【ゆっくり解説】これができたらマイクロソフトに入社できる!?マイクロソフト入社試験5選 Part2

  Рет қаралды 1,150,228

ヘンリーのゆっくり解説

ヘンリーのゆっくり解説

Жыл бұрын

それじゃあゆっくりしていってね♪
※コメントに全て返信できなくて申し訳ないです。
コメントには全て目を通しています!
いつも応援ありがとうございます。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
▶︎BGM
・【オリジナル曲】ほのぼのワルツ【リコーダー】
・ほんわかロード
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
#ゆっくり科学 #ゆっくり解説 #科学

Пікірлер: 891
@user-zq9el2zs2h
@user-zq9el2zs2h 10 ай бұрын
アリの問題はシステム開発する上で重要な要素な気がする 思い込みで認識のずれが起こることがめちゃくちゃあるから確認は重要
@user-pv2vm9zz2j
@user-pv2vm9zz2j 10 ай бұрын
全部秤の上にぶちまけて「これで瓶は一つになった。よってこれが汚染された瓶だ」と強弁する事しか思いつかなかった
@yoko4298
@yoko4298 10 ай бұрын
好き😂笑
@user-hs6ld9jo6b
@user-hs6ld9jo6b 10 ай бұрын
脳筋すぎて草
@user-ps3ss6dq2u
@user-ps3ss6dq2u 9 ай бұрын
こっちは適当に4個取って、左右に乗せるのが正確(この場合、左右均等なら残りの1個が毒物)だと思っていました。
@YOSSY-2888
@YOSSY-2888 9 ай бұрын
ほぼコメ粒の数や重量を一定にできる手練れの寿司職人なら秤を一度も使わず見つけられる。
@user-fs3gp5jn8q
@user-fs3gp5jn8q 8 ай бұрын
バカと天才は紙一重と言うし、もしかして天才では?
@user-zs2sh7tm3q
@user-zs2sh7tm3q 9 ай бұрын
ボートの問題は荷物を外に放り出すとしか書いてないから湖ではなく外の陸地に放り出せば水位は下がる
@user-wi3bf9ix7j
@user-wi3bf9ix7j 10 ай бұрын
1問目はビン全部載せて1個ずつおろしたときの重さの減りをこっそり見る、だと思ったら全然違った笑
@海鳴uminaki
@海鳴uminaki 9 күн бұрын
秤1回しか使ってないから別解として正しいのでは
@barneywalter2643
@barneywalter2643 10 ай бұрын
ジェット機の問題は、転がり抵抗が垂直抗力に比例することを利用すればいけそう。ジェット機の車輪に質量が既知であるものを載せて引っ張ったときの抵抗と、ジェット機を引っ張ったときの抵抗を比較すればいいのでは?
@ichizoebikawa
@ichizoebikawa 3 күн бұрын
錠剤出して一緒に計ったら汚染されて全部9gにならね?瓶の中に5錠以上入ってるとも書かれてないし。
@snow_2768
@snow_2768 Жыл бұрын
アリの問題みたいな質問する系で、 質問①次の私の質問になんと答えるか、「はい」か「いいえ」でお答えください。 →はい→質問②私を採用しますか? →いいえ→質問②私を採用しないですか? っていう汎用性高い回答ありましたね。(採用されるとは思えない) ブラックジョーク系だと 質問①ご家族はいらっしゃいますか? 質問②ご自宅はどちらですか? って回答も好き
@user-et3kd2ip8i
@user-et3kd2ip8i 10 ай бұрын
お答えください。 →出来ません
@user-kg1tk8ru9n
@user-kg1tk8ru9n Жыл бұрын
飛行機の重さは、離陸速度とその時発生する揚力から出せます。それらの数値は設計図から。あ、設計図に機体重量書いてありました。
@user-if9mh7ds6o
@user-if9mh7ds6o Жыл бұрын
第一問ノーヒントで解けてめっちゃ嬉しくなってるなう
@penimax
@penimax Ай бұрын
マジでそれw なんかすごい痛くて恥ずかしいけど、天狗になってるw
@user-no7nm3gc4p
@user-no7nm3gc4p 10 ай бұрын
第3問は実際にやるには結構無理がある方法だと思った 飛行機を飛ばしてもよくて計器も見れるならもっと正確に測る方法はありそう
@user-et3kd2ip8i
@user-et3kd2ip8i 10 ай бұрын
計器見るよりは現実的かと。 具体的な方法が全く思いつかない
@imashi5761
@imashi5761 6 ай бұрын
ロードセル使うんだよ。 地面に電子秤埋め込んだようなものを想像してみりゃ良い。 飛行機はタイヤが着いてんだから、 丁度タイヤとセルに上下重なるよう飛行機を誘導してやれば1発で正確に測れる。
@Popchannel123
@Popchannel123 5 ай бұрын
質点として飛行機を見なす条件などがあれば自由落下の問題にする方法もあるよね。
@tn0c164
@tn0c164 11 ай бұрын
0回、つまり重さなど計らずに5ビンとも廃棄するのが良識ある企業。
@ekshibyaki1993
@ekshibyaki1993 9 ай бұрын
全部捨てるにしても、本当に毒の瓶があるか確認するために、1回は計っときたいな
@mayomayo1853
@mayomayo1853 8 ай бұрын
危険なものが混入してる可能性があるならそうよね
@user-mz9yt3qg1j
@user-mz9yt3qg1j 8 ай бұрын
日本の企業が好きそうな答え
@user-mz9yt3qg1j
@user-mz9yt3qg1j 8 ай бұрын
良くも悪くも普通すぎる
@user-jl8ib7hv7s
@user-jl8ib7hv7s 8 ай бұрын
それを思考停止っていうんだよなぁ 思考停止が好きな日本人 だからこの30年、経済発展しなかったんだよ
@kapiparacat1900
@kapiparacat1900 Жыл бұрын
どの瓶が?は1977年刑事コロンボ「殺しの序曲」にて金貨(10g)と偽金貨(1g減)の袋を 一回だけの軽量で判別する方法として出題され、各袋の仮決め番号と合わせた枚数の 金貨を取り出す事で「そのサンプル個数が袋ナンバリング機能を持つはず」としとて 計量した不足g分が即ち偽金貨袋番号だとコロンボが答え、メイサの天才を驚かせた 古い古い「生活の知恵」的クイズです
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 11 ай бұрын
軽量 → 計量 としとて → として
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 11 ай бұрын
メイサ → メンサ(MENSA)
@hetariagj
@hetariagj 5 ай бұрын
​@@nanaphidel1276伝わるならおk
@user-dw8dp1ye9s
@user-dw8dp1ye9s Ай бұрын
見てました!見てました! 刑事コロンボ! 懐かしいし、なるほど! と思ったものです❤
@Sadao_Huruta
@Sadao_Huruta Жыл бұрын
二問目のボートの問題ってどんな荷物か明記されてないから、巨大な浮力を持つ風船が荷物だった場合は真逆の答えになるんじゃないかな
@user-lo6fb5hg9r
@user-lo6fb5hg9r Жыл бұрын
ボートよりも浮力が高かったら変わるよね
@ota0111
@ota0111 Жыл бұрын
重りに風船が付いてる荷物なら水位が上がるケースがあるよね。
@leeYou-gb2ze
@leeYou-gb2ze 11 ай бұрын
この問題設定がだいぶガバガバ
@ano5680
@ano5680 10 ай бұрын
空気より軽い風船を空に飛ばすって事ですか?2ヵ月前のコメントに申し訳ないです。
@ota0111
@ota0111 10 ай бұрын
@@ano5680 うろ覚えですが、空気より軽い風船でボートを吊っていれば風船を捨てる事で水位は上がると思います。 巨大な浮力って言葉使ってるから、吊るんじゃなくて浮輪にヘリウムガスを入れて船底に縛り付けるイメージだったのかも。 これを荷物と言うかは言葉の問題だけど。
@user-pg3pi7bd1u
@user-pg3pi7bd1u 3 ай бұрын
確かにひっかけといわれそうなのもありますが、良問ぞろいですね。さすがです。一筋縄でいかなさ加減がシステム開発あるあるになっているように思えます。問いの表層を鵜呑みにせず、勝手に前提を決めず、予断を排して課題に向き合い、事実に応じて適切に解を表現することが強く求められているようです。
@p-1math38
@p-1math38 Жыл бұрын
12:08 昔象の重さを量った方法もこれらしいですね。
@user-io3xk8xh7h
@user-io3xk8xh7h Жыл бұрын
第1問は5番目の瓶の錠剤はいれなくてもいいな。4番まで入れてピッタシ100gだったら5番目が毒ってなる。
@eat_meat
@eat_meat Жыл бұрын
一度に全部入れないとダメでした(分けて入れて都度重さを見るのは1回にならない)
@掠風竊塵
@掠風竊塵 Жыл бұрын
@@eat_meat 解答編を理解してないな、お前…
@utonta00
@utonta00 Жыл бұрын
汚染っていう言葉から、出した錠剤が毒入りと混ざると廃棄する必要がありそうなので、出す錠剤の個数は最小にしたいはず。 なので5個も減らせるこのやり方が最善っぽいですね。
@user-gm3ig1vj5i
@user-gm3ig1vj5i Жыл бұрын
4個の瓶を測ればおのずと残り1つの瓶が何かわかるし手間が減りますね 完璧な回答です
@ARRX932
@ARRX932 Жыл бұрын
5番って書いて5錠取るか0番って書いて0錠取る(=取らない)かだな
@flairangiography5757
@flairangiography5757 Жыл бұрын
毒入り錠剤のやつは、マイクロソフトだけに1、2、4、8、16個ずつ取り出すのかと思った。 これだと毒入り瓶が2本以上でも対応できる。 1、2、3、4、5個ずつ取り出す考え方は、MRIの傾斜磁場による位置エンコードの概念に似てるかも。
@user-vt8wm2oe5v
@user-vt8wm2oe5v Жыл бұрын
すばらしい そろそろこの問題はこれにしないいといけませんね。 何本の瓶が毒かわからない2本かも3本かも、全部かも 2進法を用いた見事な方法ですね  友人に出してみよう。みんなすぐに解けるかな?
@user-tg9du8ux2f
@user-tg9du8ux2f 5 күн бұрын
なるほど。これなら毒入りが0本の時でも対応できますね。
@STIRJr
@STIRJr 5 күн бұрын
@@user-tg9du8ux2f マイクロソフトですからね。ビットを利用したフラグ管理(ゲームのデータ格納によく使われる)の問題かと思いました。
@user-mq2cj2ff4z
@user-mq2cj2ff4z 3 ай бұрын
1番の問題なんかは 特に素晴らしい問題ですね!凄く頭を使うから脳にも良いですから ボケ防止にも良いですし 理解できると感動すら 覚えます!錠剤が 図りの上で ごちゃ混ぜになったとしても 答えは出る!こういう問題は 小学生高学年か 中学生に解かせると良いと思います!素晴らしい問題でした!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@user-ne5cl3nc9k
@user-ne5cl3nc9k 11 ай бұрын
二問目、解説聞いてもまだわからない…。物理苦手だったの思い出した汗
@user-hl1bg6dl8j
@user-hl1bg6dl8j 7 ай бұрын
2番目の問題は「荷物が浮く場合は水位が上がり、荷物が沈む場合は水位が下がる」が正解だと思った ボートから荷物を放り投げれば荷物があった空間に空気が流れ込むからほんの僅かにボートにかかる気圧が上がってボートが沈む筈
@asdfa-by5lb
@asdfa-by5lb 26 күн бұрын
圧力について勘違いしてない?
@yoshi11081
@yoshi11081 5 ай бұрын
アリの設問。これに適切な質問をできるかどうかで要件決めを進める能力があるか分かる気がする
@user-go5mAge0n
@user-go5mAge0n Жыл бұрын
最初の錠剤のやつは、某有名推理漫画に出てきましたね
@user-lr2jv1oe9m
@user-lr2jv1oe9m Жыл бұрын
「アリは真っ当な生物としての挙動をしますか?(機械的な挙動ではないですか?)」「はい」「ならぶつからない。ぶつかる前に止まったり引き返したりする」
@japanese_inotiwomoyase
@japanese_inotiwomoyase Жыл бұрын
お前さては天才だな?
@japanese_inotiwomoyase
@japanese_inotiwomoyase Жыл бұрын
でもこの問題そもそもが更に追求しないとわからんくね
@user-vh2og2vy9t
@user-vh2og2vy9t Жыл бұрын
アリの観察をしたことがないのかな? アリは相手にぶつかってから方向を変えますよ
@midnightgusto5449
@midnightgusto5449 9 ай бұрын
正解するのも大事だけれど、間違いでもそこに至る過程が面白ければ合格にしていると思う。 要は型にハマらない、アイディア豊富な人材を求めている説を推します!
@user-lt5xl6um9w
@user-lt5xl6um9w Жыл бұрын
問2 捨てる荷物が空気より軽い場合は? 水に溶ける場合は?(溶解時の体積変化、水の比重変化)
@renk1310
@renk1310 Ай бұрын
あと荷物を勢いよく投げ飛ばして陸に着地した場合も考えないといけないし、それを言うなら、一部水に浸かり、一部陸地に乗っている場合も考えないといけないので、答え定まるのか?
@user-ob5ko9ee3l
@user-ob5ko9ee3l 16 күн бұрын
荷物の体積が湖の直径を超えていた場合も考えないとなりませんよね。 うん。
@yumah4933
@yumah4933 10 ай бұрын
1問目説明聞いて瓶5本の画面で一時停止して考え始めて、秤を何故か天秤と思い込んでて解けないわーと思ったら再生したら秤で一瞬だった😂
@Psychopath_dayooon
@Psychopath_dayooon 10 ай бұрын
1つ目の問題たしか金田一少年の事件簿でやってて、当時読んで感動した覚えあるわ
@meidomoemoe
@meidomoemoe 5 күн бұрын
偽金貨の判別問題やね。懐かしいわ。
@sfcchannel1818
@sfcchannel1818 11 ай бұрын
毒入り錠剤は、平均的な錠剤の瓶には20〜50錠は錠剤が入っているだろうから、20〜50gも重さが変われば持てば分かりそう。
@user-sd1ky5my6o
@user-sd1ky5my6o 8 ай бұрын
男は黙って勘!
@useruniverse6919
@useruniverse6919 Жыл бұрын
アリの問題は、集合フェロモン出すからいずれ3匹集まる、よってぶつからない確率は0って思っちゃった
@user-jj1df4ld8x
@user-jj1df4ld8x 10 ай бұрын
第一問のヒントで瓶ごと5本全て計りつつ、「うーん、やっぱりわかりませんねぇ。仕方ない瓶を元に戻しますか」と呟いて、1つずつ回収してこっそりその重さを見るものだと思ってた💦
@mr.5571
@mr.5571 10 күн бұрын
それが一番簡単なやり方だよね
@ichizoebikawa
@ichizoebikawa 3 күн бұрын
これだと思った。先に書かれててくやしい
@minis1945
@minis1945 Жыл бұрын
第4問目のアリの解答だけど、そもそもの前提条件で「それぞれのアリが別の角に向かって」と書いてあるから捉え方によっては100%になる。 「それぞれのアリが別の角」ってことは「同じ角に向かわない」とも捉えられるから解答はいくつもありそうですね。
@666fgd9
@666fgd9 11 ай бұрын
いかにも発達が発達向けに作りましたって感じの質問だなw 何千億円かけたOSに欠陥、バグ、嫌がらせ要素がてんこ盛りなのは、ここら辺かw
@sevenjinro
@sevenjinro 9 ай бұрын
@@666fgd9欠陥やバグはどのソフトウェアでもあるし Windows自体の巨大さとシェアも相まって発覚するのが多いのは当然だよ 嫌がらせ?Officeソフトを見てくださいよ、やたら重くたまに突然死しますよ? 半分犯罪やろ
@archipelago6130
@archipelago6130 9 ай бұрын
あとどちらの角に向かうかの確率も言及していないような
@Canada_lobster
@Canada_lobster 8 ай бұрын
あと、くっそちっちゃい三角形やとスタートと同時にぶつかるな。 くっそでっかい三角形やと一生ぶつからない。 地球が爆発してもぶつからない。 引き返すとかスピードとか言い出したら前提条件足りなさすぎるやろ。 なんで蟻にしたんや。。 こういうのは仮想世界でやらないとな。
@smithjohn4612
@smithjohn4612 7 ай бұрын
​@@666fgd9ほんとにね。 こんなにすごいナゾナゾを解いて入社しているメチャクチャ賢い人達の集まりのはずなのに、実際に上がっている製品はね…。
@zenzai777mac
@zenzai777mac Жыл бұрын
この問題は刑事コロンボ「殺しの序曲」に出てましたな。
@user-tf3qr6wq2g
@user-tf3qr6wq2g 15 күн бұрын
ありの問題も、どちらの角に行くのかに確率にバラツキがあるのかも分からんし問題ガバガバすぎる
@user-gb4co1of3g
@user-gb4co1of3g 11 ай бұрын
※水位の問題は似たようなのが共通テストの大問1に出ます
@user-ip1iu6gu2o
@user-ip1iu6gu2o 5 ай бұрын
一問目、測るのは一回ってのを図りに何も乗ってない状態から何か乗っけて全て下ろすまでって解釈して全部から一個ずつ減らしていくみたいなことかと思った
@1stprize177
@1stprize177 Жыл бұрын
ちなみにMicrosoftは「あなたはどうやって富士山を動かすか?」など、沢山の面白い入社試験問題を出しています。
@kaz4883
@kaz4883 Жыл бұрын
「私が何かするまでもなく、自転と公転で動き続けています」じゃダメなんですかね?
@user-lt4og1mw2s
@user-lt4og1mw2s Жыл бұрын
地図や写真の富士山を動かす
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b Жыл бұрын
富士さんなら動かせます 部下に付けてください
@COOL-xq3qj
@COOL-xq3qj Жыл бұрын
面白って言うか糞問題だよね
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 10 ай бұрын
知識問題ではなく思考問題だと本や動画では難しそうだな、解答例を一つ二つ挙げたところで紙幅がなくなる。 すると納得しない人がでてくる。 人が会話で問うか文章を採点すれば、予想もつかなかった見事な答えにたいして、自社の今求めているタイプの人材かの観点から合格レベル・タイプの解答かを判断できるけれど。
@user-cf4iw4wd6q
@user-cf4iw4wd6q Жыл бұрын
1問目、金田一少年の事件簿でも同じようなの出てましたね
@user-we4po8ko4v
@user-we4po8ko4v 11 ай бұрын
2問目は荷物の体積が船より大きくて沈んだらどうなるんだろう?
@nnkk8888
@nnkk8888 7 ай бұрын
最後の問題は瓶に青をいれてから赤を入れると思考実験の趣旨からは外れるけど赤を引く可能性は高くなりそう
@gon_foxRTA
@gon_foxRTA Жыл бұрын
最初の問題の解き方:5人集めそれぞれ飲んでもらう
@user-un3og8np3o
@user-un3og8np3o 10 ай бұрын
ボートの外に放り出した先が岸辺だったら荷物に関係なく水位が下がりますね
@user-su6bj8hx1q
@user-su6bj8hx1q 3 ай бұрын
一問め、金田一でやってたね。一瞬で解いた一さん半端ないっす。
@user-lp7rh3qz1q
@user-lp7rh3qz1q 11 ай бұрын
体積と重さが=の物体の場合水中に沈めても、浮かべても水位は変わらないのですかね。
@kisukeaobei
@kisukeaobei 6 ай бұрын
んにゃ、水位の変化に重さは本質的には一切関係ない。 水位の変化はあくまで水中に①どれくらいの大きさの物体が②どのくらい沈んでるかによる。 重さが関係あるとすれば単純に重いものは沈みやすいから②の効果が大きくなるだけ。 例えば、湯船に入ってビーチボールを浮かべてるのと手でビーチボールを水中に沈めるのを比べると手で沈めてる方が水位は上がる。(ビーチボールの重さは変わってないのに水位が上がる) だから体積と重さがイコールだろうが体積に比べてめちゃくちゃ重かろうが一切関係なくどれだけ物体が沈んでるかに尽きる。
@user-nv8zx9ek9g
@user-nv8zx9ek9g Жыл бұрын
模範解答と違う解き方しちゃったけど、これも正解だからまあいいか。
@chamull1870
@chamull1870 6 ай бұрын
錠剤問題は『刑事コロンボ』の第40話「殺しの序曲(THE BYE-BYE SKY HIGH I.Q.MURDER CASE )」でネタにされた金貨と秤の問題と同一趣向。
@user-dh2bc1gu1e
@user-dh2bc1gu1e Жыл бұрын
完全に沈む場合は盲点だった。 水位が変わらないのは重力と浮力が釣り合ってる場合だけだ。 そして浮力には物体の体積によって上限が決まっている… いやぁ気付かなかった。
@user-wz5xe5mn8d
@user-wz5xe5mn8d 11 ай бұрын
完全に沈む場合のt0→t1の水面下にある体積変化は、 (M+m)/ρ→M/ρ+v まではわかったけどそこからどうすんやろと思ったら、 v=m/ρ1より (M+m)/ρ=M/ρ+m/ρ→M/ρ+m/ρ1 荷物は水に沈むことから、ρ1>ρとすればよかったのか。 このコメントでようやくわかったわ。サンキュー M:ボートの質量 m:荷物の質量 v:荷物の体積 ρ:水の密度 ρ1:荷物の密度
@CAPTAINBEAR-dy6ne
@CAPTAINBEAR-dy6ne 4 ай бұрын
飛行機の問題は無風状態、設定温度・気圧での離陸スピードで計算するのかと思った。
@smartcat3797
@smartcat3797 Жыл бұрын
1問目って絶対はかりを使いなさいとは書いてないので、一個一個自分で飲んで確かめる方法もありますね
@user-et3kd2ip8i
@user-et3kd2ip8i 10 ай бұрын
それやん
@hidekiking8408
@hidekiking8408 11 ай бұрын
純度の低い金貨を秤にかける問題と一緒だから問一は知ってたわ
@RAGO5656
@RAGO5656 10 ай бұрын
いい頭の体操になった!楽しい!
@user-wy9mk9bb1p
@user-wy9mk9bb1p 22 күн бұрын
4番、確率漸化式と思って「どちらの辺に進むかは一様な確率ですか?」って質問するんかと思った
@kooota7455
@kooota7455 6 ай бұрын
薬の問題は、天秤を使って4個同時(両端と中間点に並べる)に測れば・・・と思ったけど、確かに動画の方法が簡単! ジェット機の重量は、飛行機をけん引する車があるから必要なパワーで計算できるかなぁと。ジャンボジェットが乗る船があるのかって気もするし。
@user-pt1uu6mi3l
@user-pt1uu6mi3l 3 ай бұрын
ジェット機の問題は秤全般NGにしといて結局船を秤として代用するのはなんかすっきりしない 超巨大で頑丈なシーソーの片側に乗せて並行になるまで重さを足してくみたいなもんでもいいのかよ
@Lin-desnoon
@Lin-desnoon 13 күн бұрын
大人のピタゴラスイッチで錠剤の問題に似た内容を取り上げてたな~ その時は確かチョコスティックだった気がする
@CocoA-yz6gm
@CocoA-yz6gm 11 ай бұрын
ジェット機はパーツごとの体積を計算して同じ素材の重量をかけて、瓶は青玉入れた瓶を壊せば選ぶ瓶が一つしかなくなるから100%かと思ったなぁ
@user-hn7hp2hr9k
@user-hn7hp2hr9k 11 ай бұрын
ジェット機はパーツ以外にネジとか燃料だの諸々付属品あるからそれじゃ計れないし、瓶は入れたあと割るって前提条件無視しすぎで話にならないw
@user-fthom
@user-fthom 8 ай бұрын
入れた後割るっていうのは非常に斬新なのでもしかしたら面接突破できるかもしれない
@user-px5fm4ot9b
@user-px5fm4ot9b 8 ай бұрын
試行の事後確率の段階で物理で1壺に確率収束させるの草w
@C.granulatus
@C.granulatus 7 ай бұрын
1回でいい 1、2、3、4、5 それぞれ番号を振って 1こ、2こ、3こ、4こ、5こ錠剤を取って計量する。 すると本来のグラム数より4g少なければ4の瓶、2g少なければ2の瓶が毒瓶
@wsxqaz8908
@wsxqaz8908 11 ай бұрын
アリの問題は、角に向かうとは書いてあってもたどり着けるとは書いてないので、三角形の大きさをアリが生涯かけてもたどり着けない距離の倍のサイズにすればどう動こうが問題ない。 同様に角にいる時点でぶつかり合うくらい小さな三角形にしてしまえば、動く前からぶつかり合っている状態なのでどうなろうが必ずぶつかる。 なので最初に聞く質問は、三角形のサイズがたどり着ける距離または移動しなくてもぶつからない程度に離れているかどうかの確認と、 速度が相対的に一定かどうかだと思う。向きの問題はこれで包含できる。
@Popchannel123
@Popchannel123 5 ай бұрын
速さと速度の違いですね。その着眼点はさすがです。
@renk1310
@renk1310 Ай бұрын
だとしても、三角形の頂点で向きを変えたら速度は変わるのでは?
@user-fb4zu2oq7x
@user-fb4zu2oq7x 11 ай бұрын
アリの問題って 要は3匹とも同じ方向に 進むパターンが 右回りか左回りの2通りで 後は 2×2×2=8 2/8=1/4=25%ってことよね?
@user-zl8bg9kl5m
@user-zl8bg9kl5m 8 ай бұрын
最後の問題は瓶の形状や口の大きさ、取り出し方が不明だけど 最初に青玉入れてその上に赤玉入れればいいと思った
@knife3ver11
@knife3ver11 7 ай бұрын
問題を考えた人の傾向を何となく見抜くことで 合わせて測る、瓶それぞれの重さを変える。まではたどり着いたが なぜその方法で答えが出るのか?という自アタマの良さを問われる問題の壁を越えることができなかった😢
@user-cu4qj6re7l
@user-cu4qj6re7l 8 ай бұрын
3問目ジェット機の問題は昔の三国志時代に曹操が象の重さをそれで図ったから、物理知識じゃなくて歴史知識でも解けるな
@user-gw5qd1es1c
@user-gw5qd1es1c Жыл бұрын
それぞれに一番から五番と番号を振る。一番から一粒、二番から二粒、三番から三粒、四番から四粒、五番から五粒とり、一緒に測る。合計で何グラムになったかで何番目の瓶が毒かがわかる。全部毒無しなら本来は150グラム。5グラム少ないなら五番、四グラムなら四番というように少ないグラム数イコール毒の瓶の番号。
@user-ze1kw7tg4u
@user-ze1kw7tg4u Жыл бұрын
金田一に載ってたやつだな
@maanicchi9688
@maanicchi9688 Жыл бұрын
パッとみた瞬間これ思った
@user-li3qc9zk3s
@user-li3qc9zk3s Жыл бұрын
それじゃ厳密には不正解だと思うよ 完璧な正解はコレ 毒入りは1瓶だけなのだから、1番〜4番まで量れば良いよ 5番が毒入りならグラムは減らないですからね マイクロソフトの問題なら、1番効率の良い解を求めるはず どう考えても5番を量るのは無駄です
@tyty-cr7mf
@tyty-cr7mf 10 ай бұрын
考え方は間違ってないけど、模範解答は1〜4番までやね
@user-nn7db8vn2m
@user-nn7db8vn2m 10 ай бұрын
量った錠剤は捨てちゃうのかな?混ざったらわかんないし勿体ない
@monro0111
@monro0111 11 ай бұрын
毒入りの薬のやつは金田一少年の事件簿に載ってた記憶がある
@Sakaiya_MFG
@Sakaiya_MFG 10 ай бұрын
500トン程度の秤(ロードセル)ならあるけどね。秤を作らない使わない前提ならタイヤの接地圧、空気圧とかから考えていくのが現実的には良さそうに思う。
@user-vz2cf5cu6j
@user-vz2cf5cu6j 3 ай бұрын
ボートの問題、もっと極端な例を考えれば凄くわかりやすいよね。 自分の荷物に米粒サイズで80トン位のものがあり、それを水に落とすと考えれば感覚的にもわかる
@asaki_saki
@asaki_saki 11 ай бұрын
第1問、1瓶の錠数分からないけど、仮に風邪薬の瓶みたいに60錠入ってれば60g違うんだから瓶を持てば分かるのでは…はだめです?
@user-hx9sx9gq4w
@user-hx9sx9gq4w 8 ай бұрын
アリの問題どちらの方向に向かうかの確率が同様に確からしくないと1/2とか出せないから3つ質問しないといけない気がする
@クロロフィル
@クロロフィル 8 ай бұрын
毒入り錠剤の問題は昔金田一で読んだから見た瞬間分かった マンガで得た知識も時には役に立つ
@user-pv4vt2jo3q
@user-pv4vt2jo3q 8 ай бұрын
秤を使えるのは一度 全部の瓶を同時に置くわけでもなし、 一つずつ置いていって足し算にズレが生じたものが毒入りでしょう
@user-lm3wk8pq7v
@user-lm3wk8pq7v 7 ай бұрын
入口の小さい瓶を使用する。 どちらの瓶にも、25個(くらい)の青のビー玉を下に先に入れ、接着剤を流し込んで固める。 あとは赤のビー玉を上に入れることで、青のビー玉は瓶の出口を通ることが出来ず、物理的に100%赤のビー玉しか「取り出す」ことができません。
@masshi20
@masshi20 10 ай бұрын
毒入りの薬は2分くらでいけた! 結構惜しいところまではいけるけどちょっと足りないか・・・
@TM-wv8ml
@TM-wv8ml Жыл бұрын
飛行機の問題、使われている部品の重さを全て足すとかはどう? 乗り物の部品って全て長さと重さが記録されていたはず
@shunky
@shunky Жыл бұрын
それは完成品であることが前提となるのでは
@user-vh2og2vy9t
@user-vh2og2vy9t Жыл бұрын
それは要するにメーカーに問い合わせるという意味なので、つまり「知ってる人にきく」と答えるのと変わらないのでは? それにメーカーに問い合わせるなら最初から総重量をきけばいいと思う
@user-ks9vi7hg6f
@user-ks9vi7hg6f 9 ай бұрын
アリが気のむくまま方向を選ぶなら、個体によって確率の左右差ありそうなもんだけどな
@user-ge2vr3tr6y
@user-ge2vr3tr6y 3 ай бұрын
1問目 5本の瓶それぞれに1から5の数字を振る。 次に1の瓶から1粒、2の瓶からは2粒という感じで錠剤を取り出す。 取り出した15粒を全部はかりにのせる。 錠剤が全部毒じゃなかったら重さは15✖︎10=150gになるけど 毒の錠剤があるから重さは150gより軽くなる。 もし重さが149gだったら毒の錠剤が1粒混じっているから1粒取り出した1の瓶が毒の錠剤。 148gなら2粒取り出した2の瓶という感じに毒入りの瓶がわかる。
@user-tm7zk6gb5u
@user-tm7zk6gb5u Жыл бұрын
5問目、ビー玉の問題。 片方の瓶に50個の青玉を先に入れて、その上に49個の赤玉を静かに入れる。 上から「ランダムに」取り出してもすべて赤玉。確率1!
@neo1225
@neo1225 11 ай бұрын
でも、混ぜるとも書いてないし、混ぜないとも書いていない 静かに入れても混ぜられる場合もあるよ
@user-hp8ue3tp5d
@user-hp8ue3tp5d Жыл бұрын
1.アリは同じ方向に同じ速さで歩き続けますか? 2.アリが方向を決める確率は同様に確からしいと言えますか? が完璧な質問
@user-dm7mv5fr7q
@user-dm7mv5fr7q Жыл бұрын
三角形の時点で長さも必要だけどな。 正三角形とは限らないし
@SG-ht8hz
@SG-ht8hz Жыл бұрын
速度が同じなら辺の長さは関係ないですね
@user-gu1u65et7b
@user-gu1u65et7b 10 ай бұрын
すごく細かいけど「確率が同様に確からしい」の違和感… でも1個目で質問をまとめてるのは頭よすぎ
@パワプロ好きなダメ人間
@パワプロ好きなダメ人間 4 ай бұрын
1つ目の問題、それぞれの瓶から錠剤を1つずつ取り出して順に量っていき、9グラムしか増えなかった錠剤が毒入り←っていう風に考えるのかと思った
@hami-taso
@hami-taso Жыл бұрын
冷静に考えたら10gの錠剤って結構でかくね?
@user-hq7on7te3s
@user-hq7on7te3s 9 ай бұрын
4種の錠剤を測るとしてそれぞれ1こ2こ3こ4こを秤にのせて重さが減ったぶんを考える
@User-pm2oe
@User-pm2oe 8 ай бұрын
毒入り瓶に関しては、瓶Aから一錠、瓶Bから二錠、瓶Cから三錠、瓶Dから四錠、瓶Eから五錠と取り出して図れば、一桁目の数字でどの瓶の薬が毒薬か見分けられそうな気がする と書いたけど動画で解説されていました。
@kingjaw5565
@kingjaw5565 7 ай бұрын
金田一思い出した
@imashi5761
@imashi5761 6 ай бұрын
私は薬を秤に乗せるのが一回きりと言う前提にすり替えた場合、それぞれのカプセルに番号を割り振ったモノを全て一錠ずつ、一度に秤に乗せた後、それをまた一錠ずつ取り除いてみてはどうかという思考に行き付きました。
@m.h7113
@m.h7113 6 ай бұрын
​@@kingjaw5565金田一でやってたな
@KameSikanaiwa.
@KameSikanaiwa. 11 ай бұрын
壺の問題で思いついたんですけどこれってありですか? 青のビー玉50個を左と右にどっちも入れて、赤のビー玉50個を青のビー玉の上に乗っけたら、確率100%じゃないですか? なんかダメな気がするので、助けてください。
@user-wy7tz4eb8w
@user-wy7tz4eb8w 3 ай бұрын
ランダムに取り出すと言っているので無理です。実際は中身をよくかき混ぜてから取り出すみたいになると思います。
@user-ee7np1yx9r
@user-ee7np1yx9r 6 ай бұрын
第3問って三国志の曹操の息子がゾウの重さを測ったのと同じ方法だね マイクロソフト社に入社できる逸材であったか……
@konv1225
@konv1225 10 ай бұрын
第1問目の毒の薬、仮に瓶と薬の合計の重さが20gとする。5つ全て測りに乗せて、99gになる。そこから、瓶を1個っていくと重さが20gずつ減っていく。毒瓶を取ると、19g減るから、それで判別する!って自信満々に思ってしまった。測り台から下ろす時の数字の変化を見るのかと思った。
@TK-mi5cd
@TK-mi5cd 9 ай бұрын
マイクロソフト「どの瓶にも同じ錠数入っていると誰か言ったかね?」 下ろしてから数えても良いんだろうけど…
@mr.5571
@mr.5571 10 күн бұрын
ワイもそうやと思ったわ。 でも解答は、錠剤の量が変化しても対応できるからなあ
@chranness
@chranness 10 ай бұрын
4:13 あれ、完全正答になるのか。 5錠取り出す瓶を0にしても解答可能だから、無駄を作らない意味でそっちの方がより良い扱いされる気がしてた。
@user-el5vo6iq7i
@user-el5vo6iq7i Жыл бұрын
多湖輝 頭の体操で全くおんなじ問題あったな
@zundamon-pokekashoukai
@zundamon-pokekashoukai 10 ай бұрын
1問目は全部1粒ずつ取り出してまとめて測って、そこから1粒ずつ取っていけば測るのは1回だけだけどっていう回答かと思った
@user-rp7ym9ms6g
@user-rp7ym9ms6g 8 күн бұрын
アリは対面するけどぶつかりはしないと思うんだが、そこを前提条件で確認するのかと思った
@haruka-925
@haruka-925 6 ай бұрын
なるほどーって思ちゃった
@user-xr7jg9xf3o
@user-xr7jg9xf3o Жыл бұрын
マイクロソフトに入れる様な気がして来たわ 錯覚だろうけど😂
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
「飛行機の重さの問題」は、 「象の重さの問題」として、古典的な問題。
@user-hm5jo2om2h
@user-hm5jo2om2h Жыл бұрын
定番?ですよね。 ただ今回は規模が大きすぎて「バラシて量る」しか思いつきませんでしたw
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
@@user-hm5jo2om2h さん 何を隠そう、私も一緒でした。 しかしこんなことは知っていました。 画像『スペースシャトル 飛行機』 それと、一昨年中国が豪州から内緒で石炭を輸入した話もありました。 輸入規制をしておいて停電になったからです。 その時の、荷下ろし量が船体の浮き上がり量で、計算されていました。
@OnizukaRyuugen
@OnizukaRyuugen 10 ай бұрын
問一以外は無数の答えが存在するw どの答えを出題者が気に入るかだねぇ
@bunsuke-taro
@bunsuke-taro Жыл бұрын
働き者アリと怠け者アリがいたら必ず衝突(ケンカ)になります
@user-yo6xd8ne9n
@user-yo6xd8ne9n Жыл бұрын
各瓶から一錠ずつ秤に乗せて一錠ずつ順番に取り除いていけば、秤を使ったのは一度だけと言い張れる可能性はある。
@user-qo5lt9qd9z
@user-qo5lt9qd9z Жыл бұрын
自分もそれだと思ってましたw
@japanese_inotiwomoyase
@japanese_inotiwomoyase Жыл бұрын
これ考えるよな〜
@milliontrillion6310
@milliontrillion6310 Жыл бұрын
それだと秤に乗せる行動だけは1回だけど、計測回数が高確率で1回じゃないからな。4回重さ計ったけど1回しか使ってないって言うのは厳しい。
@y.t.8671
@y.t.8671 Жыл бұрын
1錠ずつ順番に秤に乗せて、重さを見ていき、gが足りない錠剤が乗った時点で即ストップして瓶を特定すれば、1回しか量っていないと言い張れるかも。
@user-zx7jg7sz7f
@user-zx7jg7sz7f Жыл бұрын
マイクロソフトもそういう屁理屈言い張るヤツを募集してたりして
@user-wv5zm5zo1x
@user-wv5zm5zo1x 6 ай бұрын
ビー玉問題って『破壊してはいけない』って定義ないし 青ビー玉砕いて片方に入れてその上に赤49個入れれば掻き混ぜようと誰がどう引いても100%にならんかな。
@you_ga3
@you_ga3 11 ай бұрын
問1は瓶の中身が過剰個包装で 実は『1錠』しかない場合どうするんだろ?
@user-et3kd2ip8i
@user-et3kd2ip8i 10 ай бұрын
わかるように並べる
@user-rensouhou111
@user-rensouhou111 Жыл бұрын
恐らく2回測ると爆発するトラップがあるに違いない🤔
@hawkeyexenotics5188
@hawkeyexenotics5188 Жыл бұрын
薬の奴は金田一少年の事件簿で同じようなのがあったからすぐわかった。地獄の子守唄事件だったかな?
@user-id1zn9vc1v
@user-id1zn9vc1v Жыл бұрын
錠剤の問題、金田一少年で数十年前の読んだから講談社の入社試験に出てきてもおかしくないな
@genbaacat2023
@genbaacat2023 10 ай бұрын
これ、金⚫︎一少年の事件簿でみたやつだ!😂 有名な問題なんですかね???
@user-tn2bd9tl2n
@user-tn2bd9tl2n 11 ай бұрын
2問目の手荷物が水に沈む場合の話って、手荷物がボートよりも体積が小さい前提の話? それとも、そもそもそうでないと、ボートすら浮かない感じ?
@user-rl7py1gc1z
@user-rl7py1gc1z 11 ай бұрын
錠剤の問題は100錠入ってたら100g違うので持って分かるレベル。あとは秤にかけて確認。 は反則かな。
【ゆっくり解説】IQが高い人にしか解けない10のクイズ
18:38
ヘンリーのゆっくり解説
Рет қаралды 899 М.
Cool Items! New Gadgets, Smart Appliances 🌟 By 123 GO! House
00:18
123 GO! HOUSE
Рет қаралды 17 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 20 МЛН
【ゆっくり解説】闇が深すぎる。未だ解明されていない世界の謎6選【Part6】
24:54
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 602 М.
日本人、英語の数字の発音を知らなすぎる件
33:00
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 388 М.
解くことが不可能な論理クイズ?数学の力を使って解き明かせ!
15:03
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 571 М.
【全解説】全てのパラドックスを16分で解説(パート1)
16:20
全解説チャンネル
Рет қаралды 816 М.
【総集編】数学の罠に騙されるパラドックス7選!!【ゆっくり解説】
1:16:45
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 524 М.
【アニメ】Googleの入社試験に社畜がガチで挑戦してみた!
8:52
テイコウペンギン
Рет қаралды 1,2 МЛН
Cool Items! New Gadgets, Smart Appliances 🌟 By 123 GO! House
00:18
123 GO! HOUSE
Рет қаралды 17 МЛН