【ゆっくり解説】間違いなく、トレラン大会史上"最悪"の事故。信じられない数のランナーが犠牲になった大惨事【2021年 ウルトラマラソン遭難事故】

  Рет қаралды 295,059

ゆっくりと学ぶ山での悲劇

ゆっくりと学ぶ山での悲劇

Күн бұрын

週2で山の事故の動画を投稿しています!
↓是非こちらからチャンネル登録お願いいたします!↓
/ @yukkuri_manabu_yama
↓↓↓日本百名山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】日本百名山の遭難事故・事故(...
↓↓↓年代順の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】年代順(遭難事故・事故)
↓↓↓富士山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】富士山の遭難事故・事故
↓↓↓北海道の山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】北海道の山での遭難事故・事故
使用音源
・MusMus
musmus.main.jp...
上記以外の使用素材等はチャンネル概要に記載しております
#ゆっくり #遭難 #登山

Пікірлер: 155
@tokiosakai2949
@tokiosakai2949 Жыл бұрын
日本で開催される富士山の周りの山岳地帯を走る100マイルのウルトラマラソン「UTMF」のボランティアを2018年、2019年、2022年にしました。2018年は猛烈に暑くて、頭から水をかけて熱中症予防をしてあげていたのが、2019年は同時期開催でしたが途中から雪が降り、運営が途中でレースを中止・コースを短縮という決定発表をし、各選手は待機中、または最寄りのエイドステーションまで進んだところで各エイドに対応して追加設定された短縮コースを完走、という扱いとなりました。(その時点でゴールしていた選手は91名)私がいたエイドステーションでは、低体温症になりかけの選手が何百人ときて大騒ぎだったのですが、医師・看護師が常駐していて、すべての暖房器具や毛布を出し、暖かい食べ物飲み物を提供して対応、全選手が無事に帰路につけるまで頑張り、スイーパー(AEDを背負ってコースを最後尾から走り、途中に選手が倒れていないか探索・救助する役割のボランティア)が到着したときはボランティア全員で思わず拍手喝采でした。 日本のトレイルランの大会運営は、本当にちゃんとしていると思います。そもそもUTMFは出場規定の条件もかなり厳しいですし。でも確か2019年のUTMFで2位になった中国の選手が、この甘粛省の大会で亡くなってしまったのです。そんな世界トップレベルの選手の方々が・・・と思うと本当に残念です。
@ここここ-w5n
@ここここ-w5n Жыл бұрын
ちゃんと情報収集し、装備もしっかり整えたうえで、少しでもヤバそうと感じたらさっさと棄権して温かいところでゆっくりする選択を取れたこーりんの判断力を見習いたい。自分ならついつい装備があるから大丈夫、あるいは皆が頑張ってるから大丈夫ってなってしまいそう。
@keikoyamada245
@keikoyamada245 Жыл бұрын
はたぬてたななちな
@SAIKI-MINATO
@SAIKI-MINATO Жыл бұрын
こーりんさんは、むしろ身の丈にあった行動を取ったからこそ助かった印象もあります。 恥を怖れて命を落としたら何もなりませんからね。
@user-lv5cn2ho7r
@user-lv5cn2ho7r Жыл бұрын
突然出てきて大活躍する羊飼いかっこよすぎんだろ
@増岡-u5n
@増岡-u5n Жыл бұрын
地元の山の民のたのもしさは異常
@user-bv4ci6fw4m
@user-bv4ci6fw4m Ай бұрын
どこかの飛行機事故のカエル漁師思い出した
@サザンラン
@サザンラン Жыл бұрын
フルマラソンを何十回と完走してます。フルマラソンで風速9mの向かい風を経験したことありますが、前になかなか進まなくて、体力をより使ってしまいますが、止むを得ず腕に力を入れることで何とか進めました。それくらい大変でした。山で風速24mは恐ろしい!強風で転けるなんてマラソンする上で想像すらした事ありません😱
@user-crescentrabbt
@user-crescentrabbt Жыл бұрын
これからも、どうぞ安全とお体に気をつけてマラソン頑張って下さい!
@モノマリス
@モノマリス Жыл бұрын
きめぇ丸… 他のチャンネルではやらかしたり被害者になることが多いが、このチャンネルでは有能なことが多いな
@user-oo2ko9zv1d
@user-oo2ko9zv1d Жыл бұрын
勇気ある撤退ができる判断力は素晴らしい 羊飼いの人は本当に英雄ですな しかし運営は素人以下…
@中村凛夜
@中村凛夜 Ай бұрын
完全に自己責任の世界だからね。トレランはそういうもの
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c Жыл бұрын
通常の登山に比べてトレランは装備をギリギリまで少なくする傾向があるので、天候やコース状況の変化などアクシデントが起きた時に、対応が難しいことがありますね。 加えて大会なら多くの参加者が競技継続をしていると中止する決断が遅れることも多いかと思います。 山行の基本である、「選択肢が複数ある段階で一番臆病な選択をする」しかないかと思います。選択肢が1つしか無くなった時点でほぼ詰んでますから。
@影森治
@影森治 Жыл бұрын
13:19 他の遭難のケースでも言えることだが「もう救助要請するしかない」段階まで無理に突き進むから命を危険に晒すことになるんだよな。 そこには最初から意識のどこかで「いざとなったら救助要請すればいいや」という甘えが働いているように感じる。 救助要請が必要ない段階で危機を予測して撤退したこーりんや彼に先行して戻って来たモブランナーの判断の素晴らしさがよくわかる。
@SuperPwaei
@SuperPwaei Жыл бұрын
ここのチャンネルの最初に遭難状況劇を少し見せるところや、こーりんやレン等を使って解説するところが好きです 編集大変だと思いますが分かりやすいです
@usegagajpg
@usegagajpg Жыл бұрын
参加費差し引いてたった1万の賞金と命じゃ割に合わない
@天空太郎
@天空太郎 5 ай бұрын
Chinaの感覚だと違うかもですね。
@windyravine
@windyravine Жыл бұрын
山の遭難についてまとめた本では「初心者はあれもこれもと持って行き過ぎて体力を消耗し遭難する」とあった。 防寒着の類は本来必須と言えるが今回の様にレースだと省くのも仕方ない。 一方こーりんが事前に予報を知って準備できていた点を考慮すると、結局最新の情報を集め無理をしないという微妙な対策になる。 この「無理をしない」というのが各々の感覚次第なので微妙。
@さむさむ-i7k
@さむさむ-i7k Жыл бұрын
当時ニュースにもなってましたね。 気温3°って真冬の気温ですよね、濡れて風も吹いてたら1分もたずに手はかじかんで動かなくなる。
@亜田りょうや
@亜田りょうや Жыл бұрын
こーりんは大荷物じゃなかったらもっと速く走れたはずで、もしかしたら先頭集団近くにいたかもしれない そういう意味でも防寒着に救われたのかも
@utamaru3581a
@utamaru3581a Жыл бұрын
トレイルランというもの自体が遭難のリスクが高いものだよなあ。 普通に考えたら山行に必要な装備をわざと減らして山道を走るとか正気の沙汰ではない。
@あより-d2e
@あより-d2e Жыл бұрын
山岳どうこうっていうより、スポーツだから荷物を軽くしたい人が多かったんだろうなあ……。こーりん、防寒着の所持といい棄権のタイミングといい英断すぎる。そしてきめぇ丸のキャラが似合いすぎw シルエットからしてきめぇ丸だとは思ったけど、羊飼いだとは思わなかったw
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
元々トレランはいかに装備を軽くするかってのもありますからねえ 日本では1番過酷な大会では身を守るための装備の持ち込みが規則で定められてます。 それでも、何があるかわからないのでもし亡くなったとしても自己責任…
@伊坂枕-x6r
@伊坂枕-x6r Жыл бұрын
リアルな事件の解説だと怖くて見れないんだけど、ゆっくりのキャラ達に置き換えて説明していただいているので、楽しく見れて、山の怖さもきちんと学べるので、このシリーズ大好きです。誰か(例えば運営側だけ)を完全な悪者にして責め立てるような表現をせず、『見る側』に委ねる霊夢と魔理沙のやり取りも知的で良いな~と思います!! ゆっくりきめぇ丸って微妙に悪どい(腹黒い)役どころを良く見るんだけど、この話はめっちゃメシアで嬉しかった…! やったね、きめちゃん救世主!!! ゆっくりこーりんも、ゆっくりたかはしも生き延びてくれていてホッとした!
@user-qu6xx9ke5r
@user-qu6xx9ke5r Жыл бұрын
これだけじゃ細部をしれたことにはならないんだろうけど、大会側から特に対策を言われなくても自分で気温や天候を調べて予め備えて、実際に山を見て自己判断で撤退を選べるの素直にすごい自己管理できてるなって思った
@orengitarou7430
@orengitarou7430 Жыл бұрын
きめぇ丸は本当に良い人でしたね
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz Жыл бұрын
運営側の不備は論外なので横に置いておくとして、準備はやり過ぎるくらいでも問題ないですよね。。人の入念な準備を笑ったり、自分の入念な準備を恥じるのは、逆にやっちゃいけない事ですよね。
@ションションチャンチャン
@ションションチャンチャン Жыл бұрын
山の遭難事故で助かるポイントは、前から投稿者さんも何回も言ってるけど撤退する勇気を持つことですね
@Hashimaki31
@Hashimaki31 Жыл бұрын
9:21 1,000km登りに… 判断は早すぎる位で丁度いいという事か…
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
1,000kmだと、コースを10周完走する事に😱
@KW-ij8ds
@KW-ij8ds Жыл бұрын
当時日本でもニュースになっていて詳細知りたかったので、ありがとうございます!
@yamayuki
@yamayuki Жыл бұрын
夏に山に行く場合、防寒着も必需品という事を改めて認識させられました。
@user-cl4so1dw1o
@user-cl4so1dw1o Жыл бұрын
夏の大雪山に軽装備で登って低体温症で亡くなった一行の例もあります
@nattousenbei
@nattousenbei 2 ай бұрын
@@user-cl4so1dw1o トムラウシのことを言っているなら軽装備でもなんでもない
@user-we8xf9it5w
@user-we8xf9it5w Жыл бұрын
6人の命を救った羊飼いがきめぇ丸なせいで素晴らしい救助したのにきめぇきめぇ言われるの草
@user-ft6cl6yd8u
@user-ft6cl6yd8u Жыл бұрын
c国では、事故で犠牲者が30人以上出ると、知事や議員に処罰がある。だから、多くても29人以下しか報道されない。新幹線事故も、即埋めたのも同じ理由。
@daioh_gtonburi9204
@daioh_gtonburi9204 Жыл бұрын
きめぇ丸さん、かっけえぇ……… 事実上 ○亡者 -6 は素晴らしい働きだ………
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
確かに! 羊飼いさんの活躍によって 死者数を半分に抑えたと考えると、神がかった功績ですよね!😲💥 それにひきかえ、運営の杜撰さといったら……😱😱
@rohikimyao6832
@rohikimyao6832 Жыл бұрын
このニュースを聞いたときにアミューズトラベルによる万里の長城遭難事件を思い出した。 本大会で多くの犠牲が出た山間部に関しての危機管理の死角があったと感じる。せめてCP3にスタッフと待機場所を設置ぐらいしとけよと。
@田中忍者
@田中忍者 Жыл бұрын
「まだ大丈夫」は危険のサイン 結果だけをみてあれこれ言ってしまいがちだけど果たしてその場にいたら自分は適切な判断・対処をできただろうか? 難しいだろうな…
@user-tg4qx5yr6v
@user-tg4qx5yr6v Жыл бұрын
この事件後に現地の共産党幹部が多く失脚して裁判にかけられていたことが、強く印象に残っています。
@jougen2
@jougen2 Жыл бұрын
共産党の党是は「無責任」です(#^^#)
@nanakamiakira
@nanakamiakira Жыл бұрын
15:43 羊飼いが余裕のある生活を送ってるとは思えないし、大事な備蓄を惜しげもなく提供してくれたと考えると・・・凄い事ですわね(`=ω人) それに引き換え大会運営のクズっぷりよ・・・あまりこういう比較はしたくないが、今回は言わせてもらう|Д゜)羊飼いの英雄さんの手を煩わせるな無能運営め。
@観る人-t1s
@観る人-t1s Жыл бұрын
なんか今回の「きめぇ丸」が他の動画よりラスボス的な名前に聞こえておもろいw
@shougetsutey
@shougetsutey Жыл бұрын
他の動画じゃ状況を面倒くさくさせがちなキャスティングのきめぇ丸が、今回は一躍脚光を浴びるとか!苦労が報われた感がすごい 6:35でこーりんの装備を他の選手が嘲るあたり、ちょっと「アリとキリギリス」の童話を彷彿とさせますね
@風の風
@風の風 Жыл бұрын
先ほど海に行ってきたが風が寒く、予定を切り上げて戻ってきた。ついでにスーパーに寄ってきたが、レジのおばさんに、随分厚着をしているといわれた。4枚着ていたが、それでも逃げ帰るほど寒かった。近所の海でさえそういったことがある。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
暑さ寒さなんて、人それぞれ感じ方が違って当然なんですけどね?🤔 オバサンに悪気は無いのかもしれませんが、なんだか不躾に感じてしまいました😣 私はものすごく暑がりなので、逆に冬場に薄着すぎて、周りから からかわれます😅😅
@mundane1345
@mundane1345 10 ай бұрын
意識失って、目が覚めたら洞窟で横に焚き火と羊飼いって、なんかファンタジーみたい😊
@KN9260
@KN9260 Жыл бұрын
ただでさえ危険な山岳でマラソンをやってること自体 正気の沙汰ではない。
@gerogerorin
@gerogerorin Жыл бұрын
諦める勇気って大事ですね…
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
勝負を諦めることが、結果的に命と未来を諦めないことになるのであれば、それはむしろ 建設的な選択ですよね👍✨
@pain_de_fer
@pain_de_fer Жыл бұрын
この件を初めて知りました。 調査報告書を探して自動翻訳に突っ込んで読んでる最中ですが、予想以上に適当運営ですね…
@沙流汰彦
@沙流汰彦 Жыл бұрын
今も強烈な積雪に見舞われてるし、自然だけは絶対に舐めたらあかんな😊
@cavaradossi2503
@cavaradossi2503 Жыл бұрын
この事件、取り上げてほしいと思っていた矢先に動画きた!
@akuta4363
@akuta4363 Жыл бұрын
天候の悪化で棄権する事は恥ではないと思う。
@konekonekonokokokononeko
@konekonekonokokokononeko Жыл бұрын
走るのも嫌なのになんで雨の中走らなきゃいけないんだ...
@berrylove8703
@berrylove8703 Жыл бұрын
運営もだけどベテランなのに天気予報見てなかった&準備不足なんて致命的ミスが過ぎる 山を舐めちゃ駄目ですね…
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
参加者の人たちは、走ることに関してはプロだったのかもしれませんが 山に関しては、だいぶ舐めてかかっていた部分もあったのかもしれません😣 もちろん、いちばん悪いのは運営側ですけどね?😒
@tsnow-vd6gl
@tsnow-vd6gl Жыл бұрын
自分は登山しない人間だけど、いくつか動画を見ていて思うのは やっぱり自然の前で人間は無力という事と こーりんさんのように撤退する勇気っていうものが大事だと思った。 語弊があるかもしれないけど、結局様々な欲望がその勇気を消してしまうのかなと。
@風の風
@風の風 Жыл бұрын
今、ニュースでテントを持たない母子が山で遭難、救助されたが、母親が心肺停止状態だそうだ。
@user-kt9hv3vt7w
@user-kt9hv3vt7w Жыл бұрын
羊飼いに助けられた迷える子羊達、イエス・キリストかな?
@na2ki_
@na2ki_ Жыл бұрын
こーりんの友人は無事だったんだろうか…
@MrYoshichan
@MrYoshichan Жыл бұрын
羊飼い、gjだな。それに比べて大会運営は何やってんだよ。
@いちい-v2o
@いちい-v2o Жыл бұрын
C国だから
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
​@@いちい-v2o まぁ 日本の旅行代理店?でも、登山ツアーで死亡事故を起こしたケースはゴロゴロありますからね😣 話題が話題なだけに《他山の石》として心に留めておくのが大切なのかな……と。
@keykey8907
@keykey8907 10 ай бұрын
中国だし、生き残られる方が訴訟リスクあったからある程度放っておいたのでは
@rif6355
@rif6355 Жыл бұрын
エベレスト遭難事件でアナトリ・ブクレーエフ役だったきめぇ丸がまたかっけぇ救世主役で、おおっ!となりました😂
@とっかり
@とっかり Жыл бұрын
昔いたところの地域の高校100キロマラソンあったわ……山ね…… つまり普通の高校生でもまぁまぁ走れるので、ナメてしまう気持ちはわかる。わかるけど油断と過信は山に関しては絶対にダメなんだなぁ……
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
何気ないところでこけて足首損傷で動けないとかもありうるのが怖い 山は魔界だ…
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
​@@ヤス-l4b ほんと、滑落からの足首捻挫で……ってケースって、決して珍しくないですからね💦 意識がハッキリしたまま、どんどん希望が失われていくのも 生き地獄な気がします😭😭
@amaguricocoa
@amaguricocoa Жыл бұрын
きめちゃん、いい役もらったね✨✨
@さかな海の
@さかな海の Жыл бұрын
回を追うごとに内容が詳しくなっていきますね(^.^) 一つの事故を一度調べて編集し直して終わり…じゃなく、 追加で調べて下さってるのが分かります。ありがとうございます。 これからも様々な事件・事故の動画を楽しみにしています。
@噛み噛み
@噛み噛み Жыл бұрын
中国でもあったな って思ったら、中国だった 死にまくった印象しかなかったから 助かった人が居たのは知らなかった
@Shiroyama_
@Shiroyama_ Жыл бұрын
風速24mってよく走れるな
@monchan1954
@monchan1954 Жыл бұрын
中国などが開催するトレイルランは大会運営する体制が貧弱だから危険だな
@elenlee2039
@elenlee2039 Жыл бұрын
きめぇ丸 羊飼いの衣装めちゃ似合ってるw
@オリーブ-f3v
@オリーブ-f3v Жыл бұрын
12:30 「あっ(察し)」だったのに、まさかのたかはし生還フラグだったとは
@ab-ababab
@ab-ababab Жыл бұрын
トレランってこういう事故多いイメージ
@猫乃ヒゲ
@猫乃ヒゲ Жыл бұрын
トレイルランで初めてこーりんが生き残った! 過去動画で2回か3回、マラソンで〇亡してるから、また〇んぢゃうかと心配して観てましたw
@ノベルライティング聖刃
@ノベルライティング聖刃 Жыл бұрын
待ってました!
@影森治
@影森治 Жыл бұрын
篩からこぼれた奴は死んでも構わん!くらいの勢いで精強な兵士を選りすぐった山岳レンジャー部隊を編成するために無茶なレースやってる感
@one3122
@one3122 Жыл бұрын
相変わらずきめえ丸かっけえなw
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg Жыл бұрын
そもそもですがトレランナーのほとんどが山に入るのに装備が足りてません ある意味起こるべくして起こった遭難とも言えます
@mayumikakinuma3343
@mayumikakinuma3343 Жыл бұрын
私の様な面倒くさがりやは命が惜しければ山には行かないこと。
@user-oc7lp4ko7p
@user-oc7lp4ko7p Жыл бұрын
参加費たっか。完走さえすればプラスになるとはいえ、ちょっと参加する気になれないだけの額…。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
参加費に見合うだけの 非常時のサポートを、運営がしてくれるならまだしも 賞金を設定している時点で、そこまで参加者に対して コストをかけるつもりなんて なかったでしょうから、 そういう意味では 運営は《利益に見合った働きをしたまで》って感覚なのかもしれませんよね〜🤔🤔
@ゅぃ-c9c
@ゅぃ-c9c Жыл бұрын
こちらのチャンネルを見始めて少し経ちますが初めて賢いこーりんさんを見た気がします(*´꒳`*)
@hotcider2858
@hotcider2858 10 ай бұрын
うーん、地元民でないと分からない局所荒れがあったのかなあ Wiki見ると他の逸話も凄惨ですね…
@user-rp6sm3kc1t
@user-rp6sm3kc1t Жыл бұрын
1998年のニセコ春の滝遭難事故は動画で出されていましたが、その後2017年にも春の滝で雪崩事故が起こっている事故概要はまとめる事ってありますかね? 2017年の方は動画でまとめられるかな?って思ってまだネット記事見ないでいるのです。
@どくだみ茶-d5k
@どくだみ茶-d5k Жыл бұрын
生き返るって軌跡過ぎる! 不死身の男。
@kyukyudrops6572
@kyukyudrops6572 10 ай бұрын
羊飼いきめぇ丸かわいい
@おにぎり-e7g
@おにぎり-e7g Жыл бұрын
風速24メートルの中でレースをするって、狂ってるなぁ・・・ こういう気象状況は予想されていたのに。
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 11 ай бұрын
最低限の装備も無く自然環境に入り込んで天候の変化があれば死ぬ。当たり前の話。
@hammer99kg
@hammer99kg Жыл бұрын
引き返す判断は素晴らしいですね 特に大会などは他の競技者の動向が気になるでしょうに しかし完走で賞金って、人集めの為かな 事故が多くなりそうだからあまり良いとは思えないなぁ
@user-rb9ng2yv8p
@user-rb9ng2yv8p 11 ай бұрын
良いんじゃないの?トレランってこういうんでしょ? 半そで短パンで筋肉見せたいんだか知らんけど山の中軽装でこけたら要らん傷負いそうな恰好で、山の中を快適に走りたいから荷物も軽くて緊急時になってもエマージェンシーシートで包んで震えるだけ 一定間隔で避難所と物資を置いてあります??? 雷雨でどうやってそこ行くの? 良いんじゃないですか?これからもこんなポリシーで勝手にやってれば 天気を見間違ってまた急に天候崩れる大会あったら人がたくさん死ぬだけだし
@もふもふワンコ
@もふもふワンコ Жыл бұрын
こういう凡例って勉強になりますし、多方面でも活用できますよね。 最悪の状況・状態を事前に想定・準備できない人は仕事でもやらかすと思います。 事故が起きると大抵は「想定外」で逃げるけど、ハッキリ言って無能ってことですよ、元上司さん。
@timutimi02
@timutimi02 Жыл бұрын
きめえ丸きたああああ!
@taiidana
@taiidana Жыл бұрын
ヤマップのCTの100%前後で登るおっさんだけど、常時ワークメンの雨具は持参してるよ。 7月に南アの笹山ダイレクト尾根でゲリラ豪雨、まぢ助かったし。
@a.itheanswer6502
@a.itheanswer6502 Жыл бұрын
山岳競争である以上、考えうる最悪の気候を想定した装備をさせないと それすら超える気候なら即刻中止にすべきだったでしょうね。机上の空論かもしれませんが…
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに Жыл бұрын
低山登山でも悪天候のビバークに備え多くの荷物を担いで登る それをレースとは言え、裸同然の格好で高山に挑んだんだから こうなるよねえ エベレストの商業登山もそうだけど、このトライアルも商業ベースな面も強い 日本や中国の安全対策は欧米に較べると甘い気もします
@user-kk5rl4oe4r
@user-kk5rl4oe4r Жыл бұрын
今は亡きひげおじさんのところできめぇ丸が有能ポジションだったの思い出した
@user-nr9ft5rx2k
@user-nr9ft5rx2k 7 ай бұрын
CP2でレースを降りたこーりんはナイス判断だったな 羊飼いさんすげぇよ
@birdmokkin3530
@birdmokkin3530 Жыл бұрын
中国はテキトーなところあるから運営もテキトーだったんだろう
@cheshanekoAryc
@cheshanekoAryc 5 ай бұрын
きめぇ丸は流石にこの地の羊飼いだけあって、気候の変化もよくわかってたのね。きめぇ丸がいなかったら、全員助からなかったんだろうな。
@興亜一心
@興亜一心 Жыл бұрын
きっときめぇ丸は「山を舐めやがって」と苦笑していただろうな。 で、人が死ぬのを見ていられなかったからその大会のためにスタンバイしていたのだろうな。
@天道あぽろん
@天道あぽろん 3 күн бұрын
山岳地帯をマラソンコースにするのが良くないと思います
@kaigetuyukke1
@kaigetuyukke1 Жыл бұрын
きめぇさん格好いい
@user-xq8my1eq1p
@user-xq8my1eq1p Жыл бұрын
きめぇ丸の強キャラ感
@user-cl4so1dw1o
@user-cl4so1dw1o Жыл бұрын
中国って聞いた時点で、『ああ……』って察してしまいますね😓 ご冥福をお祈りします
@gahaha88desu
@gahaha88desu Жыл бұрын
高山では天気と体温管理が、生死を分けるね
@growdesmond3281
@growdesmond3281 Жыл бұрын
火山タイプも知りたいです🙏
@YJM714
@YJM714 Жыл бұрын
トレイルランで例年は天気が良く前日の天気予報もよかったのなら少しでも身軽な方がいいから自分やったら軽装で参加してしまうやろな… 先頭集団の人はガチ勢やろから普段の厳しい練習の成果を確認する場でもあるし前進し続けたのはわかる気がする。
@MsSyage
@MsSyage 11 ай бұрын
これ、羊飼いさんが英雄扱いされたのってあまりに酷い事態で少しでも批判そらしと事態にワンクッション置くためにあえて美談として喧伝した当局の意向もあったんじゃないかなあ(銀英のエルファシルの英雄的な) 勿論羊飼いさんの行動は賞賛されるべきもので素晴らしいと思うけどね。
@doppelgenger11
@doppelgenger11 3 ай бұрын
こわすぎる…
@シャト-v4k
@シャト-v4k 5 ай бұрын
金は命より重いって偉大な方が言っていたな
@dindon1969
@dindon1969 2 ай бұрын
これは登山じゃなくて 高地での超長距離マラソンなんで 登山視点での準備を求めるのは 無理筋じゃないですか? こーりんも走行能力がもっと高かったら 死んでたのでは?と思われるわけですし。 ハードな趣味はハイリスクですね・・・
@ChocoKohne
@ChocoKohne Жыл бұрын
ところで市から蘇った男はどこに居たのだろうか・・・ チャック・ウィルソンは今何してるのかな
@Retire-p1y
@Retire-p1y Жыл бұрын
過去のデータを元にしたのが間違いのもとで、山岳部を走るのなら、過去のデータを参考に、気象データを元にしないとね。低気圧が張り出していて、天候悪化が予測されるなら、最悪、棄権を覚悟しておかないと。日本国内主催のレースとは比較出来ないけど、国際競技なら、大会運営側の責任は当然問われるんじゃない?
@hiropon2954
@hiropon2954 Жыл бұрын
50km以上のレースは人間がやるもんじゃないな😅
@Hope-rf2fo
@Hope-rf2fo 9 ай бұрын
参加費の話、出してもええと思えるかどうか?そんなに払ってみたいな言い方はおかしい、嫌なら行かんでええ話…
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 90 МЛН
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 7 МЛН
هذه الحلوى قد تقتلني 😱🍬
00:22
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 103 МЛН
"NO CGI" is really just INVISIBLE CGI (4/4)
21:37
The Movie Rabbit Hole
Рет қаралды 432 М.
The Mass Extinction Debates: A Science Communication Odyssey
2:11:43
Oliver Lugg
Рет қаралды 4,5 МЛН
I, HATE, I, ROBOT,
32:05
Just Write
Рет қаралды 2 МЛН
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 90 МЛН