【ゆっくり解説】全ゲームプレミア価格!三大海外人気ゲームがやばすぎる神ゲー【悪魔城ドラキュラ】

  Рет қаралды 33,005

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

10 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回は「昔ファミコン版持ってたけど、どこいったっけ?」について解説しました!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #konami #castlevania #悪魔城伝説 #キャッスルヴァニア #アクション #action
Nintendo Switch
amzn.to/3Mm7498
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 87
@mG-ln4ju
@mG-ln4ju 6 ай бұрын
安い時は見向きもせずバカにしてるくせに高くなると買いだしてドヤ顔するやつが一番頭にくる
@user-ee1id6by8f
@user-ee1id6by8f 10 ай бұрын
初見です♪ 知り合いの秋葉原ゲームショップ店員に聞いた話しですが、ドラキュラシリーズの高騰は 魔理沙が言うように海外勢特にアメリカの方が旅行に来た際にドラキュラシリーズを買い漁って行くとの事が原因で、ドラキュラシリーズが高騰するらしいです(海を渡ってしまう為)ただでさえ日本でも数が少ないのに海外ゲーマーに買って行かれてしまうからだそうです(*_*) 後は逆に海外のドラキュラ(キャッスルヴァニアシリーズ)も日本人に受けが良いので、「日本ではキャッスルヴァニアシリーズは高いですよ」との事です。 最近の問い合わせだとWiiのみでDL販売されたドラキュラが今後値が爆上がりするそうです(パッケージ販売されてないので)こちらは今ヤフーオークション等では6万〜15万位の相場で取引されてますよ。
@user-np5bs1lx9k
@user-np5bs1lx9k 10 ай бұрын
悪魔城ドラキュラシリーズのクリエイター五十嵐孝司氏が2014年に退社してからシリーズは出てないよね。 2015年にミノ☆タロー氏、小島秀夫氏が退社し、2016年にさくまあきら氏の桃鉄終了宣言があった事を考えると、 KONAMIは本当にクリエイターを大事にしないし、ゲーム会社と名乗ってほしくないわな。 しかし、ここまでKONAMI作品3連続動画になってるけど、この並びを見るたびになんでこの名作を簡単に捨てちゃうんだろうと思う。
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 10 ай бұрын
グリモアオブソウルをお忘れで?IGAさん自体も過去作のキャラの扱いの酷さだったり作曲家に無茶させてたのは忘れてはいけない。
@user-np5bs1lx9k
@user-np5bs1lx9k 10 ай бұрын
@@yuuhi-0901 「悪魔城ドラキュラシリーズのクリエイター五十嵐孝司氏が2014年に退社してから”シリーズは出てないよね。”」 これを書いている事で察してもらえれば。
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 10 ай бұрын
@@user-np5bs1lx9k さん、シリーズは出ていないというか継続的に新作が出ていないって事ですかね
@Nocta_Noctua
@Nocta_Noctua 10 ай бұрын
どうせもう悪魔城は新作まともに作れないだろうから IGAが独立して作った悪魔城の事実上後継作品にあたる「Bloodstained」 をもっと知ってくれたら嬉しいな。 本編のリチュアルはまんま月下の夜想曲 外伝のカースはステージクリア型の悪魔城だと思ってくれて良い
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 10 ай бұрын
そのブラッドステインドもアップデートどころか今後続編出るかすらも分からない状況なのが…
@Nocta_Noctua
@Nocta_Noctua 10 ай бұрын
@@yuuhi-0901 アップデートは怪しいですが、シリーズ新作は作っているらしいですよ
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r 10 ай бұрын
どうせならきっちり「あくまじょう」と読んで欲しかった。 事情は大体解説の通りで、日本よりも海外で評価されているのが「ドラキュラ」シリーズなんですよねえ。 特にメトロイドヴァニアの始祖として、造語まで作り上げた「月下」の功績は素晴らしいですね。
@fujvgigydtcu
@fujvgigydtcu 29 күн бұрын
悪ドラファンの親に感謝しかない。
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 10 ай бұрын
月下の夜想曲と黙示録外伝は本当に面白かった…でも、シリーズの売上的にはサークルオブザムーンや初代ロードオブシャドウが一番貢献していたと聞いた時は驚きましたね。
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 10 ай бұрын
初代 悪魔城伝説にPSのXはマジで名作
@shunn864
@shunn864 10 ай бұрын
このチャンネル、投稿頻度高くてゲームの話題を提供してくれるから面白いんだけど、ちょっと編集手抜きすぎじゃね? 誤字誤読も多いし背景の映像もずっと同じだし、もっと編集頑張ってくれ
@user-hy7kq7xo4o
@user-hy7kq7xo4o 10 ай бұрын
同感です。 「あくましろ」連呼されて萎えましたw 少なくとも作品タイトルくらいはきちんとして欲しい。 内容は興味深いのに勿体ない。
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
すごく似たチャンネルのフォロワか、二つを外注運営してるんだと思う。互いに時間を置いて同じタイトルで出してるから。アイコンもサムネもチャンネル名もほぼ同じ。 こっちは一作目をニューゲームから垂れ流し、あっちはゆっくり大きいし動くけど無関係な背景を流す。 どちらもエアプ多めで調べたのを台本にしてるだけ。
@shunn864
@shunn864 10 ай бұрын
@@ama-ankake 似てるチャンネルの方も見てますが、そこまで扱うネタは被ってないしたまに被ってるやつ(大貝獣物語など)も解説してる内容は結構違うので多分それぞれ別の人が作ってるように思います。
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
@@shunn864 なるほど。チャンネル概要が全くコピペなのでフォロワってことですかね。既視感がすごくて。ありがとうございました。
@shunn864
@shunn864 10 ай бұрын
@@ama-ankake 自分も最初は名前やアイコンがあまりに似ていて戸惑いました😅
@user-qz5wn9ly5j
@user-qz5wn9ly5j 10 ай бұрын
初代ドラキュラと悪魔城伝説の曲は神がかりの素晴らしさ🦇 世界が終わっても地球のゲーム史に遺る名曲揃いでもはや世界遺産🧛‍♂️ 悪魔城伝説は全キャラノーダメでクリア出来るぐらいハマった😁 月下の夜想曲は少し世界観変わったけど、ボリュームあってなかなか良かった🌙 続編の良い成功例だと思う🤗 実機で全て持ってるけど、内容や制作年を考えると、市場相場は特に高いと思わない。
@Chan-yb8xj
@Chan-yb8xj 10 ай бұрын
小学生の時は、いつも友人とゲームのBGMを口ずさんでおりました。 悪魔城ドラキュラシリーズかFFの。
@user-rd9ct9fz8m
@user-rd9ct9fz8m 10 ай бұрын
メトロイドヴァニアは根強い人気があるわりに販売本数はそうでもないんだよな シューティングやベルトスクロールも同じような感じでほぼプレミア化してる
@user-et5iw8gz4k
@user-et5iw8gz4k 10 ай бұрын
FCメガドラPCエンジンまで持ってるけど、MAP探索系で辞めたんだよね WII悪魔城伝説リバースが出たら買いたい。
@user-cg3jv5np5o
@user-cg3jv5np5o 10 ай бұрын
面クリよりもメトロイドヴァニアになってからの方が好き。とくに月下と暁月が至高。
@user-ux9dn4qu9f
@user-ux9dn4qu9f Ай бұрын
自分もその2つが好きです。
@user-if2jw8co7z
@user-if2jw8co7z 10 ай бұрын
悪魔城ドラキュラは海外でアニメも評価高いですよ その辺も関係あるでしょうねー
@FateTKTK
@FateTKTK 10 ай бұрын
血の輪廻と月下のためにps5買った
@user-qw1ro6gq6z
@user-qw1ro6gq6z 4 күн бұрын
PSPの悪魔城ドラキュラXクロニクルはいくらですか?
@nnkk3208
@nnkk3208 10 ай бұрын
ps3 ロードオブシャドウは好きだった続編の2は日本語吹き替えがなく残念な思いをした
@INPREZA56
@INPREZA56 10 ай бұрын
XboxシリーズXはゆういつ多くの作品が遊べる機種ですね!!
@user-we1fl3rj9f
@user-we1fl3rj9f Ай бұрын
悪魔城HDいまだにマルチに人いてワロタ
@Cu_chu_lainn
@Cu_chu_lainn Ай бұрын
ギャラビンスも刻印もなんでプレミア化する前に売っちゃったんだろうなぁ…ww
@user-gd5nz7bl4v
@user-gd5nz7bl4v 2 ай бұрын
今のKONAMIにできるのは昔のゲームを一本にまとめること 近年のも頑張ってまとめてほしいけど昔のと違って難しそう
@user-yr3zd5bx2x
@user-yr3zd5bx2x 10 ай бұрын
悪魔城シリーズ大好きで予約してまで買ってたソフトですが。こんなプレミア化してるんですね。まぁ、手放す気は無いんですけど
@user-ie2nn5dt2f
@user-ie2nn5dt2f 10 ай бұрын
月下はサターンでやったな~当時2980円で買った覚えがある
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 10 ай бұрын
私が唯一遊んだことのあるスーファミ版の悪魔城ドラキュラは、プレミア化してないんですね。 超面白かったから、沢山売れて流通量が多かったんでしょうね。
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei 9 ай бұрын
SFC版はシリーズ中で流通量はかなり多かった作品なので、10年くらい前までは5000円もしなかった。 が、パッケージ画が北米版・欧州版とは全く異なるので、それこそ外人が買っていった為、 昨今は(店舗にもよるが)まずまずの状態の「箱・説・ソフト」完品で¥12,000くらいはするぞ。 「XX(ダブルエックス)」は更にその2倍~の価格。
@zzysk2
@zzysk2 10 ай бұрын
初代のプレミアって再販されたカセット版の方だよね? あれ、かなり後から再販されてるから いくら名作とは言え既にスーパーファミコン版が発売され、CD‐ROMでPCエンジン版が出る頃に 4000円以上だして7年前と言う中途半端に古いファミコンゲームを買おうなんて人はそういなかったから 出回ってる数が非常に少ない。 ゲーム自体は人気あるから後年値上がりするのは納得だね。 ディスクシステム版は機材の方に耐久性の問題あるから ゲーム持っててもプレイ出来ないこのあるし。
@hyde156
@hyde156 10 ай бұрын
このシリーズに限らず外国人がレトロゲーム買い漁って日本から無くなってるからね 秋葉原の有名店舗は外国人だらけでレトロゲームの棚スカスカだから
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
一手一手が大事なゲーム。ジャンプとかに癖があることでゲーム性高めてるイメージ。魔界村と悪魔城は癖、ロックマンやスペランカーは間合い、みたいな感じ。 音楽もグラも世界観も好きです。特に探索型の誕生は良かったです。
@8781nori
@8781nori 10 ай бұрын
良かった。 ドラキュラくんはFC.GB共に箱付きで持ってる筈… ドラキュラ伝説も1.2箱無しだが持ってるわ。
@8781nori
@8781nori 3 ай бұрын
GBAのサークルオブザ・ムーン確か持ってる筈だわ… 64のドラキュラは総じてクソゲ呼ばわりされてたのにな…
@user-cs3oq2xk9y
@user-cs3oq2xk9y 10 ай бұрын
GBA三部作はソフトが高騰していたからSwitch版のコレクション版をセールで購入したし。
@VampireKiller
@VampireKiller 4 ай бұрын
配信してるとき海外の人のコメントが来ることがあるし 海外の非公式の悪魔城ゲームはステージクリア型の方が多いからあながち世界に人気あるのは嘘ではないかと思います あとPCEの血の輪廻は日本限定発売だしMDのバンパイアキラーはMD末期に発売されあまり出荷本数少なかったためレア化したと思います 自分は悪魔城はステージクリア型の方がが好きです
@TR-gy3ph
@TR-gy3ph 6 ай бұрын
バンパイアキラーもプレミア価格なんだよね 大体箱付きで6万〜7万くらいだもん
@richter5835
@richter5835 8 ай бұрын
ほぼ全部持ってる😂 悪魔城ドラキュラはサントラCDもめっちゃプレミア価格だよ ソフトがプレミア価格になった理由のひとつにRTA動画もあると思う
@jjjjjjjaable
@jjjjjjjaable 2 ай бұрын
PSの月下はPSPとかPS4に移植版があるんだけど、画面の縦横比とかレベルアップのSEとか結構違いがあるから残念ったよー でも誰も気にしてないみたいなのよね
@Eins5
@Eins5 3 ай бұрын
蒼月の十字架がパッケージ付きで眠ってたけど愛犬に壊されたんだよなぁ…
@5ukeD
@5ukeD 10 ай бұрын
血の輪舞曲を6000円の時に無理して買ってよかった…
@user-vc1yf3mp5m
@user-vc1yf3mp5m 7 ай бұрын
ドラキュラ普通に難しいよ。 あれが人気ってアメリカ人のツボもわかりにくいな。 KONAMIもアメリカでジャンジャン売ったらボロ儲けなのにやらないんだね。
@user-hx7mj8iq7b
@user-hx7mj8iq7b 3 ай бұрын
このシリーズのプレミアって昔はPCエンジンのドラキュラXくらいだったような記憶…
@user-we1fl3rj9f
@user-we1fl3rj9f Ай бұрын
悪魔城HDと悪魔城TASのマクシーム、ドゥエの効果だと思ってた
@user-er1yw1sp1k
@user-er1yw1sp1k 21 күн бұрын
早くDSで出した作品もSwitchに移植してくれんかな。
@user-nh5ce1zx3o
@user-nh5ce1zx3o 2 ай бұрын
gba三部作とDS三部作は元々生産数が少なかったのとハーモニーオブディスペアでシリーズの人気が高騰したことが原因だな HDが発売する前は古市とか行ったら中古の値段で置いてたからな蒼月とかギャビリンスとか暁とかムッムッホァイとか
@user-kv5qk9px9s
@user-kv5qk9px9s 4 ай бұрын
前にDS三部作を二万で買ったけど最近調べたら倍額くらいになってた…
@oneouts8811
@oneouts8811 10 ай бұрын
メガドライブのヴァンパイアキラーさん・・・
@user-cb7td3lj2s
@user-cb7td3lj2s 4 ай бұрын
Switchオンラインで配信遊べますからね・・・
@user-ct4vx4hz7t
@user-ct4vx4hz7t 10 ай бұрын
刺青の刻印、持ってたけど売ってしまったな( ;´・ω・`)
@user-eq7qu8tr3n
@user-eq7qu8tr3n 10 ай бұрын
ありがとうございます 出来ましたら 悪魔城ドラキュラ没落理由を知りたいです
@Nocta_Noctua
@Nocta_Noctua 10 ай бұрын
コンマイお得意のクリエイターいじめで重要人物が退社したから
@user-ko2cx4xm8n
@user-ko2cx4xm8n 10 ай бұрын
あながち外れでもない原因ですね。
@user-hj7sz5mj9u
@user-hj7sz5mj9u 10 ай бұрын
ドラキュラコレとPCエンジンミニ持ってるワイ高みの見物。
@kenotani6813
@kenotani6813 2 ай бұрын
gbaの1は二束三文で売ったってのに 今やプレミア化してて悔しいよ
@Nagi_Misaka
@Nagi_Misaka Ай бұрын
悪魔城伝説なんかは当時新品ワゴン売りソフトだったんだけどな
@ken3947
@ken3947 5 ай бұрын
DS3部作は絶対手放せないな リメイクやコレクションの見込みも低いし
@kaochan4649
@kaochan4649 4 ай бұрын
くっそ うらなければよかた… SFCの悪魔城ドラキュラ PCEの血のロンド GBAの3シリーズ PSの月下 たちよぉー
@user-ks3kp5qp1w
@user-ks3kp5qp1w 9 ай бұрын
僕ドラキュラくんはめっちゃやったなぁ、4文字のぱすわ〜どもう忘れちゃったけど
@user-jb5eg1ux5x
@user-jb5eg1ux5x 8 ай бұрын
それらは今Switchセットで3000円位で買えます
@west4160
@west4160 5 ай бұрын
ファンはダウンロードより 箱説付きの現物を買って 形として保存したいんだよなー
@roshato6452
@roshato6452 3 ай бұрын
全体的にもっと高いですね、紹介価格より😂
@TheSheikhtareq
@TheSheikhtareq 8 ай бұрын
あくましろではなく悪魔じょうでしょう!ポナポナ
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b 10 ай бұрын
悪魔城🏰(あくましろ)か~。
@user-th5ns5sz8j
@user-th5ns5sz8j 9 ай бұрын
「あくましろ」
@danceinthedar338
@danceinthedar338 10 ай бұрын
あくましろ?あくまじょう?
@user-jb5eg1ux5x
@user-jb5eg1ux5x 8 ай бұрын
あくまじょう な?
@al-lh5ye
@al-lh5ye 8 ай бұрын
読み方を統一しろ
@kainjustice9231
@kainjustice9231 Ай бұрын
昨日PS5に悪魔城シリーズダウンロードしました。やっぱり面白いけど難しい。若いころよくクリア出来てたな思いました。
【Castlevania: Symphony of the Night】8 recommend weapons
13:31
Uni-Fun Games
Рет қаралды 171 М.
【ゆっくり解説】スーパーマリオになれなかった神ゲーの末路【ロックマン】
15:41
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 43 М.
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 191 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 21 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 63 МЛН
コナミ   悪魔城ドラキュラシリーズ  発売順に紹介 38作品
23:02
HYのレトロ系チャンネル
Рет қаралды 90 М.
【歴代ドラクエ】最高レベルでゲームバランス完全崩壊!チートキャラ5選
18:40
【歴代ドラクエ】ラスボスを倒した主人公のその後をまとめてみた
20:17
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 1,3 МЛН
【#1】霊夢は「悪魔城ドラキュラ 黙示録」に挑戦してみた
14:27
霊夢はアンチと戦ってる件
Рет қаралды 4,6 М.
悪魔城伝説 (FC) 全ルートクリア (ノーダメージ)
2:25:18
All Endlings  PS4 Castlevania: Symphony of the Night
18:39
T先輩
Рет қаралды 68 М.
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 191 МЛН