KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番
2:05:38
【百名山 鳥海山】山小屋に泊まり1泊2日の登山!稜線歩きと外輪山の迫力に圧倒される✨
26:41
🕊️Valera🕊️
00:34
How to whistle ?? 😱😱
00:31
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
00:51
Шерзаттың отбасына қандай қысым жасалып жатыр? / Марқұмның әкесі және әпкесімен сұхбат
47:12
【ゆっくり解説】日本百名山である"東北の富士山"で消えたベテラン登山者。一体どこへ行った?【2022年 鳥海山遭難事故】
Рет қаралды 217,451
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 81 М.
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Күн бұрын
Пікірлер: 117
@yukkuri_manabu_yama
Жыл бұрын
鳥海山の読みは「ちょうかいさん」(「ちょうかいざん」と読む場合もあるそう)です! 動画内で「ちょうかいやま」と読んでる箇所がありますが、その読み方は誤りです。 失礼いたしました💦
@山崎友樹-s8q
Жыл бұрын
帝国海軍巡洋艦鳥海と護衛艦鳥海の名前由来になった山だ。
@佐藤純哉-j9r
Ай бұрын
秋田県ではちょうかいさん、山形県ではちょうかいざんと言う場合が多いです。
@チヒロ-x5r
Жыл бұрын
まったく同じ日、別ルートから鳥海山山頂へ行きました。 今でも忘れらません。短い登山人生ながらも、これまで最も強い風を経験した山行でしたから。 尾根にたどり着くと、文字通り四つん這いならないと動けないくらいの風が右から左から来たもので、本当に怖かったです。 七高山、という、山頂から少しの距離に別の山があるのですが、残り100メートルというところで、あまりの強風で行くの諦めたほどです。 今でも戒めとして、心にとどめています。 亡くなった方のご冥福をお祈りします。
@uma_nikke
Жыл бұрын
仲間の読みがほぼ的中してることが凄いわ 逆に言うとそれだけの付き合いがあったという事か
@ham2tokyo
Жыл бұрын
そうだよね
@高千穂-d1c
Жыл бұрын
沢山の山仲間や一番弟子の方が積極的に探されている事からも提督がいかに慕われていたのかがうかがえますね
@ぬこぬこもくもく
Жыл бұрын
亡くなられてしまったの残念だけど、見つかって良かったと思います 一番弟子や山仲間、友人が探しに来てくれたところを見ると、実際の人となりは分かりませんが慕われていた人なんでしょうね。
@0523qw
Жыл бұрын
ただの鳥海山好きのベテランではなく 人望も熱かった そして捜索仲間の知識の深い事 提督のご冥福をお祈り申し上げます
@esp_lain
Жыл бұрын
このチャンネルは丁寧に解説してくれて、 問題だったところの改善案とかも思案してくれるのが見てて為になる
@赤おじ
Жыл бұрын
地元の人間ですが、去年は春スキーをしている月山スキー場の従業員の方もコース点検中に雪の割れ目に落ちて亡くなったりなどありました。 ベテランの山仲間方々と「今年はクレバス多いの、雪も多かったのもあるけどそこに小さい地震も多かったからだな」と言っていました。 鳥海山も春スキーで多くの方々来ますがクレバスには気をつけて欲しいですね。
@Jack102019
Жыл бұрын
失礼、昨冬のことでしたね。 作冬はわりと大雪でしたからね。でも地震ってそんなにありましたっけ...?(from天童市)
@hitagi_harapeco
Жыл бұрын
庭のように親しんでいた山でまさか亡くなってしまうとはご本人もご家族もご友人たちも本当に残念だったと思いますが、せめてご遺体が見つかって良かったです。 山仲間の方々が躊躇なく捜索に行かれていて良い関係を築かれていたんだなと思いました、いざというときの為にも仲間って大事ですね。
@solar_space_satellite
Жыл бұрын
登山は山への一途な片思いって感じで、 好意を寄せても頑なに拒絶されたり 逆にそこだけの絶景を見せてくれたり。 つくづく気が抜けない相手ですな
@イヲ-t3t
Жыл бұрын
どんなベテランでも何が起きるかわからないんですね。ご友人とお弟子さんの推測が完璧なのが凄かったですけど、そんなお仲間がいる人ばかりではないでしょうからアプリ大事ですね。
@user-ttttsora
Жыл бұрын
同県民だけど、ニュースでは内容を簡単に放送していたからあまり印象に残っていませんでした… ここまで掘り下げてもらえてこの事故の内容をより理解できました。 ご冥福をお祈りします。
@シャモジヤマタカ
Жыл бұрын
登山に行かない自分でもこのチャンネルね内容は興味深く楽しませてもらっています
@snack-gon
Жыл бұрын
やっぱり、山で遭難するって大変な事なんだなとあらためて思わされる動画だった
@あんり猫
Жыл бұрын
ご遺体が見つからないケースもあるなか、1ヶ月かかってしまったけど、ご家族や仲間のもとに帰れて良かったと思います。 優しい仲間やお弟子さんがいて、慕われてたのでしょうね。 魔理沙と霊夢のコメントに少しウルッときてしまいました。
@影森治
Жыл бұрын
準備不足・無謀な行動・不注意・甘い判断といった遭難するべくして遭難する理由が無くても、運が悪いと死の危険を伴うのが山の厳しさだなぁ。 天然の落とし穴ヒドゥンクレバスの恐怖よ。
@pdzd80
Жыл бұрын
8:44 「きめぇ丸を見つけるんだ!」
@EBIFRY20hey
Жыл бұрын
提督「解せぬ」
@田中弥公夫
Жыл бұрын
鳥海山周辺は私自身熟知しております。鳥海山は高くて、雪や氷が夏でも残る厳しい環境です。
@ham2tokyo
Жыл бұрын
こういうベテランの方の意見はありがたいです!
@kuramaruyosino9131
Жыл бұрын
仕事柄、鳥海山近辺を車で通るのですが、本当に奇麗な山なんですよね。 晴れた日は絶景というほどの美しい姿を魅せてくれる。 鳥海山を愛した提督のご冥福をお祈りいたします。
@Link-pf1zz
Жыл бұрын
提督のタヒはどうしようもなかった事なんでしょうね。これ以上の対策なんて山に行くなってくらいしかないですし。 それにしても、たかはしの有能さが半端じゃない(おそらく、提督も同じくらい有能だったんでしょう)。 話が脱線しますが、北海道の恵山で失踪した高校生もクラックに落ちた可能性がありますよね。山にあるヒビ割れは怖すぎる。。。
@asa-K
Жыл бұрын
仲間の存在は大事だね。 私は一人旅が好きで、旅先で頂上にある神社参拝を目的とした低い山登りぐらいしかしないしできないけど、それを知ってる人は誰もいない。(実家の家族に思い出話するくらい) 高尾山でも遭難する人がいると聞くし、一緒に行動しないまでも、何かあった時に気にかけてくれる知人ぐらいはほしいな…と思った。 鳥海山の山頂にある鳥海山大物忌神社も行ってみたい神社のひとつ。自分の足腰じゃ無理なのはわかってるけど。
@ナイツバロン
Жыл бұрын
遭難して遺体が見つかるのは まだついている。 富山県立山では3年 見つからない方がいました。 おそらくもう見つからないと 思います。
@reikun141217
Жыл бұрын
もうすぐ事故から1年ですね。 今年は遭難事故が無い事を願います。 提督のご冥福を祈ります。
@がががががが-l6g
Жыл бұрын
鳥海山は独立峰で日本海に近すぎて、這って進まないとダメなくらいの爆風が発生することあるんで舐めてかかれないんすよ 6月後半まで遠くから見ても白いところが余裕で見える4月なんかだととんでもねー雪の量のはずですわ
@YulSicable
Жыл бұрын
年20-30回って天候や季節考えたらほぼ毎週やん、鳥海山大好きだったんですね。捜索連携が良かったから良い結果期待して観てたけど、クレバスで残念。
@hammer99kg
Жыл бұрын
素晴らしい動画でした 残念な結果でしたが、お仲間と警察の方々に敬意を表します
@猫乃ヒゲ
Жыл бұрын
山仲間の絆、メチャ熱い……(´;ω;`) 提督さんのご冥福をお祈り致します。
@jhonsmith0774
Жыл бұрын
身体能力、装備、準備、経験が揃っていても、運が悪く、何かの歯車が簡単に狂ってしまうのだな。故人のご冥福を祈らせてもらいます。
@guy12508
Жыл бұрын
いつも更新楽しみにしてます!ここのチャンネル好きで、全部の動画周回してます\(^o^)/
@frantiskasnitilova
10 ай бұрын
鳥海山は二十年ほど前に一度訪れました。印象に深くいまだに鮮明に覚えています。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
@zyko8623
Жыл бұрын
難易度高いですね。私は日帰り以外はしません。ホームは家のそばの大山夏山登山コースです。
@zalunchkitchen8406
Жыл бұрын
鳥海山は地元です。視点が変わる演出とても楽しめました。提督は仲間想いで愛されていた人だったのでしょうね。ご冥福をお祈りいたします
@ニラレバ
Жыл бұрын
ただただ運が悪かった。 実力も経験も十二分に兼ね備えていても運が悪いと死につながる事もある。 そう思わせられる動画でした。
@森永りこ
Жыл бұрын
登山アプリの話が出てきたけど、もし使用しているならココヘリとか保険のレビュー動画もほしいなあ
@yhu1686
Жыл бұрын
クレバスとか聞くともっと標高の高い山を想像してたけど、 普通に日本の山でもあるんだな
@crown088
Жыл бұрын
今の時期、 3月末〜4月いっぱいの残雪期が一番できやすいですね… この溶けるか溶けないかの時期は雪山には入らないようにしてます。 雪崩のリスクも高くなるので‥ 割と2月の厳冬期のほうが雪が締まってて安全だったりします。
@nana-lu6ry
Жыл бұрын
山は美しい、そしてこわい。
@きたこう-r8p
Жыл бұрын
クレバスあるならかなり怖い山やな
@SAIKI-MINATO
Жыл бұрын
久々に登場した提督さんは亡くなったものの見されたので良かったですが、スイスの氷河では75年後に行方不明者の遺体が発見されていることを考えたら、12:44で挙がった現象は、それだけでも怖ろしいですね。
@解離性乖離太郎
Жыл бұрын
3400年後に見つかったエッツィーさんの例も。
@ゆる造
Жыл бұрын
折角登山アプリを使っているのにバッテリがもったいないと登山中は機内モードにするといった誤った使い方を推奨している事があります。 中にはGPS信号でデータ通信出来ているといった事も言っているようですが、GPSはあくまでGPS信号を受信するだけです。 確かに山に入ると携帯が繋がりにくくはなりますが、繋がる所ではデータを自動的にアップしてくれますので、決して機内モードにはしないようにしましょう そんな事でケチるなら予備のバッテリを持参すべきです
@J3Mジェイサンエム
Жыл бұрын
去年に鳥海山でそんな事があったのか😣 地元が秋田の県南なので鳥海山に親しみがあるんです。
@たま-k7x
Жыл бұрын
隠れクレバス対策は難しそうですね。 植村直己さんのように腰に竹竿をくくりつけるとか、落ちる瞬間に手足やピッケルを広げるとか、 それができなかったということで、ピッケルを手放しているところに突風がきたという推測になるのでしょうね。
@原田真子-v9e
Жыл бұрын
私の夫は、かつてのクライミング仲間が裏100名山で遭難した人の捜索に参加したようです。どんなベテランでホームグラウンドでも、事故ったり、「えっ⁉️ここで⁉️⁉️」ってことは付きものと思った方がいいと覚悟してます。
@出汁パック
Жыл бұрын
遭難事故の動画は結構な数を見ているんですが、今回はなぜか涙が止まりません。
@potapopayaki
Жыл бұрын
このチャンネルで地元の山あるかなー?って調べたらあったわ
@べりさるす
Жыл бұрын
山の神は女性だと言われます。 鳥海山への愛があり、これほどの人望もある。 鳥海山の神様が、彼を連れて行きたかったんでしょうね。
@山崎友樹-s8q
Жыл бұрын
さすが、帝国海軍巡洋艦鳥海と護衛艦鳥海の名前になったほどの山だな。
@masashihi123
Жыл бұрын
秋田の人は ちょうかいさん 山形の人は ちょうかいざん 出羽富士なんても言われてます。 2000前半の標高なので、小中学校の夏のレクリエーションで登ってました。 ただ、春登山をする方も結構多くて、まだまだ雪が多く良く事遭難故起こしています。
@t3233226
Жыл бұрын
登山アプリが手頃なのだろうけど、あれはピンポイントに特定までは難しいみたいだから、 【2022年 大同心遭難事故】【2019年 野沢温泉遭難事故】で紹介されていたビーコンのようなもの?の方が良い気がする、 彼の様に1年で20~30回(月2回以上のペース)も登山するのであれば運用コストの割高感はそれ程でもないと思うし、 まあ滑落してそのまま亡くなってしまったのならそれらの機器を持っていたとしても作動させられないけどね。
@金のキュアナロンちゃん
Жыл бұрын
やっぱヤマップ等のアプリ、登山計画書は大事ですな ベテランでも少しの油断で4に直結するんだもん。
@akanarumd.k.k8976
Жыл бұрын
酒造りの杜氏に「毎年が一年生」という言葉があります。いくら経験を積んでも毎年原料米の出来も違う冬の気候も違う、自分だって年を取るのだから決して油断するなと言う戒めです。
@塩さんま
Жыл бұрын
おぉ懐かしいな!10年以上前に影鳥海見に行ったときあるな 一週間続けて天候が悪くて麓の宿でよくなるのを待ってたな… で、二日に一回のペースで三回登ってやっと見えたんだよな~あれは感動したよ
@レックウザさん
Жыл бұрын
このチャンネルは、 「遭難や漂流について」さんの影響が濃ゆくて良きです! ひげおじさんの登場も期待してます!
@sanyoshi3466
Жыл бұрын
はじめまして。ひげおじさん、私もファンの1人です。著作権の関係で、ひげおじさんのチャンネルは辞めてしまいました。また復活して欲しいですね。☺️
@lapislazuliright9317
Жыл бұрын
とある山に湧き水をくみに行ったときの話。この人を探していますと遭難したとの看板を見つけ、入山した(看板を掛けた日付から)一ヶ月以上経過したことから生きてはいないだろうと思いました。 それは、季節も山も目的も違いますが、山で山菜採りに入った方が遭難に遭い、遺体も見つからないままお葬式をしたそうです。私の親戚の顔見知りだったらしく、山小屋を経営するほど山にはなれていた方みたいでした。
@goro-yoko-teto869
Жыл бұрын
いい山の楽しみ方をされてた方のようなのに、残念ですね。また、山仲間が捜索してくれたりと、人望もあった方なのではと推察されます。今回の場合は結果に差は出なかったでしょうが、奥様の捜索願を出すのが遅すぎたように思います。ご冥福をお祈りいたします。
@kskksk
Жыл бұрын
地元の山なんですが、庄内平野は冬の風が酷いんです。 鳥海山は別名「出羽富士」と言われるように富士山そっくりなので、富士山同様、冬の強風も酷いんだろうと想像できます。 ちなみに自分だと、意識しないと「ちょうかいざん」と読んでしまいますね。
@shikaishik
Жыл бұрын
相応の実力人望慎重さを持ったベテランでも滑落するとは恐ろしいですね
@東丈-u8r
Жыл бұрын
30年位前、10月10日に鳥海山に登り山頂で『雪』に降られた
@joca9424
Жыл бұрын
夏の鉾立からでも天候変われば引き返すね
@asatuji8900
Жыл бұрын
舞台が鳥海山だから提督起用なのかな。慣れてても何が起きるのかわからないなぁ
@yochankankan6117
Жыл бұрын
冬山はやっぱり怖いね
@山崎友樹-s8q
Жыл бұрын
アイコン戦艦大和だ👍
@yochankankan6117
Жыл бұрын
@@山崎友樹-s8q よくわかりましたね(笑)
@飛尾明彦-j2u
Жыл бұрын
これは会社の同僚の山仲間の話です。まさかKZbin で題材になってるとは思いませんでした。私も30年近く山を登ってますが悪天候になったら必ず引き返してますね。
@高木たかぎ-m2h
Жыл бұрын
クレバスは海外の山(氷山)にしかないと思っていました😮
@みるくゆがふ-w8c
Жыл бұрын
日本でも、雪渓は夏かな、ヒドゥンクレバスが発生するようです。白馬雪渓とか。
@雨引龍
Жыл бұрын
鳥海山に関しちゃそれこそトップレベルのベテランだったろうに……こんな一年に何十回も行ってる人でも亡くなってしまうんだなあ……かなしい。 流石に一ヶ月も経ってDNA鑑定するレベルとなると……だし。 でもすごく慕われている人だったのは伝わってきた。ご冥福をお祈りします。 しかしどんだけすごい風だったんだ……。
@富原ツルミ
Жыл бұрын
この一件で思うのは事故は避けられない状況で起きる事だと感じる事です 舗装された道路であろうと自宅で寝ていようと空から何か落ちてくれば事故に遭遇する 山で死んだという事に神経質に反応していた自分に気づいた そうだったなどんな場所にいても避けられない事故に遭う事もあれば運が悪ければ失踪事件に発展する事もあるんだよな GPS機能を活用できる時代家族の為にも普段から意識して身につけるようにした方がいいなと思った
@愛と言う名のもとに
Жыл бұрын
お疲れ様でした 昨年の事故でしたか 同じ滑落でもクレバスで無ければ助かったのだろうか? 吹雪の中助かる人もいれば、ベテランでも命を無くす事もある
@graygull771
Жыл бұрын
山やられる方は雨雪風を結構軽視するように思えます。今まで見てきた遭難の記録から見てもその傾向はあるのではないでしょうか?自分は海、セーリングをやっているので、風や水がどんだけ恐ろしいかをよく知ってます。昔は山も海も「夏でも冬支度」と言われていましたよね。「たかはし」氏の想像した事故であったなら、電話の時にしゃがむ、それだけで風からは相当守られます。そう思ってしまって、とても残念でなりません。
@yoshinaka3103
Жыл бұрын
クレバスって日本でもあるんだな。。
@リアンエルサス
Жыл бұрын
残雪期の登山は危険なのかもしれない。
@Retire-p1y
Жыл бұрын
提督と高橋がほぼ同じ日に似たようなルートをやってひとりが不明、ひとりは帰宅という話なので推理小説のようだ。
@空母瑞穂
Жыл бұрын
ココヘリという捜索アイテムが年会費数千円であるんだけどね。
@elenlee2039
Жыл бұрын
提督が主役とは珍しいな。高橋、きめぇ丸が捜索する役も珍しい
@dindon1969
Ай бұрын
先月六甲山で行方不明になった高齢女性も 登山用GPSアプリ使ってたらなぁ・・・ とはいえ、自宅近傍の低山の 六甲山を登ってるだけだったようなので、 入れようなんて思わなかったでしょうね。
@KN9260
Жыл бұрын
登山に絶対安全はなくベテランでも死ぬときは死ぬ。 山に足を踏み入れた時点でそのリスクを背負っており 登山家は遺書を書いておく必要があるかもしれない。 また万一を考えて捜索のために手掛かりを残しながら 登る方が周囲に配慮した登り方ではないか?
@馬場秋
Жыл бұрын
ヒドウンクレバスは避けようない・・・
@RT-zk3tg
11 ай бұрын
不安定な足場の所と、強風を気にしてなかった慢心が事故の原因でしょうか どれだけ経験を積んでいても、一瞬の気の緩みや、性格からくる行動ミスで簡単に遭難してしまう 1分1秒と常に危機管理を持った行動が必要です
@sany9666
Жыл бұрын
昔、テレビのバス旅ロケで秋田県側からバスで山形県に入るために鳥海山を使うルートを通ってたの位しか知らないかな
@zoonyarl2283
6 ай бұрын
さきかた以外だと登山口までのアクセスが微妙なんだけど良い山です
@sk-tc4tj
3 күн бұрын
さきかたではなくきさかたですね
@mayumikakinuma3343
Жыл бұрын
山でも海でも遭難したくない私は海を見ながらプールで泳ぎ山を見ながらビールを飲む。
@鈴木一郎-m2s
8 ай бұрын
突風が吹いて落下か。別に特に異常気象でなくてもそんな突風が吹くか。おそろしい。やはり登山なんて無理だな。
@gerohakisouoe
Жыл бұрын
クレバスはほんとに怖すぎる😨 DNA鑑定必要なくらい損傷激しかったのかなぁ?
@goro-yoko-teto869
Жыл бұрын
それ思いました。クレバスあるくらいなんだから凍って保存状態は良いのかと思ってました。
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
8 ай бұрын
ここに落ちてるはず👇 で探せないクレバス😨 まず、滑落しない事やけど、油断もあるので基本を忘れない様に??かな?この場合やと… アイゼン装着してての恐怖なので 電話する時などは しゃがむ🧎かの??はて?
@skynozomi0910
8 ай бұрын
慣れた庭でも、自然には、勝てない。 腕時計とスマホの連携したのだったら、ピッケルの手を話さずイヤホンと腕時計で、会話出来たのではね。 悔やまれます。
@おわた-p8j
Жыл бұрын
こんなベテランでも事故るんやな。 山は油断したらあかんな
@鈴木一郎-m2s
4 ай бұрын
なぜそんな危険なことを?確率1%でも何度も何度もやってたらそのうち。
@kaigetuyukke1
Жыл бұрын
何とか富士ってちょっと多すぎる気がする
@フライドポテト-k9y
Жыл бұрын
なんとしてでも富士を名乗ろうと言う意志を感じる
@goro-yoko-teto869
Жыл бұрын
色んな土地で富士山のように見える山を、地名をつけてそう呼ぶそうですよ。
@sokurasatoshi
Жыл бұрын
秋田富士って呼んでたけど県境だったのか、めんご
@雨風-x9p
Жыл бұрын
「出羽富士」の名前を紹介しているのに山形側からの写真が出たことが無念… 秋田側(特に県南部辺り)から見た鳥海山は「出羽富士」の名を冠するにふさわしいシルエットなのに 以上、秋田側からの鳥海山が好きなおっさんの独り言でした
@alba1708
Жыл бұрын
鳥海山になった男
@モモタロスタロウ-r9b
Жыл бұрын
急に突風が吹いてくるからその先転落としか亡くなるのもやむをえない まぁ、せめて遺体が発見されて良かった
@一郎川瀬
11 ай бұрын
30年のだいべテラン、やはり引き際(引退)の判断はなかなか難しいのでしょう。 箱根20回〜30回散歩経験が有っても、一度として同じ条件はありません、自身の身体状態、気象条件等。 何事も「初心忘るべからず」人生も72歳に成っても同じです。 「驕れる 者久しからず春の雪のごとし」以上。 それでは失礼致します。❤❤❤❤❤
@こまエス
Жыл бұрын
ただの打ち込みミスってだけなんだけど提督遭難してるのにたかはしがきめぇ丸を見つけるんだ!って見つける気なくて草w しかしベテランでも事故に巻き込まれちゃうって怖いな、山ガール(爆笑)なんていたずらに流行らせちゃだめなんじゃないか?
@イントネーション若ぶり吉田
Жыл бұрын
魂なんてものは存在せず冥福とかはないけど、生きている側の身としてはそういう感じでしょうね。
@沙流汰彦
Жыл бұрын
死に場所を見つけたんちゃうか。迷ったようには思えない😊
@力波六零四
Жыл бұрын
誰に命令されるでもなく自ら好きな雪山に登って死ねたんだから幸せでしょ あとは周りに迷惑かけなきゃ完璧
@おにぎり-e7g
Жыл бұрын
普通は、登山アプリのログを真っ先に調べるだろ・・・ そうしていれば、翌日から場所を絞って捜索できたのに。 クレバスだって、ドローンで確認できるんだけどね。 登山歴50年らしいが、高齢化したらバランス感覚も衰えるから 散歩程度にしておきなさい。 山なんて、コケて頭を打ったらオシマイだよ? 起こるべくして起きた事故だって (´・ω・`)
@wu-tang0000
Жыл бұрын
単独での山登りは法律で禁止にしろ
2:05:38
三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番
国立天文台 (NAOJ)
Рет қаралды 1,4 МЛН
26:41
【百名山 鳥海山】山小屋に泊まり1泊2日の登山!稜線歩きと外輪山の迫力に圧倒される✨
かほの登山日記
Рет қаралды 156 М.
00:34
🕊️Valera🕊️
DO$HIK
Рет қаралды 17 МЛН
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 23 МЛН
00:51
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 4,9 МЛН
47:12
Шерзаттың отбасына қандай қысым жасалып жатыр? / Марқұмның әкесі және әпкесімен сұхбат
Jas Аlash
Рет қаралды 414 М.
18:32
【ゆっくり解説】山頂まですぐだから楽勝!低山を甘く見た結果、闇に飲まれたビギナーの末路【2022年 丹沢大山遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 290 М.
3:46:50
[몰아보기] 이슬람의 진짜 모습을 알아보는 시간 [더 릴리전 이슬람교] f.박현도 서강대학교 유로메나연구소 교수
삼프로TV 3PROTV
Рет қаралды 539 М.
18:09
【ゆっくり解説】"厳冬期"かつ"警報発令中"なのに登山強行。進むか引き返すかの判断が命運を分けた【2013年 鳥海山遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 179 М.
3:50:49
Welcome to Cosmology and its Fundamental Observations
Jason Kendall
Рет қаралды 407 М.
19:48
【ゆっくり解説】強すぎるベテラン登山者、南アルプスの3,000m峰"聖岳"で遭難。そして1週間後…【2022年 聖岳道迷い遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 217 М.
18:01
【ゆっくり解説】どこへ行った?一本の電話を残し、消えた男性の末路【2019年 野沢温泉遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 321 М.
7:39
「寝たらダメだ!」登山経験のない男女5名が遭難。装備なしで夜を迎えた結果…「沢口山遭難事故2010年」【地形図から解説】
山岳遭難ファイル
Рет қаралды 424 М.
20:06
【ゆっくり解説】小谷村で起きた話題の事故。スキー"世界チャンピオン"でも大自然の前には完全に無力だった…【2023年 天狗原遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 193 М.
22:28
【ゆっくり解説】たった1人の"無謀"な登山者のために、命をかけた"勇敢"な3人の男たちの物語【2012年 富士山外国人遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 253 М.
20:29
高校山岳部員9名・引率教員3名での夏山登山。記録的な猛暑の中、極限状態に陥った生徒は…「朝日連峰高校生遭難事故」【地形図から解説】
山岳遭難ファイル
Рет қаралды 211 М.
00:34
🕊️Valera🕊️
DO$HIK
Рет қаралды 17 МЛН