【ゆっくり解説】重力は時間の流れが生み出す幻なのか?-相対性理論の本質-

  Рет қаралды 798,210

るーいのゆっくり科学

るーいのゆっくり科学

6 ай бұрын

↓本を出しました
『学校では教えてくれない ヤバい科学図鑑』
www.amazon.co.jp/dp/4815612773/
参考書籍
時空のからくり
amzn.to/483Fo0o
時間とは何だろう
amzn.to/4ahyB58
難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください!
amzn.to/30JCyx1
参考動画
• The REAL source of Gra...
• Does Time Cause Gravity?
• How Does Gravity Affec...
• How Gravity Makes Thin...
• Visualizing Time Dilation
↓Twitter
/ rui_science
↓チャンネルメンバーシップ
/ @ruiscience
BGM
【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
ほのぼのワルツ【リコーダー】
砕月町
ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/

Пікірлер: 761
@user-6w3s4thf3o
@user-6w3s4thf3o 6 ай бұрын
下手に細切れにしないで大きな流れを一気に理解させられるから、一時間の動画にしたのは英断だと思う。ゆっくり史上最高傑作だろこれ
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 5 ай бұрын
3冊で一時間分の動画ということは、30冊くらい資料を読んだら10時間くらいの動画出来そう。
@user-lj7uo1sg4g
@user-lj7uo1sg4g 5 ай бұрын
えっ?この動画1時間もあったのw面白いアニメ見てる時に時間が短く感じるのも相対性理論の所為か!完全に理解したわww
@OrangeCamus
@OrangeCamus 4 ай бұрын
下手な大学講義より圧倒的濃密さだったと思う しかも全く飽きないという奇跡
@redcomet7920
@redcomet7920 2 ай бұрын
地理雑学解説の人もやばいぞ
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 2 ай бұрын
@@OrangeCamus 下手な講義だと40分くらいで飽きるよね。
@OrangeCamus
@OrangeCamus 4 ай бұрын
概論系の一般用講義になると思うが、大学の講義よりも濃密で全く飽きない奇跡の内容 このレベルの動画をいつでもどこでも誰でも簡単に視聴できるなんて…… 興味がある分野だったから解説本を読んだことがあるけどアレは一体何だったのか 気軽に知識が得られるいい時代になったな~って思ってたけど、時代云々どころじゃないね up主のような人たちが居るからこそだね 感謝!
@ht237
@ht237 6 ай бұрын
20:57 からの時間と空間の一連の説明が本当に腑に落ちて感動してる るーいさんありがとう 長年の分からなさが解消されて成仏したような気持ちです
@OrangeCamus
@OrangeCamus 4 ай бұрын
コレ、ほんとコレ 視野が一気に広がり、目にする他の論理の論拠にも手掛かりを得た気がする 今まで見てきた説明は一体何だったのか……、素晴らしすぎる
@shibararejizou_5191
@shibararejizou_5191 6 ай бұрын
逆にこれだけの内容を 納得しやすい形で1時間にまとめきったというのは とんでもないことなのではないかとおもう! めちゃめちゃおもしろかったです! 大感謝!!
@user-fs9lc9uw2t
@user-fs9lc9uw2t 6 ай бұрын
ぜひ東大の教授になってほしいくらいですよね
@user-tb5oc1rb3s
@user-tb5oc1rb3s 6 ай бұрын
今まで相対性理論を書いた本やWEBページなどいくつか見てきましたが、 ここまで理解しやすい説明は見たことがありません。このような動画を作れる方はとっても頭の良い方だと思いました!
@user-is6nu9ln9y
@user-is6nu9ln9y 6 ай бұрын
学生時代から漠然と気になっていた相対性理論について、これほどわかりやすく説明してもらえるなんて、、!!(感動) いつも「学ぶ」ことの楽しさを再認識させられています、子供が産まれたら絶対に観せたいチャンネルです!
@nhmrnoyo
@nhmrnoyo 4 ай бұрын
ないスパ
@user-lp1mw8lz6p
@user-lp1mw8lz6p 4 ай бұрын
ナイスパ👍
@kamumu_
@kamumu_ Ай бұрын
ないすぱ!!!!
@user-ur2lh4ue6h
@user-ur2lh4ue6h 6 ай бұрын
相対性理論の図解の中で今のところ最高傑作な気がする
@MegadoraGOD
@MegadoraGOD 6 ай бұрын
す、すげえ、今まで「だいたいわかったけど、なんか腑に落ちない部分あるな」って疑問だったことがどんどんするする解説されていく
@user-jc4pf1gz7h
@user-jc4pf1gz7h 6 ай бұрын
時空の歪みについて、最後の地図上での最短距離の例えがすごく分かりやすかったです
@yaaumu1975
@yaaumu1975 6 ай бұрын
総時間見ずに動画見始めたら引き込まれてあっという間に1時間経ってしまった。 セリフたっぷりで情報量が多い上に時間もしっかりある力作の公開ありがとうございました。 今回もよかったです。
@user-rm1wh5mr5i
@user-rm1wh5mr5i 6 ай бұрын
今まで見聞きしてきた中で、相対性理論による時空の歪みを理解する上で一番分かりやすく、一気に理解が進みました。 どうもありがとうございました。
@user-cq4t8gkgjq
@user-cq4t8gkgjq 6 ай бұрын
ノワールがちょうど聞きたかったことを聞いてくれて助かる
@HiroshiKumamoto
@HiroshiKumamoto 6 ай бұрын
本質的な重力の説明で素晴らしいです。 初めてわかったことも多かったです。 真似っ子の重力の解説動画とは全く違う、凄い知識量と分かりやすさとクオリティ!
@user-ed4ul3jx7t
@user-ed4ul3jx7t 6 ай бұрын
今まで見た解説系動画の中で一番わかりやすく、とても勉強になりました!(感動すら覚えました) これからも動画楽しみにしています、ありがとうございました!
@nhmrnoyo
@nhmrnoyo 4 ай бұрын
ないスパ
@MrSillbo
@MrSillbo 6 ай бұрын
いつも思うけどこのチャンネル内容は理系だけどそれをわかりやすく説明する国語力もすごいんだよね~!構成も丁寧でわかりやすくて大好き。
@alanrunner6102
@alanrunner6102 6 ай бұрын
ちょっと難しくて完璧に理解できたかと言われればそうじゃないタイミングで、ノワールが「"なんとなく"わかった」とかって言ってくれるのが、置いてかれた感じがしなくて、自分もこのまま聴いてて大丈夫だって思えるから有難いです。 解説してる側だから、人に説明できるほど理解されている上で、初めて聴く側の思考も想像してあるのが、細かいところだけど工夫なんだなって思います✨
@user-fo7zl4vp9x
@user-fo7zl4vp9x 6 ай бұрын
い、1時間??????
@suzume524
@suzume524 6 ай бұрын
え?文句あんの
@suzume524
@suzume524 6 ай бұрын
@@user-ei3cv8if1t 誹謗中傷だー傷ついたー
@user-yf4mh9ub2t
@user-yf4mh9ub2t 6 ай бұрын
そんなに長かったんだ! 秒速25万kmの速度で進んでいたので、気が付かなかったよ。
@SHISHAMO_LOVE_MAMO
@SHISHAMO_LOVE_MAMO 6 ай бұрын
@@user-yf4mh9ub2t秒速25万キロで動いてんならもっと長く感じるのでは?
@user-kk2zq1lw9h
@user-kk2zq1lw9h 6 ай бұрын
@@user-ei3cv8if1tきみ中学生感半端ないね笑
@mk-ez8nh
@mk-ez8nh 6 ай бұрын
本当にこの人は難しい話を分かりやすくしてくれる賢い人だと思う 多分これ以上誰にでも分かりやすい解説は誰にでも不可能だ
@alexs6516
@alexs6516 6 ай бұрын
この動画の内容を全て理解しようとすると脳がついていけなくなるが 内容を全て理解した上でそれをわかりやすく説明できるるーいさんホントスゲェわ
@atsuk9789
@atsuk9789 6 ай бұрын
素晴らしい説明でした。今まで聞いた相対性理論の説明の中で、最もわかりやすかったです。
@fnmag8796
@fnmag8796 6 ай бұрын
今まで見た中で一番分かりやすい解説でした。
@reeshi_04
@reeshi_04 6 ай бұрын
完全に文系の自分でも難なく理解出来る、分かり易く噛み砕いてくださる解説に感服しています いつも楽しみに動画待っています これからもよろしくお願いします!!
@nhmrnoyo
@nhmrnoyo 4 ай бұрын
ないスパ
@98nikuhii
@98nikuhii 6 ай бұрын
1時間あっても非常に興味深く見れました これからも質の高い動画を期待きてます!
@yoccy1
@yoccy1 6 ай бұрын
こんなわかりやすくまとめられているのはすごいです!!! 感動。
@nyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@nyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 6 ай бұрын
理系の専門的な話をしてくれる他のチャンネルにありがちな変な日本語がなくてストレスフリーで聞けるから良い!時間あるときにじっくり観ますうぽつです
@poi-pafu
@poi-pafu 6 ай бұрын
素晴らしすぎる。こんなにわかりやすい解説は本当に初めて見た。
@user-ov6mu3qe8m
@user-ov6mu3qe8m 6 ай бұрын
相対性理論って本当に物理学の考え方を根本から変えるような理論だったことが分かりました
@takey6664
@takey6664 5 ай бұрын
光だけが光速で進んでいるわけじゃなくすべての物体が時空間を光速で進んでる説明が見事だった。というかこういうの結構好きで書籍や解説動画とか結構見たけどこんな説明記憶にない。 あったとしてもそれまで感動を与えるほどの内容を説明しきれてなかったしこちらも理解してなかった。それができるとてもいい解説動画でした。
@user-yz7lu7dw6u
@user-yz7lu7dw6u 6 ай бұрын
更新待ってました🙏🙏🙏 長尺動画嬉しいです!!!!
@OKUMAX
@OKUMAX 6 ай бұрын
今まで見たどの解説よりもわかり易くて内容が深い。 学校の教材にすべき傑作👍
@user-lj1jm2dh3w
@user-lj1jm2dh3w 5 ай бұрын
このチャンネルに出会ったきっかけが特殊相対性理論の動画だから深堀してくれるのは嬉しい
@fallball
@fallball 6 ай бұрын
時空で空間を1次元として表現した二次元平面で表した中での直線運動にする、という説明は、本当に誰にでも時間の遅れを理解させられる素晴らしい手法でした。停止している物体も実際は光速で動いている(質量のないものは光速が標準であり質量とは光速からどれくらい遅くなったかである)、というのもこれまでの観測結果と合致していて正しい可能性が高いですよね。
@gongon505
@gongon505 6 ай бұрын
本当にコレに尽きると思うのです。
@Coda-os6zz
@Coda-os6zz 5 ай бұрын
時空図というやつです
@mx-a1959
@mx-a1959 6 ай бұрын
普通に生活してたら絶対に気がつかないようなことに気づいちゃったアインシュタインもすごいし、ゆっくりでここまで動画作れる主さんもすごい👍
@knoxology
@knoxology 6 ай бұрын
もはや娯楽コンテンツより教材と言ったほうがしっくりくる。それくらい完成度が高い
@user-bm4tx8ey2d
@user-bm4tx8ey2d 5 ай бұрын
初めて相対性理論のイメージができました。 素晴らしい動画をありがとうございます。
@macchan9874
@macchan9874 6 ай бұрын
内容がすごい!わかりやすい!あと、どうやってるのかわからないけど編集も凄い!(ゆがんだ空間を直線に戻すやつとか) 満足できました!
@user-wi1du1dc5o
@user-wi1du1dc5o 6 ай бұрын
るーいさんによるアインシュタインの相対性理論、実はずっと心の中で待ってました。 それがこんな1時間という記録的動画となって出てくるとは、、 感無量です。大切に見ます。
@user-zd3du7ej5w
@user-zd3du7ej5w 6 ай бұрын
とても勉強になりました。
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ Ай бұрын
素晴らしい!時空の概念が初めて理解できました。万人に見ていただきたい動画です!
@UrologyFox
@UrologyFox 6 ай бұрын
大変勉強になりました!
@bddmsb
@bddmsb 6 ай бұрын
1時間!? 楽しみにみます!!
@user-hd7fi5ur5c
@user-hd7fi5ur5c 6 ай бұрын
夜聞くたびに寝落ちしちゃって聞けなくなるからもう3日連続で見ております😂 全部聞いて理解できるまで再生し続ける覚悟です!素晴らしい動画ありがとうございます!おやすみなs
@user-zo9ts7ni6m
@user-zo9ts7ni6m 6 ай бұрын
すごく分かりやすいです! こんな風に物事を説明できるようになりたいです😂 るーいさん、理解して伝える力すごいです!!
@Rzyu-tx8uo
@Rzyu-tx8uo 5 ай бұрын
最近、別の動画でも特殊相対性理論見たから話入りやすかった
@abe-shogo
@abe-shogo 6 ай бұрын
凄い動画。小学生でも理解できる説明で相対性理論を紹介できるなんて。 ネタでも何でも無く、本当に最近この手の質問を受けて、どう説明したものかと思っていたので助かりました
@akikan-jp
@akikan-jp 6 ай бұрын
時空をこんなにわかりやすく解説出来るとは 素晴らしいです
@user-mz1mc3cr8n
@user-mz1mc3cr8n 6 ай бұрын
初めて相対性理論ちょっと理解できました。本当ありがとうございます。
@mannganninc
@mannganninc 6 ай бұрын
今まで接した相対論の重力の概念の説明で一番わかりやすかったです。
@nezuki763
@nezuki763 6 ай бұрын
素晴らしい。時間軸を考慮に入れるだけですべてが納得いく。
@Riv_757
@Riv_757 6 ай бұрын
なにげなく見始めて、1時間に気付いて歓喜した。編集、ありがとうございます。
@nanakona9293
@nanakona9293 5 ай бұрын
今年最高のクオリティとボリュームの科学動画はこれで決定だ 脱帽
@Seirios777
@Seirios777 6 ай бұрын
これを思いつくアインシュタインすごすぎる
@nobby9916
@nobby9916 Ай бұрын
これまで目にした中で最もわかり易い相対性理論の説明でした。チャンネル登録し他の動画も拝見したいと思います。ありがとうございます🙏
@user-cq4t8gkgjq
@user-cq4t8gkgjq 6 ай бұрын
1時間もある!楽しみだ
@kasumi4071
@kasumi4071 5 ай бұрын
時空についての説明でこれ以上分かりやすいものが今後出てくるとは思えないほどの傑作です!
@Itsukiemori
@Itsukiemori 5 ай бұрын
時空を座標平面にしてまとめて頂いたのがとても分かりやすかったです。ありがとう。
@angle6a1s31
@angle6a1s31 6 ай бұрын
いままでの集大成みたいな感じがあって面白い! 今までの動画全部見てきてたら今までのことが全部繋がってるんだなと思って面白かったです
@user-hi3ih7wg8g
@user-hi3ih7wg8g 6 ай бұрын
すごい!面白いです!!
@tomasatom2846
@tomasatom2846 6 ай бұрын
10回くらい見ないと理解できないほど内容濃いな
@user-wq1yg6rd7i
@user-wq1yg6rd7i 6 ай бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて面白かったです
@user-tc2fd1me4n
@user-tc2fd1me4n 6 ай бұрын
例えとか言葉の表現がめちゃめちゃ分かりやすい!
@daitenshi_4849
@daitenshi_4849 Ай бұрын
素晴らしい動画でした…!!!!
@meiraiXicun
@meiraiXicun 6 ай бұрын
めちゃくちゃ面白かったです。 ありがとうございます!!!!
@takstoy
@takstoy 6 ай бұрын
相対性理論の解説動画の中で、抜群にわかりやすい!割りと省略されがちな部分を解説してもらえてよく理解できました。なぜ移動すると時間が遅れるのかとか目からウロコでした
@user-jt3ml6uw5d
@user-jt3ml6uw5d 6 ай бұрын
すごい、こんなにわかりやすい解説は他にない
@user-un1mw8sn9n
@user-un1mw8sn9n 5 ай бұрын
相対性理論や時空などの概念がここまで理解できたのは初めてで、感動すら覚えました。ありがとうございました。
@tjnt809
@tjnt809 6 ай бұрын
工学関係の仕事柄、理系の人ほど国語ができるという気がしてましたが、 主様の解説を見て言語化のスキルの高さに脱帽しました。
@user-kp8eu8dn9z
@user-kp8eu8dn9z 6 ай бұрын
昔本を読んで自分の頭で考えても むがーー! となった相対性理論関連のおはなし。これほど分かりやすくまとめられていて感動しました。
@tk4l35
@tk4l35 6 ай бұрын
すごくわかりやすい解説だと思います。双子のパラドクスを考える上でも参考になりました。これだけ簡潔にまとめるのはなかなか 困難だったと思います。素人からすると相対性理論や重力に関して今までに無いわかり易さでした。
@headykikoshu8959
@headykikoshu8959 Ай бұрын
相対性理論についての本も読んだけどこの動画が一番わかりやすかった 物理学ってほんとにおもろい
@paisley6660
@paisley6660 6 ай бұрын
すごくわかりやすいです!
@leonardo12358
@leonardo12358 6 ай бұрын
他にも色々こういう解説系見て来たけど、群を抜いてわかりやすい
@yabu_naka
@yabu_naka 6 ай бұрын
この動画を見るだけで光と重力のことをお腹いっぱい知れるし、加えて「時間」って言う概念を作った人間スゲーってなる。
@kuro8593
@kuro8593 5 ай бұрын
色々見てきたけど時間と空間をx軸y軸で表現するのは非常にわかりやすい
@okaji4413
@okaji4413 6 ай бұрын
1時間があっという間でした。 ありがとうございます。
@sky_memo
@sky_memo 5 ай бұрын
どんな物体も時空の中を直進しているだけだったなんて… 内容がめちゃくちゃ面白い上に、説明も分かりやすくて感動しました。 本当にありがとうございます!!
@aetos382
@aetos382 6 ай бұрын
コンビニにある「よくわかる相対性理論」なんかよりもずっといい動画ですね。
@moriyuasmr7709
@moriyuasmr7709 5 ай бұрын
この世で1番わかりやすい相対性理論の説明かも。
@mieko3918
@mieko3918 3 ай бұрын
ありがとうございます❤ 何度も繰り返し聞いて勉強してます😊
@persona-6
@persona-6 6 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすくて面白かった👏👏👏
@user-ji1bd4vy5k
@user-ji1bd4vy5k 4 ай бұрын
この動画の特殊相対性理論の説明が一番わかりやすい
@user-gd7uw9mu7g
@user-gd7uw9mu7g 6 ай бұрын
ブラックホールの近くでは「時間の進みが遅くなる」とか「光が脱出できない」とか、これまで断片的に知ってはいてもまるで理解できていなかったのですが、 今回「時間が歪む」という観点を知って本当に目から鱗でした。 超重力下で時間の進みが極限まで遅くなるとすると、ブラックホール内で物体がどんな 挙動をしてるのかいよいよ想像もできなくなるな…と、新しい視点を得られてとても幸せです。
@pentoxide2465
@pentoxide2465 6 ай бұрын
日本語話せる友達がいないのでこの素晴らしいチャンネル布教できなくてとても残念です!
@zg3496
@zg3496 6 ай бұрын
視聴者は自分も含め物理学者でも何でもない人が多いと思うけど、こうやって世の真理を知ることはいつでも、どんな立場でも自由にできるんだよなぁとしみじみ。いつも感謝です。
@soramame2752
@soramame2752 5 ай бұрын
今までの相対性理論とか重力の解説の中で一番分かりやすいかも
@user-gd7uw9mu7g
@user-gd7uw9mu7g 6 ай бұрын
ここよりわかりやすいチャンネルはないです 本当におもしろい!
@kituine
@kituine 5 ай бұрын
もうこのチャンネル大好き
@datenvintage3790
@datenvintage3790 2 ай бұрын
ノワールの指摘が自分らも気なったとこを突いてくれるの本当に助かる
@user-ws3dc4ny4n
@user-ws3dc4ny4n 6 ай бұрын
もうちゃんとした講義やん
@nyasky8474
@nyasky8474 6 ай бұрын
キャッチボールで時空の歪みを考慮して相手のミットに狙いを定めることがとても高度な技術だということが分かった。すごいぞ私。
@Nicole-gl9gh
@Nicole-gl9gh 5 ай бұрын
時空の歪みが、視覚的に直感的によくわかりました。素晴らしい! 何度か見返したい動画です。
@yuichironakamura1642
@yuichironakamura1642 6 ай бұрын
よく、空間の歪みによって重力が発生するのをトランポリンに2つのボールを置いた状態で説明するのが納得出来ず(それは重さで凹んだ所にボールが落ちていっているだけなので)色々なKZbinの動画等を見てきましたが、初めて納得が行きました!! るーいさん、すごい!!
@tk4l35
@tk4l35 6 ай бұрын
そうそう、よくあるあの説明って、模式図上で質量で沈んでいるボールで説明されるから、それだと重力の説明に日常感覚での重力の作用 とかぶる説明なので、なんか説明になってない感じがしてたんですよ。この動画を見てようやく腑に落ちた感じがします。
@aetos382
@aetos382 6 ай бұрын
宇宙空間に曲がったトランポリンがあってもボールはそんなのを無視して直進できるため、ボールがトランポリンに沿って移動するのは、そもそも重力があるからなのでは? とずっと思っていました。
@28maaru88
@28maaru88 5 ай бұрын
英語圏の人が天体重力のCGモデルを上げていたけれど、空間そのものが中心へ流れるのが把握しやすくていいものだった。
@amatubemonthly6557
@amatubemonthly6557 6 ай бұрын
すげえ、光と時間と重量を結びつける相対性理論の中身が全てまとまっていて、たった1時間で全部理解できる(理解した気になれる)!!!
@katino.
@katino. 6 ай бұрын
メッチャ分かりやすい!
@TheFoolMa1990
@TheFoolMa1990 6 ай бұрын
どんどん長くなってる! 動画の重さで時間が歪んでしまったようだw
@user-zf8uo6qe7k
@user-zf8uo6qe7k Ай бұрын
今まで相対性理論について調べる上で,光速度不変の原理にまで言及されたものは見たことがなく目からウロコでした.時空を2次元化したグラフを用いた解説は非常に分かりやすかったです!!
@user-di7nj6zc7z
@user-di7nj6zc7z 6 ай бұрын
1時間広告なしで見れるの最高すぎる
@takayukiyamakura8596
@takayukiyamakura8596 5 ай бұрын
子供の頃から、疑問に思っていた事が、何となく直感的に理解できました! ありがとうございます!
@momomo_ch.
@momomo_ch. 6 ай бұрын
ベクトルで説明していただいて、かなりすっきり理解できました。
@user-eg9jm6ke5c
@user-eg9jm6ke5c 6 ай бұрын
41:36 ここからの説明すごすぎて怖い。頭のいい人は難しいことを優しい言葉で説明してくれるしわかった気にさせるのがうまいな……。
@benikoji3
@benikoji3 6 ай бұрын
専門家的な「頭のいい人」は難しいことを難しいまま理解できる才能があったりするので、優しい言葉で説明できる「頭のいい人」はまた別の才能だと思ってます。
@3HoIn_Siz
@3HoIn_Siz 5 ай бұрын
どうあがいても難しい話は難しい話なので(そもそも前提の理論物理学を理解する必要がある)、一般人を一時的に納得させるためのハッタリがうまいんだと思います。
全地球史アトラス フルストーリー
1:05:30
冥王代生命学の創成
Рет қаралды 9 МЛН
猫と月とサイコロ
59:00
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 7 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 12 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 1,4 МЛН
【ゆっくり解説】時間の流れが存在しない理由-時間とは何か?-
51:04
中学数学からはじめる相対性理論
2:03:08
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 22 МЛН
【ゆっくり解説】質量の正体は一体何なのか -質量の起源-
41:56
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,4 МЛН
高校の熱分野を全部解説する授業【物理】
3:21:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 9 МЛН
【2000年以上続く戦争】暗号解読の歴史【ゆっくり解説】
39:06
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 871 М.
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
3:33:32
国立天文台
Рет қаралды 8 МЛН
Main filter..
0:15
CikoYt
Рет қаралды 1 МЛН