマークは💘以外にも沢山あるのですね。 ドライトマトにチーズが本当に美味しそうでした✨ 人も温かい人が多そうですね!次回のローマも楽しみです😊
@B-trip
8 ай бұрын
マテーラ行かなかったんですよ。もったいないことをしました。次行こうと思いますw イタリア料理は美味しいものが多くて楽しいグルメ旅ができました!ぜひローマもナポリもお楽しみにしていてください!
@Mintosan3
8 ай бұрын
船にたどり着くまでのドキドキ感😅 船に乗ってからのワクワク感♪ そして、可愛い変わったとんがり屋根のお家が沢山あるアルベロベッロ❣️ 街の景色が正しく異世界ですね❗️ イタリアはお料理が全部旨そう🤤 チーズとトマトソースたっぷりのピザの亜種🍕チーズとトマトソースは最強ですよね・・もう見ていたらチーズたっぷりのピザを食べたくなったので明日のお昼はピザに決まり\(^o^)/ フランスとかイタリアとか便座が無い話を聞きますがお尻を浮かせてするとかって絶対にムリな気がする😅足の力が必要そう💦 お土産の栓抜きが可愛いかったです😊 楽しい旅を続けで下さいね♪
@小川昇-k4m
8 ай бұрын
いつも感心するのは安グルメ旅さんの頭の中😲訪問国の旅行者が行かない町や田舎、そして安グルメ探し、貨幣の両替や、言葉🙌一応行く先々を事前に下調べしてる様子もみられない、どうなってんの?不思議で仕方ないなぁ🤔おそらく家族にバックパッカーの先祖がいてその人が安グルメ旅さんに乗り移って旅をしてるんだ、DNAを受け継いだかだろうね🤗安グルメ旅さんの守護霊はしってる人はしってる、あの木枯し紋次郎だね😅こんなことを想いながら安グルメ旅を見ています👀😂www本当に楽しい安グルメ旅😊応援のしがいが有りますよ👍頑張れ👊😆🎵
@B-trip
8 ай бұрын
頭の中ですかw 色々興味があっていつでもすぐに調べるようにしています。あと現地で情報収集すればネットに載ってないこともあるので情報が多くなります。アルベロベッロの家の屋根のシンボルの種類なども現地でないとわからないような情報ですよね!広く浅く勉強するのが僕の学生時代から旅に行くまでのやり方でしたが、今は少し深く学ぶことを意識しています。面白いですよねw
@シャギー
5 ай бұрын
76歳のおばーちゃん 楽しませてもらってます テロップ?って言うんですか それが また 良いんですよ 身体に気をつけて 世界中 回ってください 応援してます
@秋田英子-o8t
8 ай бұрын
お疲れ様です。旅楽しんでますね。外人用のミネラル水は硬水、日本人向けは軟水です。土臭いのは、硬水の性。ミネラル分多いから、お腹ゆるくなるかもです。50円は煮沸処理してないかもです。若いから大丈夫、次回から日本の水持参が良いかもですね
@B-trip
8 ай бұрын
硬水のようですね。ペットボトルの文字を翻訳したら硬水って書いていました!飲みにくいですね。料理に使うと良いのかな?ちょっと謎ですが、次回から軟水しか買わないと決めたのがこの時でしたw
@秋田英子-o8t
8 ай бұрын
@@B-trip 今晩は、返信有難うございます。日本人には、硬水なじまないみたいです。食生活が違いで、海外行かれる方は水持参で行かれる方もいるみたいですね。重くなりますが、又、旅動画、楽しいにしてます。お元期で
@5番岡崎
8 ай бұрын
犬の絵w大好き❤ 画集出してください!買います😂
@B-trip
8 ай бұрын
あんな絵は子どもの教育によくないですw 30秒くらいの絵ですからw
@Tk-db1gj
8 ай бұрын
ボンジョルノ〜😊 イタリア🇮🇹良いね〜ピザ🍕旨そう😊👍
@B-trip
8 ай бұрын
ピザピザピザピザピザピザひざですね!
@リンドゥーマミカ
8 ай бұрын
イタリアに船で行ける のは気楽で良いですね。 アルベロベッロはスゴく 可愛い町ですよね。どこを とっても絵になってまた 再訪したい町の一つです。 イタリアは食べ物が間違い ないので安心できますよね。 ミネストローネがとても 美味しかったので是非とも また食べたいです😋 イタリアを色々周られるん ですね。楽しみです✨ これからもご安全に楽しい 旅を続けてください🍀.☀︎*
@B-trip
8 ай бұрын
再訪!?行かれたのですか!!! 何回この国でヴォンジョルノって言ったことか。みんな気さくで良い旅ができました!
@たーたく-e1t
8 ай бұрын
イタリアっていい国ですよね。物価もそこまで高いわけではないし、ご飯は適当に選んでもだいたい美味しい。 人も本当に良い人多いです。イタリアまた行きたくなってきました! ヨーロッパの地下鉄の改札ってなんであんなに反応悪いんですかね?自分もフランスで閉じ込められたときすぐに先通って行った人が定期で開けてくれた思い出です。
@B-trip
8 ай бұрын
みんな結構地下鉄で閉じ込められるんですねw 僕はスペインでも閉じ込められましたwやはりどなたか親切な方が定期で開けてくれましたw対応がスムーズなのでよくあることなのかなと思いましたw
@秋田英子-o8t
8 ай бұрын
色々、旅情報有難うございます。若き日のインディジョーンズ、我が人生、一偏の雲なし迄、ご旅行お楽しみ下さい。❤🎉
@bonnietoto
8 ай бұрын
パッカー旅でしたが結構船旅好きなので。よくしました、昔ハファーアテネ3泊は5000円くらいでしたがデッキクラスで初日はデッキで寝てましたが二日目から船内のソファーで寝てました。ギリシャからイタリアに渡った時港で日にちを一日早く間違えて何も無い港で野宿しました。ヨーロッパでも結構長距離バス乗りました。イスタンブールーミュンヘン、マドリッドーロンドンなど
@B-trip
8 ай бұрын
船良いですよね。今は空港が増えて飛行機もたくさん飛んでて安いので、飛行機をよく使ってしまいます。でもたくさんの景色を見るなら鉄道と船、バスですよね。自由にその時の気分で移動手段を考えていますw
@KS-py3mg
8 ай бұрын
米国からKSです。イタリアは定年したら行きたいところの候補に挙がっています。ただ、、人種差別や安全性などを考えるとちょっと躊躇してしまっています。主さんのこれからの動画をぜひ参考にさせていただきたい。
@B-trip
8 ай бұрын
定年されたらぜひぜひ!僕の動画が参考になれば嬉しいです。 今後、西欧をいくつか回りますので!w スペイン良いですよ〜w
@みやこぶた
6 ай бұрын
揚げピザ美味しそう🤤🤤
@K晴-g6k
8 ай бұрын
海外に行って、船で国境を超えるのは珍しいですよね。私は香港空港から中国の深センや広州に行くのに、船を使って入国してました。ただ、ちょっとドキドキですが😂 やはり、ヨーロッパはいいですよね。アメリカやアジアと異なり、日本離れしているので、ヨーロッパは楽しい😃🎵
@B-trip
8 ай бұрын
船入国って飛行機よりイミグレが厳しそうで緊張感がありますw 勝手なイメージですがw アジアもフェリーとか密航船があることを知ったので色々使ってみたいですw
@RYazzima
8 ай бұрын
🍕食べたくなりました! スペインからモロッコへのフェリー、イギリスからアイルランドへのフェリーも行ってみたいです!
@B-trip
8 ай бұрын
あぁぁ、スペインからモロッコw 僕はマラガからマラケシュに飛んでしまったんですw懺悔したいwフェリーが好きとか言っておいて、ジブラルタル海峡を飛行機w カスですねw 最近アイルランドが気になってまして、イギリスから船で行けるなら行きたいです。
@猫エージェント
8 ай бұрын
@@B-tripモロッコに行く前にポルトガルのファロという町に立ち寄れたら行ってみて欲しいです。以前本で欧米人が保養に来て太陽を浴びまくってるという文章と小さな写真を見たからですね。日本人は殆ど行かない所だそうです。
@RYazzima
8 ай бұрын
@@猫エージェント ファロですか! はじめて聞きました👂 貴重な情報ありがとうございます♪
@RYazzima
8 ай бұрын
@@B-trip リバプールからフェリーが出てるはずです🚢 ダブリン🇮🇪に住んでたイタリア人の友達が物価が高くて大変だったと言ってましたが、B級グルメもあるはず‼️
@B-trip
8 ай бұрын
今回は西欧旅は終えてしまいましたが、物価が高く飛ばしたところも多いです。イギリス、アイルランド、アイスランドあたりはグルメ探索もできないだろうと飛ばしてしまいましたが、今後行こうと思います! そしてポルトガル!スペインに1ヶ月以上いたのに飛ばしてしまいました!フォロも地図では見てたんですがwこれも次回行きます!!
@northtosouth4420
8 ай бұрын
アルベロベッロは日本人のお店があったんですが、今もあるのかなー。大量にポルチーニ塩を買って、友達の意識高い系ラーメン屋にお土産で持っていったら、 「いや、この量はもはや業者だからちゃんと買う」 と言われて定価で買ってもらった結果、しばらく限定のポルチーニ塩ラーメンがヒットしてました。
@B-trip
8 ай бұрын
日本人の方のお店ありましたよ!ww コメ主様アルベロベッロも行かれてたのですね!w
@kaius3351
8 ай бұрын
【10:07】🏖イタリアのバーリ(バリ)で買った市販の水は不味くて土のような味がしたんですね。 私が1990年代にヨーロッパを旅行した時は、できるだけ市販の飲料水は買わずに宿の水や街にある泉などから流れ落ちる水、水飲み場の水をペットボトルに入れて補給していました。 私がヨーロッパ諸国で一番水が不味いと思った国はスペインでした。 スペインの水はぬるくて不味い炭酸水にような感じで、さすがの私も市販の水を買って飲んでいました。 泉から流れ出る水や街の水飲み場の水で美味しかった国は、ノルウェー、スイスとオーストリアが記憶に残っています。 やはり雪解け水が地下から湧き出る国の水は美味しいですね。 しかしヨーロッパ諸国では一般的に水はあまりおいしいとは感じませんでした。🍊
@B-trip
8 ай бұрын
硬水と軟水は今まで意識したことがなかったですが、大事ですね!硬水はゴクゴク飲めないんですよ。シャワー浴びる時も全然泡立たないしw米を炊いてもバサバサになるしw 日本の水道水最高ですよw 欧州の人は逆に軟水が飲めないとかあるんですかね。欧州人といっぱい話す機会があったのに質問すればよかったw
@gm45571
8 ай бұрын
イタリアの探知犬怖すぎだろ。。。w 今日もありがとうございました
@B-trip
8 ай бұрын
探知犬はスタッフとすごい仲良しそうでお利口さんでした。その可愛さが絵で伝わっていれば幸いですw
@かつよし-v2y
8 ай бұрын
アルベロベッロ、やっぱり日本人ならば誰でも行きますね!🎉 冬に行ったので、閑散としてました。正直犬山で十分でした。😂 バンビーノは子供ですよね? 私の馬の名前は、カルチョバンビーノでした。父サッカーボーイ、20代のとき思い切って半分乗りで買いました。 ピザ🍕とジェラートは別格に美味しいですよね。 楽しい動画ありがとう。❤
@B-trip
8 ай бұрын
え?馬をノリで買ったんですか!!!w ペット的な感じですか?それとも住まれている場所が草原で移動手段として購入したんですか?w すごい人がいるw
@かつよし-v2y
8 ай бұрын
@@B-trip 競走馬です。お父さんサッカーボーイだったので、息子はカルチョバンビーノ。
@B-trip
8 ай бұрын
サッカーボーイの意味を受け継いだ素敵な名前の馬ですね! かっこいいですw 馬をノリで買って一緒にペットとして家の中で暮らしてみたいです。馬の優しそうな雰囲気が好きです。
@かつよし-v2y
8 ай бұрын
@@B-trip 馬は栗東にいましたよ。(笑)
@B-trip
8 ай бұрын
www栗東市で買えるのですねw 買い方を教えてくださりありがとうございますw 調べたらトレーニング施設?があるみたいですね!すごい、収容頭数が2300頭! 馬のプール付き!ww4つ星ホテル並みですねw 僕と暮らすよりもはるかに快適そうでよかったですw
@りんぬりこ
8 ай бұрын
お金の価値観が近いので 本当に楽しいです✨ありがとうございます😊
@OysterRice
8 ай бұрын
空港まで4kmを全旅行荷物を持って走る辺りにまた感心しました! すでに紹介済みかもしれませんがいつもどの位の旅装備で挑んでらっしゃるか知る機会があれば幸いです。
@B-trip
8 ай бұрын
旅に出る時は7kgでした!これは安い飛行機でも追加料金なしで乗れる荷物の重さを基準にしていました!その後、服を買ったり、硬貨を集めたり、紙やお土産が増えると最終的に14kgくらいになっていましたwイタリアでは12kgほどあったと思います! 僕の装備について動画内で話すことがなかったですねwどうでも良いような装備ばっかりなので特に伝えることはないかなと勝手に思っていましたw 今は一旦日本に帰ってきており、今後出る時はサバイバル装備を準備して旅を再開しようと思っています!
@LuciaP.T
23 күн бұрын
アルベロべろ❤魅力的な村ですね。行ってみたいな😊栓抜きは可愛いけど実用的では無かったね😅 アルベロべろ👅という女性服ブランドがあるよ。名前の由来は世界遺産の村だった。 村の雰囲気とは違うけど、実に個性的で可愛いデザインですが、値段が可愛くない日本ブランド。 買ったお土産栓抜きの値段より安い値段を見つけて悔しいけど、空港✈️向かう途中にバスに拾われて、終わりよければ全て良し👍愛でたしめでたしじゃん❣️
@BH5D6780
8 ай бұрын
イタリアの観光地でクワトロフォルマッジョ食べたら値段が5〜6倍はしそう😂 アルベロベッロは良いですね、行けば良かった😊 イタリアは多くの小さな民族国家の集まりなので、街ごとに特徴的な文化や建物食べ物が有るのが面白い😊 イタリアの便器に便座が無いのは昔からです😂良く破壊されるのか、元から便座を留める穴も便座もないタイプの便器がたまに有ります😅
@B-trip
8 ай бұрын
イタリアの便座がないのは昔から!?wつまり、、、便座が存在しない国!?wやばい国ですねw
@painext0
8 ай бұрын
11:57日本でスポーツの国際大会のボランティアしてる時は、入場時に『Please line this way』って言うと意外と素直に並んでくれるのに、海外だとこれが当たり前なのね😂
@B-trip
8 ай бұрын
欧州内は雑でしたね。まさに競技のようですw
@hcn1219
8 ай бұрын
首都の様子がちょっとでてきて安心w哀愁わかる〜、アルバニアから船でイタリアいいなあ!!知らなかった!私はバスで、トリエステから入りました!! 山口県の下関から中国の青島までもフェリーがあります!私は10年前そこからバックパッカー旅を始めました!36時間くらいかかるけど、二等のベッドでも安くて快適でした、おすすめです^^
@B-trip
8 ай бұрын
下関から青島行けるんですね!面白そうですw調べておきますw
@いずみあやっち
8 ай бұрын
待ってました\(^-^)/
@B-trip
8 ай бұрын
イタリアのアルベロベッロという村に行った動画になります!
@ディリちゃん
8 ай бұрын
モッツァレラだけで370円しますよ😭😭😭コンテ美味しそうでした❤ 本日も楽しく拝見しましたありがとうございます😊
@B-trip
8 ай бұрын
日本はモッツァレラだけで370ですか!アルバニアでは1.2ユーロくらいで、200円くらい、スペインとイタリア、ギリシャは同じくらいで2ユーロくらいで買えました。今のレートで2ユーロって340円ですか、、、。たかっ!!!! ユーロとかドルってなると数字が小さくなって安いと錯覚して買い物を楽しんでいましたwやばい現象が起きていましたw
@user-szdeskksjnnsj
8 ай бұрын
ベスパブランドのメーカーであるピアッジオはトスカーナ州なんだけど全乗っかりしてるのがなんだか解せないw イタリアは地方間のライバル心が強そうなんで😅
@kurikinoko318
8 ай бұрын
船内レストランの名前が一瞬ビンボーに見えました笑
@batigol1022
8 ай бұрын
さすがイタリア、さすが、バーリ。クセはかなり少なめでしたね。バーリに居た時、ムカデ隊長のマネでもすれば、現地民にウケたかもですね(古ネタで分かんなかったらスイマセン)。
@hiroochi8130
8 ай бұрын
タイからマレーシアを船で入国🚢したのは楽しかったなぁ 懐かしく思いますこれを観て
@B-trip
8 ай бұрын
タイからマレーシアw そんな船があるのですね!次東南アジアに行く時は探してみたいと思いましたww 僕はマレーシア(ボルネオ島)からフィリピンの船を知ってます。乗ったことはないですが、海賊が出るからダメだよとマレーシア人が教えてくれましたw
@uiokun
8 ай бұрын
アルベロベッロ、舌を噛みそうな地名🤣 明日のお昼ご飯はピザに決まり🍕
@B-trip
8 ай бұрын
言えなかったら村人じゃないっていう判断のための名前だったら面白いですねw 結構高確率でやられますねw
@ruke_neko
7 ай бұрын
合間に入る言葉も編集もとても面白くていつも楽しく拝見させていただいてます。 靴はいいものを買って欲しいですが、やはりドミトリーとかで盗難があるからでしょうか? 現地の言葉や挨拶を学んで尊敬して接するのはとても参考になります。 これからも活動を応援しております! 頑張ってください🙇
@B-trip
7 ай бұрын
良いものを身につけていると狙われるので海外では良いものは身につけないようにしてます。なので靴も安いのを探して失敗していますw 長持ちする靴が欲しい!と思っていたらスペインで良い靴に出会いました。これが丈夫でグリップもいいんです。しかも安かったと思います! ズボンは日本では新しくモンベルで履き心地が良いものを買いました。モンベル最高です。
@ruke_neko
7 ай бұрын
@@B-trip ご丁寧に返信までありがとうございます🙇 やはり盗難は心配ですよね…。 モンベル良いのですね!参考にします! どうかお気を付けて旅を続けてください🤞
@海道狂也
8 ай бұрын
フェリー旅はいいね。 旅情満点。 バーリというと思い出す。 昔、ローマのとある酒場で隣についた女の子とバリ島の話をしてたら、話が噛み合わないので確認したら、彼女はバーリの話をしてたって事。 いつの間にかシャンペンを飲まれていて、チェックの時に法外な値段を請求された。 拒否したらボーイに囲まれて2時間程の事務所軟禁。 どうにか半額にしてもらってほうほうの程で退散。 宿の主人にポリスを呼んでくれと言ったら、あそこはマフィアの店だから駄目だと。 なかなか、歴史を感じていい国。(笑) バーリと聞くと思い出す。
@B-trip
8 ай бұрын
すごい出会い話かなと思ったらやばいですね。バーリの思い出話でコメ主さんの話が1番面白い話だと思いますw 僕もバーリと聞いてその話を思い出してしまうようになりましたw
@kumakichi-cat
8 ай бұрын
その昔、セリエAに出てたなぁ、バーリ。ミランだ、ユベントスだ、というチームとは違って、セリエAとBを行ったり来たりするチームだったような。バーリともバリとも発音するのか、バリと言われるとバリ島を思い出し、パリと間違える時もあって、めんどくさいなーと思った記憶があります。今どうしてるのかな? サッカー見なくなっちゃったんで…。
@B-trip
8 ай бұрын
バーリも大きい町ですね!イタリアの大きい町を大体回ったので次にイタリアに行く時があれば小さな村を回ってみたいです。良い景色が多かったし、ご飯が良かったw
@hanahana0329
8 ай бұрын
イタリアは北イタリアよりも、南イタリアの方がのんびりしてそうなイメージありますがどうかなあ
@B-trip
8 ай бұрын
どっちものんびりしてますねw 北はミラノとベネチア、南はローマ、ナポリ、バーリしか知りませんが、現地の人はマイペースですね。 観光客で活気に溢れているのはベネチアとローマでした。発展しているのは北部のようですね!!
@kasisu129
8 ай бұрын
イタリアのおトイレ事情…ほんとに便座が無いんですね😂みんな座らずに用を足しているのかな…
@B-trip
8 ай бұрын
便座を盗む人がいるのか、あれがイタリア式なのか… 立ったまま出来るんですかね?w
@aimc9232
8 ай бұрын
あれこれ一リットルの表記逆では... 2:30 とうとうヨーロッパって感じがしますね! 以降どこに向かわれるのかたのしみです
@B-trip
8 ай бұрын
次の次のナポリの動画でジョジョ第5部の聖地に行ってきました!卵城という場所ですが。 リットルの表記!失礼しました。不親切な表示方法でした!! あれは通貨コンバーターで176レクを日本円に換算すると242円するという意味だったのですが、今の日本のガソリン価格も170円台になり、ややこしい絵になってしまっています!! 主観でしか確認していない事がわかりました!他の方に見てもらうことを再度考えてチェックするようにします!! 言われなければ気がつかなかったので助かりました!
@aimc9232
8 ай бұрын
@@B-trip なるほど!ごめんなさい勘違いしてしまって ジョジョ作者の荒木先生は特にイタリアがお気に入りのようなので楽しみです!
@B-trip
8 ай бұрын
いえいえ、言われないとわからないので助かりました!!!
@Hanzo-DX
8 ай бұрын
Miss you man
@B-trip
8 ай бұрын
Hi! Let’s do reunion someday definitely! Or I go to Iraq first!!!
@Hanzo-DX
8 ай бұрын
@@B-trip why not mate, you welcome to come again, because no idea till when I'm staying in iraq
@ryuyama7033
8 ай бұрын
JOJOの舞台になった国に入りましたね 個人的には石仮面とブチャラティのストーリーが好きですね イタリア行ってみたいなぁ…
@B-trip
8 ай бұрын
第5部の黄金の風ですね!僕も好きですwブチャラティがカッコ良すぎる。 動画次の次のナポリの動画でネタとして出てきますw実際に一つ聖地に行ってきましたw
@ryuyama7033
8 ай бұрын
@@B-trip 楽しみにしてます👍
@さばとらねこ
8 ай бұрын
高評価にゃ!
@B-trip
8 ай бұрын
ありがとにゃw
@さばとらねこ
8 ай бұрын
気をつけてにゃ!
@B-trip
8 ай бұрын
気をつけるにゃ!
@B-trip
8 ай бұрын
一生このコメ欄の『にゃ』縛り続いていくんですよにゃ?
@山あり谷あり-s7r
8 ай бұрын
こんばんゎん おじゃまします☔
@B-trip
8 ай бұрын
そちらは雨ですか! こちらは曇りです!w
@山あり谷あり-s7r
8 ай бұрын
@@B-trip さま 大き目の低気圧が………近づいてますね 貴殿の旅ヺ待ってました ↑ボチボチぅ゙pされるかなぁーッッテ(笑) にシューめですw
@B-trip
8 ай бұрын
2周目ww 1周目で雰囲気を楽しんで、2周目に細部を楽しんでもらうとちょうど良いかもしれませんw
@山あり谷あり-s7r
8 ай бұрын
@@B-trip さま 3シューめ゙👀で 映り込みヺチェックしてます!!www
@B-trip
8 ай бұрын
映り込みあれば即教えていただければ幸いですww でも僕のモザイクアートは完璧で、大体は隠していますw
@秋田英子-o8t
8 ай бұрын
そのピザは美味しいそう、ピスタチオのトッピング日本なら高そう。モッツァレラ?ホワイトソースですか?
@B-trip
8 ай бұрын
白いのはクリームソースだったかなと思います!チーズとホワイトソースの間のような味で濃厚でした。ピザは何を食べても美味しかったです!
42:12
【観光タダ】ローマでグルメ旅といくつか美術館と遺跡/紀元前の世界を想像しながら巡る/イタリアのグルメはどれも美味しい
異世界B級グルメ
Рет қаралды 122 М.
17:03
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
坪和ひろひさ
Рет қаралды 886 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
19:07
【39時間】豪華フェリーの安価な相部屋|名古屋→北海道|太平洋フェリー
果林
Рет қаралды 269 М.
28:40
【イタリア女ひとり旅Vlog6日目】世界遺産チンクエ・テッレへ/カラフルでかわいい建物が並ぶ街/この旅最悪のトラブルが発生・・・
ソロトラベラーらぴ /おひとりさまのVlog
Рет қаралды 10 М.
35:22
【ナポリ食べ歩き】できるだけ安い店を探した/円安でもイタリアはまだ楽しめる/グルメ旅が好きならココ!
異世界B級グルメ
Рет қаралды 111 М.
16:34
【安くて旨い‼️】イタリア ジェノバ リグーリア州 3泊4日 旨い飯ツアー〜Genova in Italy and Recco Tour 〜
ぼなぺTV Bonapetv
Рет қаралды 45 М.
39:22
【格安旅】ヨーロッパで物価格安の国が存在した/ギリシャからバスで国境越え/食べ物も宿も安くて安心して旅できた【グルメ旅】
異世界B級グルメ
Рет қаралды 140 М.
18:44
【国際結婚】|2025年 こんな感じで迎えた新年のリアルなイタリア生活|海外生活ってこんなもんです|Vlog. 116
Florence & Lifestyle
Рет қаралды 7 М.
27:44
イギリス人の衝撃のランチTOP3を堪能しちゃおうよ
まりんぬ - どニッチなVlog
Рет қаралды 358 М.
26:13
【ローマグルメ9選】イタリア・ローマのグルメを完全攻略!本場の味をぜひここで
みっきーCAFE&LIFE
Рет қаралды 17 М.
52:03
【ヨーロッパ】世界一何もない首都で1ヶ月過ごしたら格安だった/珍しいご飯が楽しめて1カ月の滞在費は10万円以下/チーズとイタリア料理がうまくて安い!
異世界B級グルメ
Рет қаралды 189 М.
28:13
【これが日本一】国内最長航路のフェリー旅 2泊3日の洋上生活【船旅】
スカートで旅するCHIERU
Рет қаралды 224 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН