【ゆっくり解説】今やるとヤバイ奴?「昭和に流行った服装」10選

  Рет қаралды 47,340

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 119
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b Ай бұрын
竹の子族といえば沖田浩之。
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
あと 野々村真さん。
@user-ug4us9hc6y
@user-ug4us9hc6y 29 күн бұрын
清水宏次朗になる前、竹宏次
@user-akamanjuu6955
@user-akamanjuu6955 25 күн бұрын
しかも青山学院大学出身の知性派竹の子族❤
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o Ай бұрын
子供の頃、新宿に行くと駅周辺で、シンナーを吸ってラリっている若者がいたが、今だったら一発逮捕だな😂
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
それファッションというよりライフスタイルでしょう。 シンナーだけでなく 若者達には ヤバいドラッグも横行していたようで 昭和43年の映画『喜劇 初詣列車』でも ヒッピー(フーテン)に扮した小松政夫さん(と 小松さんを連れ戻しに来た 渥美清さん)が ドラッグでラリってるシーンがありました。 勿論 今なら即逮捕ですね。
@user-ok2by3lx8q
@user-ok2by3lx8q 21 күн бұрын
シンナーは車、建物の補修液として役立つ。塗装職人には重要な材料である。
@yoshihikomorimoto6641
@yoshihikomorimoto6641 19 күн бұрын
トルエン
@yoshihikomorimoto6641
@yoshihikomorimoto6641 19 күн бұрын
@@user-ok2by3lx8q シンナーはペンキの薄め液として 使ってましたよね そして自転車のパンク修理に使う ゴムのりそしてラッカー
@user-cg4kx6xq5d
@user-cg4kx6xq5d 16 күн бұрын
多分新宿西口でシンナー吸ってたのって自分の親の世代だと思います😅😅😅😅
@JTrush-mn8wj
@JTrush-mn8wj 29 күн бұрын
アラレちゃんはトンボメガネじゃないだろ
@user-om3sq5qp5l
@user-om3sq5qp5l 21 күн бұрын
あれはボストン型のメガネですね
@user-lz7wj6eb3t
@user-lz7wj6eb3t 26 күн бұрын
本町では、無くて元町てす。ハマトラ
@rurimochizuki4424
@rurimochizuki4424 12 күн бұрын
ツイッギーだからミニスカート似合うんだと思う
@kazmasay8534
@kazmasay8534 Ай бұрын
パンタロンのデニムが流行ってたねぇ 昭和の仮面ライダーやスーパー戦隊の俳優さんが履いてた ラッパズボンって呼ばれてた ブーツカットよりも裾が拡がってた
@fvcp1914
@fvcp1914 Ай бұрын
仮面ノリダーの歌の2番に「🎼白い〜パンタロン 今どき売ってない〜」って歌詞がありましたね😂 そして、仮面ノリダーより10年くらい前の写真を見ると、うちの父も穿いていました、白いパンタロン…😆
@naokigonda4615
@naokigonda4615 28 күн бұрын
パンタロン+厚底サンダル。70年代の子供たちは「ライディーン」と呼んで半ばバカにしてました。
@area_d
@area_d 20 күн бұрын
今の若い女子はみんな足長いからパンタロン似合うと思う。
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 9 сағат бұрын
ラッパズボンって言ってた気がする
@user-ky6gq2mv5v
@user-ky6gq2mv5v Ай бұрын
出てくる女の子達も 今はおばあちゃんですね~
@kamimiso9
@kamimiso9 Ай бұрын
今は還暦の方々も若く見えますからね。 チャンチャンコではなく、赤いワンピースの方が似合うかも?💃🥰 とても「おばあちゃん」なんて呼べません😅
@Espoir_exgee
@Espoir_exgee Ай бұрын
竹の子族に憧れて小2で リアルに見に連れて行って 貰っていたなぁ😊丸で上野で パンダ🐼を見る感覚で祖母に 連れて行って貰ってました 祖父と上野でパンダ🐼さん 見学して、祖母と原宿に 竹の子族見学してました😅 一緒に踊っていたんだよね🤣 さすがファションは真似出来なかったけれど😅
@user-se8bk5ii5q
@user-se8bk5ii5q 21 күн бұрын
石原慎太郎って小説み書いていたのねって 元々小説家だよ。
@user-hf5xc2kx1e
@user-hf5xc2kx1e 29 күн бұрын
太陽の季節を著したのは慎太郎さん 映画主演は裕次郎さん
@marikokobayashi6540
@marikokobayashi6540 28 күн бұрын
主演は長門裕之さんと後に結婚された南田洋子さんです。 裕次郎はチョット出。
@user-dk5yb2jf6c
@user-dk5yb2jf6c 24 күн бұрын
背中が丸くて大きい人
@salsaratina7179
@salsaratina7179 28 күн бұрын
ボディコン着てました😂今は着たくても着られないけど、ボディコン後に流行ったミュールにチュニックみたいなゆったりブカブカとした服が嫌いで、以降着たいと思ったのはありません。ボディコンはもう次に流行ることはないと思う。
@sutemarucat
@sutemarucat 19 күн бұрын
常に、ボディにコンシャスしてる服を着ていないと、際限なく太ってしまいます。 だから今でも25年前に買ったCECIL McBEEのボディコンシャスなセーターを着ています。 その縫製工場が計画倒産してしまったのがとても残念です😢
@garisan7476
@garisan7476 Ай бұрын
70年代に流行った、芸能人で言うと和田アキ子さん、ピンキー、西城秀樹さん、山本リンダさんらが履いていた「パンタロン」が頭に浮かびます。流石に現在は見なくなったなぁ…
@user-cx4zg9qn6x
@user-cx4zg9qn6x Ай бұрын
Gパンも74年位まではベルボトム一択だったけど、急にだれも 儚くなったなあ
@fvcp1914
@fvcp1914 Ай бұрын
中高の体育着の冬用長パンがパンタロンでした😂
@user-ir8dn8dw5d
@user-ir8dn8dw5d 29 күн бұрын
♪白ぅい ピャンタロン イマドキ売ってない 仮面ノリダーも随分昔のネタなんだよなぁ
@user-vc5dd9kh4t
@user-vc5dd9kh4t 21 күн бұрын
長門裕之と桑田佳祐!瓜二つですねぇ😂
@fvcp1914
@fvcp1914 Ай бұрын
私の幼少期(昭和54年くらい)の写真を見ると、うちの父は白のベルボトム、サングラス、パーマ頭ですね😂 肩パッドの厚さは財布の厚さ😆😆😆 実にわかりやすくていいですね👍 バブル期は小学生くらいですが、残念ながら周りに肩パッドの厚い男性はいませんでしたが 下町なので、恒常的にスーツ(というより背広)を着ている大人なんて、校長教頭(これも下手したらジャージ)、塾の先生くらいしかいなかったからでしょうね… 女性の服にも肩パッドは入っていましたが、うちの母親は「なんでこんなの入ってるのかしら💢変だし邪魔なのよね😤」とブリブリ怒りながらハサミで切っていました😅 そして、その母も言っていました!The『ズタ袋』😆😆 主に否定的なニュアンスで「そんなズタ袋(手提げや巾着)提げて、みっともない」とか「ズタ袋だけど近所だからまぁいいわ」みたいな あと、動画には出てきませんでしたが、『アッパッパ』と『ムームー』も夏になると母の口からよく聞きましたが、子供的には「ワンピースと何か違うのか?」という感じでした 後年、歴史の授業で「貫頭衣」が出て来た時に「これがアッパッパではなかろうか💡」と思いました😆
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
お父様。高身長でベルボトムにサングラスにパーマって 昔の(サングラスは基本してなかったけど)『ライオネル・リッチー』みたいな感じだったのかな? なんて想像しちゃいました。 40前でそのファッションは 当時の言い方で結構『飛んでた』んじゃないでしょうか? 昭和末期〜平成初期に 背広姿で外回りしていたけど 確かに東浅草界隈では ちょっと「浮いちゃってるかな?😥」という気にはなりましたね。 (因みに 肩パッドは入れてませんでした。) 『アッパッパ』に『ムームー』久しぶりに聞きました。 どちらもワンピースですが 片や昭和初期の関西発祥(因みに 夏の季語にもなるそう)。片やハワイの(時に正装にもなる)民族衣装という違いがありますね。『ムームー』だと『フラダンス』のイメージです。 初期の『ドリフ大爆笑』で ファッションをテーマにした回でも『アッパッパ』をネタにした事があり「昭和4年 この年の夏は記録的な暑さとなり巷では『アッパッパ』が大流行しました。」といういかりやさんのナレーションのあと 『アッパッパ』を着た由紀さおりさんらが「暑いわねぇ。」「もう 世間じゃ猫も杓子もアッパッパね。」と会話していたら 目の前にあるお店から 商品をくすねた奴がいて「あっ!ドロボー!」と由紀さんらが捕まえて「ちょっと!お巡りさん呼んできて!お巡りさ〜ん!」と叫ぶと「何かあったんですか?」と警察帽に警棒姿で敬礼して登場のお巡りさん(志村けんさん)も アッパッパを着ていて 全員「ズルーッ!」というオチでした。 当時 あの界隈だと 割烹着姿で外出している御婦人も多かった印象です。
@fvcp1914
@fvcp1914 27 күн бұрын
​@@toriri-service とんでる感じではないですが、少なくとも30代半ばまでは多少洒落っ気もあったんでしょうね😅 私の記憶に残っている父は「おしゃれ」や「かっこよさ」とは全く無縁のオッサンですけどね😮‍💨 足短いし😰💨 ライオネル・リッチーさんを知らなかったので調べましたが、ヒゲを取ってパーマを昭和50年代の緩パーマにしたらそう遠くなさそうな画像もありました 白いデニム?にシャツとニットの写真などは、あのまま顔を昔の布施明さんに付け替えたらなかなか近いかも? ま、でも、旅行時の格好ですから😆 toriri-service様が背広で歩いている頃、うちの父は隅田川レガッタのTシャツと、安いデニム(いや、Gパン)で歩いてましたよ💔 あの辺で当時ワイシャツ+ネクタイで歩いている人は、あらしん(荒川信用金庫…ラジオ体操の景品を提供してくれて、店舗には子供用に風船があったりする)さんくらいじゃないかな😂 女性も自営で手伝っているか専業主婦の方がほとんど、PTAや平日の授業参観くらいだと、エプロンだけ外して来るお母さん達もザラでした😅 由紀さおりさん、ドリフに結構出てましたね、あんなにお上品な感じなのに… 警官志村さんがアッパッパで出てくるオチ、めちゃめちゃ思い浮かびます😂😂 由紀さんは何かの番組で「あなたのMy revolutionは?」と訊かれて「アタシはねぇ、ドリフよ」とお答えになったそうです😆
@user-rush4014
@user-rush4014 26 күн бұрын
ハマトラ、横浜本町ではなく、元町ですね♬
@kieyam3596
@kieyam3596 22 күн бұрын
発音は「もとまち」ですよね。
@user-ok2by3lx8q
@user-ok2by3lx8q 19 күн бұрын
@@user-rush4014 元町中華街は何か不便な感じがします。地下鉄も延伸されないみたいで。
@user-nq9tl8mm1n
@user-nq9tl8mm1n 29 күн бұрын
「俺たちの旅」の中村雅俊さんをマネして、 ラッパのジーンズに下駄で近所の池に入っていったことがあった。
@kamimiso9
@kamimiso9 29 күн бұрын
@@user-nq9tl8mm1n さん いわゆる「バンカラスタイル」ですね😊 下駄がイイ味出してます😁 今どき下駄なんて、お祭りの時か應援團(←この字体重要w)が履いている時しか見かけませんからね🎆✨ ちなみに、福岡の大学生だったデビュー前のチャゲ&飛鳥はこのスタイルだったそうです。
@sutemarucat
@sutemarucat 19 күн бұрын
下駄は30年弱…ほど前に夏場流行りましたよ? 下駄で出勤したらお客さんにジロジロ見られた
@SANA-oe7fl
@SANA-oe7fl 25 күн бұрын
ハマトラ、ニュートラ、サーファー(陸サーファー)懐かしい😆どれも着てた エンジェルフライトのパンツはその後もけっこう長い事履いてた ディスコには、そのディスコの雰囲気に合わせてテクノスタイルっぽい格好だったりすることも
@user-qp6tx8kv6e
@user-qp6tx8kv6e Ай бұрын
ベルボトムのジーンズ👖に厚底靴、また裾幅を詰めたズボンにREGALのタッセル靴、マジソン・スクエア・ガーデンのバックも紹介して欲しかったな😅
@ITAMEGU
@ITAMEGU 4 күн бұрын
ニュールックと言われるのは、中原淳一の美人画で着ていそうな感じで今でもエレガントで素敵だと思う。
@kamimiso9
@kamimiso9 Ай бұрын
石原慎太郎著『太陽の季節』は、高校生の頃に一度だけ読んだことがある。 学校の図書室から借りて。 ストーリーはほぼほぼ忘れてしまったけれど、唯一、主人公が部屋の外からおっ立った××××で障子紙を突き破って、部屋の中にいた女の子を驚かすというシーンだけははっきり憶えている😳
@user-gc7qg7xf8h
@user-gc7qg7xf8h 29 күн бұрын
映画の主演は、裕次郎だったのでは?
@kieyam3596
@kieyam3596 22 күн бұрын
@@user-gc7qg7xf8h ですよね。慎太郎もカメオ出演でもしてたのかと思った。
@user-ry8mk
@user-ry8mk 15 күн бұрын
小学生の頃は、デニムにロンブー履いて野山を駆け回ってました。中学は全円フレアにポニテかツインテール。高校はフォークロア。シミチョロスカート。ペチコート。大学はワンレン、ボディコン。就職してからは、ピーコックにボディコン。ピンヒール。もうね!補正下着にガードルは必須だった。血豆ネイルとか流行ったなあ!
@user-se8bk5ii5q
@user-se8bk5ii5q 21 күн бұрын
もうひとつツイッギーは、愛称では無くて芸名 この名前でデビューしたんだからね!
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
ものによっては『一周回ってまた流行る』んですよね。 昔『太陽に◯◯ろ!』で殿下がやってた『幅広ネクタイ👔』も数十年後に 再び流行ったし 自分が若い頃に掛けてたセルフレームの『ボストンメガネ🤓』も 後に「ダサい」「流行遅れ」と言われたけど 数年前からまた掛ける人が増えましたからね。
@fvcp1914
@fvcp1914 Ай бұрын
私は流行り物が嫌いというか、世の中で何が流行っていようが他人がどう思っていようが自分の好きなものが好きなので、昨日まで「ダサい」とバカにしていたものを、流行り始めると急に「おしゃれ、可愛い」と思える感性がとても不思議です 私は可愛いものが好きなので昔から絵柄の付いたマスクや色付きマスクを使っていたのですが、昔は変人扱いだったのに今や「ダサい」と笑っていた人たちが普通に使っています 他にも遡ると「長靴」とか「手作りビーズアクセサリー」とか「可愛いお弁当」とか「チェックのミニスカート」とか…いろいろあったなあ😅 ま、他人が流行を追いかけようがどうでもいいのですが、「私が何を好きだろうがそれがダサかろうが、ほっとけよ💢」って話です😆 夏休みの空気感、伝わって良かったです😌 柳生博さんと悪役は全く結びつきませんね😅 あ、そして、ついに昨日「白✕水色の都バス」を見ました! 習い事のイベント応援であらかわ遊園に行く為にバスに乗っていたのですが、混んでいたので窓に向かってボケっと突っ立っていたら、対向車線を白水色が通り抜けて行きました 系統はハッキリとは見えませんでしたが、多分家の前を通る系統ではなく北千住と駒込病院を結ぶ系統っぽかったです 私の記憶に残るあのカラーリングのバスは、色鉛筆のような淡い水色(というか光で退色したような感じ)のイメージでしたが、復刻版は絵の具で青と白を混ぜて作ったような濃いめの水色でした 脳内補正で、年月の経過と共に色合いまで褪せたイメージになっているのか😂?
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
@@fvcp1914 さま 『自分の好きなものが好き』それで良いと思います。 私も流行り廃りで評価を掌返しする方々には「ポリシーはないのか?」と言いたくなりますね。 一時期大橋巨泉さんは 幅広ネクタイ👔がとっくに廃れても「今は 流行遅れでも どうせまたいつか流行るよ。」と私服では幅広ネクタイを着用されていました。 (私に そのセンスはないけれど)身に付ける側も センス良く身に付ければ 決してカッコ悪くはないんですよね。 『美濃部カラー🚌』見ましたか。 千住営業所の車だから おそらくその路線で合ってるでしょうね。 (となると マスタードとケチャップのような『鈴木カラー』は 総武・東西線エリアの江戸川営業所だから よく見られましたね。貸し出してたのかな?) 確かにあの色は 褪色しやすい色で 私も くすんだイメージがあり 当時『美濃部カラー』の新車も見たけど やっぱり現在の復刻ラッピングのような 鮮明な濃い目のブルー&クリームではなかった印象でした。 もしかすると 当時の 角が取れた凹凸のある車体ではなく 現代のカクカク&ツルンとした車体では そう感じるのかもしれませんが ただ その現代のバスにも似合うカラーリングでもあると思います。 都バスも 何度か色を変えたけど『西武バス』『小田急バス』『関東バス』『京成バス』は半世紀以上も前から色を変えずに ずっと『昔からのまま』で これもある意味『ポリシー』ですね。
@sutemarucat
@sutemarucat 19 күн бұрын
@@fvcp1914 自分軸があるって、、いいですよね! 私は軸はしっかりしてないけど、 ピタっとしたシルエットの服、 ヒールローファー、ブーツカットのジーンズが好きです。 入手困難になったことが悲しいです。
@1019ha
@1019ha Ай бұрын
バンの紙袋懐かしい。アイビー年金生活者ですね。
@momomomo6798
@momomomo6798 29 күн бұрын
パンツ見えそうなミニスカっていうかわざと見せてるようなミニスカは結構いるよね
@peachfulpeachtommy
@peachfulpeachtommy 27 күн бұрын
1965年生まれです。小学校に上がる頃、ミニスカートが大ブームで50代の担任の先生もはいていました。母にどうしてみんな短いスカートなの?と聞いたら、それしか売っていないのよ、って答えてました。そして自分はボディコンワンレン世代です。
@sutemarucat
@sutemarucat 19 күн бұрын
私は70年生まれです 保育園の時の写真、サイケデリック柄のズボンをはいていました。
@user-eg3mc4fw7j
@user-eg3mc4fw7j Ай бұрын
センスがいいと以外と使える物もあるよな。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Ай бұрын
マニアックな話しですみません🙏 70年代半ば、阪急ブレーブスの 「森本潔選手」のヒゲにサングラスと長髪(ELOのジェフ・リンみたい)も当時の流行りでしたよね😅 (当時の野球選手では、かなり目立ってた。)
@toriri-service
@toriri-service Ай бұрын
昭和じゃないけど 同じ森本でも『稀哲』は真逆の丸坊主で目立ってました。
@kamimiso9
@kamimiso9 Ай бұрын
​@@toriri-serviceさん ピッコロのコスプレには爆ウケしました🤣 あれから20年弱。 時の経つのは早いなぁ😯
@ひらぴー
@ひらぴー 29 күн бұрын
カラス族でした コムデギャルソンのショップに行くと店員が味付け海苔みたいな眉で黒尽くめ、白や黒のリップでした でも90年代になると古着屋でサイケな服買って着たりしてました
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 9 сағат бұрын
夜霧のハウスマヌカン、覚えています
@user-to5iq2ku3w
@user-to5iq2ku3w 29 күн бұрын
昭和生まれです 18歳の時に若気の至りでベルボトムジーンズと厚底靴をはいてました しばしば足首をグキッとやって難渋したものでした 1979年の話です どうもすいません
@ikefukuro1700013
@ikefukuro1700013 Ай бұрын
ワンレンボデイコンて平成に入ったあたりではありませんでしたっけ?
@salsaratina7179
@salsaratina7179 28 күн бұрын
平成は1989年からですから、1990年代が1番流行りました。
@user-uk7mc7fy6z
@user-uk7mc7fy6z 22 күн бұрын
もう一度ハマトラが流行って欲しい
@h.i.9825
@h.i.9825 Ай бұрын
バブル時代の服装は若干コスプレ感があるので除外だけど、それ以前の格好なら多少アレンジすればそこそこ通用するんじゃないかなあ。 まあ美男美女ならだいたい何着てもオシャレに見えるしw。
@RicoTommy
@RicoTommy 14 күн бұрын
ニュールックとニュートラ、今でも可愛いと思うな♡
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru Ай бұрын
私の普段の姿は黒シャツ・黒パンツ・黒スニーカー・黒渕メガネ 見た目だけはカラス族
@kamimiso9
@kamimiso9 Ай бұрын
カッコええ!🕴️😍 でも夏場は暑そう🥵
@user-mr5rk6jr9j
@user-mr5rk6jr9j 26 күн бұрын
TMnetworkもB‘zも肩パット入ってましたね~▼
@natsumi1933
@natsumi1933 18 күн бұрын
勇者ライディーンもベルボトムだったなぁ
@user-jb7lq7bu7i
@user-jb7lq7bu7i 29 күн бұрын
まだ子供だったけど、ニュートラはなんか年増のおばさんっぽいなと思ってたんだよね。お洒落とは思えなかったな
@user-sy4zl1sp6h
@user-sy4zl1sp6h 27 күн бұрын
新宿じゃなくて、原宿。竹の子族。故沖田浩之。ハマトラは、ボートハウスのトレーナーにハイソックス。中学生の時のファッション❗️ボディコンは懐かしいですね。着ましたね!又肩パッド服が流行りじゃない❗️
@user-ux2bc5rl1s
@user-ux2bc5rl1s 9 күн бұрын
太陽の季節に出てたのは弟の石原裕次郎だよ
@KUmiDaigaKu-gg4gk
@KUmiDaigaKu-gg4gk 11 күн бұрын
キタムラのバック元町に行くと売っていたトレンチコートタータンチャクのスカーとかわいい
@hinomaru_sensu
@hinomaru_sensu Ай бұрын
ワンレンボディコンツメナガヒモパン。
@yngkz23
@yngkz23 21 күн бұрын
ニュートラは00年に再流行しましたね。そこからコンサバとか神戸系が一世を風靡した気がします。
@user-gc7qg7xf8h
@user-gc7qg7xf8h 29 күн бұрын
職場の女性、肩パッドの入った服を裏返しで気づいた時、恥ずかしかったそうです
@bluegreenjade
@bluegreenjade 3 күн бұрын
同クラの子が竹の子族で、下校時に原宿に行く用にロッカーに衣装を隠していたのを、告げ口されて没収&親呼び出しされていたのを思い出した。 その子は器用で、安く鮮やかな色がある裏地用の布を買って、自分で衣装を作っていた。
@rurimochizuki4424
@rurimochizuki4424 12 күн бұрын
ハマトラとかニュートラ懐かしいな
@ovatokochi
@ovatokochi 29 күн бұрын
5:07あたりサイケ族の女性、姫カットですね。
@SANA-oe7fl
@SANA-oe7fl 25 күн бұрын
姫カットといえば麻丘めぐみだね😄可愛かった
@user-ic5iv7qh3u
@user-ic5iv7qh3u 12 күн бұрын
プランタン銀座ありがとう。
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y Ай бұрын
全て今やったらヤバい通り越して「ダサすぎ」
@user-ks1nx8qx6y
@user-ks1nx8qx6y 29 күн бұрын
みゆき族といえば三田明。青春御三家にはなれなかったが長七郎でがんばってたね。夢ステージで橋幸夫とかあいざき真也といっしょに出てほしい。
@KUmiDaigaKu-gg4gk
@KUmiDaigaKu-gg4gk 11 күн бұрын
わたしもたけのこぞくにはいろうかとおもった
@user-mx1by2rp1u
@user-mx1by2rp1u 2 күн бұрын
私の母親も、若い時の時代でしたね😂レトロ感がありますね😂
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h Ай бұрын
懐かしいわ❗
@user-zm3ir8vl4r
@user-zm3ir8vl4r 22 күн бұрын
本町?元町では?
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 19 күн бұрын
私が小学生だった頃、昭和末期に爆発的に流行したのがパステルカラー。当時は猫も杓子も老若男女問わず皆パステルカラーでキメていた。
@bernigunther5804
@bernigunther5804 25 күн бұрын
90年代からカジュアルは、特に男子~大人までほぼ差が無くなりましたね。
@user-be2ve7vn3h
@user-be2ve7vn3h Ай бұрын
流行は繰り返す、とよく言うけど鵜呑みにしちゃいけないと思う。 色とか素材とか形とか、一部の要素は結構繰り返すけど全部まとめると二度と着られないものの方が多い。 トラッドファッションでさえ、昔流行った赤いブレザーとかスイングトップとか、二度と流行らなかったし。
@SANA-oe7fl
@SANA-oe7fl 25 күн бұрын
わかる!要素は繰り返してもやはり昔の服は昔の服で今の流行りとは違ってて、残念に思ったことがあります
@user-pb3ux7sg
@user-pb3ux7sg 28 күн бұрын
昭和といっても戦前の昭和初期は対象にしないのだな。
@mahiru676
@mahiru676 28 күн бұрын
ストリーキングも入れて欲しかった
@user-kn9wx7uh7f
@user-kn9wx7uh7f 19 күн бұрын
トンボメガネのモデルはフィンガーファイブの晃かな?
@サンダルウッド-v7x
@サンダルウッド-v7x 24 күн бұрын
可愛いな
@hachiware37
@hachiware37 13 күн бұрын
ホコ天のロックンローラーは? たけのこ族は、 ロックンローラー出現で消えたんだよ。 なんでローラーが出てこないの?
@user-pf6zf6qe9p
@user-pf6zf6qe9p 24 күн бұрын
サタデー.ナイト.パンツ..!!と、ニット.シヤツ..??ローラーズ..??B&B..??
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
元南海高野線の21000系ズームカー。
@kamimiso9
@kamimiso9 Ай бұрын
静岡県の大井川鐵道で今でも現役で走っていますね🚞 冒頭の映像も、その沿線で撮影されたものと思われます😊
@user-tn4or2jq3z
@user-tn4or2jq3z 28 күн бұрын
サイケ族は現代のトー横キッズかな?共通点は「無職」と「汚い」ことだけだが・・・ホームレスも一緒か?
@user-om5sq5hi5m
@user-om5sq5hi5m 12 күн бұрын
とらさんとかありがとうとか観るとわかるけど、薄手のセーターがホントに薄くて下着がほぼスケスケ。アレはアカン。
@user-pf6zf6qe9p
@user-pf6zf6qe9p 24 күн бұрын
ビートルズの、武道館公演..??
@user-pf6zf6qe9p
@user-pf6zf6qe9p 24 күн бұрын
わかまつ..??かしま..??ホヨッ..??
@user-pt1bj3ru6y
@user-pt1bj3ru6y 20 күн бұрын
80年代に流行ったDCブランドの服もメイクの色も似合わなかった。
@user-vn5nr8fy8c
@user-vn5nr8fy8c 16 күн бұрын
昭和で流行った服を今着るのヤバイとか当たり前でしょ? 当たり前の事を大袈裟に言うよね
@user-mx1by2rp1u
@user-mx1by2rp1u 2 күн бұрын
昭和の人は、今、8070代のおじいさん👴おばあちゃん👵の時代でしたね😂
@user-op8tx5st1k
@user-op8tx5st1k 29 күн бұрын
ラッパズボン、最悪
@SANA-oe7fl
@SANA-oe7fl 25 күн бұрын
小学校の時流行った!ベルボトムって言ってたな 最悪?
昭和時代の「学校生活」がやばすぎた 【ゆっくり解説】
18:35
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 24 М.
【ゆっくり解説】昭和と令和の「猛暑」の違いが凄すぎた!
20:30
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 65 М.
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 56 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 36 МЛН
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 48 МЛН
The Joker kisses Harley Quinn underwater!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 43 МЛН
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた「平成の職業」10選
25:55
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 448 М.
【ゆっくり解説】あの頃 昭和時代の「売れなかったアイドル」12選
18:22
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 16 М.
Felix the Cat - An Abbreviated History
7:44
Felix the Cat Comic Collector
Рет қаралды 18 М.
【🔥爆笑】作画崩壊がヤバかったアニメの面白画像&GIF集!ガルちゃんまとめ/2ch
14:26
楽しいとこ取り🔥ガルちゃんねる
Рет қаралды 294 М.
元ジャニーズJr だったけど質問ある? 【2ch面白いスレ】
18:36
ゆっくりは2chをまとめたい。
Рет қаралды 1,3 МЛН
【有益】こんなに違いがあったんだ!一目で分かる関東と関西の違い!【ガルちゃん】
31:59
ガルにゃん速報【ガールズちゃんねる まとめ】
Рет қаралды 198 М.
【ゆっくり解説】近年、実話の可能性が高いと判明した世界の神話5選
17:24
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 238 М.
【ゆっくり解説】大名級なのに大名ではなかった家!!
25:57
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 184 М.
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた昭和のアイテム・お菓子 総集編
54:22
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 312 М.
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 56 МЛН