【ゆっくり解説】ポリシーは、あるか。黒い噂が絶えないトヨタ・ウィッシュ(初代)

  Рет қаралды 194,680

BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説

BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #クセがスゴい車 #しくじり車
いつも動画のご視聴ありがとうございます!
今回は昔からホンダ・ストリームのパクリ疑惑がある
トヨタ・ウィッシュ(初代)を解説していきます。
【注意点】
BOOM-BOOM CASTのチャンネル主、パフェ男と申します。
動画制作のため用いている資料は、書籍とインターネットです。
間違いのない情報発信を心がけていますが、
2000年以前の自動車を取り扱うことも多く、
独自の解釈を織り交ぜることがあるかもしれません。
もし動画内で不適切な箇所、間違いがあった場合は、
コメント欄にてご指摘して頂けますと幸いです。
修正、もしくは削除する必要があると判断した場合、
こちらで適切に対応させて頂きます。

Пікірлер: 984
@zenryu5679
@zenryu5679 2 жыл бұрын
この型のウィッシュを今も乗ってます。 他界した父親の最後の愛車で購入時に一緒に付いていって決めた車でした。 グレードは1.8エアロスポーツで全て私が決めて200万円丁度でした。 10年で4万キロしか走らせていなかったので私が引き継いで乗ってます。 16年目ですが故障は全くありません。
@OASIS-2020
@OASIS-2020 3 жыл бұрын
後だしジャンケンはTOYOTAのお家芸
@chayanaman
@chayanaman 3 жыл бұрын
30年以上続いていたカローラの年間販売台数1位の座を初代フィットに奪われたトヨタの腹いせって当時言われてた気がします。
@お日様呑気
@お日様呑気 3 жыл бұрын
志し低い。
@urashima48
@urashima48 3 жыл бұрын
そのフィットも今となっては・・・。
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 Жыл бұрын
@@urashima48 安さには勝てない…燃費が良く安く小さいヤスリは売れないほうがおかしいもんな…
@3188117
@3188117 3 жыл бұрын
S-MXからのbBとか、ホンダが種撒いてトヨタが刈り取るとか言われてたな。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
けどbbは自営業者や高齢者にも売れたという・・・箱型で広くて便利でしたからねぇ。乗り降りも楽だったし。
@nittasan1974
@nittasan1974 3 жыл бұрын
S-MXは商業的に大成功だったと思うよ。ラブホの中古なんか気持ち悪くて買う気にならないから自動的に新車購入につながる。
@kohsho4276
@kohsho4276 3 жыл бұрын
世界のマネタ自動車。
@三つ葉ファミリア
@三つ葉ファミリア 3 жыл бұрын
that‘sはそのbBのそっくりさんだから さらに闇は深いゾ
@ugo_katayama3385
@ugo_katayama3385 3 жыл бұрын
バイクの世界だとホンダも似たようなことやってるのでセーフ
@Ke-330
@Ke-330 3 жыл бұрын
ホンダ「その車世界ヴェゼル」 トヨタ「世界戦略SUV」C-HR
@udonaaa3709
@udonaaa3709 3 жыл бұрын
C-HRって名前の時点でパクり確定
@google9320
@google9320 3 жыл бұрын
ジュークも忘れるな
@ohmikey4900
@ohmikey4900 3 жыл бұрын
全部パクリだあ←アホ
@seikur7168
@seikur7168 2 жыл бұрын
JUKE「火付け役俺なんだよなぁ…」
@ぽん-k1h
@ぽん-k1h 2 жыл бұрын
@@seikur7168 でも日産は走行性能とエンジンのフィーリングとブレーキがイマイチな印象。 走行に関することは全部微妙な感じ。 あくまで個人的意見だけど←
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 3 жыл бұрын
ポリシーは、あるか。 このキャッチフレーズはトヨタに対する言葉だと分かった時は震えた😨
@sakuramochi-travel
@sakuramochi-travel 3 жыл бұрын
ポリシーなんてないよ^0^ 売れれば何でもありだから^_^
@user-tf9zw7gf5g
@user-tf9zw7gf5g 3 жыл бұрын
@@sakuramochi-travel それこそがト●タのポリシーw 下請けイジメも何のその! 納期急かして料金値切る、言う事聞かなきゃ仕事は無いぞ! ※実在する団体とは一切関係御座いません。
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 3 жыл бұрын
@@sakuramochi-travel それがトヨタってメーカーだもんね😅
@しもしも-d7u
@しもしも-d7u 3 жыл бұрын
パクられて文句を公言するホンダ…気持ちは理解出来るが結局購入者がウィッシュに流れてしまったってのは物自体や価格、セールスアピールがトヨタに劣っていた部分があるからでは無いのかな? 全てが勝っていれば消費者もストリームを買っていただろうしウィッシュは見向きもされなかったと思う。 ボディサイズ全く一緒はやり過ぎだとは思うが…(; ̄ー ̄A
@kumasannzou
@kumasannzou 3 жыл бұрын
でもバイクでは、いつも最後に出して一番かっさらってる印象なんだが・・・
@MrKkhg
@MrKkhg 3 жыл бұрын
昔からトヨタのポリシーは「顧客のニーズに答える」ですからね、だから顧客が「M社のあれみたいなのが欲しい」となれば似せて作るし 「H社のあれに似たのが欲しい」となれば似せて作るんすよ、以前のモデルチェンジまでが4年と短いころは、もっと露骨にしてたっすよ。
@user-mv6mv8pr6n
@user-mv6mv8pr6n 3 жыл бұрын
結局どちらもハイルーフミニバンとSUVに押されて消えた。
@mpmpmppp
@mpmpmppp 3 жыл бұрын
そしてハイルーフミニバンもSUVに押されるというね
@user-mv6mv8pr6n
@user-mv6mv8pr6n 3 жыл бұрын
@@mpmpmppp そうですね。子供が大きくなったら、ミニバンはいらなくなりますからね。
@姓名-c7t
@姓名-c7t 3 жыл бұрын
そして何よりも売れる軽ハイトワゴン
@レーニン主義の使者
@レーニン主義の使者 3 жыл бұрын
田舎の帝王ジジババ搭載軽トラ
@軽油-i9s
@軽油-i9s 3 жыл бұрын
@@レーニン主義の使者 その中でも最強の農道のポルシェ
@kajimapa
@kajimapa 3 жыл бұрын
フリード→シエンタ、ヴェゼル→C-HR、ソリオ→ルーミー、ファミリア→カローラⅡ 、いくらでもあるけど、スリーサイズが全く一緒なのは驚きだよね。ヘッドライトの形状も似てたし。
@コウジ-u8d
@コウジ-u8d Жыл бұрын
カローラ2は、車検の代車で借りたが、油断するとFサスの底ずきを初体験、恐怖のトヨタだった。 見かけだけは良い車だった。
@user-dw5uh1el8e
@user-dw5uh1el8e 3 жыл бұрын
当時はトヨタがストリームを買って工場に持ち込んで ストリームの欠点を徹底的に調べ上げてそれを改善し 開発したのがウィッシュだとまで言われてましたね。
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 3 жыл бұрын
しかしながらあまりパッとしなかったな
@jun04065
@jun04065 2 жыл бұрын
R32GT-Rを開発するときには日産がポルシェ959を買ってきて分解したとか、フェラーリがNSXを買ってきて分解して分析したとか言う話はいくらでもあるから 他社の車を買って解析するのはどこでもやってる
@ぽん-k1h
@ぽん-k1h 2 жыл бұрын
初代セルシオの静かさと走行性能と安さがおかしいと思ったメルセデスやBMWは ネジ一本までバラして研究したそうな
@user-rq2tq6rp7z
@user-rq2tq6rp7z 3 жыл бұрын
ストリームもウィッシュも最終型はかっこよくて好き。今新車であれば絶対買ってた
@user-xk2eu8yp6p
@user-xk2eu8yp6p 3 жыл бұрын
当時、「ポリシーは、あるのか?」のCMには度肝を抜かれたなwww
@菅原佳-e1x
@菅原佳-e1x 3 жыл бұрын
自分が学生だった時、(自動車整備専門学校在時)、『本多が豊田にマジ切れwww』って教室中で話題で持ちきりになりました。 懐かしい。
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 3 жыл бұрын
サニー1000に対抗してカローラ1100発売。 トヨタのCM「プラス100ccの余裕」 カローラ1100に対抗してサニー1200発売。 日産のCM「隣の車(カローラ)が小さく見えます」 バチバチでした。
@mpmpmppp
@mpmpmppp 3 жыл бұрын
@@user-es1de5th8x 名ばかりのGTは〜的なのもありましたね
@arsenalprivate8338
@arsenalprivate8338 3 жыл бұрын
@@mpmpmppp 日産もそれに対抗しての、ライバル関係でしたね。 スペック競争という点で言えば、最終的に日産が32GT-Rを市場に送り込んだ時点で、終止符が打たれたような気もします。
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 3 жыл бұрын
トヨタ「世界中でヒットしている車(のデザイン)をパクるのが我々のポリシーだ」
@アキ-f4w
@アキ-f4w 3 жыл бұрын
Wishのcm曲で歌った宇多田ヒカルのCOLORSはめっちゃ印象深い、今でも聞いてる名曲
@cafval9609
@cafval9609 3 жыл бұрын
すごく印象的なCMでしたね!
@ケンヂィ-m6v
@ケンヂィ-m6v 2 жыл бұрын
ウイッシュは、EXILE版のCMもあったよね。
@seikur7168
@seikur7168 2 жыл бұрын
トヨタの工場では休憩時間の目安にその曲が流れてたとか
@et8230
@et8230 3 жыл бұрын
初代ウィッシュに乗って18年目だけど洗練されたフォルムで今でも気に入ってるし積載性も走りも全然悪くない。
@user-th6ot1si2g
@user-th6ot1si2g 3 жыл бұрын
ウィッシュとストリームを悩んで結局マツダのプレマシー を購入した…
@ST-xy4co
@ST-xy4co 3 жыл бұрын
ダークホースwww
@user-ej1nk4nr1v
@user-ej1nk4nr1v 3 жыл бұрын
@@ST-xy4co 競馬の穴馬の事やからダークホースやで 暗黒面に落ちたジェダイは関係無いで
@hashibako
@hashibako 3 жыл бұрын
@車種当ての名人 初期型はヒンジドアww
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 3 жыл бұрын
@@hashibako 初代ね あと座席が取れるよねあれ
@hashibako
@hashibako 3 жыл бұрын
@@user-ro1pd7hx9q 時期的に(動画から察するに)初期型でしょ!! 座席は工具があればどの車でもとれます!
@hondalove_haru
@hondalove_haru 3 жыл бұрын
2代目エルグランドの発売日の1日後に初代アルファードを投入したっていうあの話、めちゃ好き
@Days-vk6vi
@Days-vk6vi 3 жыл бұрын
その時どっちが売れた?
@Type-Midnight
@Type-Midnight 3 жыл бұрын
これはアルファード前身のグランビアが初代エルグランドにフルボッコにされた経緯があるからまあ…
@阿華部羅
@阿華部羅 3 жыл бұрын
当時はストリームのほうが多くみかけたのでシビックから発売したばかりのWISHに乗り換えたらWISHのほうが見かけるようになってしまったw ヘッドライトはバカ売れしてた初代FITのテイストだしトヨタにしては足が硬めでいい意味でホンダっぽいトヨタ車でしたよ あの頃はステップワゴンに対抗してボクシー出したりトヨタがかなりホンダを意識してた気がします
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
それまでホンダの地盤だったマイルドヤンキー層を奪いに行っていましたね。
@美しい魔闘家鈴木-j5z
@美しい魔闘家鈴木-j5z 3 жыл бұрын
エルグランドパクってアルファード出したのもこの時期やな
@ohmikey4900
@ohmikey4900 3 жыл бұрын
そんなこと言ったら皆ハイブリッド技術パクったやん、ホンダのe:HEV、日産のe-powerだってトヨタの公開した特許がなかったら作れなかった訳だよ 資本主義ってそんなもんだろ
@ohmikey4900
@ohmikey4900 3 жыл бұрын
@にとり/Nitori-137 たしかエンジンで発電する技術はトヨタの特許に触れなきゃ無理だったはず
@ohmikey4900
@ohmikey4900 3 жыл бұрын
@にとり/Nitori-137 だから、その特許を公開したんだよ!!
@すぷもに
@すぷもに 2 жыл бұрын
親父からもらって今でもwishのZに乗っています。今年20万キロ超えました。 自転車を積めて車中泊ができて、それでいてそこそこに走るのは本当に良いですね。
@epizzz
@epizzz 3 жыл бұрын
4:30 >突貫開発 ソリ〇に対抗して作ったル〇ミ〇のことかな?
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
タンクも。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 жыл бұрын
ルーミー/タンクはダイハツトールのOEM、開発したのはスズキのライバルであるダイハツだ! トヨタがパクって突貫で作ったのでは無い。 トヨタは突貫開発に一切関わらず、ダイハツ製OEMをルーミー/タンクの車名で売っているだけ! ダイハツはスズキより先に軽スーパーハイトワゴンのタントを世に送り出しているのだから、その小型車版をいきなり作るのは屁でも無いわw
@shisawa5823
@shisawa5823 3 жыл бұрын
このチャンネル、やりとりが秀逸で毎晩見ちゃう。解りやすいし。
@和之米坂
@和之米坂 3 жыл бұрын
2代目ストリームが出た時にホンダの社長が「今度はパクらせねぇぞ」的なことを言っていたような…。(うろ覚え)
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
ウィッシュもストリームも2代目からはそれぞれの道を歩みましたね。ストリームは広くなったけどウィッシュは初代とサイズはほぼ変わらず・・・
@kohsho4276
@kohsho4276 3 жыл бұрын
走りを研ぎ澄ましたのは流石、Honda!
@自然水-b8c
@自然水-b8c 3 жыл бұрын
私の初めての車でした。ステーションワゴンのスタイルでありながらミニバンみたいに使えるから大好きでした。乗り出してからパクリと知り色々複雑な気持ちになりましたが良い出来だったしライフスタイルの変化に対応してくれる懐の深さには大切な存在でしたね。
@tao3045
@tao3045 3 жыл бұрын
なかなか速くて、後席が前後できる車はミニバン以外珍しく使い勝手のよく乗りやすい車ですよね
@user-wh1ex8lh3p
@user-wh1ex8lh3p 3 жыл бұрын
ウィッシュもストリームも2代目は無駄に走行性能高くて好き
@montanaj3414
@montanaj3414 3 жыл бұрын
2代目ウィッシュのチーフエンジニアは86やGRスープラを担当した方だそうです。
@ku3310
@ku3310 3 жыл бұрын
いや初代ストリームの方がいいだろ DOHC.K20A、EP3DC5共用シャシー、変速スピード良好の自社製MTモード付ATだぞ 二代目はシャシーこそFD2と共通なもののSOHCエンジン、CVTとクソだ
@藤田真由-d2j
@藤田真由-d2j 2 жыл бұрын
@@ku3310 確かに・・・
@藤田真由-d2j
@藤田真由-d2j 2 жыл бұрын
@@ku3310 うちはストリームisのモデューロエアロ付きのRN3だったはず... (2021年現在)
@藤田真由-d2j
@藤田真由-d2j 2 жыл бұрын
@@ku3310走行性能のことに関しては、どのメーカーもホンダには手も足も出ないと言うことですか。
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
後出しジャンケンだパクリだ言うけど正直どのメーカーもやってる事なんだよな…というかそれやんないとメーカーがつぶれる
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
全く同じコンセプトで臆面もなく出すから、パクリと言われるのでしょうね。同セグメントでも2位のメーカーは差別化するのですが、トップ企業だと「同じものがうちにもありますよ。」で売れてしまうんですよね。トップ企業はやはり有利。
@user-jp9sg3oo2q
@user-jp9sg3oo2q 3 жыл бұрын
同じ方向性を目指すと自ずとデザインは似通ってしまいますね。
@しもしも-d7u
@しもしも-d7u 3 жыл бұрын
パクりと模倣 果てしなく似てるようだが違う事であると思う。 消費者が嫌なら買わなければ良いだけ…それだけ売れたってのは消費者に支持されたってのが間違いない事実。 ポリシーだの何だの文句言うならば価格競争に持ち込むでもマイナーチェンジで同価格でもっと上質にするとか企業努力すれば良かった。 インサイトだってプリウスにぶつけてトヨタに価格下げられ散々な結果になったってやってるじゃん?(´・ω・`)? あのリアの特徴あるツートンを完全なオリジナルでホンダは開発したとでも言うのか?(笑) フィットのパクりがノートに見るし互いにやりあってるじゃないか? 個人的に別にホンダが嫌いって訳では無いしトヨタも好きだ。 実際昔インスパイア乗って居たが故障知らずで凄いいい車だし二代目フィットも家族乗ってるがハンドルが軽く故障無く良い車だと思う。 ホンダ、日産、トヨタと乗り継いで来たが良くも悪くも信頼性はトヨタが高い。 日産車は電装の故障で三台ダメにしてるから日産だけは二度と買わない…(; ̄ー ̄A インスパイア→故障無く乗り換え グロリア→エンジン不動乗り換え ノート→ファンモーター故障、エアコン故障乗り換え ウィッシュ→故障無く乗り換え アルファード→現在 マーチ→故障無く乗り換え キューブ→新車不良、エンジン不動乗り換え フィット→現在 他にバサラ→新車時から異常 ワゴンR故障無しから乗り換え ワゴンR 当たり外れの話もあるけれど個人的には深刻な故障ばかりの日産は嫌な経験ばかり、ホンダは同クラスの他社車に比べると鉄板が薄く塗装も弱い。燃費は優秀。 トヨタは良くも悪くも無難、購入時が割高感。 足としては信頼性が高いから良い。 スズキ…値段相応で足車としてはコスパ最強って感じ。 一応全部10万キロ以上付き合って来た車だが…油脂類を雑に管理して最後に車検の素通しして本当に雑に扱っても故障無しウィッシュは優秀だった…(; ̄ー ̄A
@21campus61
@21campus61 3 жыл бұрын
初代ウイッシュ乗ってましたが、足が良くてよく走り、2列3列の後席畳めばフルフラットでママチャリ寝かせば楽々詰める使い勝手の良さとトヨタ車の壊れにくさで本当にいい車でした。 ライバルの欠点を後出しで全て潰すやり方は当時のトヨタらしいですよね笑 今街中を見回してもストリームは2世代目すら殆ど姿を消す中、ウイッシュは結構現役車が多いところをみるとやっぱりオーナーさんで気に入って乗ってる方が多いんでしょうね。
@新河尋仙
@新河尋仙 3 жыл бұрын
ステップワゴンが販売されたとき、ノアがほとんど似たデザインで販売したときと構図が似てる。 トヨタはパクってモノにするのが上手い。
@muramasa7681
@muramasa7681 3 жыл бұрын
後期ストリーム乗ってるけどウィッシュと乗り比べて走りの楽しさでスト選んだ 15万キロになりそうだけどまだまだ元気よ
@orca702
@orca702 2 жыл бұрын
ストリームはRN1とRN6を所有しました。とても良い車だと思います。 2代目ストリームみたいに、5ナンバーで7人乗り、全高1550以下の車を作ってほしい
@JH-sq1tz
@JH-sq1tz 3 жыл бұрын
ストリーム今の技術でまた売ってほしい。。
@user-mi9sv8dg1e
@user-mi9sv8dg1e 3 жыл бұрын
初代ウィッシュに乗ったことあるけど静粛性はかなりレベルが高いと思う
@お飾りとまんじゅう
@お飾りとまんじゅう 2 жыл бұрын
ストリームよりウィッシュの方が好き
@cpbouya
@cpbouya 3 жыл бұрын
「ポリシーは、あるか。」 これなんか挑発やん‪w
@user-tomokunch
@user-tomokunch 3 жыл бұрын
初コメです! 自分の母親も1.8Lの7人乗り初代ウィッシュに乗っていました。15年ほど乗ってかなりボロボロで廃車にはなりましたが、高速の加速が良くてかなり気に入っていたらしいです。 自分も特にフロントボンネットについていたWのグリルも良かったですよね!
@SSS-ms4oj
@SSS-ms4oj 2 жыл бұрын
初代ウィッシュ乗ってましたが、高速で160出しても恐くなかったのを覚えてる。(皆、真似しちゃ駄目だよ💧)現在は、23ジムニーで80走行中ですわ😅
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 3 жыл бұрын
三菱シャリオ「私が元祖、背の低い5ナンバーミニバンです。」 日産プレーリー「いや、ワシやで。」
@user-kl9rc2kf2l
@user-kl9rc2kf2l 3 жыл бұрын
あったね~♪田舎で使ってた(-_-)ノシ
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 3 жыл бұрын
シャリオとプレーリーはほぼ同期だけど、影響力の大きさはシャリオかなあ…と思う。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 жыл бұрын
三菱シャリオは2代目のリゾートランナーGTや3代目のシャリオグランディスで少しは注目されていたが、日産プレーリーは最初から最後までパッとせず、改名しても駄目で最終的にマツダOEMになったが駄目で、何をヤッても駄目で終わったクルマでしたw
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 3 жыл бұрын
日産リバティ「おっと、プレーリー先輩の悪口はそこまでだ」
@deathnight9991
@deathnight9991 3 жыл бұрын
@@user-li2qj4cj6f リバティーほんと好き
@toshis3972
@toshis3972 3 жыл бұрын
ワゴンRとムーブも凄かった。ダイハツが必死になって”うちもトールワゴンタイプは開発は進めていたんです””ほらリアゲートは横開きで色々違うでしょ”って酷かったな
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
まぁムーヴの場合、ワゴンRっていうよりもミニカトッポの方が…
@user-zq7zs1fv5p
@user-zq7zs1fv5p 3 жыл бұрын
開発の開始時期は ムーブが先
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 жыл бұрын
@@user-zq7zs1fv5p トールワゴンの原型はホンダのステップバン!360cc時代の発明品。他メーカーのは全部後発w
@tanakaaasalmon
@tanakaaasalmon Жыл бұрын
@@us-cbactqa8893 スズキとダイハツの話をしているのがわかりませんか?
@kkchannel358
@kkchannel358 3 жыл бұрын
宇多田ヒカルの曲がCMで使われてましたね
@MegaTakaki
@MegaTakaki 3 жыл бұрын
おいらバイク乗らないけど、ホンダファンとヤマハファンの間で 「パクった!」「パクられた!」っていう論争が巻き起こった事があるって聞いた事があります。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 жыл бұрын
ホンダはスーパーカブを立体商標登録して、ヤマハメイトは消滅した! また、スズキはバーディをスーパーカブとは全く似てないデザインにモデルチェンジして売ったが、やっぱり全く駄目で消滅したw
@miyayugiri6338
@miyayugiri6338 3 жыл бұрын
未だに初代ウィッシュ乗ってますが不満ないんだよなぁ……
@ハゲ充爆発しろ
@ハゲ充爆発しろ 3 жыл бұрын
未だにに初代ストリームに乗ってますが不満ないんだよなぁ… ただ初代ウィッシュに乗ってるオーナーは根絶やしにしたい程不満と怒りと憎しみしか無いんだよなぁ…
@大阪太郎-d3u
@大阪太郎-d3u 3 жыл бұрын
父親の車が初代ウイッシュなんですが、すごく便利な車で使い勝手は抜群でしたね。チャリンコも運べますしw 実は父親になんでストリームにしなかったのか聞いたらウイッシュの方がすべてにおいてスペック上でトヨタの車なんで故障しないからだそうで、 まあ実際、何十万キロも走って故障もしてないんで事実、その通りだったんですが・・・ホンダからしたら後出しじゃんけんで潰されたようなものですね
@天然水電力
@天然水電力 3 жыл бұрын
父が自分の生まれた2ヶ月後に弟のような感じで1.7のストリームを購入して高校生になるまでお世話になったなあ。 もう一度乗れるなら乗りたい車だな。
@dokenplus
@dokenplus 3 жыл бұрын
お父様はきっと、大切な息子さんのために 熟考の末に、ストリームを選んだのかと。 高校生ってことはおよそ15年・・・、 お父様の選択と決断は、正しかったと 私は思います。素敵なお父様ですね。
@user-cd4wh3xt7r
@user-cd4wh3xt7r 3 жыл бұрын
親父が2003年式ウィッシュに乗ってた!ウィッシュ買いにビスタ店行ったらずっと宇多田ヒカルのCOLORSがずっと流れてた。
@electric_trouble
@electric_trouble 3 жыл бұрын
初代ウィッシュ、僕が幼稚園児の頃から15年くらい我が家で頑張ってます…
@ピップ-p6r
@ピップ-p6r 3 жыл бұрын
今はトヨタってクリーンなイメージがあるけど、昔はほんまにえげつないことしまくってたメーカーでした。業界1位であり続ける理由はあるんです。
@ys7022
@ys7022 3 жыл бұрын
ストリームにウィッシュ、エルグランドにアルファードと露骨にぶつけて来てる事は間違いないと思うけど、当時のトヨタはそれ以前から色々と売ってたから開発に至る下地はあったと思う。 イプサムやガイア、グランビアやレジアス、バネットセレナに対抗してエスティマを小さくしたルシーダ・エミーナを作ったり。 1997年頃にはプリウスやハリアーみたいな車も世に出してるしトヨタは器用なんだと思う。
@ベニン共和国
@ベニン共和国 3 жыл бұрын
T社といえば、マイクロカーを作ってるタケオカ自動車工芸があるじゃないか!
@user-op1pb4hy6n
@user-op1pb4hy6n 3 жыл бұрын
虚をつかれすぎてなんも言えねぇ
@紀墓林
@紀墓林 3 жыл бұрын
地元の人間でもタケオカなんて中々出てこないぞw 一本取られましたわ
@まよたろす-v6q
@まよたろす-v6q 3 жыл бұрын
初代ウィッシュはいい車だったなぁ・・・特に後期型のエアログレードが好きでした。
@my_xfn
@my_xfn 3 жыл бұрын
まじでわかる
@mozuku-san-channel
@mozuku-san-channel 3 жыл бұрын
ウィッシュは当時からパクリ車言われてたねw トヨタが後出しジャンケンで勝てなかったのってレガシィだけだっけ? 自然吸気ちゃんのワル顔が可愛い😆
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 3 жыл бұрын
カルディナGT-Fourというナゾ車がレガシィ・ツーリングワゴン(インプレッサ・スポーツワゴン?)への対抗馬だと聞いてなるほど、と思いました。
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 3 жыл бұрын
ストリームのパクリだったので今でもウィッシュとは言わずにパクリームと呼んでるw
@ginga-saisoku
@ginga-saisoku 3 жыл бұрын
@@user-oj4ek8sp8b 横から失礼致します。 カルディナ、たまに見かけますがなんか見た事あるなと思ったら確かにレガシィにそっくりですね笑
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 3 жыл бұрын
@@ginga-saisoku さん 自分は当初なぜあのような車に4WDターボを突っ込んだのか不思議でしたが、理由を知ってスッキリしました。ただ、カルディナはバンのイメージが強かったためレガシィに及ばなかったと聞きます。
@黒田クロ
@黒田クロ 3 жыл бұрын
@@user-yy5ls8sj1i パクリーム懐かしいですね。当時自分の周りでもパクリームと呼ばれていました
@PTMY_998
@PTMY_998 3 жыл бұрын
1:46 「社名を直接伝えるのは難しいから」 なお画面では某社のエンブレムが T社だね
@offeredia
@offeredia 3 жыл бұрын
盗用多いと困りますよね……
@user-uji
@user-uji 3 жыл бұрын
テスラですね(白目)
@i7_9himazin
@i7_9himazin 3 жыл бұрын
テスラだね()
@rikulove4eva
@rikulove4eva 3 жыл бұрын
ヨコハマタイヤしかないな
@namezuruful
@namezuruful 3 жыл бұрын
@@user-uji テスラは海外メーカーだが。
@トラクシオンアバン
@トラクシオンアバン 3 жыл бұрын
T社って東洋工業とかも忘れて欲しくないと思う
@nagisa0109
@nagisa0109 3 жыл бұрын
そうなんだけど滅多に東洋工業とは言わないよね
@まつよし-h5f
@まつよし-h5f 3 жыл бұрын
今の世代で東洋工業わかる人はあまりいないのでは
@user-op1pb4hy6n
@user-op1pb4hy6n 3 жыл бұрын
@@まつよし-h5f広島東洋カープになんとか名を残しているが
@御剣怜侍-i9u
@御剣怜侍-i9u 3 жыл бұрын
現在の社名じゃないだろ
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 3 жыл бұрын
それはM社で良いじゃん(笑)
@SOARER2943
@SOARER2943 2 жыл бұрын
「ポリシーはあるか」と言ってたホンダが今や CX-ハリアーと呼ばれる車を作ってるからなぁ もろブーメラン。
@user-bb7qq4wo1g
@user-bb7qq4wo1g 3 жыл бұрын
ストリームは親と祖父が乗ってたなかなか良い車だった
@user-jm7mr1dt3t
@user-jm7mr1dt3t 3 жыл бұрын
旧ストリーム2リッターVTEC乗ってましたがウィッシュとは比べ物ならんくらい痛快な車でしたよ(友人がウィッシュ乗ってた)
@agave9930
@agave9930 2 жыл бұрын
パクリと言えば、ホンダが2000年にASIMO出したあと、それまで二足歩行ロボットの研究をしてるなんて話題は微塵も無かったトヨタが2004年にパートナーロボット出してきて「どっかから技術買ってきたんだ…、いちいちホンダに対抗しやがって。」と思ったことがあったな。 実際、当時のトヨタ副社長が発表の際に開発費や開発人員についてはさまざまな企業が関与してることもあり「公表は差し控えたい」と述べたことからも御察し…
@koubun8992
@koubun8992 3 жыл бұрын
初代ウィッシュってデザイン的には2代目エスティマを小さくしたっていうのが一番しっくりくる
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
スライドドアいらない、そんなに大きくなくていい、3列目はあんま使わないならウィッシュはありでしたね。
@hondavteck23a
@hondavteck23a Жыл бұрын
2代目ウィッシュも3代目エスティマに似た雰囲気がありましたもんね。
@fumiaf
@fumiaf 3 жыл бұрын
トヨタの中の人「ホンダさんとこのストリームめっちゃいい車で人気だけど、なんか物足りないんだよなあ……せや!」 ……程度の認識で開発した車だと思ってる。 シャシーもフレームも違う、さらにホンダのように座席下にガソリンタンクを仕舞える裏技も使えない状況で全高全長全幅のスリーサイズだけでなく座席の間隔まで一緒の車を突貫工事で造り上げるとか化け物かと思う。後出しジャンケンって言うけど、敢えて相手と全く同じ条件にガチガチに縛り付けた状態で尚且相手より優れた物を造るってどれだけ大変か。
@himecal
@himecal 3 жыл бұрын
ウィッシュは"対ストリーム"ではあるけど 「大きくなったイプサムの後釜」という見方もできるのです イプサムは対オデッセイで2代目は大きくしたので 初代イプサムユーザ層を取りこぼしていたので 初代イプサムの大きさなウィッシュを出した ストリーム自体が初代イプサムが売れているのをみて 登場したフシがあるので… (オデッセイやイプサム以前からプレーリーやシャリオがあったのに…と 蚊帳の外になってる日産・三菱) あと外寸・内寸だけでパクリ言われちゃうと微妙なかんじ…
@ぴよ豆-t8b
@ぴよ豆-t8b 3 жыл бұрын
CMが良かったよなー 宇多田ヒカルの歌がムチャ合ってた。 懐かしい
@YokohamaRailway
@YokohamaRailway 3 жыл бұрын
♪あーをーいー空がぁ 見えぬなら青い傘広ぉげてぇ~
@nyagokichi33
@nyagokichi33 3 жыл бұрын
歌につられて買いました(笑)
@kamenrider4270
@kamenrider4270 3 жыл бұрын
COLORSだな。
@uiharubamboo
@uiharubamboo 3 жыл бұрын
ミニバンのcmなのにF1と無理矢理結び付けたCMもありましたね
@YokohamaRailway
@YokohamaRailway 3 жыл бұрын
@@uiharubamboo 初代Ractisでは? ベッキーが出てたCM
@tigerstone4910
@tigerstone4910 3 жыл бұрын
2代目乗りです。初代も確かそうだった気がするんですが、後席全部倒しても傾斜が出来ないので車中泊も走りもっていう人にはもってこいの車なんですよね。遠出するにも直進安定性が良いので疲れにくいですし。 LEDのテールランプも当時斬新だったかもしれませんね。
@CB750FZ79
@CB750FZ79 3 жыл бұрын
昔の車はそう言うのが多かった。 その代わりシートがちっちゃくて薄いから座り心地が良くない。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
4wdのウィッシュ、スキー場でたくさん見かけましたねぇ。レガシィも。
@yuusei8095
@yuusei8095 5 ай бұрын
個人的な見解だがトヨタがストリームをパクったのはウィッシュだけでなく、60ノアも同じだと思う。ノアはスライドドアだから似てるところなんて一つもないと思うかもしれないけどそうじゃない。前期型のアルミのホイールデザインとかもノアのSグレードはデザインを似せた。
@user-hd3zc2rk5b
@user-hd3zc2rk5b 2 жыл бұрын
トヨタ叩いてるヤツが腐るほどいるが、だったら昨今のSUVは全て初代ハリアーのパクリって事でいいか? いくら同じジャンルの後発とはいえ、負ける方が情けないという思考にならないのはなぜか?
@PanicInJam
@PanicInJam 3 жыл бұрын
当時のトヨタは短期間の開発の実験みたいなことをしていたといわれていますね。その成果なんだとか… ストリームは完全に販売戦力で敗者となり、更にマイナーチェンジで失敗。ウィッシュは値引きもかなり大きくしてモデル末期まで堅調に売り続けたという感じでしたね。 ちなみに当時背の低いスポーティなミニバンも人気が高く、スライドドアは必須ではありませんでした。オデッセイも人気だったこと、ステーションワゴンタイプ(カルディナとかアコードワゴンとか)も大人気だった時代でした。
@2openfield876
@2openfield876 3 жыл бұрын
ストリームはホンダお得意の低床ミニバンだった。その分ウィッシュより有利だったが、 実燃費で惨敗してたんだよね。特に2代目。
@tr2511
@tr2511 3 жыл бұрын
トヨタもウィッシュ発売前には初代イプサムが近い寸法で存在してた。 2001年に2代目イプサムをオデッセイキラーにあげたから、初代イプサム後継車をアウトラインで考えていた時に 初代ストリームの大ヒットで露骨にぶつけてきたんじゃなかろうか。 ウィッシュは初代イプサムとコンセプトが違うから後継車じゃないといってたけど、結果論だと思う。
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 3 жыл бұрын
ガイア、、、、
@さかつきー
@さかつきー 3 жыл бұрын
ウィッシュ初代を学生時代に中古で買って乗っていましたが、めっちゃいい車でした。ツーリングもしっかりこなして荷物も必要十分しっかり乗って、また乗りたいです
@so8661
@so8661 3 жыл бұрын
一番あり得るのは、トヨタも5ナンバー・ロールーフミニバンの開発を開始していた所、1年前後でストリームが登場。 エンジンやプラットフォームは概ね方向性が出来ていたけれど、全長・全高を合わせてぶつけて来た…かな? 特に全高は、ミニバンである事を考えても、キリよく、高い1600mmこそ、当初の設定だったのでは? まだ骨格も完成してないし、10mm低いのを先に出されたから急遽対抗した?
@tmatma4205
@tmatma4205 3 жыл бұрын
イプサムが3ナンバーになったことで、その穴埋めとして 5ナンバー3列ミニバンを開発してた可能性はありますよね それを急遽、ストリーム対抗に切り替えたとかも考えられますし
@brzhv3710
@brzhv3710 Жыл бұрын
初代後期のエアロスポーツPKGを10年間我が家のメインカーで使ってましたが、全く壊れないし、割と広いし良い車でしたよ。
@mg-dp4wg
@mg-dp4wg 3 жыл бұрын
「ポリシーは、あるか。」 とか行っておきながら十数年後に 某M車のSUVの外観に似せたSUVを販売することになるとは誰も予想できなかっただろうなぁ…
@user-xc4lp3tf1z
@user-xc4lp3tf1z 3 жыл бұрын
ウィッシュはデザイン自体はオリジナルですが、ベ〇ルはまんまですからね。 ホンダは好きなメーカーですがベ〇ルは社内でデザインに異議唱える人はいなかったのでしょうか? しかもフロント→CX-5 リア→ハリアー なんていうニコイチ。 実車見ましたが前はどう見てもCX-5でした。しかもグリルがボデー同色だからそれこそ中華コピーみたいで・・・。
@surge1415
@surge1415 3 жыл бұрын
ウィッシュもエクシーガもハイルーフミニバンに押されて消えたんだよな…… エクシーガ楽しいのに ウィッシュは乗ったことないです
@雪乃本初奈
@雪乃本初奈 3 жыл бұрын
峠でストリームをミニバンだと侮っていると痛い目に遭いますね😱
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 3 жыл бұрын
峠でバトルは止めましょう。
@sugar02103
@sugar02103 3 жыл бұрын
@@user-es1de5th8x 違うそうじゃない。
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA 3 жыл бұрын
タラバガニ
@movisla8297
@movisla8297 3 жыл бұрын
@@LASREPLASMA dc5..
@emuquphall
@emuquphall 3 жыл бұрын
この手の事象は致し方ないですね。 過去を振り返ればたくさん事例は出てきますし。 現在でも販売している車種でもこの他にはS社ワゴン○とD社ム○ブとかもそうですし。 結局はそれぞれのメーカーに固定のユーザーがいる以上、他社で斬新な車が出たら『○□△社の○△□☆みたいな車ないの?』ってなりますからね。 今後もなくなることはないと思います。 結局はオリジナルを超えるか、否かでしょう。
@hirayan22
@hirayan22 3 жыл бұрын
それ言ったら昭和の クラウンセダンとセドリック セダンはサイズほぼ同じ
@user-gr6jn8sz2p
@user-gr6jn8sz2p 3 жыл бұрын
私も所有している初代ストリームが題材に!!古さは否めないが今も支障無く元気に走ってくれてます♪今年で20年経ちました。来年の車検も元気なら通す予定です。なかなか使い勝手の良いちょうど良いサイズです♪
@tansan-alcari
@tansan-alcari 3 жыл бұрын
お揃いですうちのストリームは今年21年で今年23歳の私はまさに人生を共に歩んできた車です。すでに走行距離は18万キロを超え2回目のタイミングベルトの交換が見えてきましたが、これといった不具合もなく元気に走り続けてくれています。私にとっては思い出が詰まったとても良い車です
@u.t.4653
@u.t.4653 2 жыл бұрын
トヨタの関係者に聞いたはなしだが、その少し前にそれまで何十年も年間販売台数トップだったカローラ(派生車種も含む)を初代フィットが抜いた事で、トヨタがブチ切れて当時大人気だったホンダのストリームを潰す為に採算度外視で造ったのが初代ウィッシュだそうです。だからウィッシュはコストパフォーマンスが最高で、ストリームを撃破成功。カローラを抜く事は当時、やってはいけない事だったらしい…
@user-op1pb4hy6n
@user-op1pb4hy6n 3 жыл бұрын
ウィッシュは祖父(母方)が乗ってたな そのあと今三人暮らしなのにノアに乗り換えるという常軌を逸した乗り換えを見せていた
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
5人乗りのノアとか?
@ドンどですか
@ドンどですか 3 жыл бұрын
車中泊用途ならオケ。
@user-op1pb4hy6n
@user-op1pb4hy6n 3 жыл бұрын
@@SuperPi3.14 普通に7人乗りやで 祖母(母方)「お父さんディーラーにのせられてノア買った」 オカン「は?」 おかげさまで盆と正月ぐらいしか本領を発揮できない悲しいミニバンになってしまった
@user-op1pb4hy6n
@user-op1pb4hy6n 3 жыл бұрын
@@ドンどですか 車中泊?したことないで(ホンマになんのために買ったんや)
@ドンどですか
@ドンどですか 3 жыл бұрын
@@user-op1pb4hy6n さん ウチもミニバンだけど、年に数回里帰りした時と親戚の集まり位しか大人数乗らないですよ。 営業曰く、ミニバンの後ろは夢を載せるモノだそうで。
@hopochan1
@hopochan1 3 жыл бұрын
初代ウィッシュ乗りですが、今でもエンジン快調ですよ。正直、良い車だと思います。
@user-bt6sn8ou5r
@user-bt6sn8ou5r 3 жыл бұрын
それが正解。別にウィッシュは何も悪くない。パクられて全く買う意味が消滅したストリームの自爆
@-rijityo-4043
@-rijityo-4043 3 жыл бұрын
自分が物心ついた時から親が乗ってた車だけどまさかこんなエピソードがあったとは... デザイン的にはネッツのNマークじゃなくてWのマークがかっこよくて好きだったな
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 3 жыл бұрын
前期型ですね
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
nマークは胃袋みたいでダサい・・・
@中尊自陣
@中尊自陣 2 жыл бұрын
初期型に乗っていました。確かに真似ですよね‼CMもすごいインパクトで売れ行きは逆転したと覚えてます。15万キロ乗りましたが、足回りとエンジンはホンダですね❗高速でのハンドルはホンダのほうがへたりにくいのを覚えてます。ストリームで18万キロにの知りあいがいて、借りてみたら、ウィッシュの10万キロ位の感覚でした👍ただしウィッシュは壊れなかったけど☺
@SatoruS-oh7uc
@SatoruS-oh7uc Жыл бұрын
当時ネッツマークが嫌で、後期型が発表されてたけど前期型買いました。10万キロ乗りました。
@fumifumi1052
@fumifumi1052 3 жыл бұрын
ウィッシュは5ナンバーのイプサムの後継車だと思っていました。
@masayayamazaki8842
@masayayamazaki8842 3 жыл бұрын
そうそう、スパシオやイプサムありましたね。そういえば、めちゃ売れたイプー(実家にぬいぐるみがまだあります。妹にせがまれてチャリでディーラーにもらいに行きました。若い営業さんが今度大きくなったら車買ってね。とくれたんですよ~。)とスパシオの後にストリームだった気がします・・・?
@旗本真也-e6i
@旗本真也-e6i 3 жыл бұрын
確か外寸だけじゃなくて、内寸まで一緒だったからパクりだと騒がれていたような。 そこまでするのか、、、と驚いた記憶が。
@user-hd4gt2bb1q
@user-hd4gt2bb1q 3 жыл бұрын
当時、会社の先輩がストリーム乗ってたなぁ。トヨタがレガシィツーリングワゴンが流行ったからって色々出したけど、消えなかったのは凄い。
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
ウィッシュは末期でもそこそこ数は出ていましたよ(元ディーラマン) 確かに10ウィッシュに比べれば売れてないけど…逆に全く売れなかったプリウスαを残したのは謎でしたけど…
@user-cc8ir4be6c
@user-cc8ir4be6c 3 жыл бұрын
プリウスαは結構前まで爆売れしてたような… 街でも毎日飽きるほど見る
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
@@user-cc8ir4be6c 確かに出始めは好調でしたね、というかあの当時ハイブリッドのミニバンαくらいしかなかったので…
@hashibako
@hashibako 3 жыл бұрын
@@isikuraider 10系アルファードハイブリッドがありましたよ!!
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
@@hashibako あ、そういえばありましたね…でもアルファードでは大きすぎるけど広いHVが欲しいとなると必然的にαしか無かったというのもまた事実
@hashibako
@hashibako 3 жыл бұрын
@@isikuraider プリウス‪α‬以外にアルファードハイブリッドがあったのも事実
@whos3137
@whos3137 3 жыл бұрын
初代ストリームオーナーでした。 うちの親父が新車で購入し、6年前に譲ってもらい2年前まで乗ってました。最高に楽しい走りに、足も秀逸なスタイリッシュミニバンでした。 当時ウィッシュが出たとき、何も知らない子供の私でもこれは思いっきりパクりだと認識できるレベルの車でしたね、個人的にはストリームの流れるようなデザインには歯が立たないだろうと思ってましたが、後発なので爆発的ヒット、、許せん、、笑 それからトヨタが嫌いになったのは言うまでもありません。実際ウィッシュよりストリームのほうがエンジンがスムーズでガサツな音のするウィッシュより全然いいですし、足も無駄に硬い(Zグレード) ホンダが最初にK20Aを搭載した車種こそこのストリームなんだぞ!と誇りに思ってます笑 販売能力と、シートアレンジで負けてしまってましたが、走行性能や快適性などストリームのほうが断然良いのに、、とずっと悔しい思いをしてるストリームオーナー多かったはずです、、、
@信者衛門士郎
@信者衛門士郎 2 жыл бұрын
今20代前半の若者だけど、親の初代ストリーム乗ってます。 広いしエクステリアもカッコいいし気に入ってます。
@須田祥史
@須田祥史 3 жыл бұрын
ストリームにウィッシュどちらも懐かし過ぎる😂 ストリームは後期ならチラッと見かけますが、ウィッシュはもう殆ど見かけませんね…(後継のプリウスαならメチャ見かけますが…)
@たか-s8b
@たか-s8b 2 жыл бұрын
すいません。我が家の車はヴィッシュです
@豆川こしあん
@豆川こしあん 3 жыл бұрын
初代ウィッシュ懐かしい、親父ぃが昔乗ってました、その頃僕小学生でしたが外観内装ともにデザインきにってました車内広くて寝てても快適な車だったなぁそんな親父ぃ今はS660を通勤の足と趣味のドライブ楽しんでます笑
@FF85WK
@FF85WK 3 жыл бұрын
2000年初頭は5ナンバー版オデッセイとして発売されていたイプサムが失速していたので普通に後継車種の開発は進めていたでしょうね。イプサムから少しスポーティ路線に振れば似たようなサイズになりそうです。 ストリーム発売後の2年間で研究している部分があるとしたら、内外装の質感と使い勝手ではないでしょうか?走りはストリームの方がスポーティでしたが、当時としては珍しいLEDテールランプの採用や各部収納とシートの使い勝手など確実に上回っている部分はありました。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
競争地位戦略という観点では、トヨタもホンダもそれぞれの地位通りにやっているのですが、トヨタの能力が高すぎてホンダの差別化を崩すのが早すぎるんですよね。
@凛華-w1s
@凛華-w1s 3 жыл бұрын
後輩が初代買った奴か、当時から魅力を理解できなかったが 未だにミニバンは趣向からは外れるなぁ
@user-sx9ib2po8k
@user-sx9ib2po8k 3 жыл бұрын
子供が2人になってセダンが手狭だなと思ってたところでストリームが出て試乗に行ったんですが、狭いオデッセイ感がぬぐえず、少し後に出たモビリオにしました。 WISHの話じゃなくてすみません
@のるすたのりお
@のるすたのりお 3 жыл бұрын
スライドドアじゃないから割と最近までミニバンとは知らなかった
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
3列目はおまけです! シートの形をしたオブジェですw
@tao3045
@tao3045 3 жыл бұрын
@@ipodtouch5th 2ドアクーペの後席に乗ってるレベルですよね(笑)
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
@@tao3045 あれはミニバンって言っちゃダメでしょって思ってました。 5+2のスポーツワゴンでしょってcm見る度に突っ込んでました
@fumiya218
@fumiya218 3 жыл бұрын
3列シートのステーションワゴンやぞ(`・ω・´)
@seasidelabel
@seasidelabel 3 жыл бұрын
2:00 Tから始まる国産自動車メーカー… 知ってますよ!!! たま電気自動車ですよね!!!…え、違う?そうですか…では、やっぱり… 東京瓦斯電気工業ですね!略称TGEでしたし間違いないでしょう! (※東京瓦斯電気工業とは:日野自動車株式会社、いすゞ自動車株式会社、コマツ(小松製作所)などのご先祖様で、一時期は東京自動車工業株式会社という名前でもありました。 ガスコンロからトラック、拳銃から路面電車、航空機まで作ったそうです)
@akoichi5133
@akoichi5133 3 жыл бұрын
あぁ~…だからストリームのCMのキャッチコピーがあれだったんですね。 20年前は今よりもっと車やメーカーのもろもろに疎くて、てっきり「ファミリーユーザー向けでも運転する楽しさを犠牲にしない車作りをするポリシーがウチ(HONDA)にあるぞ」って意味で受け取ってました。 ストリームやウィッシュの頃のミニバンが好きですね。 個人的に次の車はスバルのXVにしたいなぁ、と思ってます。
@_tete_te_
@_tete_te_ 3 жыл бұрын
今10系前期のウィッシュに乗ってるけど20年近く経ってると思えないほどスイスイ動いてくれますw 今年の10月車検前におさらばになってしまうけどそれまで大切に乗って行きたいですねぇ…
@しもしも-d7u
@しもしも-d7u 3 жыл бұрын
自分も先々月まで10後期乗ってました。 18万キロ近く走りましたが深刻な故障は一度も無く頑丈で良い車ですよね?(^_^)
@hassy841
@hassy841 3 жыл бұрын
現場でWiSHの販売をしてました。 こんなに長く愛していただき本当に嬉しいです。
@しもしも-d7u
@しもしも-d7u 3 жыл бұрын
@@hassy841 様 でしたかー(^_^) 日産しか買わなかった自分がたまたまウィッシュを買いトヨタ党になってしまったきっかけの車です(^_^)
@21campus61
@21campus61 3 жыл бұрын
自分も去年まで16万キロまで乗りました。 最後まで不具合なく快調そのもので、乗り換え時は申し訳ない気持ちがいっぱいでした。 壊れにくさと使い勝手の良さはピカイチだったと思います。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
初代wishはいまだにたくさん走っていますね。 近くに、おそらく新車で買ったであろうウィッシュ(ナンバー見ればいつ発行されたナンバーかわかります)があります。
@SakeichiFusuma
@SakeichiFusuma 3 жыл бұрын
もっと深くえぐった話を期待していたので物足りない。 ウィッシュは社用車として数ヶ月乗っていました。 ダッシュボードやインパネや内装類は総じてパッと見スポーティーでそれなりの高級感も演出しているけど、ちょっと眼を凝らせばバンみたくお金をかけていない安い素材や造りでした。 自分が大枚はたいて買うことは決してないクルマだと思いましたが、「安っぽい」ではなく「安い」のは若いファミリーにはちょうど良いな、本当にトヨタは商売が上手だなと思いました。 仮にパクりが実際にあったのだとしたら、短期間でここまでのクルマに仕上げた開発部門の方々は凄いですね。 寝る間もなかったんじゃないかな。 因みに我が家のファミリーカーは一時期最終型のストリームでしたよ。
@001lonestar7
@001lonestar7 3 жыл бұрын
初代ストリームはインテグラのパーツが使えたはずなので、走り屋のパパ(ママ)にとっての妥協しやすいミニバンだったと思う。実際速いストリームは結構いた。 食パンみたいなミニバンが嫌な層にとってはどちらでも良いのでウイッシュが売れるのは普通の成り行き。 2代目ストリームとプレマシーでプレマシーを選んだけどスライドドアが両方についていたらストリームだったかもしれない。ラフェスタもルーフが全部ガラスのモデルが魅力的だったけど、狭いのが残念。 リクエストです。ローバーやフォードのように撤退したメーカーと残された車達のその後なんてどうでしょう?ローバーはBMWにお任せだったような。 あと、霊柩車は昔から外車が多く、運転手さんと雑談しても「クラウンより外車」と言ってました。最近はFF車も見かけますが変遷はどんな感じなのでしょう。
@なめこライダー
@なめこライダー 2 жыл бұрын
社用車でストリーム乗ってましたがコンパクトで乗りやすく、よく走るし燃費もよかったし、実用的だし文句の付けようがない車でしたよ。やっぱりホンダはよく走りますね。
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 3 жыл бұрын
>ポリシーは、あるか 新型ヴェゼルのCX-5みたいな風貌見たらなぁ
@user-th6ot1si2g
@user-th6ot1si2g 3 жыл бұрын
あの新型ヴェゼル見た時はちょっと唖然としたわ…
@kawaeikawaii
@kawaeikawaii 3 жыл бұрын
昔から二輪の世界ではホンダ(二輪界ではトヨタ的立ち位置)はよくやってますよ 後出しジャンケンして勝つ ホンダが後出しジャンケンしたけど勝てなかった代表車種にヤマハのSR400やセローがあります
@小野良太-j8k
@小野良太-j8k 3 жыл бұрын
よく見てみて、全然違うから
@hiroyuki3675
@hiroyuki3675 3 жыл бұрын
いや、全然違うでしょ
@teaaulait
@teaaulait 3 жыл бұрын
これって確か座席の前後間隔の寸法まで一緒だったんだよね。 ウィッシュの開発者のインタビューかなんかに、これつっこまれてたけど、5ナンバーの中で3列目まで使えるようにすると、必然的にこのレイアウトになる的な苦しい言い訳してた気がする。
@JG3_RC1_t
@JG3_RC1_t 3 жыл бұрын
マジかよ…一見パクリを否定されてもおかしくないけどさ、サイズ、座席間隔の寸法がミリ単位まで全く同じとかどこまで性根が腐ってたんだよトヨタ(当時の)
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
まぁ自動車以外にも実例はあるね。 ミグ29とF-16って形が似てるけど、一応あれはパクリではないからね… (求められる空力性能を追求したら結果的に似たような形状になった。)
@user-gz4bl8lf7p
@user-gz4bl8lf7p 3 жыл бұрын
ウイッシュ、 車の魅力はともかく、CMの歌とロケーションは好きでした。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
cm見て買った人も当時かなりいたでしょうね・・・
@user-gz4bl8lf7p
@user-gz4bl8lf7p 3 жыл бұрын
@@ipodtouch5th さま そう思います。 今でも宇多田さんの曲の中で一番好きです。 海岸道路、ひまわり畑、長い橋、モナコも良かったです。
@nittasan1974
@nittasan1974 3 жыл бұрын
ストリームはCM戦略で負けた。ポリシー云々で恥の上塗り。俺が社長ならこのCM作った会社は切る。
@primeralife
@primeralife 3 жыл бұрын
業界一位の企業が他の企業のヒット作をパクるのは王道の戦略ってのは大学の授業でやってたなぁ。
【ポリシーはあるか?】パクリ疑惑のある国産車7選【ゆっくり解説】
18:08
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 39 М.
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 186 МЛН
CPU技術の進化 50年でどれだけ速くなった?【ゆっくり解説】
22:09
よろずごと ゆっくり解説ch
Рет қаралды 61 М.
トヨタウィッシュの 評価「手放せない」
7:36
くるまニア
Рет қаралды 94 М.
車の色どうするか問題 各色のメリット・デメリットの紹介
5:06
Why Walmart failed in Europe
18:14
Matthias Schwarzer
Рет қаралды 749 М.
Adobe: A Disgusting, Criminal Company
10:21
Bull Technology
Рет қаралды 377 М.
事業撤退の戦犯車…酷評されたが最高性能のスズキ車を解説【ゆっくり解説】
35:29
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 278 М.