【ゆっくり解説】昭和時代の「居酒屋メニュー」が懐かしすぎた

  Рет қаралды 21,843

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 89
@pama19kune
@pama19kune 4 ай бұрын
フライパンで作る3袋入りのナポリタンはたまに無性に食いたくなる。 それにギョニソと玉ねぎを加えたら更に美味い。
@yk4548
@yk4548 4 ай бұрын
居酒屋メニューって、どうして美味しいんだろ… 酒飲めないんですが、居酒屋行くのは好きなんです😊
@user-yi5ce6yw1n
@user-yi5ce6yw1n 4 ай бұрын
それは真の居酒屋ファン🍺 ほんの少しだけ呑みチャレンジしてみたら? お酒飲むのは二の次で、居酒屋メニューをより美味しく頂くために😋🍴
@user-re7cb7jb8c
@user-re7cb7jb8c 4 ай бұрын
​@@user-yi5ce6yw1n 体質的にアルコールが受け付けないんだったら無理だろ
@kiyumiponto
@kiyumiponto 4 ай бұрын
コンビーフは開封方法の問題ではなく、「製缶設備の維持が無理」って製造メーカーが公式に言ってなかった? ちょうど長期保存可能なプラカップが開発されたのも一因。
@user-lw5kq6ms4x
@user-lw5kq6ms4x 3 ай бұрын
言ってましたね。設備も古くなって部品なんかも無くなれば しゃあないよね。
@setsunasamidare
@setsunasamidare 4 ай бұрын
ハムカツは四角いプレスハムだよね。薄っぺらければなお最高(笑)。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 ай бұрын
そうそうw。最近のハムカツって、丸いし厚みがあるので、少し違和感があるw。
@user-lw5kq6ms4x
@user-lw5kq6ms4x 3 ай бұрын
業務用スーパーに売ってますよ。四角いハム。ただ一本は多すぎる。 薄く取ったら100枚はいけんじゃねぇ?
@ToaruC7nori
@ToaruC7nori 2 ай бұрын
薄っぺらいやつに細かく砕いた乾燥パン粉 これ最強
@73thunderroad
@73thunderroad 4 ай бұрын
昔・・パシリで酒の肴を買いに行って柿ピーやあたり目を買ってきたら ”お前は酒飲みの気持ちがわからん奴だ!肴といったらキムチやポテト サラダだろう!!”って怒られたことがあった。そーいえば居酒屋のメニュー って・・今更だけど納得のいく内容であったww
@user-vg-10
@user-vg-10 4 ай бұрын
タコさんウインナーといえばドラマ深夜食堂 ヤクザの竜ちゃん🐙 昔の薄っぺらいハムカツ、トンカツが懐かしいまた食べたい。 給食のカレーの肉コンビーフだった。 ペペロンチーノ、カルボナーラを知ったのは20をいくつか越えてから子供の頃はナポリタン、ミートソースしか知らなかった。
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j 4 ай бұрын
居酒屋のしめといえば、お茶漬けだと思う!鮭、梅、のりぐらいのメニューから選び、食べるお茶漬けは旨い!
@user-lu3bj5dl4j
@user-lu3bj5dl4j 4 ай бұрын
赤いウインナーとうずらの卵を交互に串に刺してフライにした奴が懐かしい
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 4 ай бұрын
養老乃瀧に牛丼が有って、美味しかったと言う伝説が🤔 今だとハムカツは、チーズを挟んじゃいますね😙
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
昭和54年頃 「♪養老牛丼 二百円」とCMを打っていました。
@kgenmu4625
@kgenmu4625 4 ай бұрын
キン肉マンの好物としても有名な牛丼、アニメの影響で吉野家のイメージが強いそれですが、もともと原作漫画の方では養老乃瀧の牛丼でした
@user-xk4zl1ro3n
@user-xk4zl1ro3n 4 ай бұрын
コンビーフはうちでは卵とキャベツと炒めたのが定番でしたな。 チューリップ唐揚げは串カツ屋だと定番メニューで置いてあったりします。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
昭和生まれだけど酒は弱いから会社や親戚の集まりがないと居酒屋にはいかない 居酒屋のメニューだけど給食でも出た竹輪の磯部揚げ&竹輪のカレー揚げが好きだった
@mtaka-yr4jx
@mtaka-yr4jx 4 ай бұрын
コンビーフといえばタンカーで船内シェフやってた叔父が作ってくれた コンビーフチャーハンが美味しかった思い出、いつかあの味を再現したいです。
@bba7508
@bba7508 4 ай бұрын
★🐙さんウインナーは、居酒屋🍶🏮メニューやなくて、お弁当🍱メニューになったで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣❤️❤️
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 4 ай бұрын
揚げ出し豆腐。
@ご安全に
@ご安全に 4 ай бұрын
牛肉でない「コンミート」ってよく食ったな 味はコンビーフそっくりやったが
@user-yg9rp6zg5h
@user-yg9rp6zg5h 4 ай бұрын
子供の頃 ショーケンの真似してコンビーフをマヨネーズで一個食ったら、お袋にめちゃくちゃ怒られたっけ。
@kawauso46
@kawauso46 4 ай бұрын
傷だらけの天使ですねww
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 4 ай бұрын
どれも美味しい物ばかりですね😄でも、自分はシンプルに豚汁とおにぎり🍙が良いかもです😄そういえば、ラジオ焼き知りませんでした😅
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
昭和時代は子供だったので居酒屋メニューは知りませんでしたが、既製のお弁当に入っていたようなメニューが意外とありますね 赤いウインナー、出汁巻き卵、ナポリタン、チューリップ唐揚げ… 私はどれも苦手で食べられませんでしたが😅 隅田川沿いの少年野球場付近に「ノザキのコンビーフ」の屋上看板があったので、コンビーフは運動会や校外体育のイメージです😆 今やコンビーフは普通に精肉を買うより高価ですね😅😅 余談ですが、コンビーフはホクチクミートの緑色の缶がオススメです✨ 無塩せき、余計な添加物なし、水増しなしで、近所の有名ハム店のコンビーフより断然美味しい!
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
確かに牛肉🐂100%の正真正銘の『コンビーフ』は 普通に肉を買うよりも高価になりました。 昔は手っ取り早くご飯を作って済ませたい時は スーパーで袋入りの切野菜と もやしとコンビーフ(コンミート)を買って『なんちゃって肉野菜炒め』をよく作ったりしたけど 今は 馬肉入りの『コンミート』ですら 普通に豚こまの少量パックを買った方が安いですからね。 『ホクチクミートのコンビーフ』その辺のスーパーにあるかな? 一度食べてみたい気もするので今度探して あったら買ってみます。 この動画と関係ないけど6日まで『蒲田行進曲』配信してますよ。 蟹江敬三さんも 気難しい映画監督役で出ています。
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
そういえば、「コンミート🐴」って昔は「ニューコンビーフ」という名称だった気がします🤔 コーンドビーフじゃないから「消費者が誤認する恐れがある」みたいな感じで規制に引っ掛かったんですかね ホクチクのコンビーフは、スーパーでは見かけないですね… うちは生協で買ってます😆 通販だとたまに見かけますが、無塩せきコンビーフは軒並み高くて、同じものが1缶800円くらいでした😱(生協では500円ちょっと👍) 蒲田行進曲😂 あらすじどころか「階段落ち」しか知らず、出演者も風間杜夫さんや原田大二郎さんがでていることくらいしか知らないのですが、蟹江敬三さんも出演されてるんですね! 中退した大学(医療短大)が蒲田と大森の間だったんですよね😅 なので蒲田行進曲はビミョーな心境です😅😅 小学校時代は、男子がお下劣な替え歌を歌ってましたね😂😂😂 あと、ディズニーランドのホーンテッドマンションの終盤あたりで亡霊達が歌っているところ、メロディーが蒲田行進曲に似てると思いませんか?😆😆😆
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
@@fvcp1914 さま 確かに『ニューコンビーフ』でしたね。Wikipediaによれば 2005年6月のJAS法改正で『コンビーフ』を名乗れるのは牛肉100%の商品のみとなったようです。 馬肉などが使われている物は『コーンドミート』牛肉重量が20%以上の物は『ニューコーンドミート』『ニューコンミート』と表記する事が許可されたそうです。 『コーンドビーフ』は 西武とかデパ地下の精肉売り場に行くと買えましたね。 ホクチクのコンビーフ。近くに生協はないけど(クルマで25分程度の距離)何かのついでに通る機会もあるのでその時にでも見てみます。情報ありがとうございます。 生協は『卵黄タイプのマヨネーズ』も美味しいんですよね。 確かに『ホーンテッドマンション』と『蒲田行進曲』似てる気がします。 まぁ あれも元々は洋楽のカバーで ブロードウェイ喜歌劇の劇中歌(放浪者の歌)でしたからね。 ここと関係ない話ですが『レディボーデン🍨』もロッテの物となりました。
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w 4 ай бұрын
近くのスーパーのお惣菜コーナーのハムカツがうまい。もうトンカツやメンチカツよりハムカツよ
@yururinki
@yururinki 4 ай бұрын
3年前にリニューアルした西武遊園地は、メイン通りが昭和30年代の街で、昔ながらの喫茶店があってメニューにナポリタンがある 2週間前に行って、迷わずオーダーして食べました。 昭和産まれなので、そこそこ美味しいイメージが残ってたんですが、めっちゃ不味くて楽しかったです。😂
@user-kp9ft4yh3k
@user-kp9ft4yh3k 3 ай бұрын
チューリップの唐揚げは、今は亡き母親が私が幼少期の頃に、よく作ってくれた思い出の一品です。遠足や誕生日、運動会のおかずに作ってくれて嬉しかったです。最近スーパーの惣菜コーナーで見かけて食べたけど、やっぱり私は母親が作ってくれていたチューリップの唐揚げが1番、大好きです🌷
@T.mizobata
@T.mizobata 4 ай бұрын
昭和の居酒屋🍶🏮ちょこちょこ行きました(笑)最近の居酒屋はめめったに行きませんが😂
@morley773
@morley773 4 ай бұрын
タコさんウインナーやハムカツ等の雰囲気を手軽に味わうならPRONTOのキッサカバ実施店で取り扱ってますね 少し前までチューリップ揚げもグランドメニューにあったのですが現在は取り扱っていない様です (復活希望) ナポリタンとオムライスは町中華のも結構美味しかったりします
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
15:33 ノザキのコンビーフは 首都園の電車区間の架線柱に『おでき薬局』と共に看板が多く出ていたイメージがあります。 昔はコンビーフと思って買ってみたら 全部牛肉ではなく 馬肉がブレンドされていたりもして 今ではそういうのは『コンミート』(調べてみたら2006年〜)と呼ぶそうですね。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 4 ай бұрын
コンミートというのは「明治屋」が登録商標®️にしているのでは?
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
​@@user-fz4qk1mj2z さま ネットで検索した限りでは 明治屋さんの登録商標ではないようです。 前述したように JAS法の改正で牛肉100%以外は 『コンビーフ』と表記出来なくなり 2006年以降は『コーンドミート』と表記するように定められ その明治屋さんや 川商フーズ(旧 野崎産業)さん。国分産業さんそれぞれが『ニューコンミート』として販売してますね。
@abbtk14
@abbtk14 4 ай бұрын
チューリップ唐揚げという名称は知りませんでしたが、鶏のから揚げと言えばこれでしたね。いつの間にやら店頭から消えていたので自分で作ってみたものの、これほど手間のかかるものだったとは、そして消えるのも無理はないと納得してしまいました。
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
ノザキのコンビーフ 新幹線の車窓から見える看板でお馴染み🚄 昔は首都圏の駅ホームの柱にも縦長の看板がありました。 今でもあるのかしらん?🤔
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 4 ай бұрын
「イタ飯ブーム」 現在では定着してしまっているから、ブームではなくなっているし「イタ飯」なんていってるのは死語が今でも抜けない中年くらいだけ
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 4 ай бұрын
チューリップ唐揚げが懐かしい😊遠足や運動会の時しか食べられなかった。廃れたのは中の皮に火が通り辛く皮にある細菌が死滅せず食中毒が出てお店で販売するのを自制したからと聞いています。 (自分で作ろうとするとクソめんどくさい)
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 4 ай бұрын
14:57 コンビーフと言えば、萩原健一 (ア~ニキよぉ~😂)
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h 4 ай бұрын
赤いウインナーは普通にスーパーに売ってます❗居酒屋メニューはコロコロ変わるからだけどあるところはありますね。
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o 4 ай бұрын
カキ酢(生カキに酢)が好きです🦪💕
@user-ws8ot6cc7l
@user-ws8ot6cc7l 4 ай бұрын
昭和時代は生まれてはいましたが幼児だったんで、昭和時代の居酒屋メニューなんて考えた事もありませんでした!! まさかこんなにご飯物が多かったなんて!! 居酒屋メニューじゃなくても大好きな物ばかりなんで、食べたくなっちゃいました😆 特に今はナポリタンが食べたーい!!
@user-ei3un5uf3f
@user-ei3un5uf3f 4 ай бұрын
居酒屋に行くと、まず手羽先唐揚げ、締めはおろしそばと言って 大根おろしをかけたそば。定番のメニューでした。気の合った 仲間と作業服のままよく飲みに行ったものです😊
@mikatan0121
@mikatan0121 4 ай бұрын
ハムカツはボテッとした厚切りハムに衣をつけるより薄いハムを何枚か重ねて作る方が美味しいよ。スーパーの惣菜のハムカツではたまにそういうのを見かける。 チューリップチキンは居酒屋というよりは遠足とか運動会のお弁当のおかず(あとはKFCが出回る前のクリスマスの食卓を飾る一員)だったな。タコさんウィンナーもだし巻き卵(関東は厚焼き玉子。出汁の味より砂糖と醬油の味の方が勝っててしっかり焼き上げられている。関西の出汁の味が効いてる半熟っぽいのも好きだけど、お弁当なら関東のしっかり焼き上げられててちょっと甘い方が好き)もお弁当のおかずってイメージだな。今から考えると、オカンもよくあの手間がかかるチューリップチキンを作ってくれたもんだなと思うよ。 コンビーフは高級品になったね。昔はもっと気軽に食べられていたような… 先祖代々の貧乏家系(笑)のはずの我が家でもけっこう頻繁に使われてた気がする。キャベツと炒めたり薄切りにしたジャガイモと交互に積み重ねて焼いたり、たまには缶から出して薄切りにしたものをそのまま出してご飯の上に載せて「コンビーフごはん」とか…  我が家は両親とも下戸(オカンは先天性、オトンは後天性)なのに「酒のつまみ」系のおかずが大好きだから、「昭和の居酒屋メニュー」のほとんどが「あれ? 家庭料理じゃなかったの?」だったりする(笑) でも「酒のつまみ」って一部を除いて「ご飯のおかず」になるよね?
@user-yi5ce6yw1n
@user-yi5ce6yw1n 4 ай бұрын
同意見❤
@yoshi-yu6sn
@yoshi-yu6sn 4 ай бұрын
昭和時代に新橋の居酒屋でバイトしていたが、どれもピンと来ないなあ。特にタコさんウインナーやナポリタンはわざわざ居酒屋で食べるような料理ではない。「昭和時代の居酒屋メニュー」というよりも「昭和時代の雰囲気をコンセプトとした居酒屋のメニュー」という感じかな?
@user-lq6bm6sy6x
@user-lq6bm6sy6x 4 ай бұрын
つぼ八のゲソの唐揚げが好きでした😂
@kgenmu4625
@kgenmu4625 4 ай бұрын
レバ刺しがなくなったのは本当に残念です。病気が絡むだけに仕方ないのですが、やはりそれでも今一度食べたい品ではあります
@user-cd2fw4st1n
@user-cd2fw4st1n 4 ай бұрын
百番、養老の滝、田舎っ子その他諸々。まずわ手始めに中ナマと、どて焼き。ふむやはりコンニャクでかさ増しをしとるか。続いて串カツ盛り合わせを…冷めとるがな、揚げ置きかいな。帰ろかぁ、ナンボ〜?
@hikami777
@hikami777 4 ай бұрын
5:00 鉄板+溶き卵があれば最高
@longchamp5317
@longchamp5317 4 ай бұрын
チューリップは普通に見かけてましたね。 昔の人は手間を掛けて提供してましたが今時は少なくなって寂しいですね。
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
メニューじゃないけど 渋谷の宇田川町や道玄坂にあった(今でもあるのかな?)店の入口で踏切🚧🔴❌🔴警報機が鳴ってる『酔い処(よいしょ)』で出されたお通し。 『おごのり』を だしと醤油とごま油と酢で和えた物だったけど 絶妙に美味かった😋ので 刺し身を買った時にツマで付いてきたおごのりで作ってみたけど どうやってもあの味は出せなかった😭 作り方を聞いとけば良かったなぁ。 あと たまたま入った個人でやってる居酒屋🏮🍺さんでは メニューに『カエル🐸の唐揚げ』があった。
@TAMOTSUYAMA
@TAMOTSUYAMA 4 ай бұрын
ラヂオ焼きは住んでいる北海道でも物産展で売っていた。
@user-bi1pw8hf9d
@user-bi1pw8hf9d 4 ай бұрын
ナポリタンは、埼玉の大宮で 食べる
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 ай бұрын
以前、NHKでも取り上げてたねw。
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 4 ай бұрын
レバ刺しを食べるには自身で新鮮なレバーを買ってきて自分で捌いて自分で食べることです。 あくまで提供のみが禁止されているので、食べることを禁じている法律ではありません。
@MICCHAN12199
@MICCHAN12199 4 ай бұрын
そういえば、コーンビーフを扱う会社が少なくなり、スーパーにコーンビーフがあっても一種類しか見かけないなんていうちことがあり、すっかりコーンビーフの存在を忘れていたよ😅
@nabe9215
@nabe9215 4 ай бұрын
2月2日、飛鳥五郎を56したのは貴様か? 違う。俺はその日イタリアでナポリタンを食べていた。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
知る人ぞ知るですね😅
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w 4 ай бұрын
ウソをつくな〜!(ビシッバシッ)
@user-rp8wk9gy2k
@user-rp8wk9gy2k 4 ай бұрын
よく行ってた店の山芋の鉄板焼が美味かった
@user-wc5ys9jn1n
@user-wc5ys9jn1n 3 ай бұрын
チューリップじゃなくてチュリップとも言うのね。 ラジオ焼きは物産展で入手出来るよ!
@user-op6kx4ld3r
@user-op6kx4ld3r 4 ай бұрын
子どもの頃に食べたハムカツは赤色だった♪ タコさんウインナーみたいにまわりが赤いの ペラペラのハムでね 笑 プレスハムって言うのかな
@user-vx6nh2yq5e
@user-vx6nh2yq5e 4 ай бұрын
タコさんウインナーよりカニさんウインナー
@user-zg6rl7ie1m
@user-zg6rl7ie1m 4 ай бұрын
豚汁おにぎりセット+タコさんウインナーとだし巻き卵で 「こういうのでいいんだよ」😋
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y 4 ай бұрын
1度も行ったことは無いけど「吉田類酒場放浪記」「おんな酒場放浪記」を観てると美味しそうなおつまみから居酒屋メニューには見えないがっつり飯まで色々あって女性客も結構たくさん居てもうおっさん達の溜まり場のイメージがなくなった
@lucaponchan
@lucaponchan 3 ай бұрын
コンビーフの缶が今のタイプに変わったのは製造ラインの寿命もあるみたいですよね そうやって古き良き物が失われて行くのは寂しいよなぁ……
@user-qi2gt9tt6t
@user-qi2gt9tt6t 3 ай бұрын
レバ刺しとラジオ焼き以外は今でも普通にあるな…
@user-kv3fc9zl3l
@user-kv3fc9zl3l 4 ай бұрын
レバ刺し好きだったのに無くなったのは非常に残念です。昔は肉屋で買う時、氷かクーラーボックス持っていかないと売ってくれなかった。
@user-vu6zi7fl4k
@user-vu6zi7fl4k 4 ай бұрын
昭和の居酒屋なんて田舎にはなかったよ!仕事で終わった後に飲む店と言えば酒屋の一画に並べられたテーブルにちょっとばかり置いてあったアタリメ等で飲むワンカップか中瓶のビールが定番だったよ
@user-cd2fw4st1n
@user-cd2fw4st1n 4 ай бұрын
赤貝の缶詰は高いです。
@keik7136
@keik7136 4 ай бұрын
某漫画でムカデさんウインナー作ってたなw
@monyunyu3
@monyunyu3 4 ай бұрын
チューリップは最近復権傾向のような
@user-wi4qg9og5o
@user-wi4qg9og5o 4 ай бұрын
居酒屋メニューというと俺はタニシだなぁ(笑)
@abcegpcpm
@abcegpcpm 4 ай бұрын
あの赤ウィンナーって着色料めっちゃ使ってるんでしょう? 二人が出る別のゆっくり動画じゃあ槍玉に上がる代物。
@kooltomoyuki
@kooltomoyuki 4 ай бұрын
レバ刺しは大問題だよね どうにか処理法確立出来ないかな?
@user-lw5kq6ms4x
@user-lw5kq6ms4x 4 ай бұрын
うっすいハムのハムカツがうまい・厚いのは邪道です><
@yujihosoi837
@yujihosoi837 4 ай бұрын
アルコールは嫌いだが居酒屋で初めて口にした美味いものは数知れず。 ホッケ、焼き鳥のぼんじり、酒のハラミ、チジミ、なめろう、鮎の塩焼き。 何故か我が家ではホッケが出された事が一度もなく初めてホッケを喰ったときはこんな美味い魚は喰ったことがないって思ったね。 ホヤも居酒屋で初めて喰ったがアレはダメだった。 居酒屋での会話や悪口が嫌いだから行かなくなったが居酒屋のランチは今でも良く行く。
@user-eo4in4fp3y
@user-eo4in4fp3y 4 ай бұрын
下の方までライスを包んでこそオムライス! 近年の上に卵を乗せるだけのオムライスは技術が無い調理人の手抜きでしかない!
@midnightwarriorz4032
@midnightwarriorz4032 4 ай бұрын
霊夢「よければチャンネルとうろk…」 俺「毎回うるせー!」 ゴスッ!(蹴) 霊夢「オゴォッ!」
@humo4573
@humo4573 3 ай бұрын
ナポリタンはもう「日本発祥」って有名すぎるから未だに「イタリアかと思った」は通用しないわ まだ昭和の時代に生きてるつもりかな?
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 ай бұрын
ナポリタンもオムライスも、別のコンテンツの、まんま流用ww。字幕は相変わらず誤字だらけww。 チューリップ唐揚げの材料は業務用のやつを仕入れる。個人経営の居酒屋じゃなければ、店舗で加工するなんて無いんじゃないか?。
@colon0311
@colon0311 4 ай бұрын
一体いくつだよ?見たことも無いよ。
@user-ms4fz8ic4i
@user-ms4fz8ic4i 4 ай бұрын
ポークランチョンミートのTULIPは、相変わらず鍵みたいな奴で巻いて開ける缶だよなあ。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 4 ай бұрын
「SPAM」(スパム→沖縄ブームでブレイクした)もそうですね。
大正時代の「食文化・食生活」 【ゆっくり解説】
23:56
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 11 М.
【ゆっくり解説】バブル時代って本当によかったのか?
19:29
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 2,4 М.
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 14 МЛН
At the end of the video, deadpool did this #harleyquinn #deadpool3 #wolverin #shorts
00:15
Anastasyia Prichinina. Actress. Cosplayer.
Рет қаралды 17 МЛН
POV: Your kids ask to play the claw machine
00:20
Hungry FAM
Рет қаралды 10 МЛН
Dad Makes Daughter Clean Up Spilled Chips #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 8 МЛН
リーガロイヤル大阪 2ツイングランド ザプレジデンシャルタワークラブラウンジアクセス宿泊録
11:40
たぬきときつねの兄弟日記 / 家族旅行・ホテル
Рет қаралды 5
昭和時代の「即席カレー」8選 【ゆっくり解説】
19:36
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 15 М.
【ゆっくり解説】激変した昭和と令和の「居酒屋」10選
19:20
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 29 М.
【ゆっくり解説】本当に流行してた…?オワコン化した謎ブーム6選
27:28
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 94 М.
【ゆっくり解説】実はあの会社も...創価学会に関わる企業10選
21:44
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 2,1 МЛН
通販で買える「昭和の美味しい食べモノ」15選 【ゆっくり解説】
30:59
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 26 М.
【ゆっくり解説】懐かしすぎる「昭和アイテム」総集編
1:08:52
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 203 М.
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 14 МЛН