KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【“朔日餅”販売から45年で初】竹が入手困難で商品変更 三重・伊勢市「赤福」
3:23
【伊勢うどん】三重の名物を国の文化財に 伊勢市民“8割超が食す”
6:41
У вас там какие таланты ?😂
00:19
When u fight over the armrest
00:41
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
【ゆっくり解説】赤福の歴史 / 伊勢名物 株式会社赤福(ロングセラー商品の歴史)
Рет қаралды 202,295
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 416 М.
『食の雑学』をゆっくり解説
Күн бұрын
Пікірлер: 345
@愛上陸-g7j
4 жыл бұрын
赤福は日本一旨い土産物だけど旨すぎて人に渡す前に自分で全部食べちゃうのが唯一の難点
@葛飾北斎-r6k
4 жыл бұрын
賞味期限短いよね
@安倍晋三-s5p
Жыл бұрын
それなww
@MrJONHY
4 жыл бұрын
赤福はいつ食べても飽きない安定のおいしさ。 こしあん好きの自分としては嬉しい和菓子です。
@タニャ-p1m
4 жыл бұрын
冬場でも製造日を含めた3日しか持たないお菓子の赤福 滅多に食べられないから食べたいなぁ
@無塩ナッツ
4 жыл бұрын
近畿に住んでる人間ですが子供の頃初詣に伊勢に行って店舗で赤福とお茶を飲んでから親戚の家に赤福を持っていくのが正月の過ごし方でしたね... 近畿では時々スーパーに赤福を置いてますが伊勢に行って食べるのが1番ですね、行く価値はありますよ
@user-jl3tp2li8c
4 жыл бұрын
自分隣の市に住んでるから結構食う
@echigo-no-neko
4 жыл бұрын
@@user-jl3tp2li8c いいなぁ 羨ましい… 😋
@嶋垣匠真
4 жыл бұрын
チャリでよく行ったなあ。個人的には赤福のぜんざいもおすすめですよ
@aboya77
4 жыл бұрын
私は「つぶあん派」なのですが、こしあんで 唯一 「うまい!」と思っているのは、赤福です。
@あぼぼです
4 жыл бұрын
砂糖が輸入するまでは水飴などを使用して甘味を付けていました。甘い饅頭自体は昔からありますよ
@user-m0305
4 жыл бұрын
水飴を作るには砂糖って、いらないんですか?
@あぼぼです
4 жыл бұрын
@@user-m0305 もち米でまず粥を作り、60℃くらいまで冷ましてから麦芽を乾燥させたもの粉砕してから入れ1晩くらい放置、その後布で包んで漉し絞って出た汁を煮詰めて冷ませば水飴ができます。
@tottoko2680
4 жыл бұрын
後は米麹を使って小豆から糖分を作り出す手法もありますね 天然の甘酒並みに作るのに手間掛かるので殆ど見かけませんが
@user-m0305
4 жыл бұрын
意外に考えたこと、ありませんでした
@beamjim
4 жыл бұрын
@@あぼぼです ほへー、しらなかった 勉強になります
@ナカヨシ-d8i
4 жыл бұрын
「大きくなり過ぎて基本を忘れた。」の言葉に胸を打たれました。創業300年での出来事、神様の御膝下で本当にバチが当たったんだね。赤福大好きです。
@稲荷銀
4 жыл бұрын
紹介してくれてありがとう。餅好きにはたまらない一品。
@ちびこ-m1o
4 жыл бұрын
伊勢の人は結構言ってたことだけど、賞味期限問題は最初から冷凍の商品として売れば問題にはならなかったんだよね
@KGG03226
4 жыл бұрын
1970年代には無理でしょ
@ちびこ-m1o
4 жыл бұрын
@@KGG03226 事件が起きたのは2007年ですね、まあ赤福はワンマン経営だから今後もやらかすでしょう(笑)
@KGG03226
4 жыл бұрын
@@ちびこ-m1o 発覚したのはそうだけどね
@おばちゃん日和
4 жыл бұрын
私は三重県ですが 御福餅も良いですよ 二見のお店に行くと昔ながらでの製造の一部がみられます。 とても味わい深いですよ、私は最近御福餅も好きになりました。 かき氷はそちらがすごく美味しですよ
@真神紀竜
4 жыл бұрын
自分が聞いた話しでは、伊勢地方に昔からある餡ころ餅で複数の茶屋で出されていたらしい。で今も残っているのが御福餅、赤福餅らしい。諸説ある内の一つと思う。ちなみに自分はへんば餅が好き。
@user-さわ
4 жыл бұрын
へんば餅は焼いてもおいしいですね
@真神紀竜
4 жыл бұрын
@@user-さわ 火傷には注意いしてくださいwww
@NY-fj1bf
4 жыл бұрын
赤福とお福餅をライバルだと思っている方…………五十鈴川、二見浦 と全く別の系統です。ちなみに持ち帰り赤福は全て工場生産で、お茶屋のはsa 含め手作りです。
@nibi_iro
4 жыл бұрын
大切な人から頂いた お伊勢参り土産の 「赤福」 苦手な こし餡に加え 甘すぎかな〜(好みの問題) という 近年稀にみる苦境でしたが、頑張って 「こりゃ 旨いもんだね〜」 と、喉が詰まって白目になりかけながら食べた思い出……
@reboot9981
4 жыл бұрын
江戸時代に一般庶民が楽しめる唯一の旅行。。 世界中を見まわして、この時代に一般庶民が旅行できることが驚きですよね。
@Marcenary_of_Anatolia
4 жыл бұрын
まあヨーロッパじゃあ、旅行ではないけど、巡礼が同じような役割についていたのかも。
@ミドハトパシャ
4 жыл бұрын
これ食った時美味すぎて衝撃を受けたわ
@YK-jz1cs
Жыл бұрын
今年のお正月は伊勢神宮参拝しておかげ横丁で美味しい食べ物沢山食べて赤福も買いました☺️3年ぶりに楽しかったです♪
@Dahlaljapan
4 жыл бұрын
赤福食べたくなった。 伊勢に行った時赤福茶屋で大釜からお茶を出してくれた。 もう一度行きたい。
@益田芳郎-v6r
4 жыл бұрын
赤福は兄弟のうち、おにいちゃんが社長をやっていましたが近年お兄ちゃんから母ちゃんに社長が変わったはず。弟さんは「おにぎりせんべい」のマスヤをやっています。赤福もちの餅の形は伊勢のあのあたりはあんな形の餅が主流で、戦争中休業の話がありましたが砂糖が手に入らず粗悪品を作った餅屋はその後つぶれ、砂糖をきちんと使った赤福とお福さんが残ったと聞きました。伊勢の料理は日本のファーストフードとも言えるもので、漬けを酢飯に混ぜるてこねずし、鯛は蒸篭で大量に蒸して焼印をつけて提供、伊勢うどんはたれをぶっ掛けて完成。等大量に参拝客を捌く工夫が見て取れます。
@kazenokuma8209
4 жыл бұрын
社母様が代表になられたんですね。
@猫パン-u6k
4 жыл бұрын
赤福のCM懐かしいなぁ〜♡
@2ko598
4 жыл бұрын
夏の赤福と言えばかき氷! 宇治抹茶のかき氷の中に赤福が入ってて美味しいですよ〜✨ あと、季節ごとに販売される限定商品もめちゃくちゃ美味しくて大好きです🎶
@kgenmu4625
4 жыл бұрын
例の偽装発覚直前くらいに、会社の人がお伊勢参りの土産に赤福くれたことあった。当時うまいうまいと言って食った後に、事件発覚のニュースがあって何とも微妙な感じになったのを覚えてる(苦笑
@にいにい-u7q
4 жыл бұрын
ぶっちゃけ赤福は消費期限切れてもそこまで味は変わらない
@一言増量中
4 жыл бұрын
餅はダメだが、餡子は製造工程で高熱で殺菌してるし、水分を飛ばしてるので雑菌も繁殖しにくい。餡子なんて大鍋で大量に作ってそのまま作り置きするくらいですよ。原料の水飴なら40年以上前のものが一斗缶の中で(上の表面はわずかな埃が入って湿気吸ってカビるが拭き取ればOK)痛まずに残ってるほど長持ちします。
@kgenmu4625
4 жыл бұрын
ああ、別に体調壊したとかじゃないですよ?ニュースの後で、お土産くれた人とお互い苦笑の雰囲気になったってことですw
@KGG03226
4 жыл бұрын
でも赤福って運ぶのに結構気を遣うよ。 傾けると寄っちゃうからね。
@まく-u4l
3 жыл бұрын
古い方が餅に腰があって好きだって人がいたな
@フェニックスキット-u9o
4 жыл бұрын
あの一件以降いろんなイメージがついちゃっただろうけど、赤服自体はめちゃくちゃ上手いんだよな…
@3154rigel
4 жыл бұрын
自分もお土産のお菓子で一番好きなのが赤福です 1万個以上食べても飽きる気がしません 300年以上もの歴史を持つお菓子が現在まで続いたのは 日本にとっても喜ばしいことだと思います これからも末永く続いてほしいです
@pepsi7cocacola
2 жыл бұрын
ライバル店「御福餅」があったのか。今度行ったら、そいつを食べてみたい。 赤福なら、大阪でも売ってる。珍しくも何ともない。 赤福餅 · 二軒茶屋餅 · へんば餅 · 太閤出世餅 · 御福餅 · 岩戸餅 · 神代餅 · くうや茶屋餅。 伊勢には、土産の餅だけで、これだけある。
@どらどら-o4j
4 жыл бұрын
見てるとお茶が欲しくなる
@ぬっこたん
4 жыл бұрын
それな。赤福はもちろんおいしいのだけど、本店で出されるあのお茶がおいしい!
@damegane.
3 жыл бұрын
赤福のこしあんはこしあんの中で1番大好きですね✨ なのでつぶあんとこしあんどっちが好き? って言われるとどっちも美味すぎて選べなくなるんだよなあ
@たこヘッド
4 жыл бұрын
近鉄沿線だと入手に苦労しないし美味いのでよく食べてるなぁ
@中田智美-q3x
4 жыл бұрын
本店で食べたらビックリするくらい美味しかった… 不祥事起こしても揺るがないはずだ
@cazu6046
4 жыл бұрын
一日餅は死ぬ前に1回は食べてみたい。 あとお福餅も赤福ほど甘くなくあっさりしていて好きだな。
@ガッショイ
4 жыл бұрын
お伊勢参りには一度行った事ありますが、赤福氷はマジで美味しいのでおすすめです。 夏季、本店限定というのが痛いですが…。 おかげ横丁色々あって楽しいですよね。徳力富吉郎版画館は行けなかったのでまたお伊勢参りに行きたくなりました。 次回も楽しみにしております。
@1981xj0416risa
4 жыл бұрын
冬限定の赤福のお汁粉もオススメですよ٩( 'ω' )و
@alexeycalvanov
4 жыл бұрын
赤福氷は名古屋ですけど、松坂屋名古屋店の地下に赤福があるんだけど、そこで食べられますよ。そこで食べて、美味かった思い出が。
@TheRyuuji4108
4 жыл бұрын
赤福氷って店でめちゃくちゃ並ぶんだよなぁ・・・今年は少ないかもしれんが・・・
@KK-qg5eu
2 жыл бұрын
本店じゃなくて支店ならまだマシかな
@tora1379
4 жыл бұрын
鈴井さんの好物
@水木治虫
3 жыл бұрын
あと、ずんだ餅も
@NS-tb6dy
3 жыл бұрын
小さい頃は1個が大きくて食べるのに苦戦して手も口の周りもベタベタになった記憶。 その頃はあんこ餅は他にあまり食べたことなかったからなんとも思ってなかったけど、歳とってきて気付いた美味しさ。
@number8339
4 жыл бұрын
昔の赤福のケースは木で出来ていた。正確には木枠だな
@ジンクス-e8v
6 ай бұрын
マジで美味しい! 毎回、家族にお土産で買うときは自分の分まで買って一箱たべるよ✨
@虎色の脳細胞
3 жыл бұрын
赤福が自粛してる間、名古屋駅の売店では熱田神宮のきよめ餅が赤福のポジションにいた、あれはあれで美味しかった。
@コンボイまるで
4 жыл бұрын
初代タイガーマスクも赤福餅大好き🐯
@鈴木誠哲
4 жыл бұрын
そういえば、小豆が不作の年に赤福を筆頭に井村屋等の業界各社が連名で小豆の増産と栽培農家への支援するって広告だしてたな。
@NT-fl6mh
4 жыл бұрын
小豆オールスターズ
@ヴェルナ
4 жыл бұрын
北海道で赤福ってなると、ミスターどうでしょうの鈴井さんしか浮かばないw 一度食べてみたいものです。
@kusanagimeia
4 жыл бұрын
賞味期限改ざんしてたり、会長が反社とつながっていたりすごい会社だなw
@skyrostock
4 жыл бұрын
ミスターが早食いして死にそうになったやつだwwww
@ふぴん-e4u
2 жыл бұрын
三重県に住んでるから身近にある感じだった
@ぱたぱた-p8k
4 жыл бұрын
個人的には二軒茶屋餅の黒糖餡が好きです。赤福は甘すぎて1個で十分。 あ、赤福の関連会社が作ってるおにぎりせんべいは大好きです。
@なん-i4s
4 жыл бұрын
私は神戸に住んでいますが小学校の修学旅行の定番のお土産でした。美味しいのですが餅の粘りが強く箱から食べる時かなり取りづらいですwww
@magice3896
4 жыл бұрын
へんば餅もマイナーやけど歴史があるよ。
@user-さわ
4 жыл бұрын
二軒茶屋餅も
@嶋垣匠真
4 жыл бұрын
へんばのが好きやね
@森のえさ松
4 жыл бұрын
赤福のあんを白小豆のこしあんでつくったのがあるらしい・・・憧れの一品だけど 真っ白なのに赤福と呼んでいいのか未だに迷う。食べてみたいんだが
@トマトおばちゃん
2 жыл бұрын
伊勢土産といえば、赤福ですね。 高校の修学旅行に行ったときに、ほとんどの生徒が買っていましたね。 伊勢うどんも有名だけど、赤福の有名度が高いから伊勢うどんのことはここ最近知りました。
@先走魔羅男
4 жыл бұрын
個人的には歳とってから美味さを感じた和菓子です 単に和菓子が若い頃は好きじゃなかっただけなんですけどね お茶と一緒に食すのがシンプルで一番ですね 偽装の時は赤福が好きだった上司がガッカリしてたのを思い出します お土産でよく買ってきてた程好きだったようなので
@tomi-yoyo
4 жыл бұрын
ライバル製品のお福餅は若干安かった。
@misakaimoto
4 жыл бұрын
てことは朔日餅の八朔粟餅が創業当時の赤福餅に一番近いのかな
@獅子舞子-w8j
3 жыл бұрын
いわゆるただのアンコロ餅なんだけど、それをここまで事業拡大した、経営手腕はすごいですね。
@中村真知子-o5d
4 жыл бұрын
赤福の月初めの朔日餅🙌 9月は、萩の月 おはぎです! 化粧箱入りは特別注文です 黒塗りの重箱で、蓋の裏に赤福のマーク入り 素敵な小振りの重箱です 普段使いに重宝しています
@hesonshita
4 жыл бұрын
赤福の偽装は相当昔から行われていたと思います。というのは発覚するかなり前からうわさがありました。
@鈴木光-n9o
4 жыл бұрын
あーかーふく!! あーかーふく!! ミースーター!! ミースーター!! cv 水曜どうでしょうのヒゲ
@masakita2317
4 жыл бұрын
カブで走ってると続く赤福の看板。 ミスターが死にそうな顔で食ってたイメージしかない
@木村康幸-z5w
4 жыл бұрын
大好物、伊勢神宮に行ったとき本店で食べたし勿論おみやげに買った、毎年一月の新宿京王デパートの駅弁大会で買うくらい好きなんです。 あと、皆、水曜どうでしょう!ネタ好きだよなぁ!
@アルベルトアムル
4 жыл бұрын
良く類似の物に御福餅と言う物があって『違いはなんですか?。』と言う事を聞かれるんだけど、おおざっぱに言うと「赤福餅:手作り」「御福餅:機械作り」と言う違いがあると言われております。 また、綱吉の時代に創業と言う風に言われているのは山田奉行(伊勢神宮を管轄する部署)の担当を吉宗の側用心の加納家が当時担当していた事から、綱吉と縁があった吉宗の影響も色濃く残されていると言われております。
@Snow_137
4 жыл бұрын
赤福って言うんですね!このお餅父が持って帰ってきてあまりにも美味しくてめっちゃ食べた記憶がありますw ボクあんこはあまり好きではありませんがここのあんこはめっちゃ美味しくて好きなんですよwww また食べたいなぁ 思い出のあるものを紹介、それも名前が分からず昔の事なので父に話しても覚えてなさそうなものだったのでもう口に出来ないかと思いましたが…。こんな形で知れるとは……ありがとうございます✨
@ああ-n8t4q
4 жыл бұрын
三重には食べ物(赤福など)とか歴史(伊勢神宮など)があるからみんなもコロナが収まったら旅行しにこよう٩( ᐛ )وby伊勢の人 追記15:15ここの「そのほかの店」の会社のこどもがワイです
@wqmpw982
4 жыл бұрын
伊勢神宮入り口にお店を構えている赤福本店、参拝が終わったら必ず赤福を食べてます。 伊勢神宮に行くことがありましたら縁起物と思って伊勢うどんと赤福は是非お召し上がり下さい。
@MegaHAL9000
4 жыл бұрын
ご近所さんに赤福をお土産、大変喜んでくれる。
@mirai1040
4 жыл бұрын
赤福、スっっごく美味しいですよね〜 私山口県民だからなかなか食べられない🥺 家族で分けないといけないから食べれる数も減る🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
@mirai1040
4 жыл бұрын
和三盆もおいしいよな〜♪
@butttercupdxx
4 ай бұрын
お土産で貰って嬉しいヤツでお福餅と伊賀福と食べ比べてみたいですね こし餡が苦手な母も赤福餅は美味しいって言ってました
@夢見-k3h
4 жыл бұрын
赤福、はじめて知りました!めっちゃ旨そう…食べてみたいわ
@mikamitsu915
4 жыл бұрын
元祖赤福と黒糖赤福、そしてほまれ赤福、、、伊勢お菓子サミットです買って食べたけど、どれも美味しかった思い出があるにょ!
@焼け焦げたもやし
4 жыл бұрын
若松屋の「ひりょうず」 がんもどきみたいだけどもっと味が深いです。冷凍物ではなく作りたてをできるだけ早く食べてみて欲しいです。 是非伊勢に来た際には寄って欲しいです〜
@BlueRain7777
4 жыл бұрын
夏は赤福氷を食べたくなる!サクサクの細かい氷で美味しい!
@MS-sv6ev
4 жыл бұрын
いつもありがとうございます
@とまと-d3r
4 жыл бұрын
子供の頃お父さんが出張帰りによく買ってきてくれたなー
@norimikinori
4 жыл бұрын
よそのお家では浮気の証拠だったようですよ?
@とまと-d3r
4 жыл бұрын
ええぇ・・
@blancdansnoir556
4 жыл бұрын
お伊勢参りしてゆっくり赤福食べたいなぁ♪ お抹茶と一緒に…美味しいだろうなぁ(*´ω`*)
@度會縣民よっとん兄
4 жыл бұрын
ほうじ茶なのです🍵
@lot5529
4 жыл бұрын
焙じ茶も美味いが抹茶も合いそうで涎出る
@blancdansnoir556
4 жыл бұрын
@@lot5529 あま~い赤福を食べたらやっぱり渋いお茶が欲しくなりますね~♪ 色んなお茶が合いそうですよね♪(*´ω`*)
@ソース焼きそば-o3n
4 жыл бұрын
地元ですが知らない話ばかりで参考 になりました。
@ゆうき-u6u
2 жыл бұрын
赤福キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!福岡のひよ子同様、大好きな銘菓です!以前伊勢神宮に行った時、おかげ横丁で本場の赤福を食べました。やっぱ出来たては違いますなァ。因みにおかげ横丁では、夏はぜんざい、冬はお汁粉が味わえますよ!!
@一般人-w2h
4 жыл бұрын
お伊勢参りに行った時の赤福は出来たてかつ渋めのほうじ茶と一緒にいただく格別の逸品でしたねぇ(隙自語) 普段の赤福の更に上を行く格別の柔らかさと舌触りなので行く方は是非
@magro_pirio
4 жыл бұрын
み、ミスター…ウッ!(絶命)
@橋本茂敏
4 жыл бұрын
♪ええじゃないか ええじゃないか えじゃないか 伊勢の名物 赤福餅もええじゃないか♪
@くりーんあっぷ
4 жыл бұрын
懐かしすぎて目頭が熱うなるわい!w
@宇宙大将軍-p5p
Жыл бұрын
赤福の赤は「清き赤き」の赤から。お伊勢参りは二見で身体を清めて、赤福食べて体の内面を清めて、いざお参りって意味合いから。伊勢にお風呂屋が多いのもそこから来てるって聞いたことある。
@double-y0324
4 жыл бұрын
11:07 甑は完全予約制なので前日15時まで(だったと思う)に赤福に電話もしくは受け取り店舗で予約しないといけない。 1段当たりの個数(9個か16個)と段数(1段か2段、9個は1段のみ)と数量を伝えて(電話予約なら受取店舗も伝えて)、予約当日の指定時間以降に直営店へ取りに行かないと手に入らない。 また、秋~冬~春に行われている通販での注文もできないので気軽に手に入る代物ではない。が、通常売られている赤福餅より味が良いらしい。 14:11 朔日餅は伊勢以外の直営店で予約を受け付けてくれる。伊勢での受け取りは電話予約を受けてくれる。伊勢以外の直営店で受け取りの場合初回は二度足を運ばないといけない。 2回目からは朔日餅受け取り前に翌月の予約を受けてくれる。当然翌月分の購入をしなかったら買えるときに再度店舗予約が必要。月初めに予約しないと予約完売で手に入らないこともある。 受け取りは指定された時間に店舗へ行って受け取る。また、消費期限が当日中なので通販は不可。元旦(1月)の発売はなし。余った場合(ドタキャンが発生した場合が主)店舗によっては夕方から先着順での発売もあることも。
@DomDom-ke8xs
4 жыл бұрын
日本三大餅土産 1位 赤福餅(伊勢) 2位 梅が枝餅(大宰府) 3位 川通り餅(広島)
@user-unknownX610
4 жыл бұрын
福岡県民だから梅ヶ枝餅がランクインしてるのは嬉しい
@shibamofumofu4983
4 жыл бұрын
@@user-unknownX610 さん 梅ヶ枝餅は取り寄せて食べるくらい好きです。 フライパンで軽く炙って食べるのが良いですね。
@634-w7q
4 жыл бұрын
赤福本当に美味しい。
@MARURUN_inuneko
4 жыл бұрын
赤福はめっちゃ美味しいです♪ぼたもちっぽいって言う人もいそうだけど、全然違います♪
@momo-tt1ns
3 жыл бұрын
御在所SAで抹茶のかき氷に赤福が入ってるやつ食べたことある。めっちゃ美味かった。
@kiyohohen
4 жыл бұрын
関東に住んでいると3年に一回ぐらいしか「赤福」という単語を聞かないので、本当に有名な物なのかと疑っていたんですが、歴史も厚くて、西側だと本当に人気なんですね。 とても勉強になりました。
@葛飾北斎-r6k
4 жыл бұрын
十八年関東で暮らしてますが、2回しか赤福食べたことないです
@葛飾北斎-r6k
4 жыл бұрын
たべたい!赤福!!
@beckhamdavid199
4 жыл бұрын
実は新大阪駅と名古屋駅で一番売れてるのが赤福です。意外ですが京都駅でも2位なんですよ。
@Ukamurubas
4 жыл бұрын
伊勢の赤福はもちに餡がコーティングされていて、ひとつづつ食べれる。 京都府宮津の文殊の知恵は、餡にもちが埋まってる。 結果、どっちも美味しかった!
@origami_train
4 жыл бұрын
赤福と言えば黄金伝説でU字工事の二人が本店の近くにテント張っていつ発売されるかわからない限定品を一番乗りで手にいれる企画やってましたよね
@かわっつ
3 жыл бұрын
僕は冬季限定のぜんざいが好き。土日祝日は混んでいる。
@レイテルパラッシュ
4 жыл бұрын
伊勢神宮にお参りする途中(あくまでワイの地元から)にある榊原温泉 肌ツルツルになり過ぎて笑うレベルだった コロナおさまったら行きたいなぁ・・・
@モフモフモフ-t7b
4 жыл бұрын
赤福氷もあったな~これがマッチングしてたのがよかったw
@きぃやん-r1k
4 жыл бұрын
この動画を観て赤福の通販探したら お福餅が出てきて、同じものと思ったらちょうど別物って紹介あって 危うく買うところを回避できたw
@まく-u4l
3 жыл бұрын
数年前、限定販売で黒糖赤福復活してたのを食べたけど、たしかに黒糖由来の風味がしっかりしてたな。
@okashibe
4 жыл бұрын
祖母がお土産でよくくれてて一番好きだったな~
@鳥好き
3 жыл бұрын
赤福餅のコマーシャルが見たいよう
@真夜寝卦知也
4 жыл бұрын
子供の頃はよく食べたな。始めの二日くらいなら常温でももつけど、それで食べきれなかったら冷蔵庫へ。 すると餅が固くなる。だから最後は鍋に入れ、水をさして煮込み、汁粉にして食べたよ。 もうかれこれ20年以上ご無沙汰だ。久しぶりに食べてみようかな。
@キミ-d4c
4 жыл бұрын
食べたくなってきた…
@SAKANAYA_OSAKANA
3 жыл бұрын
3:51 饅頭が饅頭の話ししてる
@小鳥遊聖-m1p
4 жыл бұрын
まぁ【経営者の性根が腐って】ようが、伝統の味は大きく変わらない罠😅
@73moto
4 жыл бұрын
赤福で夏限定のかき氷がスゴく好き
@Shiba_love758
3 жыл бұрын
赤福…伊勢神宮いったことあるけど食べたことない… こしあん派だから食べてみたい〜!!
@嶋垣匠真
4 жыл бұрын
赤福は愛知県近くのSAとかでも売ってるよ
@hirorinda3918
5 ай бұрын
伊勢の本店で食べたつきたての赤福餅、あまりにも柔らかくてのどにつめそうでした。
@jyankuro15
4 жыл бұрын
赤福誕生秘話が全然違ったw とある力士があんころ餅を注文した時、量が少ないから自分で作るといって出来たのが、赤福のあの波模様。 手の大きな力士が握ったと教えられたけど、こっちが作り話だったのかもしれんなw
@片付無理
4 жыл бұрын
赤福は確かに美味いけどおかげ横丁まで行ったら岩戸餅やら色々と赤福以外にも美味しくて日保ちしないお餅菓子がいっぱい有るから甘党の人はコロナ後に来てくりゃれ~生姜糖も甘いよ~♪
@lian9702
4 жыл бұрын
へんば餅、二軒茶屋餅
@Ukamurubas
4 жыл бұрын
日持ちしない食べ物は余計な添加物が入ってないので、味がシンプルで雑味がないので好きですね!
@度會縣民よっとん兄
4 жыл бұрын
利休饅頭、太閤出世餅
@片付無理
4 жыл бұрын
@@度會縣民よっとん兄 出世餅、味と日持ちしなさはダントツでした。 お陰で名前を思い出せたのでまた買えます。ありがとうございます!
@度會縣民よっとん兄
4 жыл бұрын
@@片付無理 さん 地元やのに、まだ食べた事無いので、食べてみます😅
@鉄道ファンヨシダ
3 жыл бұрын
赤福好きです。
3:23
【“朔日餅”販売から45年で初】竹が入手困難で商品変更 三重・伊勢市「赤福」
中京テレビNEWS
Рет қаралды 6 М.
6:41
【伊勢うどん】三重の名物を国の文化財に 伊勢市民“8割超が食す”
中京テレビNEWS
Рет қаралды 11 М.
00:19
У вас там какие таланты ?😂
Карина Хафизова
Рет қаралды 18 МЛН
00:41
When u fight over the armrest
Adam W
Рет қаралды 9 МЛН
00:30
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
MrBeast
Рет қаралды 140 МЛН
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 57 МЛН
23:29
【検証】三重の銘菓「赤福」と「お福餅」と「伊賀福」は類似品?そっくりさんを食べ比べてみた
焼肉研究家 肉ちゃん
Рет қаралды 28 М.
13:42
【全国規模⁉】伊勢名物「赤福」がどこまで販売されているか調査してみた!
ZAKI
Рет қаралды 105 М.
18:53
🇺🇸 DOES YOUR FLAG FAIL? Grey Grades State Flags!
CGP Grey
Рет қаралды 11 МЛН
13:41
Iran's Revolutions: Crash Course World History 226
CrashCourse
Рет қаралды 4,2 МЛН
47:19
Historian Tom Holland on Oppenheimer, Napoleon and why the world loves British history
The Telegraph
Рет қаралды 175 М.
16:30
【ゆっくり解説】その屋台は普通?ローカルフードと認識されていない縁日の食べ物達について
『食の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 599 М.
16:14
【数学】単純明快すぎる矛盾! 集合論の致命的な欠陥『ラッセルのパラドックス』とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
ヒラリバタフライ男爵とずんだもん
Рет қаралды 10 М.
21:09
【検証】「夢グループ」の”激安ポータブル電源&ソーラーパネル”は本当に役に立つの!?怪しい製品の実態に迫る。|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.74
さいちょう
Рет қаралды 180 М.
16:50
【ゆっくり解説】餃子チェーンの覇権はどっち?餃子の王将と大阪王将の違いが意外すぎた...!?
『食の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 755 М.
10:31
Professor Steve Peters explains The Chimp Paradox
Chimp Management
Рет қаралды 145 М.
00:19
У вас там какие таланты ?😂
Карина Хафизова
Рет қаралды 18 МЛН