KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【実績2000本超】凄腕CMプランナーと広告コピーを読む回 #309
45:40
言語学者が統計的にラップを分析したら、衝撃の事実が発覚…!?#289
47:22
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
あらゆる悩みがコーパスで解決します。【コーパス雑談回】
Рет қаралды 96,567
Facebook
Twitter
Жүктеу
1900
Жазылу 333 М.
ゆる言語学ラジオ
Күн бұрын
Пікірлер: 234
@yurugengo
Жыл бұрын
【丸山先生のX】 twitter.com/maruyama_take 【参考文献・参照URLへのリンク】 ◯少納言 KOTONOHA「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(無料) shonagon.ninjal.ac.jp/ ◯中納言 コーパス検索アプリケーション(要登録、無料) chunagon.ninjal.ac.jp/ ◯『日本語日常会話コーパス』―『中納言』の操作(講師 : 柏野和佳子) kzbin.info/www/bejne/bZe2k3isl7mgoMU ◯国立国語研究所 KZbinチャンネル www.youtube.com/@NINJAL-kokugoken/ ◯現代国語例解辞典 amzn.to/3S7UyfH
@KoKKo2000
Жыл бұрын
丸山先生はお二人のはしゃぎ様を、優しい微笑みと共に温かく見つめ、さっとスマートに話題を差し込み、コンパクトに伝える、これは女性にモテそうだ!!くーーーっ。
@パンナコッタ-o6e
Жыл бұрын
ゆる言語学に出て下さってる先生方 みんな柔らかい印象を持ちます。 多少ふざけても乗って下さったり 優しい眼差しで見守って下さったり… このユーチューブチャンネルは素敵な先生に恵まれていますね🍀*゜
@sanagirace
Жыл бұрын
井上先生と堀江先生のKZbinで英語のコーパスが紹介されていましたが、英語論文を書く時に物凄く便利でした。日本人教員が日本人学生の論文を指導する際は最強のツールになり得ると思います。
@Lambda_deep
Жыл бұрын
先生の優しいタレ目が隠れるだけでこんなに厳つい印象になるのか
@んあ-w2q
Жыл бұрын
野生化したタモリみたい
@tmnknmt
Жыл бұрын
若花田かと
@Hotty6363
Жыл бұрын
貴乃花に見えました!
@ti6079
Жыл бұрын
マトリックスに出てきそう
@ryubokuto5471
Жыл бұрын
プログラミング言語コーパス欲しいかもと思いました。変数名とかよく使われる表現を知りたかったりするし。
@moroha10085
Жыл бұрын
めっちゃわかります。githubとかからクロールすれば、できるのかも……?
@りんりん-o3f
Жыл бұрын
最近、GPTに考えさせたりしてます…結構変数名って意味に紐づくのでコーパスだと難しそう… でも、面白いそうですよね!どういうところに使われているかみたいな分かるのは
@raim3436
10 ай бұрын
欲しい!!!
@Kari-Kari4仮仮
Жыл бұрын
やはりコーパス‥‥!! コーパスは全てを解決する‥‥!!
@applejack0094
Жыл бұрын
いつもすごい先生が来てて、くっそふざけてる二人のことを温かい目で先生方が好きすぎる。
@DDDDoctor
Жыл бұрын
BCCWJ、こんなデータベースが無料でも使えるなんて感激です。 文章中の表現の使われ方が一般的か?など、疑問を解決する手がかりとして役立ちそうです! 丸山先生の優しくもキレのあるトークがとっても心地よく、またわかりやすく面白いシリーズでした!
@おいしいごはん-n9e
Жыл бұрын
丸山先生のコーパスに対する情熱を感じられて良かった! 次もう一度ゲストに来ていただけるならなぜ言語学者になったかとかも聞きたいな……!コーパスを作るようになった経緯とかも聞きたいです。
@soft7807
Жыл бұрын
コーパスってすぐに探してた結果出るしめっちゃ便利だけど、「じゃあなんでその結果になったの?」っていう研究者としての腕が一番試されてる学問な気がする
@kgsweaaa
Жыл бұрын
コーパスシリーズとても面白かったです。コーパス活用のヒントも得られ、勉強になりました。
@pascalpaskel
Жыл бұрын
かつて「家庭の医学」という本があった。 自分の調子が悪いとき、その本の中で症状の項目を見ながら、「もしかしたら、この病気かも?」と心配になり、病院へ行ったら、全然違う病気だったことがあった。 家庭の医学には、ほとんどすべての病気が書かれているが、その病気がよくある病気なのか、珍しい病気なのかの情報が全く載っていない。まさに国語辞典に、その言葉がどのくらいの割合で使われるのかというコーパス情報が載っていないのと同じ構造でした。
@necta105
Жыл бұрын
丸山先生回面白かったです
@徳永-i3h
Жыл бұрын
大学で『日本語のしくみ』という授業を受けた時に、「干す」と「乾かす」など、似た意味の日本語の用例を探すために小納言を使いました! こんな便利なものがあるのかと驚きましたね
@ともやま-z2m
Жыл бұрын
小納言さま!いつもお世話になっております。正規表現と入力方法助かります!!! 使いこなせてなかったですー!!! 現代国語例解辞典買います!! 通読は無理かもですが頑張って読みます!!
@yukishimakawa
Жыл бұрын
ベトナムで数年前に、日本語のテストや例文をを作る時に、少納言を使わせていただきました。おせわになりました。今後もご活躍期待しております。
@mudaso-heavy-user
Жыл бұрын
楽しみに待ってました
@tsicsafjapan9371
Жыл бұрын
たのまち
@tsuyuki007
Жыл бұрын
ぼくも!
@DDDDoctor
Жыл бұрын
少納言を検索していて思いついた遊びです。 何でも任意の単語(普遍的な語がよい)で検索を掛けて、表示される前後の文脈から「この用例はどのようなジャンル・メディアの資料からの引用なのかを当てる」というものです。 あらゆる分野から用例が取られているので幅広い知識と直観が試される上に、ジャンル毎に異なる表現のニュアンスの傾向なども感じられて面白く、一人でも無限に楽しめます。複数人で問題形式にしても楽しめるかもしれません。
@musings-and
Жыл бұрын
丸山先生がどうして言語学の研究者になったかとかのお話もぜひ聞きたいので、また出演してほしいです!🙏
@yuuhisa244
Жыл бұрын
寝落ち率上位の授業のみをソースとして、よく眠れる睡眠用コーパスが欲しいです。 分野と話し手の設定を変えて理想の睡眠用bgm ができそう。
@Yuuri_takema
Жыл бұрын
今日から少納言を使います!! いい話ありがとうございます! 丸山先生はなぜコーパス言語学研究者になったかって話も聞きたいです!丸山先生、ぜひまたゲストに来てください!
@aa-su3hx
Жыл бұрын
00:08 先生のイラスト可愛い……!
@jesnal
Жыл бұрын
コーパスによって発見された話で、たしかTogetterでまとめられていた記事でみたやつだったかと思いますが、 「はい」の現実的な対義語は「いいえ」ではない という話が興味深かったです。 一般的に日本語話者は「いいえ」という語を使用するケースは少なく、 否定するときは「いえ」とか「いや」とか「いえいえ」を使うケースが多い、とのことでした。 自分の感覚としてもいいえという語を発話することはほとんどないなぁと改めて気付かされましたね。
@WINGofJapan283
Жыл бұрын
「少納言は太政官の判官」というときの「判官」は理不尽ながら「じょう」と読みます。 特殊な場合に「はんぐわん(はんがん)」または「はうぐわん(ほうがん)」と読むことがあります。 なおコーパスクリスティCorpus Christiは「キリストの体(聖体)」の意味で、つまりパンのことですね
@christmassuy84
7 ай бұрын
判官贔屓の印象しかなかったので 勉強になりました!
@mampuku1285
Жыл бұрын
にじさんじリスナーワイ、あのコラボ回と思わぬ繋がりにニッコリ ニコニコしながら水野さん(チンパンジー未満)を貶める丸山先生の切れ味好きすぎるな
@PoohSon
Жыл бұрын
「心臓を捧げ」(52:39)を少納言で調べたら1件見つかって驚きました。
@alice_and_apple1357
8 ай бұрын
コーパス面白かったです! 言葉遣いいつもと違うな、他と違うなと思う場面ごとのコーパスもできたら面白そうですね。 例えば ・お笑いコーパス ・ビジネス会話コーパス ・〇〇業界コーパス ・合コンコーパス ・歌詞コーパス ・チャンネル種別KZbinコメントコーパス それぞれで検索して表現の量の差が比較できるとそれっぽい文章や会話が作れるようになりそうです。
@usaru_0413
Жыл бұрын
どちらも好きだけどめちゃくちゃ遠い2組だから交わることないだろうなーと思ってたのに、板橋ハウスの話がゆる言語学ラジオに出てきてびっくりした
@asterg4213
Жыл бұрын
文章生成AIのコーパスがあれば機械っぽい文章が人の文書と何が違うのか知れて楽しいかもな〜と思いました
@くろー-o1j
Жыл бұрын
コーパス回全部めっちゃおもろかった
@羽蛾-p4x
Жыл бұрын
ちょんまげ小僧の分析面白いwもっと聞きたいw
@skollhati.H3BO3
Жыл бұрын
49:12 先生の笑顔への変化が素晴らしいw ゆる言語学ラジオのコミュニティにそういった気運がある事が快かったのでしょうか
@paaaaaaanda
Жыл бұрын
先生ニッコニコで冒頭から水野さんのこと刺しまくってるの笑う 29:15 使えないだろうと思いながら質問したら予想外に使えて驚き狼狽える堀元さん面白すぎる
@misakitagawa567
Жыл бұрын
丸山先生の過去や思いももっとお聞きしたかった!
@名のるほどの者では
Жыл бұрын
「哺乳類ですか」は一件しかヒットしませんでした。
@yurugengo
Жыл бұрын
そんなものを調べないでください。
@ken_to_delicat
Жыл бұрын
「N=1の用例」 コーパスとゆる言語の共通点ですね
@alimmukhtar791
Ай бұрын
少納言ってコーパスだったんや! 前からネット検索で偶に出てくるから、何気なしに参考にしてましたが、コレからはもっと活用できそうです
@souther1721
Жыл бұрын
寝言コーパス、おもしろい話コーパスぜひ見たい!芸人さんや落語家さんのコーパスがあれば、話し方の訓練に良さそう…
@nakanaka3
Жыл бұрын
見てるものと考えてることはぜんぜん違うから、実際にミニ四駆を走らせろ、は普通に実験科学への示唆に富んだ至言だと思う。
@三三さんぞう
Жыл бұрын
9:35 ここから共振しだしてておもろい
@monopoly999
Жыл бұрын
会社名などにある造語を検索して他の用法があるかを調べるの面白い
@fourfiveone5968
Жыл бұрын
ドラえもん 483 どらえもん 7 ドラエモン 12
@izanagi伊邪那岐高天原
10 ай бұрын
ひらがなカタカナ全組み合わせ2^5通り調べたら何か見えてくる?
@user-mblor6ey2I
Жыл бұрын
板橋ハウスの話が出てくるとは思わずビックリしちゃった
@shotoutlaw
Жыл бұрын
36:04 「地球一最高じゃん」とかいう堀元さんが言わなそうなセリフ
@Redcoral_moe
Жыл бұрын
すごいところから板橋ハウス出てきてびびった
@Amanda-ms3ph
Жыл бұрын
丸山先生の「コーパスです」 6:28 7:48 22:10
@saya_tsukada
Жыл бұрын
多くの人が自分の使いたい表現をコーパスで検索し始めたら、多少間違った使い方でも用例が何件か見つかったら積極的に使うようになるから駆流が加速しそうな気がしますね
@ryohgi78
Жыл бұрын
ポケモンスリープの録音データとか利用できれば世界中の寝言を集めたコーパスが作れそうですね
@MTDSTR123
8 ай бұрын
丸山先生サイコーパスです。
@aym7867
Жыл бұрын
初めて触れたコーパス、とても興味深かったです。先生のわかりやすく楽しいお話はもちろん、良いお声も魅力的でした。 古代ギリシャの神殿が色鮮やかだった話など、ぜひ藤村シシン先生をゲストにして取り上げてほしいです!
@KoheiEndo
Жыл бұрын
最初から最後まで面白いお話でした。現代国語例解辞典は購入して、少納言・中納言もブックマークバーに追加しました。 ビジネス畑の人間としては「戦略」に続く用語で違和感を抱くことがあります。「立案」や「策定」ならよいのですが、「達成」や「実行」はちょっと変でしょう、な(「目標達成」や「計画実行」なら納得感あり)
@Ryu-l6r-w1l
Жыл бұрын
帰宅後すぐ観れて幸(さち)です.
@さぐま-i3m
Жыл бұрын
いつ丸山先生がサングラスかけるんだろうと思いながら見てたらかけずに終わった。
@karinかりん
Жыл бұрын
にじさんじコラボがきっかけでライバーさんの配信を見るようになったので、あの回は印象深いです😊
@ki3405
Жыл бұрын
唐突な黛灰に心臓と肺がヒュッ……となるなぞした。 元気かな……またゆる言語学ラジオがにじさんじとコラボして欲しい気持ちもあるが色々難しいんだろうなぁ…… 正規表現は自分は便利なのは分かって居ながらも何かすげー苦手なので逃げ回ってます……
@beerwit7977
Жыл бұрын
美味しいもの食べた時にいつもなんかよくわからないけどとりあえず美味しい、ってなるからソムリエとかバリスタとかの味覚表現コーパスあったら嬉しいかも。あとお笑いのコーパスとか。
@aaaw1105
Жыл бұрын
コーパスめちゃ便利そうで堀元さんと同じくらい感動してます笑 早速今日からめちゃくちゃ活用しそう
@chaiple
2 ай бұрын
15:30 「昨日この話を聞いていたら」の時点で、 コーパスのことをよく知らない前提が成り立ってるのに 更に記憶も消される堀元さんかわいそうで笑った
@kenji_alternati
Жыл бұрын
僕もコーパスみたいなデータベース見るの好きなので、これを無料で使えるなんて素晴らしいです!
@shin-xx1tu
Жыл бұрын
たのまちです。 自分が初めて買ってもらった辞書が現国例でした。辞書としての使い方そっちのけでコーパスを用いたコラムばかり読んでいた記憶があります。思い返せば自分の言語好きはここから始まったのかもしれません。
@匿名-z2f
Жыл бұрын
これで堀元さん、 「ヘイMr.ホリモト、日本語で〇〇と△△はどう違うんだい?」 に対して、 「コーパス引いてみましょうか」 と言えるようになったのか。
@cooper9586
Жыл бұрын
非日常クリエーターコーパスも作ったら面白そう!
@tayashoki1831
Жыл бұрын
コーパス使ってみます!
@壱土
Жыл бұрын
丸山先生お疲れ様でした お話とても面白かったです ミスチルの桜井さんに似ててイケメンですね
@Suutokun
Жыл бұрын
表現の新規開拓にも使えるのは便利だな〜〜〜
@さおとめげんき
Жыл бұрын
国語研に心臓を捧げた堀本さんは、国語調査兵団ですね
@おののいもこマン
Жыл бұрын
「ねぇ私のことコーパスか何かだと思ってない?」言ったことありますよ!
@吉田重
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。感謝!! コーパスを少し使用してみて、少し楽しいことに気づかされたのでコメントを残してみようと思います コーパスを引くにあたって真っ先に思いついたのが「あまあましい顔」という表現だったのですが、残念ながらコーパスには収録されていないようでした。この「あまあましい顔」という語彙は、以前、乃木坂46の弓木奈於さんが使用していた表現で、前後の文脈から「甘い顔」という語彙を甚だしいものにしたかったのだと推察されるのですが、元々、「甘い顔」というのは、誰かを甘やかす態度を指す慣用句としてあったのに、いつからか、ある種の魅力を持った顔貌を指す単語になっていて、この二つの意味の違いがあまりにもかけ離れているのでとても楽しい体験でした。「あまあましい顔」良い言葉ですね。
@個人_吉川佳佑
Жыл бұрын
水野さんが堀元さんに注ぐビールがほぼ泡ww
@kg-sm9wd
Жыл бұрын
51:19 エルギンマーブル事件ってやつですね。最近読んだ本で紹介されてました。ヴィンケルマンという当時の芸術界の大物が、極彩色が元の色だと知りながら、(おそらくその事実はかくして)純白が美しいと主張してして削らせたとか。
@nishinonaka8231
Жыл бұрын
「(個人名)+さん」や「(団体名)の(個人名+さん)」に違和感はなく、 「(団体名)+さん」に違和感があるのですが、 コーパス検索は時期も出てくるから、 いつ頃からあった、いつ頃から増えた、というのが分かるわけですね。 あとら抜き言葉ならぬ、さ入れ言葉。 関西弁話者に多いと勝手に思っている「やらさせていただきます」とか。 チョコプラ長田さんが多用してますね。
@gamma9472
Жыл бұрын
コーパスはあくまでサンプリングで作っているので、検索結果が0件でもその単語や用法が「存在しない」ことの証拠にはならないことには注意が必要ですね
@HA83Ken
Жыл бұрын
丸山先生のテーゼ🎶
@shomwoys
Жыл бұрын
落語とか漫才とかコントとかのコーパスとか面白そう
@ryoryo9384
Жыл бұрын
49:42堀元さんがたまに見せるこの「驚き」リアクションがどの回で見られるか調べたい 堀元リアクションコーパス
@blendedsword
Жыл бұрын
小納言で正規表現に出会いました。懐かしいです。
@Ringo-Jam15
Жыл бұрын
こんなところで板橋ハウスの名前を聞くとは思わなくて嬉しい
@arisa_7467
Жыл бұрын
そういえば、大学のレポートなどで表現に迷った時はコーパスにとてもお世話になってた
@kino_e3
Жыл бұрын
You Tuberコーパスめちゃめちゃ興味ある、、、! ラジオとか演説とかとは違う語り方というか絶妙な独り言感というか 独特なYou Tuber語りってあるのでは??という疑問がずっとあったのでコーパスあったら調べたい! (詳しくないけどV Tuberコーパスとかも面白そう)
@NickJaguar-v4b
Жыл бұрын
正規表現覚えたい…!
@hykathon
Жыл бұрын
消えた言葉辞典ってやつを思い出しました。 辞書って不思議ですよね。
@羽蛾-p4x
Жыл бұрын
よく表記揺れする単語の使われ度合いを少納言で比べるの楽しい!
@user-MI1234
Жыл бұрын
サムネ、サイコー😎❤
@hisenkei
Жыл бұрын
言語コーパスではなく音声コーパスの話ですが、ゆる言語学ラジオのようなPodcastを含めて大量の音声データを集めて研究してますよ
@あんず-j4d
Жыл бұрын
ホップホップの部分激アツだった
@mozu.kujira
Жыл бұрын
外国人と仕事をすることが多いのですが、違和感のある表現がたまにあるので、より使用頻度の高い表現を積極的に教えるなどで使えそう。 日本語学習者コーパスなんかも面白そう
@tanaka0404
Жыл бұрын
4:30 水野さんのひき肉です周回用
@koi506
Жыл бұрын
少納言と中納言のネーミングがオシャレ。 大納言はスクリプトが使えるのかな?
@100EIZO
Жыл бұрын
一説には「正露丸とダクトテープがあれば、悩みの半分は解決する」というが、それ以上か!!
@abc-we4ze
8 ай бұрын
国語辞典の通読、小学生のときにやりましたけどほんと楽しいですよね
@bdad4y
6 ай бұрын
意外と知らない意味とか誤解していた言葉なんかも載ってて楽しいですよね
@wakamedenbusakura
Жыл бұрын
以下と未満を徹底的に訂正するスタイル笑ってしまう。
@HitsujisanKawaii
Жыл бұрын
板橋ハウスの話出るのおもろい
@みかさ-d8d
11 ай бұрын
有吉のグルメ番組にて、 茨城県水戸市の蕎麦屋さんの店主がお客さんが来るたびに「いらっしゃい」を連呼する様子が映されていました。ぜひコーパスで客や時間毎に何連続で挨拶をするのか調査してほしい…!!
@mkmkgrlinpa
Жыл бұрын
大学受験の時、英和辞典だけじゃ足りなくて英英辞典を引くくらい勉強してたけど、コーパスについては全然知らなかった… コーパスを使って語釈の順番を決めることもあるんですね。 驚きました。
@DIOtheWorld2010
Жыл бұрын
いつも楽しく聴いてます♪ 今回の話の中でひとつ「言語」的に気になったことがあったので初ですが投稿させていただきます。普段はpodcastで聴いてます。 データベースはcorpus(/コーパス/)で、死体はcorpse(/コープス)ですね。ディズニーにCorpse Brideという映画がありましたね。
@izanagi伊邪那岐高天原
10 ай бұрын
最近気になる助動詞の承接?のお話。 否定の「ない」と当然・義務等の「べき」の順序。 学校文法などでは「(す)べきでない」と習いますが、近年「(し)ないべきだ」を使用している方が散見される。 コーパスで検索したら用例でてくるかね。
@izanagi伊邪那岐高天原
10 ай бұрын
べきではない1418件 べきでない241件 ないべき11件 ないべきの用例のうち9件がYahoo!知恵袋かブログ、2件が執筆者・翻訳者の記載あり。 韓国語?の和訳文の書籍と某雑誌か。 まだ浸透しているとは言えないのかな。
@ザンク-n2g
Жыл бұрын
コレってカプリティオチャンネルのコラボ回で使えそう。 使用頻度クイズとして
@karicalisiosolt
Жыл бұрын
出川哲朗の充電させてもらえませんか はスリップとかもテロップに載せてくれてたのでおすすめー
@tayashoki1831
Жыл бұрын
水野さんより堀元さんがコーパスに興奮していて面白い
45:40
【実績2000本超】凄腕CMプランナーと広告コピーを読む回 #309
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 79 М.
47:22
言語学者が統計的にラップを分析したら、衝撃の事実が発覚…!?#289
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 181 М.
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
59:24
日常会話で「うん」は最大何連続するのか?データに基づいて答えを出す。【コーパス3】#295
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 186 М.
1:00:39
【650億文字を数えた】コーパス作りの過酷さを、制作者自身が語る【コーパス2】#294
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 105 М.
1:09:22
リスナーのあるあるが高度すぎて共感できない【おたより読む回】#47
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 164 М.
51:01
「神」に変わる褒め言葉。ラブホテル清掃員が生んだ新表現【おたより回】#310
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 131 М.
42:12
【トイレは穴】極限環境アウトドア経験者2名が、生存方法を語る #46
ゆる学徒カフェ
Рет қаралды 38 М.
57:57
キクコとオーキドの鮮やかすぎる対比。あるいは、道を違えた2人の憧憬について【雑談回】#13
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 118 М.
33:18
【うんちくでスベるホスト】ゆる学徒カフェで出会った人を語る【セロトニンのピアスの人】#91
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 51 М.
51:41
データを分析し、言語を理解する。言語学版『ファクトフルネス』の世界【コーパス1】#293
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 130 М.
58:23
戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?【うんちくエウレーカクイズ_語源編】#144
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 398 М.
51:55
卒論を読み返したら、ひどすぎて笑い転げた#86
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 210 М.
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН