【ゆっくり解説】あの人気作がクソゲー化。ゲーム界に衝撃を与えたシリーズの末路【サルゲッチュ】

  Рет қаралды 410,763

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

11 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回はサルゲッチュについて解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 785
@user-cx4mh9tq9b
@user-cx4mh9tq9b 10 ай бұрын
サルゲッチュ2でコミカルさが増したの、「力だけが本当の強さじゃない」って言葉をスペクターなりに解釈した結果説好きすぎ
@M-na-hito
@M-na-hito 6 ай бұрын
なお、3の作戦(最終段階)はゴリゴリの力押しの模様
@user-ip3sn8dn2h
@user-ip3sn8dn2h Ай бұрын
生きる意思だ!
@kana-kirisaki
@kana-kirisaki 3 күн бұрын
@@user-ip3sn8dn2h なんか親友殴ってそうなやついるな・・・
@user-yf9ob4nv2b
@user-yf9ob4nv2b 10 ай бұрын
開発元が解散かなんかなったからリマスターすら絶望的な作品なんだよな……真面目にサルゲッチュ4作って欲しい
@user-zl7ii6yx4z
@user-zl7ii6yx4z Ай бұрын
また1のようにシリアスな スペクター見たい
@user-uk1yv4ig6b
@user-uk1yv4ig6b 10 ай бұрын
サルゲッチュマジで新作作ってくれないかなぁ.... PSP以外は全部やっててミリモンもサルバトーレもおもろかったし今でもたまにやるくらい好きだから 続きが出ないのが本当に残念でならない
@user-vu1ni5yy2u
@user-vu1ni5yy2u Ай бұрын
全部面白かったですよね。 サルバトーレも大好きでした😭😭😭
@nyorosan5963
@nyorosan5963 10 ай бұрын
そして完全に忘れ去られるピポサルレーサー 当時のコロコロコミックでも特集あったぐらいなのにここでも忘れ去られるんやな……
@user-wn3zt1bg7z
@user-wn3zt1bg7z 7 ай бұрын
サルゲッチュのあのフットサルのゲーム死ぬほどやってた人俺だけじゃないはず
@user-gh7si6pj3v
@user-gh7si6pj3v Ай бұрын
ゴエモン強すぎていっつもスタメンだった
@user-ex6ef4tb7v
@user-ex6ef4tb7v Ай бұрын
めちゃくちゃしてた\( 'ω')/
@user-ex6ef4tb7v
@user-ex6ef4tb7v Ай бұрын
​@user-gh7si6pj3vわかります( ˇωˇ )けどスタミナが
@rakurokia
@rakurokia 25 күн бұрын
あれはおもろかった!!ボクシングも
@ramennmann
@ramennmann 16 күн бұрын
めっちゃしてた
@user-fd4ci4sl8w
@user-fd4ci4sl8w 11 ай бұрын
初代はボスのスペクター視点でカケルを操作するのが珍しくてわくわくしたし、EDでスペクターを動物園に返しに行くエンドロールとか読了感あって心地良い気分だった。長い物語をようやく終えたんだって気になって
@user-vy9uw6go1c
@user-vy9uw6go1c 11 ай бұрын
初代は、サルを追いかけ回してゲッチュする爽快感→タイムステーションの静かな音楽に癒される→またアミかついで次のステージへGO!がまた最高なんですよ
@yuu_yuu666
@yuu_yuu666 11 ай бұрын
「このゲームはデュアルショック専用です」 のナレーションだけ凄い覚えてる
@user-ws9pp5no9m
@user-ws9pp5no9m 11 ай бұрын
サルゲ:ソニーコンピューターエンターテイメント! このゲームはデュアルショック専用です! クラッシュ:ソニーコンピューターエンターテイメント!(イェイ!) Universal Interactive Studio!(ジョー!) 同時PSソフトでコール有るゲームこの二つしか持ってなかったから凄い新鮮で、サルゲとクラッシュの二つ好きだった…
@user-kt2md8ih6v
@user-kt2md8ih6v 10 ай бұрын
エンターテイメントのンが強調されてる感じがして子供心に面白かったな気がするな
@user-fl5dp9bj1f
@user-fl5dp9bj1f 11 ай бұрын
私は兄と1時間交代で競うように初代〜3までやってたんだけど、 1のポリゴン時代はとにかく敵のビジュアルが怖すぎて進めなかった。 2で大幅にキャラクターが可愛くなって、研究所にあるガチャガチャを永遠に回して遊んでたしスネークオマージュのミニゲームで時間溶かしてた。 3になって男女の主人公が来た時は本当に嬉しかったし、性別によって周りの反応変わるのも面白くて大好きだった。 お気に入りはウッキーイエロー。動いて喋って怒って泣くウッキーイエローを忍者の変身で倒すのが大好きだったな… すごく思い出あるゲームなので続編に期待したい、、、誰か愛ある人作ってくれないかな…😢
@user-gv5pm7ue5m
@user-gv5pm7ue5m 11 ай бұрын
ジャンルによってはファンはドラえもんみたいな長寿アニメのように キャラクターそれぞれの設定自体の変化や目的やプロセスがある章などは無くて、永遠に作品の設定に沿ってる話を見ていたいって気持ちで支えられてたりしてると思うんだよな。 これもそれが制作陣に理解出来なかったシリーズなのかもしれない
@user-xc2ye4ej7t
@user-xc2ye4ej7t 11 ай бұрын
今の技術でリメイクして欲しい
@M-na-hito
@M-na-hito 11 ай бұрын
今のソニーに子供向けゲームを作るなんてアイデアはないからな… この際任天堂にIP売ってでも新作出して欲しい
@user-ki2mr7lz8b
@user-ki2mr7lz8b 11 ай бұрын
数年前コロコロと共同して「キッズの星プロジェクト」を立ち上げて潰れた実績もあるから、 ソニー自体の方針が変わらないと無理だと思う…
@user-ts1ft1yl3s
@user-ts1ft1yl3s 11 ай бұрын
聞いた話だと開発チームが事実上の解散だからリメイクもリマスターも作れないらしいから新作は絶望的ってね……
@user-cn3le1gg6b
@user-cn3le1gg6b 11 ай бұрын
永久にリメイクしない
@user-vi5fz4bf2f
@user-vi5fz4bf2f 11 ай бұрын
そもそもプレステ自体、誕生日やクリスマスプレゼントでも買うのに躊躇する値段…😳
@KR-SRO
@KR-SRO 11 ай бұрын
当時は初代しかやってないけど、子供だった自分にとって初代のホラーテイストというか、緊迫感を与える雰囲気が妙にクセになってたんだよな。進みたくないけど猿を捕まえに行かなきゃいけない使命感が芽生えてた。 壮大さ、不気味さ、ロマン、ワクワク、嫌悪、恐怖、孤独感も安心感も達成感までも子供ながらに得られてたよ。BGMも良かった。
@user-xe5mq9dn2g
@user-xe5mq9dn2g 11 ай бұрын
サルゲッチュシリーズが全体的に大好きだけど、個人的にはサルバト〜レとミリモンが大好きだったなぁ 当時小学生だったけど、あんな感じの重めな雰囲気のゲームをするのが初めてだったからワクワクして楽しかったのを覚えてる サルバト〜レに関しては前半明るいからそのギャップに痺れたなー!!! 内容そのまんまでいいからオンラインで出して欲しい🙇‍♂️
@mozukumozuku3330
@mozukumozuku3330 11 ай бұрын
関係者の方によると、社内のお偉いさんの中にゲーム愛0で出世の事しか考えない人達が居たせいで 色々と良くない感じになってしまったそうです。 サルゲッチュの大ファンとしては未だに復活を信じてます!!!
@user-df7yl2lh3x
@user-df7yl2lh3x 11 ай бұрын
やっぱ愛情❤がないと遊ぶ側がどう思うかとか考えられないもんね…
@mozukumozuku3330
@mozukumozuku3330 11 ай бұрын
@@user-df7yl2lh3x 本当そうですね、それこそミリモンとか当初めちゃくちゃダサい名前にされそうだったらしいです笑  受け取り手のことを考えてくれないと悲しいですね🥲
@user-pk1jl2mk7l
@user-pk1jl2mk7l 11 ай бұрын
だから任天堂switchに負けたんだよね。
@mozukumozuku3330
@mozukumozuku3330 11 ай бұрын
@@user-pk1jl2mk7l 間違いないですね、ソニーはIP育てるの下手すぎ🤣🤣
@ryo85764
@ryo85764 11 ай бұрын
愛のない人が権力を持って、シリーズがオワコン化したって説は他のゲームでも耳にしますね😢
@user-gs1wt1xe6v
@user-gs1wt1xe6v 11 ай бұрын
サルごとに性格が用意されてたり、好きな言葉とかも設定されてたりして、サルの個性を見るのも楽しかった
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 11 ай бұрын
パンツの色によって能力や警戒心とかが違うみたいな設定もすごく面白かったけどな。 1の頃は白パンツは黄パンツより警戒心がやや高い設定だったけれど、2では目が悪い且つ爆弾投げてくる設定に変わってたな。
@user-ze7mz8pw5m
@user-ze7mz8pw5m 4 ай бұрын
緑は1だと恐ろしく索敵能力高いわミサイル撃ってくるわとマジで赤と同等か場合によってはそれ以上に強かったですけど、2だと視界に入った状態で動かない限りこちらを一切発見して来ない設定になって大幅弱体化しましたよね、1では戦闘のエリートだった最強サルの赤も2以降は銃火器の類を一切使わなくなって全く怖くなくなりました
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 4 ай бұрын
@@user-ze7mz8pw5m スペクターランドのウエスタンむらは銃持ちの赤パンツと黒パンツのオンパレードだったね。 しかも入った瞬間に気付かれるから、入れば銃撃戦勃発みたいな状態だったからキツかった。
@user-ze7mz8pw5m
@user-ze7mz8pw5m 4 ай бұрын
@@user-vv6lo9qq9l ウエスタン懐かしい!入った瞬間ビックリして急いで引き返した記憶があります! 強い猿+隠れ場所の組み合わせはかなり凶悪でしたね、かまくらに隠れては出て来てミサイル撃ってくる緑も1匹だけなのにめちゃくちゃ苦戦しましたね
@user-tn7yr8hr9j
@user-tn7yr8hr9j 11 ай бұрын
ピポサル戦記は神々装備全部作るくらいやり込んだけど、bgm解放サボったまま炎の章行ったから最初のやつ解放不可能になって全クリ出来なかったな…
@user-gc6pu9bp3q
@user-gc6pu9bp3q 11 ай бұрын
PS2互換機が来ないとどーしても サルバトーレが遊べないのが辛すぎる。
@user-xq5ez1hm1t
@user-xq5ez1hm1t 11 ай бұрын
ナンバリングは全部良作なんやけどなぁ…
@user-bb6lz3gn6z
@user-bb6lz3gn6z 8 ай бұрын
1、2、3と全部持ってるけど 全部神ゲーだからな これらの正統続編が 出てくれるならPS5買う価値ある
@death4066
@death4066 11 ай бұрын
子供向けメインだけどストーリーとか大人がやってもシリアスな部分あって面白いなと思えるし、軍事兵器も結構よく出来てたよ それと余談だけどPS+の新プラン1周年記念のイラストにピポサルが入ってたからまだ忘れられてないんだなぁって
@LifeFuck1919
@LifeFuck1919 11 ай бұрын
PS+懐かしすぎるwww
@user-sw3wh2bn3s
@user-sw3wh2bn3s 10 ай бұрын
かはそれ😊
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 11 ай бұрын
サルゲッチュ2と3は沢山遊びましたね。 スピンオフは全く買わなかったけど、 そろそろサルゲッチュ4を期待しております。
@ahoi5910
@ahoi5910 11 ай бұрын
本編そっちのけでミニゲームやりまくるくらい、本編内のミニゲームは面白かった。 フットサルでひたすら相手にトゲボールぶつけまくってたなぁ笑
@user-ej1ph1qj8t
@user-ej1ph1qj8t 11 ай бұрын
本当の「サル」はきっと人間なのかもしれない…深いゲーム
@-zen-4040
@-zen-4040 11 ай бұрын
初代・2・3、2001、サルバトーレやってました。どれも面白くて好きでした。ミニゲームも特にハマったのがドッジサッカー・フットサル。ゲッチュしたサルを選手として使えるのはかなり斬新で、弟と時間を忘れてプレーしてたなぁ…。
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y 11 ай бұрын
サルゲッチュ3とサルバトーレは好き。 サルゲッチュ3は短い動画作れるのが楽しかった。 あとメサルギアソリッドがめっちゃ楽しめた。 サルバトーレは対戦相手をサル召喚のアフロで踊らせて穴に落とすのが楽しかった。
@user-cd7cc6nn9m
@user-cd7cc6nn9m Ай бұрын
同士よ
@user-cn3le1gg6b
@user-cn3le1gg6b 11 ай бұрын
サルゲッチュの復活は今後も永遠と無いよなぁ…
@Kouki319
@Kouki319 11 ай бұрын
内容は悪くなかったのに、サルゲッチュ2は主人公がカケルじゃなかったことで何故か凄くモチベーションが下がった記憶が有りますね。ガッツ石松さんも起用したCMや、コロコロコミックで掲載されていた4コマ漫画も印象的です。
@k.y.2928
@k.y.2928 10 ай бұрын
カケル操作は3週目からやからなー。
@suboro
@suboro 10 ай бұрын
バラエティ豊かなサルたちとの駆け引きが楽しかったなぁ…シリーズ出なくなったとは思ったけど、クソゲー化して終了は悲しすぎる
@user-zz3fq3uu2k
@user-zz3fq3uu2k 10 ай бұрын
サルバトーレは本当に面白かったわ 当時にしてはキャラスキンがたくさんあってああいう着せ替えものがすげぇ楽しかった
@user-hh3sy1hb9u
@user-hh3sy1hb9u 11 ай бұрын
pspでピポサルレーサー? レーシングゲームありましたね タイヤが手足に付いてて、それを開閉させてスピードを変える奴 おはスタのお天気コーナーに映り込んでた記憶が残ってる
@user-ou4ie4po8q
@user-ou4ie4po8q 11 ай бұрын
任天堂のマリオ セガのソニックのようにサルゲッチュとクラッシュを大切に育ててプレステを背負って立つIPにしてれば今の任天堂一強にはならなかったかもしれない
@takapy4989
@takapy4989 11 ай бұрын
ちゃんとしたサルゲッチュをやらせて欲しい 今でも4に期待をして待ってる 1のシリアスさも好きだけど、3のシナリオのおバカさも好き過ぎるぞ
@Akorun_Missile_0700
@Akorun_Missile_0700 11 ай бұрын
1やってないけど 2は好きだったな。ガチャメカ要素好きだったな 3はガチャメカ少し減ったけど、変身要素や、ガチャチップだったっけ……?お金使ってバケルギアのストックとか色々強化要素があったのが好きだった。 というか3が一番好きだなぁ…… クオリティを現代風にできるのなら、続編出て欲しいなあ 色々改善したリメイクもいいね
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 10 ай бұрын
3しかまともにやった事ないけど面白かった
@user-lk4he1tc1w
@user-lk4he1tc1w 6 ай бұрын
3の「テレビ番組」をテーマにしたギャグっぷりはなかなか面白い世界観だったな。 1→2→3でどんどんコメディ寄りになってるけどサルゲッチュだからこそそれで良かった
@user-vd7kr9wz5y
@user-vd7kr9wz5y 11 ай бұрын
今でも戦っていける魅力のあるシリーズだよなあ。新規を取り込む力あると思う
@runon6396
@runon6396 10 ай бұрын
ナンバリングのリメイクとか最新作出しても全然戦えると思う
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 10 ай бұрын
他にゲッチュ系のゲームないもんね とりあえずリメイクで様子みて完全最新作出して欲しいね クラッシュ・バンディクーみたいに
@panotyan_fuko
@panotyan_fuko 11 ай бұрын
攻略本でサルごとの情報が載ってて、それを読むのが好きだったなぁ
@user-gr5vk6rb4s
@user-gr5vk6rb4s 11 ай бұрын
ボールとかキックで相手のピポサルを吹っ飛ばせるフットサル(2のミニゲーム)が好きでした! 配布ディスクで捕まえられるゴクウ・ウキーピッポー・モンダムを捕まえてフットサルで使いまくってたのも良い思い出です!
@user-up9em5sz6l
@user-up9em5sz6l 10 ай бұрын
ガキの頃、サルゲッチュ買った帰り道に車に轢かれて骨折したからか、なぜかこのゲームがトラウマになってるワイ
@user-el4tv5lf2w
@user-el4tv5lf2w 11 ай бұрын
サルバトーレは友達の家で一緒にボス戦とかできたから、むしろ本編より好きだったなぁ
@XyuumuX
@XyuumuX 11 ай бұрын
偶然サルゲッチュ思い出して検索したらタイムリーな動画に感謝
@kgkgkgkgjdx
@kgkgkgkgjdx 11 ай бұрын
同じくです!!
@masa_3141
@masa_3141 11 ай бұрын
同じくw!
@user-dc8xo2bz6k
@user-dc8xo2bz6k 11 ай бұрын
お前は俺か?
@user-il7il4kq5b
@user-il7il4kq5b 11 ай бұрын
3しか遊んでないからサイコー過ぎる思い出しかない、パチンコでサル怒らせてみたり、ウエスタンのムービー撮るのに2周したり、ミニゲームの格ゲーで友達と盛り上がったり、最初で最後のサルゲッチュは3で良かった
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 10 ай бұрын
メサルギアソリッド懐かしい
@user-dw8ux9zx1b
@user-dw8ux9zx1b 11 ай бұрын
当時まさに世代でパラッパトロクラッシュと並ぶソニーの看板キャラだったんだよなぁ... 今じゃクラッシュだけになっちゃったしそのクラッシュもソニーほぼ関係なくなったから時代の流れって残酷だなって思った
@user-bs1ir3oo6c
@user-bs1ir3oo6c 11 ай бұрын
サルゲッチュめちゃくちゃ好きだった。 2が一番やりこんだ気がする。 フットサル面白すぎてそのためにピポサルコンプも頑張った。
@77mania
@77mania 11 ай бұрын
PSPのミニゲーム集のヤツはハマったな♪ 正にソニー版マリオパーティって感じで一人でも遊んでて楽しかったな。
@ssZX0903
@ssZX0903 11 ай бұрын
ミリオンモンキーズのウイルスチャルで何かが目覚めたのは記憶に強く残ってるな…
@user-tr1jk3hj2c
@user-tr1jk3hj2c 11 ай бұрын
確かPS2で初めてやったのがサルゲッチュ2だったんだけど「グラフィックすげぇ!!」って感動した思い出
@noburoo87
@noburoo87 11 ай бұрын
9:59 この画面にいるのがラスボスで倒したらエピローグで会話とか一切なくスタッフロールに入るから「え?」てなった記憶がある。
@solar_space_satellite
@solar_space_satellite 11 ай бұрын
サルゲッチュ一作目は コミカル風味ながら凄い緊迫感があって 面クリア時の達成感が心地良かった。 サルの魂は蛇に持ってかれたんだろうな
@user-lp1bx2yd9k
@user-lp1bx2yd9k 11 ай бұрын
初代だけやってたけどBGMがほんとに良いゲームだったなあ。特にからくりキャッスルのBGMが好きだった
@Ladenshitan_5genbiwa
@Ladenshitan_5genbiwa 11 ай бұрын
からくりキャッスルと、わびさびテンプルが難しくて個人的なトラウマ
@user-zt5ne2qk6j
@user-zt5ne2qk6j 11 ай бұрын
サルアイトーイで、教師に隠れてバナナ食うやつ4人でやるのがめっちゃ好きだった笑   あれで、みんなで一回もチョーク喰らわずに終えようってやって、何度も繰り返したのがもう懐かしすぎる笑
@happyhappy5597
@happyhappy5597 10 ай бұрын
うっわ、懐かしいww チョーク投げられるやつだっけか?笑
@user-zt5ne2qk6j
@user-zt5ne2qk6j 10 ай бұрын
@@happyhappy5597 そうそう!!見つかったらチョークミサイル飛んでくるやつ笑笑 あれ判定シビアすぎて少し食べるそぶり見せただけでチョーク飛ばしてくるし、なんなら猿も食う判定厳しいし食うの遅いしでストレスマッハなアホゲーだった笑
@user-jo4ik8gr3s
@user-jo4ik8gr3s 11 ай бұрын
サルゲッチュ3とミリオンモンキーズはすごくやり込んだ 思い出があります(*^^*) 特にミリオンモンキーズは 20のボス戦と25のボス戦は 難しかったけど楽しかったでしたね
@chica5419
@chica5419 11 ай бұрын
俺が初めてハマったゲームだ… そういえば2のピンクの曲(あなたをゲッチュ)、カラオケにあるの衝撃的だったな()
@user-wb8oy9th2p
@user-wb8oy9th2p 11 ай бұрын
サルゲッチュ2は夏休み中ずっと遊んでたなぁ。 当時はクリア後のデータが入ったメモリーカードをゲームショップに持っていくと、新しい武器やサルが追加になるゲームディスク状の追加コンテンツが配られてたよね。 ガンダムっぽいやつとかD社の某ネズミ的なサルを捕まえるのに本当に苦労したよ。
@user-sd4gu8jw1h
@user-sd4gu8jw1h 11 ай бұрын
サルバトーレのダークなストーリーは普通に面白かった 隠しビデオで示唆されてる背景を考察するのもゾクゾクしながら楽しめたわ
@starminea
@starminea 11 ай бұрын
サルバトーレのサルチーム ボスキャラにゴリアックハンド使うと多段ヒットして 1ゲージ一瞬で減るの思い出した
@aoru406
@aoru406 11 ай бұрын
​@@starmineaハルカのスピンショットもとあるボスにぶっ刺さりますよね〜
@user-bv6wq5qb2l
@user-bv6wq5qb2l 11 ай бұрын
サルレーダーでサルの観察するのも楽しかったな。ミニゲームはドッジサッカーやサルシネマにメサルギアもそうだけど、サルゲッチュP版の3つのミニゲームも好き。(ピポブル―で連戦ボクシングするやつとか)
@user-zy6mt2lk6l
@user-zy6mt2lk6l 11 ай бұрын
「ソニーコンピュータエンタテインメント!」でタイトル始まるの懐かしい
@not_mazi_ka
@not_mazi_ka 11 ай бұрын
まだ小学も行ってないガキの頃に2を遊んだことあるけど、ステージが本当にワクワクして好きだったな…ビルとか、温泉マップとか本当に行ってみたかったぐらいすき
@user-vu4ke7qh1d
@user-vu4ke7qh1d 6 ай бұрын
ケツ拭いてるおバカ3人組すき
@user-tu4ri7rj7r
@user-tu4ri7rj7r 15 күн бұрын
まじでステージ魅力的だったな
@5krthree348
@5krthree348 11 ай бұрын
クラッシュバンディクーのように突然リマスター版が出たりして
@user-qq3bc8wn3n
@user-qq3bc8wn3n 10 ай бұрын
2・3・ミリモンやったけど正統系はストーリーとミニゲームのバカさ加減がほんま好こ。ミリモンはチップ組んで対人戦やり込んでたからネット対戦環境ほしい………
@user-wd3ws6oq3j
@user-wd3ws6oq3j 11 ай бұрын
本編じゃないけどメサルギアはめちゃくちゃ面白かった…! ストーリーも普通にいいし何週もした思い出がある…
@user-fo5bl7wq2m
@user-fo5bl7wq2m 11 ай бұрын
私もめっちゃやりこみましたわ そして全難易度のモンキータグコンプしましたわ(なお、何回もガメオベラ……) 最初はピポソルジャー達が強すぎて苦戦しましたね でも本家MGSと出会うきっかけをくれたし、本当に神ゲーですわ
@kisaragiteru8453
@kisaragiteru8453 11 ай бұрын
無意味にスイカ爆弾自分の周りに敷き詰め点火して自滅して遊んでたわw
@user-bv6wq5qb2l
@user-bv6wq5qb2l 11 ай бұрын
ふざけて捕まってたスネークをポコポコ殴ってたらゲームオーバーになった思い出がw
@nnyahoo
@nnyahoo 11 ай бұрын
3のミニゲームですよね!2も3もミニゲームのクオリティ高かったなぁ
@user-rk3bf4ny2b
@user-rk3bf4ny2b 11 ай бұрын
ウキ…!
@user-ml9mz4uk8d
@user-ml9mz4uk8d 11 ай бұрын
初代の体験版をプレイしたのがキッカケでサルゲッチュ2からプレイしたのが懐かしかった(*´∀`*) でも、最終戦が難しすぎてクリアできてないなぁ( 'ω' ; ) おはスタにも出てきたり、アニメにもなったり、主題歌も好きだったから印象には残ってる。
@mo-xo5js
@mo-xo5js 11 ай бұрын
サルゲッチュは外伝含め全部好き 中でもサルバトーレはスマブラと同じくらい友達とやったゲームや マジで神ゲー 続編永遠に待ってる
@snack-gon
@snack-gon 11 ай бұрын
昔、ベクターで公開されていたギャルゲッチュとかいうろくでもないフリーゲームを遊んだ記憶が・・・。
@noi-kasura7826
@noi-kasura7826 10 ай бұрын
ピポサルのTwitter公式アカウントが終了したことでガチで終わったんやなって僅かな希望も無くなって悲しい
@user-jr8qv1ly3s
@user-jr8qv1ly3s 11 ай бұрын
個人的にはピポサル戦記は普通に面白かったですね。まぁ初代~3までの本編をやった事が無いので受け入れられたのかも知れませんが😅
@user-js3jy9dx7n
@user-js3jy9dx7n 11 ай бұрын
やりまくっていたなぁ。サルバトーレはシナリオはギャグ要素少なかったですけど、ハルカ可愛かったですし、ゲーム自体は面白かったです!
@user-xp6qt3gx3d
@user-xp6qt3gx3d 11 ай бұрын
サルバトーレのミッション?みたいなのをクリアした時に見れるよくわからん実写のピポサルのムービーがめっちゃ好きだった! サルチームみんなで修行しに行くやつとか
@Mina-kun
@Mina-kun 11 ай бұрын
PSPのサルサル大作戦しかやった事なかったけど、ストーリーはコミカルだしでもしっかり作り込まれてて、サルならではの身軽なアクションって感じで面白かったなぁ。ピポサルにダンクするんよな確か。
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m 11 ай бұрын
グラビティデイズやサルゲッチュを作り出した SIEジャパンスタジオが解散した事も紹介して欲しかったです
@M-na-hito
@M-na-hito 11 ай бұрын
Pは画面の向きが調整しにくいからサメに乗ってるサルのゲッチュがくっそ難しくなってて、個人的にはそこが操作性劣化以上に酷い要素やったんよな あと、これはバグ利用前提にしてるのが悪いけどトビンガーがなくなってるのが辛い笑
@user-tj4vc3gb8u
@user-tj4vc3gb8u 7 ай бұрын
サルゲッチュやったことないんだが「さるさるさるさるサルゲッチュ〜♪う〜♪サルゲッチュ!ゲッチュ!」と言うCMはめちゃくちゃ覚えてる。笑
@peeeeichan
@peeeeichan Ай бұрын
温泉入ってるピポサル可愛かった
@tino543210
@tino543210 11 ай бұрын
ナンバリング作品はどれものめり込むほど楽しんだ 時々止まって第一人称視点で周りを見るだけでもわくわくする 復活を期待したいが今のソニーじゃな...
@oyashirokids01
@oyashirokids01 Ай бұрын
サルバトーレは普通に面白かったストーリーがシリアス展開なのも好きだった
@nnyahoo
@nnyahoo 11 ай бұрын
サルゲッチュ2,3がめちゃくちゃ面白かったなぁ…もうあのころには戻れない
@25nazea
@25nazea 11 ай бұрын
サヤカの魔法少女みたいな変身最高に可愛いしレベチで強いからずっと使ってた
@user-uw6hy4ix5r
@user-uw6hy4ix5r 11 ай бұрын
・このゲームはデュアルショック専用です ・ゲッチュ!ゲットォォ!! この2つは今でも脳内再生できる。笑
@zu6630
@zu6630 11 ай бұрын
ソニーコンピューターエンターテイメント!
@ryota1645
@ryota1645 11 ай бұрын
昔、マクドナルドくじでPS2サルゲッチュのゲームが当たったな。中身は体験版程度でパパイヤ鈴木がサルゲッチュとダンスして終わりのおまけ的なディスクだった。
@Ladenshitan_5genbiwa
@Ladenshitan_5genbiwa 11 ай бұрын
サルゲッチュ本家はストーリーも去ることながら、ミニゲームも神なんよね 最初ボクシングやった時腹が捩れるレベルで笑ったし、しっかり面白かった
@kisaragiteru8453
@kisaragiteru8453 11 ай бұрын
シューティングゲームがめっちゃハマったわ。
@user-qq7ty7vn9r
@user-qq7ty7vn9r 11 ай бұрын
​@@kisaragiteru8453 ギャラクシーモンキーですね。自分も好きです。赤いUFOがカッコよくてわざわざ2Pで遊んでました。
@user-bx6sk7sx5w
@user-bx6sk7sx5w 11 ай бұрын
サッカーも面白かった
@ryuji1224
@ryuji1224 10 ай бұрын
メサルギア好きだったなぁ あれがメタルギア初プレイみたいだったようなものでした
@hiroyukimulase6196
@hiroyukimulase6196 11 ай бұрын
ピポサル2001のパンツを掃除機で集める絵面はバカゲーみたいだけど、今思っても結構斬新だな
@user-gg6ei4uj1u
@user-gg6ei4uj1u 10 ай бұрын
カケルとスペクターのなんだか爽やかなライバル関係が好きなんだよなあ
@aaa....a
@aaa....a 11 ай бұрын
メサルギアと棒でひたすら殴りあって落ちた方の負けみたいなミニゲームを小学生の時の夏休みに友達の家で永遠にやっていた記憶が蘇りました
@user-bg9rt3lo6y
@user-bg9rt3lo6y 11 ай бұрын
再コメント、申し訳ないです😢動画で紹介されてはいなかったのですが、ピポサルアカデミアが中々の曲者です、リアルタイムでプレイ中なのですが、イエローティーチャーが出してくるお題が簡単そうに見えて難しい😭毎回毎回「落第」を押され進級できないでいます…😢レッド&ブルーティーチャーはギリギリですがなんとかですが進級させてもらいました😢お時間があれば是非ともプレイして頂きたいです✨そして感想を聞かせてください😊
@butzklauser4722
@butzklauser4722 11 ай бұрын
小学生の時ラチェクラかサルゲッチュかみたいな感じだったなぁ。
@19otoko
@19otoko 11 ай бұрын
普通に作れば面白いのに余計な事をしすぎて失敗した悲しい作品。
@user-eg6gh9lb9s
@user-eg6gh9lb9s 11 ай бұрын
アカデミ~アが好きな人なら戦記も普通に楽しめると思うくらいにはミニゲームの質がいい レーサーも歯ごたえある難易度でかなり面白いし、スピンオフは粒ぞろいなんだよ ただPSPでスピンオフ出しまくるくらいならナンバリングでもう一本大作を出してほしかったな……
@user-ck3tf3zb7i
@user-ck3tf3zb7i 11 ай бұрын
ミリオンモンキーズは完全に別物だけどそれはそれで面白かった。最初のステージでメカボーとゲットアミだけで挑んだらデカいロボットにボコボコにされて何も出来なかった人は多いはずw
@user-ul8wt4pv5r
@user-ul8wt4pv5r 11 ай бұрын
サルテノンしんでんのBGM未だに聴きながら寝るくらいに好き。 サルゲッチュ新作出して(懇願)
@user-pk1jl2mk7l
@user-pk1jl2mk7l 11 ай бұрын
任天堂switchとかになりそう。
@user-tq7hr5ky6u
@user-tq7hr5ky6u 11 ай бұрын
サルゲッチュは変にジャンル変えずにナンバリングを貫いて欲しかった
@daiyan2580
@daiyan2580 11 ай бұрын
初代のカメラワークだけ直してフルリメイクして欲しい。 最近はリメイク作品多いから特に
@NeraiWasinome
@NeraiWasinome 11 ай бұрын
ナンバリングは全員捕まえ、2001もほとんどのステージをSにしたけど、正直ミリモンが1番好きだったし印象に残ってる スペクターを操作できるってのも魅力だし、本編には無いガチャメカのリミッターを外したかのような高威力の殲滅目的のガチャメカ達に惹かれましたね
@user-ps8uy2ck9
@user-ps8uy2ck9 11 ай бұрын
今度はパロディウスとオトメディウスを解説して欲しいです!
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 11 ай бұрын
サルバトーレやミリオンモンキーズはデータ消して最初から始めるのを何十回も繰り返しプレイしたぐらい大好きなゲームだったなぁ~! ピポトロンやスペクターみたいな悪役チックな奴らで暴れまわったもんよ。 どっちもストーリーもゲーム性も大好きだったんだけど。
@user-lk4he1tc1w
@user-lk4he1tc1w 6 ай бұрын
公式がサルゲッチュをプレステ版マリオみたいにしたかったんだろうけど、ピポサルを主役にした外伝出しすぎだったな。従来のステージを駆け巡ってピポサルを捕まえるゲーム、つまりサルゲッチュ4をさっさと出すべきだった。PS3のフリフリサルゲッチュは期待したけど、結局ステージを駆け巡る要素がなくただピポサルを捕まえるだけだったのが残念。売れた理由を公式が理解しきれていなかったんだと思う。ナンバリングは全部本当に面白かった
@TV-fv6lx
@TV-fv6lx 11 ай бұрын
個人的な要望ですが、背景でゲームプレイ映像を 流して欲しい
@user-ry4qf1zi2k
@user-ry4qf1zi2k 11 ай бұрын
PSは主力初期IPを維持出来なかったのが今になって悪い方に効いてきてる。
@user-vk8tn2gp5d
@user-vk8tn2gp5d 11 ай бұрын
PSPピポサルレーサーが面白くてかなりやり込んだ思い出 当時コロコロでピポサル戦記の発売前の特集みたいなのを見て「面白そう!買おう」と直前まで思ってたんだけど小遣いが無くて断念して 兄が買って遊んでたんだけど「何だこのクソゲー」って感じで投げてたの見て人知れず「買わなくて良かった」と思ったよね
@user-mp4ly1em1q
@user-mp4ly1em1q 11 ай бұрын
個人的に3がめっちゃ楽しくて今でもやってる‼︎ 3やったことある方、一番好きな変身とかありますか? 自分はピポサルですね笑 無限ジャンプでメカヨンクでしか入れないとこ入ったりしました笑
@MOSHIBOKU
@MOSHIBOKU 11 ай бұрын
ベタベタで申し訳ないが、ゲッチュマンが好きすぎた・・・
@user-mp4ly1em1q
@user-mp4ly1em1q 11 ай бұрын
ゲッチュマンいいですよね! とにかく優秀すぎるし強くてかっこいいですよね〜 あらゆる場面で強行突破したりと大活躍でした笑
@user_goth
@user_goth 11 ай бұрын
変な方向に行ってしまった結果最新作になればなるほど駄作になるのあるある
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 11 ай бұрын
外伝を増やしすぎたが為に
@user-ty6jb7fi3j
@user-ty6jb7fi3j 11 ай бұрын
まるで戦国BASARAみたいだぁ……
@user-wq9gz6qv9f
@user-wq9gz6qv9f 11 ай бұрын
2は神 2はミニゲームのサッカーがメインww 後コロコロ限定入手不可の隠し武器の網発射ゲットと1主人公カケルが使える
@user-fo5bl7wq2m
@user-fo5bl7wq2m 11 ай бұрын
(ク)ソニー!コンピューターエンターテイメント!! このパックはデュアルショック専用です♡ 懐かしいですね 3が神ゲーだったから4に期待してたんですけど全く出なくて……そうか、終わってたんですね
@user-qj4dw4er7g
@user-qj4dw4er7g Ай бұрын
サルゲッチュは1から3の感じでよかったし、多分全員それを望んでたんだろうけど、大人の事情だったんだろうな
【ゆっくり解説】消滅した神ゲー。裏切りによって崩壊したメタルギアの末路
19:35
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 460 М.
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 45 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 43 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 13 МЛН
Ape Escape 3 - MESAL GEAR SOLID
36:54
BIG SARU
Рет қаралды 259 М.
【完全保存版】2D格ゲーの二大巨頭が作った伝説/カプコンVSSNKの歴史
26:12
skibidi toilet zombie universe 30 ( New Virus)
2:32
MonsterUP
Рет қаралды 3,2 МЛН