KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
昭和と令和、激変した「食べ物」の変化 8選 【ゆっくり解説】
18:29
【ゆっくり解説】昭和時代の「居酒屋メニュー」が懐かしすぎた
22:13
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Smart Parenting Gadget for a Mess-Free Mealtime 🍽️👍 #parenting #gadgets #asmr
00:33
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
昭和時代の「即席カレー」8選 【ゆっくり解説】
Рет қаралды 17,197
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 135 М.
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Күн бұрын
Пікірлер: 184
@nabe9215
7 ай бұрын
ハウスバーモントカレーだよ〜♪と言えば、西城秀樹さんをイメージキャラクターとして長く起用されたお陰か、今でも西城秀樹さんの歌が脳内再生されます。
@カエルアンコウ
7 ай бұрын
昭和は歌や曲が耳に残るCM多いですよね。w
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
その前はピンキーとキラーズでした。
@chaco-papeco
7 ай бұрын
ヒデキの妹、河合奈保子も出ていたよ
@猫エージェント
7 ай бұрын
はちみつをかけるとリンゴが割れるハウスバーモントカレーだよ~♪
@kirisamereimu36
7 ай бұрын
ハウスバーモントカレーといえば西城秀樹さんです🍛😊☺️
@宇髄天元-o2s
7 ай бұрын
メタルカレーやグリコワンタッチカレー等色々売っていたけどやっぱりバーモントカレー❗カレー粉はSBだな。蜂カレーがあのハチ食品だと今知りました。海自では毎金曜日はカレー。隠し味も沢山ありますね~😆👍✨
@原田寛-e3u
6 ай бұрын
メタルカレーというと 西川きよし師匠一家のCMを思い出しますね。
@kataparuto0001
7 ай бұрын
箱、電子レンジ、GO!で食えるネオボンカレーは偉大なる発明、あれ以降蒸気噴出型のレトルト容器っていうジャンルが生まれてチルド商品もバリエーションマジ増えたしすごいわ
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
6 ай бұрын
いまでは防災関連で常温のまま温めないで食べられるのもありますよ。賞味期限が3年間だったかな。
@下橋博幸
7 ай бұрын
SBの赤缶カレーが懐かしい感じがして好きてす❤
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
バックには国会議事堂が描かれている。
@senju-kamikoya_hakkaitei
4 ай бұрын
私も、このS&Bの“赤缶カレー粉”を愛用してますよ。 いろんな料理に合うので重宝してます。
@toriri-service
7 ай бұрын
我が家は 昭和50年頃迄 ジェリー藤尾さんの『グリコ・ワンタッチカレー』それ以降は佐久間良子さんの『S&B・ゴールデンカレー』でした。 別添えのペーストを入れる 役所広司さんの『ハウス・ザ・カリー』が出た時は画期的だと思いました。(それ以前から チャツネが付いてる『オリエンタル・マースカレー』はあったけど。) レトルトカレーは カレーとご飯がセットになってた 大塚の『あっ!あれたべよ』がなくなったのが残念。 職場に持って行ってそのままチンして食べられて便利だったのに。
@toriri-service
7 ай бұрын
@@johnduegombei さま 『♪久々 女房のヒット作〜。』 奥様と一緒に出演されていましたね。 私も『俳優 役所広司』として認識したのは このCMが初めてでした。(朝ドラの『なっちゃんの写真館』に軍人役で出ていたけど その時点では誰だか分からなかった。)
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
@@johnduegombei その後は、自著「ピアニストという蛮族がいる」で同業者を蛮族呼ばわりしたピアニストの故・中村紘子さんがCMに出ていました。
@garisan7476
7 ай бұрын
ボンカレーと言えばオロナミンCの大村崑さんや金鳥蚊取り線香の由美かおるさんと同じく、松山容子さんの看板も商店や民家の壁に錆びた状態で掲げて有ったのも懐かしい…
@yamayama263
7 ай бұрын
仁鶴師匠の 「3分間待つのだぞ」のボンカレー
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
後には、王貞治とかヒロミ・ゴーなどもCMに出ていました。
@toriri-service
7 ай бұрын
「王さんはどうしてホームランが打てるんですか?」 「モリモリ食べるからだよ〜。」 後に「一生懸命練習するからだよ〜。」に台詞が変わりましたね😅
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
@@johnduegombei ボンカレーゴールドには、他にも故・田村正和さんもCMに出てましたね。
@猪股正浩
7 ай бұрын
仁鶴さんのパロディーCMは「3分間我慢の子であった」も好きです。
@武内伸一
6 ай бұрын
温めたレトルトカレーとごはんが出て来る、ボンカレーの自動販売機が現役で稼働していた頃、僕も1回だけ食べた事があります。この機械、今では超絶レアですよね!!
@73thunderroad
7 ай бұрын
ハチカレーって業スーのレトルトアイテムと思ってたら 恐ろしく歴史のあるメーカーだったんですね。
@原田寛-e3u
4 ай бұрын
ハチのレトルトはウエルシア(イオン系ドラッグストア)にも有りますよ。
@73thunderroad
7 ай бұрын
グリコワンタッチカレー、昔さんざん辛口食べたい!ってねだっても オカン、甘口しか作ってくんなかったな。おかげで今でも どんな味だったか謎のまま
@サマンサ-e9d
7 ай бұрын
私は逆で 辛いから甘くしてと言っても カレーてのは辛い辛い言いながら食べるのが良いのだと 甘口にしてもらえなかった!
@ibukino-sashimogusa
7 ай бұрын
子供の頃、祖父が食料品店をやっていてオリエンタルカレーの看板がありました、その後、店を閉じた後も色んな看板がそのままになっていましたが、看板収集マニアの人がやって来て、看板が欲しいと言われるので、マニアの方が看板を外して壁も直すと言う条件であげてしまったらしい! その人は看板を外した後にカラーのトタン板をあてて壁を綺麗に直してくれたそうです。
@バッタもん-k6k
7 ай бұрын
カレー味のカールが好きだった。もう発売されることもないだろうが………。
@下手横好
7 ай бұрын
関西では売ってますよ。 滋賀県辺りのコンビニやSAで買えます
@せんぶり茶-x8p
7 ай бұрын
類似品ですが、おやつカンパニーの「くちどけ小路サクまろ」のカレー味をオススメします
@fvcp1914
7 ай бұрын
カレー味の有無はわかりませんが、ヨドバシさんで1個から買えますよ😊 しかも送料無料で✨
@kirisamereimu36
7 ай бұрын
子供の頃よく食べました。
@武内伸一
6 ай бұрын
日本人はあれだけカレー好きが多いのに、カールのカレー味が真っ先に消えるなんて……ねぇ?
@月見うどん-r6d
7 ай бұрын
昭和の自宅で作るカレーはぼてっとしていました本当にお玉から落ちにくかったです。多くの家庭がその様だったと覚えていますし味も物足りなくそれぞれの家庭の味です。カレー粉と赤缶をフライパンで煎ってwそれプラスバーモントなどを好みの量を入れてるのを観て大人になったら自分なりにアレンジしていますがいまのカレーはサラサラしすぎですが面倒なのでほとんどレトルトが多いですぼてっと感が懐かしい😂
@たぬきそば-f4k
7 ай бұрын
オリエンタルカレーのスプーン実家にあったなぁ😊
@eh3063
7 ай бұрын
うちもなぜか4本もあります。いまだにカレー食う時はそれ使ってます。
@岩間さと子
7 ай бұрын
小津安二郎監督の『父ありき』の中で、寮生たちがカレーについて話すシーンがありますね。戦争中に作られた映画ですが、その頃にはカレーが寮のような公共施設でもだされていたことがわかります。 60年代後半ですが、幼稚園時代にグリコワンタッチカレーがなぜか園で配布された記憶も蘇りました。 タイに出張で行ったとき、バンコクのココイチを目撃しました😂けっこう高くて驚きました。結局食べずに帰ったけど、食べたほうが良かったかな😅
@浩道角谷-v4u
7 ай бұрын
グ〜タララ〜ス〜ダララ〜グ〜タララ〜ス〜ダララ〜日が暮れて何処からかカレーの匂いがしている〜(20世紀少年より)の歌が好きで、この歌きく為に、何度もDVD観た!その度に、カレーが食べたくなったのを思い出す…
@下手横好
7 ай бұрын
愛知県ではオリエンタルカレーは今でも普通にスーパーの棚に有る、 ハヤシはカレーより入手し難い。 粉なので麺つゆと合わせればカレーうどん、チャーハンにかければドライカレー、コンソメと合わせればスープカレーと融通が効く。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
大手通販サイトでも手に入りますよ。我が家御用達🥲
@下手横好
7 ай бұрын
@@johnduegombei 地域差は大きいですね
@saintgale
7 ай бұрын
ハチ食品が缶のカレーを出してたのは初耳でした。普段はレトルトの「メガ盛りカレー」にお世話になってます。 オリエンタル坊やのスプーンは今でも通販で手に入りますね。(私はアンケートに答えて粗品としてもらいました) 自分で作る時は普段はバーモントカレー、たまに冒険したくなった時は他のカレーに手を出してます。 ボンカレー…一度自販機バージョンを食べてみたいですね。
@小北一仁-p1s
7 ай бұрын
蜂カレーをちゃんと最初に出してるのはさすがです。 日本で最初に市販されたカレー粉ですね。 今でも業務スーパーで激安のレトルトカレーがハチ食品の物ですね。100円でお釣りが来ます。そして大盛りのメガカレーって言うレトルトカレーもハチ食品ですね。内容量300gと通常のレトルトカレーが170〜200gと比べ1.5倍以上なのに130円ほど。結構美味しいので愛食してます。
@kirisamereimu36
7 ай бұрын
伊代ちゃんのボンカレーファイブスターのコマーシャルは数パターンあるけど、1番最初のパターン「生まれ初めてです…こんな気持ち。 涙が出ます。」というコマーシャルが好きです(まだ歌手デビューする前のcmです)。
@yamayama263
7 ай бұрын
松本伊代さんの 「だってラッキョウが転がるんですもの」も印象に残りましたね
@kirisamereimu36
7 ай бұрын
@@johnduegombei様 はい、「伊代はまだ16だから〜」デビュー曲のセンチメンタルジャーニーはロッテガーナチョコレートのcmです。
@ケンケン-r2w
7 ай бұрын
家はバーモントカレー🍛の中辛です😄
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
6 ай бұрын
派生製品に『ボントレイ』というのもありました。ご飯・カレー・トレイが一式セットされていて電子レンジで温めるやつでした。何種類かバリエーションが有りましたけども短期間で終了。箱が大きくかさばりましたからね。 防災用品では、水も使わず加熱しなくてもいい常温て食べられるボンカレーもありますね。賞味期限3年だったかな?ローリングストック必須要件。
@トリプルネクスト
7 ай бұрын
時々カレーを作るが、隠し味を色々と工夫し、ある時とっても美味しく出来たのに、レシピを残しておくのを忘れて、今だに再現てきていない😭
@toriri-service
7 ай бұрын
隠し味には 動画で出て来たウスターソース以外にも ケチャップ🍅や刻みニンニク🧄・ローリエ🌿・ワイン🍷(または日本酒🍶)等 色々とありますね。 板チョコ🍫を包丁🔪でガリガリと削って入れるのは まだやった事がないけど。
@伝説の麻婆豆腐
7 ай бұрын
バーモントカレーの秀樹還暦を商品レベルでネタにしたの好き
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
その前は、ピンキーとキラーズがCMに出ていました。さらにさかのぼると朝ドラ歌手の いしだあゆみ さん(1989年上半期の「青春家族」に主演)がCMに出ていました。
@武内伸一
6 ай бұрын
秀樹さんはバーモントカレーのCM以外に、ジャワカレーのCMを担当。カレー以外でもハウスポテトチップス、ハウスグラノラバーと、めちゃめちゃハウスに貢献してますよね!!それと、僕は1999年に、アメフトのハーフタイムショーで秀樹さんと一緒にヤングマンを踊った事があります!!😁
@白井克彦-i1w
7 ай бұрын
ヤマト味カレー懐かしい! 子供のころ、地蔵盆のおやつに必ず入ってた!
@ズンベさん
7 ай бұрын
1:00 インドでチャパティやナンが主食とされるのは北インドだそうで、南インドでは長粒種(インディカ米)が主食だそうです。 今日の発展したインドでは食材の移動も激しく、少なくとも北インドと南インドに、それぞれ半月は生活しないと判断出来ないと思います。 ですがスリランカ人シェフとの雑談だと、シェフは料理人になって初めてチャパティやナンを食べたそうです。
@ズンベさん
6 ай бұрын
@@johnduegombei様、インドカレー店ですが、スリランカ人の他に、ネパール人も多いですね。 私はスリランカのモルディブフィッシュ(干物)カレーが好きで、粗挽丁字(クローブ)とココナツミルクがキモ。
@伊藤勇次
7 ай бұрын
あなた一人にんじん~♪かけたまねぎ~♪愛の言葉をお肉~♪信じたのじゃが~♪煮込み煮込み煮込んでグリコワンタッチカレー~♪😂懐かしいな🤣
@YM2151
7 ай бұрын
ハチ食品のメガ盛りカレーが大好きです。量も多いし満足感があります。
@poe70s
7 ай бұрын
オリエンタルカレーは今でも愛知の本社から取り寄せてます。 あとはハウスの脂肪分の少ないバーモントとジャワの顆粒タイプを常用。 後味に油が残らないものが好みです。
@kamimiso9
7 ай бұрын
グリコワンタッチカレーもありましたね🍛 榊原郁恵がcmに出演していて、苺やタコさんウインナーを添えたり……🍓🐙😋 ヨーグルトが隠し味。 さらにその前身の「グリコカレーソフト」のcmでは、若い頃の三浦友和がカレーチャーハンを作ってみんなに振る舞うというのもありました😉
@toriri-service
7 ай бұрын
「愛情!」 『ワンタッチカレー』のCMは 郁恵ちゃんの前には 新沼謙治さんや ジェリー藤尾さん一家が出てました。
@シバワンコ
7 ай бұрын
昭和の 加齢な歴史 感じたよ
@松野ニセ松
7 ай бұрын
即席ハウスカレーの缶、おばあちゃんの家にありました。確か小物入れになっていた気が。
@kgenmu4625
7 ай бұрын
蜂カレーって知らなかったけど、ここの会社のメガ盛りカレーにはよくお世話になってます(笑
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
中味タップリ、お値段手ごろですね。
@hirotsuchi2686
7 ай бұрын
ボンカレーは偉大だ、本当に。レトルト食品の未来を作った。
@toriri-service
7 ай бұрын
オロCやポカリスエットもそうだが 大塚さんは色々と画期的なところがありましたね。
@武内伸一
6 ай бұрын
徳島のスポーツ会場は大塚絡みで、オロナミンCやポカリスエットの名前がついていますが、ボンカレーだけは未だに……バスケB3の徳島が昇格した時は、ボンカレーアリーナにしてもらいましょう!!
@原田寛-e3u
6 ай бұрын
@@武内伸一さん 元々大塚グループ創業地が徳島県で、現在でも多くの製品が徳島県で製造されています。
@senju-kamikoya_hakkaitei
4 ай бұрын
私が子供だった頃の昭和40年代にヒットした商品は、’68年の「ボンカレー」からその3年後の「カップヌードル」もそうでしたね。 しかし、発売当初はあまり売れず、その翌年に起きた“あさま山荘事件”で飛躍的な大ヒットになりました。
@武内伸一
4 ай бұрын
@@senju-kamikoya_hakkaitei カップヌードルのエピソードは「プロジェクトX」で観た覚えがあります。
@白シンボリの漆黒の帝王
7 ай бұрын
ボンカレーがレトルトカレー初だったかな?
@原田寛-e3u
6 ай бұрын
そうですね、元々は宇宙食をヒントに最初は点滴用輸液の透明ポリエチレンパックに入っていたので要冷蔵で保存期間が短かったとか。
@fvcp1914
7 ай бұрын
我が家はバーモントカレーでした🍎🍯 基本は甘口の赤に緑の中辛を少し入れたもので、自分が高学年になると緑の割合が増えたり、辛口の青やジャワカレーが足されるようになりました まぁ、母があまりカレーが好きではなくカレーよりビーフストロガノフの方がよく出され、私もストロガノフの方が好きでしたが😅 カレーを好きになったのは、大人になってインドやスリランカの方がやっているお店でサラっとしたカレー+ナンを食べるようになってからです🍛 ちなみに、カレーを作るのに小麦粉とバターでブラウンルーを作るところから始めたのは、後にも先にも中学1年の調理実習だけでした😂
@toriri-service
7 ай бұрын
『バーモントカレー』と『ジャワカレー』のブレンドは 結構多くのご家庭でやっていたみたいですね。 小麦粉とバター🧈とS&Bカレー粉を煎りながら混ぜて作るのは 亡き祖母が良くやってくれて 私も何度か作ってみたけど なんか面倒くさくてやめました。(でも ホワイトソースからクリームシチューを作るのには 一時期ハマってしまったからややこしい😂) 外で食べるカレー🍛もたまには良いもので 以前神保町のカレー屋さんを食べ歩いた事もありました。(個人的には 駿河台下交差点近くの『エチオピア🍛』が美味しかった。) ところでカレー🍛って体を冷やす料理って聞いた事がありますが 前に猛暑時に都内のインド人の御夫婦がやっていたお店で食べた シャバシャバしたカレー🍛は 食べたあと どっと汗🥵💦をかいて暑さが引きました。 確かにコリアンダーは体を冷やしますが ターメリックは体を温めるし ジャガイモ🥔人参🥕玉ねぎ🧅も体を温める食材で 冬場にも「アツアツのカレー🍛が食べたい。」なんて思う時もあるから温めるか冷やすかどっちなんだろう🤔?って思ったりもします。
@fvcp1914
7 ай бұрын
@@toriri-service 確か、バーモントの辛口がジャワの中辛相当みたいな感じで、ジャワカレーの方が全体的に辛口だったような気がします みなさん、そうして合わせることで好みの辛さを作っていたのかもしれませんね🍛 もしくは子供用にバーモントで作り、そこにジャワを加えて大人用を作ったり… カレールーを1からきちんと作っていたとは、素晴らしい御祖母様ですね✨! 御祖母様くらいの世代だとインスタントには馴染みがなく、ルーから作るのが当たり前だったのかもしれませんね💡 うちの母親もインスタントは好きではない方でしたが、カレーとシチュー(浜美枝さんのヤツ😆)は固形のルーでした😜 ホワイトルーから作るホワイトシチューも中学校の調理実習で作りました!(ついでに言うと、ご飯も毎回文化鍋で炊く学校でした😅) ルーを炒める手間を知ると「ハウス食品さん、いいもの作ったなぁ」って感じですよね👍 そりゃあヒデキだけじゃなくみんなカンゲキだわ😂 確かに、カレーは身体を冷やすための料理らしいです そういえば、シチューは冬だけどカレーは夏のイメージですもんね😆CMも正にそんな感じだったし📺(西城秀樹さん☀️vs浜美枝さん⛄) 「エチオピア」は駿河台下バス停のところですね💡 明大生と日大歯生がいっぱいいそうな😅 ピアノをあの近辺で習っているので、よく通ります🚲 長年かよっていますが一度も行ったことないので、そのうち行ってみます!
@toriri-service
7 ай бұрын
@@fvcp1914 さま うん。確かにカレー🍛は「夏だ!カレーだ!バーモント!」シチューは「♪北風小僧⛄がささやいた〜今夜は〜今夜は〜…。」でしたね。 ただハウスさんには申し訳ないが あの顆粒の『クリームシチュー』は 火を止めて少〜しずつ入れながら丁寧にかき混ぜてあげないと『ダマ』になるんですよね😅だから今では 安い(¥134だったか)割にはそこそこ美味しいcgcのシチュールウを使っています。 カレー🍛は 粉末で油脂の少ないS&Bの『本挽きカレー』がマイブーム。年輩者なので あっさりしていて 食べてももたれないのが有り難いです。 『エチオピア』は 今でもそのサービスをやってるかどうかはわかりませんが 茹でたじゃがいも🥔がおかわり自由でした。 関係ないけど 同じ神保町のすずらん通りにあった 餃子🥟の『スヰートポーヅ』が閉店していたと知った時は寂しさを感じました。 肉まんの具のような餡の入ったジューシーな餃子🥟は 特段美味しいという訳ではなかったけど 行く度に食べたくなる中毒性がありましたね。
@あげ太郎
7 ай бұрын
美味さ手軽さも大事だが、宣伝も重要だなぁ
@hayatokanekon6339
7 ай бұрын
バーモントカレー!たまたま今日の夜はバーモントカレーです。 カレーの思い出は、夏休み中に自治会のお祭りでカレーを出してくれたのだけど、家からご飯だけ持ってきてカレーを掛けて貰ったな😊 カレールウも各家庭の使用しているものを混ぜて作っていたから毎年味が違ったのが新鮮だった
@hamusugi6089
7 ай бұрын
ディズニーでカレー味のポップコーンを食べた時 なんか食べた事ある味だな〜と思ってたら兄がヤマトのカレーだ! と言って思わずそれだ!! と言ってしまったw
@小樽築港機関区
7 ай бұрын
♪︎君も猫も僕も~ (団塊の方々なら、お分かりになるでしょう😂)
@武内伸一
6 ай бұрын
@@johnduegombei 遠藤憲一さんの方のエンケンさんも、ハウスのカレーのCMに出てましたよね?
@えすま-j5q
7 ай бұрын
グリコ ワンタッチカレーが好きだったなぁ🍛
@伊藤勇次
7 ай бұрын
あのCMソングも😁前川清の😂
@武内伸一
6 ай бұрын
グリコで思い出すのは、10万円7万円5万円運命の分かれ道!!いとしこいし師匠の番組が懐かしい!!
@たつおはない
7 ай бұрын
昔のボンカレー食べたい
@武内伸一
6 ай бұрын
@@johnduegombei松山容子さんパッケージのボンカレー、高松のスーパーでも買えますよ!!
@6238m
3 ай бұрын
カレーが凄いご馳走だった頃ボンカレーが早く食べられるので嬉しかった
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
バーモントカレーとククレカレーとボンカレーは、昭和50年代後半まで中辛がありませんでした。
@toriri-service
7 ай бұрын
そうなの!?ちーとも気付かんかったわ!
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
『ボン・カレー』は、極初期の製品は透明ビニルのレトルトパックで、ご飯のレトルトパックと同梱されたものもありましたが、透明なのが保存上問題があって早いうちにレトルトパウチに取って代わってなくなってしまいました。 なお近所の雑貨屋では、販売終了したあとも最近まで売ってました・・・・・・🤔って、ヲイ!賞味期限は大丈夫か😱(実話)
@Shounaimachiーozi
7 ай бұрын
普通にカレーを作っても美味しかったけど、カレールーを包丁で細かく刻んで作るカレーチャーハンも美味しかった。 子供の頃はワンタッチカレーかバーモントカレーが多かったな。
@senju-kamikoya_hakkaitei
4 ай бұрын
S&Bの赤缶カレー粉「特製エスビーカレー」なら、何にでも合うので汎用性がありますね。
@ベビメタおじさん
7 ай бұрын
昔レトルトはボンカレーとククレカレーの2強だったけどククレカレーは今ではたまに見るくらいだよな
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
ククレカレーとボンカレーは、共に電子レンジで袋のまま調理できるように進化しています。
@バターマン-n3w
7 ай бұрын
昭和50年代にドライカレーも出てたような。 今でいう「カレーピラフ」みたいな…… 多分、グリコだったかな?
@夜魚-o1n
7 ай бұрын
永谷園が出していたと記憶してます。
@ご安全に
7 ай бұрын
海軍は土曜日やなく金曜日がカレーやで
@shinpeikitajima7115
5 ай бұрын
週休二日制が普及する前は土曜日がカレーだったとか。 部署によっては違う曜日の場合もあり、かの戦艦「長門」では木曜日にカレーが出されていたとか(平時に限る)。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
どこかの本で読んでから、隠し味に『焼肉のタレ』を投入するということもやったことがあります🙂 隠し味といえば、『チョコレート』というのも聞いたことがありますね😁 逆に『醤油』は分量が非常に難しかった記憶がありますよ😅
@toriri-service
7 ай бұрын
カレー🍛の隠し味の醤油やみりんは確かに難しいですね。 本当に1cc単位とかの 微妙な世界ですから。
@hayatokanekon6339
7 ай бұрын
醤油を入れるとゆうと「味平カレー」を思い出す。 後「ブラックカレー」
@武内伸一
6 ай бұрын
包丁人味平!!ジャンプで読んでました。@@hayatokanekon6339
@武内伸一
6 ай бұрын
包丁人味平!!僕もジャンプで読んでました。😊
@通行人A-h4y
7 ай бұрын
固形カレールーが一般化する前はカレー粉プラス小麦粉を炒めて作るのだが、ばあちゃんがよく分量を間違えてゆるいカレーが作られると水溶き片栗粉でとろみを加えようとする。少量づつ加えれば問題ないが、一気に入れて透明なゼリー状の固まり入りのカレーを食べさせられたのを思い出す。
@toriri-service
7 ай бұрын
カレー🍛の『水まんじゅう』状態。 確かに気を付けていないとやっちゃいましたね。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
水分の多かったときのとろみは小麦粉でOKだったと思います。だしと片栗粉でカレーうどんのだしになったような。 余談ですが、火を止めてから固形ルーを投入しないと溶けないんですよね😅 箱にそう書いてあるのに、何度か失敗した。
@猪股正浩
7 ай бұрын
Hachi食品は業務スーパーや100均とかでお世話になってます。
@yamayama263
7 ай бұрын
お袋が作るカレーは ハウスバーモントカレーとS&Bゴールデンカレーのミックスだったけど、 婆ちゃんが 作るカレーは 明治キンケイインドカレーと明治ミルクカレーのミックスだったな
@武内伸一
6 ай бұрын
明治もカレールーを作っていたから、カールのカレー味を販売できたのかな?
@原田寛-e3u
4 ай бұрын
@@武内伸一さん 明治はキンケイ食品を買収して、カレールー・即席中華スープ・粉末おでん出汁等を販売して その流れが「銀座カリー」に繋がっているんですよね。
@chiasirona6678
7 ай бұрын
ボンカレーは復刻というか 松山容子さんが印刷されているのがボンカレー、丸が書かれているのかボンカレーゴールドで別物だと聞いたけど…
@原田寛-e3u
6 ай бұрын
因みに「オリエンタルカレーの唄」を唄っていたのは、ウイリー沖山と並ぶ日本のヨーデルシンガーの草分けだったトミー青山だったとか。
@machi634
7 ай бұрын
オリエンタルの金のスプーン持ってます。でももったいなくて使えません。 たまーにメルカリで売れば売れるかな?とかおもいますが、貴重すぎて手放せません。
@へずこ共和国
18 күн бұрын
チキンとナスとカボチャ入りが好き❤
@nazunaeaka
7 ай бұрын
蜂カレー、パケ珍しくて買ったけどしまっててまだ使ってなかったの思い出した…!明日使おう🍛✨
@k1forest
7 ай бұрын
個人的にはバーモントカレーよりS&Bゴールデンカレーの方が好き ウチの母はバーモントカレーでもゴールデンカレーでもなぜか中辛ではなく辛口と甘口の両方を買ってきて半分ずつ混ぜて作ってた
@林田伊佐生
7 ай бұрын
カレーは日本人の国民食になっていますね。ラーメンも。日本人、外来文化を受け入れる能力が卓越しているのでしょうか。
@テキサス-u3s
7 ай бұрын
母親から聞いたけど、昔 カレールーが発売された当初 メーカーさんか卸屋さんか、分からないですけど。町中でカレールーを使ってカレーの作り方を実演販売していたらしいです😢 それ以来 お母さんが家でカレーを作ってくれるようになったそうです。60年以上前の話ですけど(T_T)
@原田寛-e3u
4 ай бұрын
@@テキサス-u3s さん 何かの本にS&Bがキッチンカーを走らせていたというのを見た事がありました。
@毛利竜介
Ай бұрын
ベル食品のカレーは知らなかったなぁー😢ジンギスカンのたれのイメージが強すぎるし、オリエンタルのカレーは数年前に見たし、やはり究極はハウスバーモントカレーだな!😂うちはハウスジャワカレーとエスビーゴールデンカレーの辛口をブレンドしてましたね👍
@simizuhiroyuki9631
7 ай бұрын
そういえば、グリコから出てた「カレーソフト!?」ってペースト状のカレールーあったよね?なんでなくなったんだろ?アレ使ってのカレーチャーハン,めちゃくちゃ美味かったのに。
@eh3063
7 ай бұрын
インド人もビックリ。 芦屋雁之助
@k100339
7 ай бұрын
45年近く前に中学生だったころ田舎のおばあちゃんが作ってくれたカレーは黄色かった すっごく美味しかったけど その後見ること全く無かった 幻だったのかな?黄色くて優しく甘いカレーでしたね もう一度食べたいな (╹◡╹)
@塩ラーメン-j1y
7 ай бұрын
多分、小麦粉を炒めた、昔のカレーかな おばあちゃんなら、作ったと思う 祖母も作っていたから
@pastelpureakgjze5791
6 ай бұрын
黄色いカレーは、ターメリック(ウコン)の色が勝ってるから。
@お節介じい
7 ай бұрын
子供の頃、家の近所にオリエンタルカレーの宣伝カーが来たのを思い出した。芸人のショーが腹話術。そう言えば昔、少年ジェットと言うテレビドラマがあって、確か番組のスポンサーがSB食品だった記憶がある。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
『ハヤシもあるでョ〜』のCM出演でおなじみの喜劇俳優・南利明さんは、『幽霊城のドボチョン一家』で『ドラキュラ』の声を吹き替えられていましたね。 なぜか名古屋弁で・・・
@あや-s2n7d
Ай бұрын
ハチの商品は業務スーパーにたくさんあるね カレー粉が安くて美味い
@ヤッタラン-w5q
7 ай бұрын
ハウスから発売された「デリッシュ: カレー」が一番美味しかったのに製造中止に?ハウス食品さま【デリッシュ・カレー】の 復刻版出してほしいわ
@原田寛-e3u
6 ай бұрын
「デリッシュ・カレー」は 「ザ・カリー」に継承されています。
@天秤ジジイ
7 ай бұрын
いや〜凄い (*´∀`*) カレー好き自認してるけど、見た事ない画像がいっぱいだーw まずはリアルな蜂さんがドーーン! これが今レトルトでお世話になってるHachiさんのご先祖なんだね S&Bがなかなか来ねーな (゚Д゚≡゚Д゚)と焦らされてたら、モナカカレーなんて超変化球キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!! 「ハヤシもあるでよ」懐かしいー (#^^#) 「B面カレー召ませ」 シラネ ━━━ (゚⊿゚) ━━━ !!!w がっちり買いまショウって見てたのグリコ時代だから、オリエンタル時代知らないんだよねー この2社の関係は?(゚∀゚) と思ってたが、単なるスポンサー交替だったのか
@ohoyamato
7 ай бұрын
南利明の名古屋弁で ハヤシもあるでよぉ!!
@ぽんこ-f8u
7 ай бұрын
ボンカレーはたしか自動販売機もあったよね。
@龍小李-k7m
7 ай бұрын
軍のカレー 金曜日じゃないの? (海上自衛隊はそうだと思うけど)
@ぽめやま
7 ай бұрын
現在では金曜日ですね。以前は土曜日だったそうですが海上自衛隊で週休二日制が導入され金曜になったそうです。
@竈門禰豆子-n6w
7 ай бұрын
今回登場していないけど昭和のCMで見た「グリコワンタッチカレー」の箱にかかれてるシェフ(❓️)不気味じゃね?
@穂苅利彦-j5p
4 ай бұрын
オリエンタル子供の頃母が作って呉れた。今も私はてオリエンタル派‼️
@カエルアンコウ
7 ай бұрын
複数のルーを混ぜて使うとカレーは美味しくなりますよね。 (*´▽`*) 今の時代では防犯上などで難しいですが、中学から高校の時に毎年夏に子供だけでキャンプしてました。 飯盒と薪でご飯を炊き、必ずカレーを作っていました。夜は花火やトランプなどして楽しかったなぁ~。 今は政府と企業により日本の自然環境は壊滅状態なのが残念でなりません。 (*´ω`*)
@テキサス-u3s
7 ай бұрын
ワンタッチカレーは、クールファイブがコマーシャルに出てたのを覚えてるわあ(T_T) 個人的には、バーモントカレーの辛口がちょうどいい😅
@テキサス-u3s
7 ай бұрын
@@johnduegombei 様 そうでしたか、記憶が曖昧でして (T_T)
@安部浩一郎
7 ай бұрын
レトルトカレーに美味いもん無し ジャワカレースパイシーブレンドが最強
@やしろかいと
7 ай бұрын
ボンカレーが出来てしばらくして、一人の男が大塚食品にやって来て 『ボンカレーはこうしたらもっと良くなる』 とアドバイスした結果 現在のアルミパウチになった その後、このアドバイスした人はNASAに協力して宇宙食の改良をした って話を昔雑誌で読んだの思い出した その人の名前は覚えてない😅
@中ダシオ
7 ай бұрын
オリエンタルのレトルトは不味いが セントレアのオリエンタルカレーは美味しい
@杉下ハル
7 ай бұрын
日々カレー🍛食べてる😂 霊夢と魔理沙仲良いな😊
@公認ニセ課長三村-k1y
7 ай бұрын
ジャパンのカレーはハマるとヤバいとは聞いていたが …
@あや-s2n7d
Ай бұрын
とろ~りとけてくりんごとはちみつ♫は新しいね ここではりんごとはちみつ恋をしたー♫ じゃないんだ😊
@戸澤哲夫
6 ай бұрын
昭和に生まれて育った私はもう加齢ライスです😂
@あほたん-y2p
7 ай бұрын
この中で食べた事あるのは、ボンカレーだけかも? ウチはディナーカレーだった。 母親曰く、子ども用にバーモントカレー作ったら子どもが大人用を食べて、大人が子ども用を食うハメになったから、作り分けはしない事にしたそうだ。 オラはまだ幼稚園にも入る前に、鷹の爪を食ってしまったらしく、当時は大泣きだったらしいが、それ以来辛いのが平気になってしまったものと思われる。
@すがのかずはる
6 күн бұрын
ボンカレーが一番だな、変わらぬ味定番だな。レトルトは皆美味いよ。
@bba7508
7 ай бұрын
★カレー🍛は、自分で作るよりレトルトが美味いで〜⤴️⤴️👍👍💓💓🇮🇳
@toriri-service
7 ай бұрын
そうとも限らんが レトルト🍛が中々侮れない味なのも事実。 因みに『ボンカレー』『ククレカレー』等よりも更に高級なレトルト🍛が その分とびきり美味いか? と聞かれると そうでもない印象。(個人の感想です。)
@bba7508
7 ай бұрын
@@toriri-service 👍👍 ★安価なレトルトカレー🍛も、まぁまぁ旨いで〜⤴️⤴️👍👍カレーでマズいっていうのはないね🤔🤔
@ビールデッパーラー
7 ай бұрын
たま~ぁ~に食いたくなる『ククレカレー』と『ボンカレー』の素朴な味🍴。
@bba7508
7 ай бұрын
@@ビールデッパーラー 👍👍 ★いいね〜❤️❤️ 食べたくなってきた🍛🍛❤️
@toriri-service
7 ай бұрын
『レトルトカレー🍛』で思い出したが cgcやトップバリュの製品は¥100以下の割には美味。 トップバリュの『Easy to Use』カレー🍛は 肉は入ってないけど¥78というLowPriceが有り難い。 ご飯だけ炊いて 夕方のスーパーの売れ残りで半額になったロースカツを載せて トップバリュのカレーをかけたら 予算¥300以下で『即席カツカレー🍛』の出来上がり。(貧しい話でスマン🙇💦)
@大坂孝幸
7 ай бұрын
SBゴールデンディナーカレー。
@塩ラーメン-j1y
7 ай бұрын
日本では手前味噌 インド、手前カレー
@chaco-papeco
7 ай бұрын
ハヤシもあるデヨゥ
@chaco-papeco
6 ай бұрын
@@johnduegombei むっちゃくちやうみゃあでかんわ。 オリエンタルスナックカレー。 肉も野菜もいっぴゃあひゃあとるで、みんなウハウハウハウハよろこぶよ。 オリエンタルスナックカレー、ハヤシもあるでヨゥ。
@怪盗エメラルド推しの声量は117
7 ай бұрын
ゆっくりの使い方がうまい担当と下手な担当がいるよね。
@猪股正浩
7 ай бұрын
木村飲料のカレーラムネもあるよ。
@HS-pb9ib
7 ай бұрын
お正月におせちもいいけどカレーもねとTVコマーシャルしてた昭和時代
@pastelpureakgjze5791
7 ай бұрын
キャンディーズがCMに出ていましたね。
@suttonrotten204
7 ай бұрын
モナカカレーと言えば、このCM。 kzbin.info/www/bejne/rn-von6Lf56KfJI
@yoshiofurukawa923
7 ай бұрын
まぁ、昭和のカレーですからネ。明治時代のレピシには、カエル肉を使うとか書かれたって、昔テレビで見たな。当時、カエル肉なんて流通してのか知らんケド。 レトルト・カレーの強みは、やはり手早く調理が済んで、時短で食べられる事なんでしょう。その代わりと云ってはナンですが、味的にはドーナノ感を感じる事も多い様に、自分は思う。 なので、今の現状・比較的暇が有るので、レトルト・カレーをより美味しく食べる為に、時短の要素を捨てた調理方法を考えた。具材については今回は触れません。あくまでもカレー・ルーをヨリ美味しくする方法の一つとしてお考えください。 何、難しい事は無い。テーブル・スパイスのナツメグ・粉末ローリエ・シナモン・バジル・タイム等々、家のスパイス・コーナーに有ったスパイスを、片っ端から鍋に開けたレトルト・カレーに振りかけ、ルーのトロミが固くなるまで、中火で煮詰めると云うモノ。これだけで、スパイシー・カレーが出来る。スパイス感が好きな人には、かなり美味しく感じられると思う。 辛口がお好きな方には、火を止めた後、赤缶のSBカレー粉を大匙1杯入れて、混ぜるだけで、かなり辛口になり、カレー感が増します。 レトルトとは思えない、本格的味わいのカレーに変化する事請け合い。 お試しあれ!!
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
7 ай бұрын
食用ガエルは、鶏肉の風味と歯ごたえですよ。鶏肉の代わりですかね🤔そもそもカエルは日本書紀の時代から食されていました😗 関西の方言『もみない(”もみではないので美味しくない”から”美味しくない”)』は毛瀰(もみ・ヒキガエル・蝦蟇(ガマ))を煮たものからきた言葉です。 現在ではヒキガエルは猛毒があるのが知られているので絶対食べてはいけませんし、大昔のことですから他の種類のカエルをそう呼んでいたのかもしれませんが、古代ではそれほど美味しかったらしい・・・💀
@江戸主水
7 ай бұрын
昭和40年代生まれとしては やはりボンカレー・ククレカレーが最古の記憶かな🍛(*´﹃`*) ククレカレーは秀樹 ボンカレーは仁鶴師匠とか あとブラックジャックも思い出すな(笑) 仁鶴師匠好きだったな 笑福亭一門じゃ仁鶴師匠と鶴光さんが 一番好きだったかも 鶴瓶はあんまり好きじゃないんだよね(笑) (;^ω^)
@江戸主水
7 ай бұрын
@@johnduegombei そうだった(笑) 素で間違えた(笑) ククレカレーはキャンディーズだわ(笑) 半分ウトウトしながら打ったから 良く見直してなかった(笑)(*´﹃`*)
@江戸主水
7 ай бұрын
@@johnduegombei どうも昔から何か(笑) 高校卒業する頃 「必殺仕事人Ⅴ激闘編」やってましたが 鶴瓶・梅沢富美男・京本さん辺りは 余り好きじゃなかった 藤田さん・村上さん・柴俊夫さんは大好きでしたけど(笑) 京本さんは特撮好きな方だし 後に結構好きになりましたね 鶴瓶・梅沢富美男は未だに(笑) 因みにさんま・たけし辺りもキライな方(笑)
@福竜-k6k
7 ай бұрын
😙
18:29
昭和と令和、激変した「食べ物」の変化 8選 【ゆっくり解説】
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 43 М.
22:13
【ゆっくり解説】昭和時代の「居酒屋メニュー」が懐かしすぎた
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 23 М.
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 121 МЛН
00:50
Long Nails 💅🏻 #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 16 МЛН
00:33
Smart Parenting Gadget for a Mess-Free Mealtime 🍽️👍 #parenting #gadgets #asmr
Coo-Cool Reacts!
Рет қаралды 14 МЛН
00:39
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 11 МЛН
27:24
【ゆっくり解説】昭和時代にあった、「学校から消えたもの」26選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 26 М.
2:18:21
【ゆっくり解説】海外の人が驚愕する!日本のヤバすぎるレトルトカレー7選【総集編】
ゆっくり日本の神秘【雑学解説】
Рет қаралды 55 М.
18:25
【有益スレ】速報!2024年Amazonブラックフライデー先行セールで皆が早速買ったお買い得商品を教えて!【ガルちゃんまとめ】
ガルペンちゃん【ガルちゃんまとめ】
Рет қаралды 58 М.
3:59:41
【ゆっくり解説】徳川一族の謎!!!教科書には載らない歴史の闇...
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 70 М.
3:21:28
【総集編】天才でもわからない…「重力の正体」…【作業用BGM・睡眠用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 18 М.
22:46
【ゆっくり解説】昭和時代の「遠足のおやつ」定番からレアおやつまで 17選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 18 М.
28:01
【安いレトルトカレー限定】料理研究家が一番うめえヤツを忖度無しレビューで決める「レトルトカレー選手権」
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 688 М.
30:55
こりゃ芸能界に入れるわwデビューした時からレベルが高すぎる芸能人【ガルちゃん芸能・有益2ch】
ガルちゃん芸能スレ【芸能人・有名人・ゆっくり】
Рет қаралды 52 М.
23:56
大正時代の「食文化・食生活」 【ゆっくり解説】
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 12 М.
30:59
通販で買える「昭和の美味しい食べモノ」15選 【ゆっくり解説】
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 29 М.
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 121 МЛН