セミはなぜ権力の象徴だったのか?

  Рет қаралды 9,017

ゆる生態学ラジオ

ゆる生態学ラジオ

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@yuruseitai
@yuruseitai 13 күн бұрын
【参考文献・サイトのリンク】 ◯中国虫の奇聞録 (あじあブックス) www.valuebooks.jp/bp/VS0021638525 ◯科挙 : 中国の試験地獄 中公新書 www.valuebooks.jp/bp/VS0050767094 ◯堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 www.valuebooks.jp/bp/VS0063398742 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/ 【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb ●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから! ⇨ yurugakuto.com/seitai 【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ twitter.com/yuru_seitai 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
@sawanaga3417
@sawanaga3417 6 күн бұрын
中国では死者の口に玉(ぎょく)で出来た蝉を入れる「含蝉」が風習としてあります。蝉が地中から出てくる姿から、再生の象徴として捉えられたと言われてますね。
@-nnts43amx21
@-nnts43amx21 6 күн бұрын
4:26 目を「あげる」話かと思えばもの「もらい」だったの対応が取れてておもろい
@bigfoot9548
@bigfoot9548 4 күн бұрын
よしのぶさん相変わらずリサーチが丁寧でよい。今回とくに面白い
@きぬのあ
@きぬのあ 5 күн бұрын
物事を観察するよりも昔の知識が優先される→ヒルの回で「ヒルは上から落ちてくるんだ。昔の文献を見てみなさい」と言った人がいる、 という話をしてましたね。昔も現代にも人間かわらないなーと中々感慨深い。
@00718361
@00718361 5 күн бұрын
西周期とかの青銅器にも蝉文(ぜんもん)が刻まれていますね〜。図像化されていてかっこいいです。羽化する様子の神秘性が永遠の象徴になるの、わかる
@tamo2_az
@tamo2_az 6 күн бұрын
中国では地中から出てきて飛び立つセミは、生き返り、復活、再生の象徴として、玉などをセミの姿に彫った装飾品が新石器時代から作られてきました。また、西周ごろには、地位の高い者が亡くなった際にこのような「玉蝉」を口に入れて埋葬し、蘇生、復活を願う習慣が生まれました。(Amazonでセミのペンダントの説明には、このように書かれていました。)
@めろんめろん-x7w
@めろんめろん-x7w 6 күн бұрын
トンボかスカラベをバッジにするかな~。玉虫色に光ってるのって可愛いしな!
@nyandangoo
@nyandangoo 2 күн бұрын
三国志まったく知らん私と三国志ゲームに興じる家の人との共通の話題をありがとうございます
@ああああ-w6s1h
@ああああ-w6s1h 6 күн бұрын
題名の前提すら知らないので、気になり過ぎて
@鰤臼
@鰤臼 5 күн бұрын
まったく知らない話でめっちゃ面白かったです!コメント欄もためになる。よしのぶさんの読まれた参考文献気になります…買おうかな。
@ilzamact
@ilzamact 5 күн бұрын
自分はカミキリムシすきなのでゴマダラカミキリのバッヂ着けたいです!!
@うどんつゆ-j6t
@うどんつゆ-j6t 5 күн бұрын
曹植の紹介で曹操の息子という前情報ない時点で、文化人としての曹植を紹介したいという意図が見て取れる
@parpoo3
@parpoo3 5 күн бұрын
知らなかっただけでは😂
@straightdb9441
@straightdb9441 6 күн бұрын
登山する方はトンボつけてらっしゃったです。蚊やブヨ等が逃げるらしいです。
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku 6 күн бұрын
黒川が左の眼球をえぐるなら、右の眼球をも差し出しなさい。
@かんろ-u3y
@かんろ-u3y 6 күн бұрын
蝶々のブローチは付けるけど、今度は蝉のブローチ探して付けてみよー
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 5 күн бұрын
2024年。バージニア州南東部では茶色い13年蝉に会えるかもってワクワクしたけれど緑のいつもの蝉しか来てくれなかった。でも、こんなに面白い蝉の話が聴けたから、幸せ。調べたら神話で結構な活躍してる蝉。スカラベの話は有名だけれど、他にももっと虫と文化の話を知りたいと思いました。20:40 「女ー!」
@白梅みさと
@白梅みさと 6 күн бұрын
広島大学の有馬卓也先生が「玉蝉のかがやき」で古代中国の民間文化を紹介しています。面白い。
@しろくろ-l7k
@しろくろ-l7k 6 күн бұрын
皆もテントウムシのブローチをつけてジョルノごっこしよう
@sorabeya
@sorabeya 6 күн бұрын
ゆる生態オリジナルセミバッジ、(デザインによっては)売れるのでは?
@早川眠人
@早川眠人 6 күн бұрын
セミバッジ……半分になってる?
@naoto9625
@naoto9625 6 күн бұрын
安直かもしれないけどカマキリのバッチとかいいかも 蟷螂の斧って言葉もあるし
@早川眠人
@早川眠人 6 күн бұрын
蟷螂の斧は余り良い意味では使われないよ
@naoto9625
@naoto9625 6 күн бұрын
@@早川眠人 無謀でも蛮勇でも挑む勇気を讃えたいという魔王みたいな気持ちが出ちゃったので、大目に見て欲しいw
@houjou9761
@houjou9761 6 күн бұрын
曹植は曹操の息子ですね
@katzekatze75
@katzekatze75 6 күн бұрын
中央アジアは分かりませんが、ヨーロッパだと地中海沿岸の温かい所にしかいないので、冬の温度が低いと地中でも耐えられないのかも。。
@katsuito6084
@katsuito6084 5 күн бұрын
ネットで検索したら、中国の一部の仏像にも蝉がついてました。
@monoris2008
@monoris2008 20 сағат бұрын
日本だと空蝉とか「もののあはれ」の代表格的なイメージがありますね。
@nobuyasukazui5838
@nobuyasukazui5838 6 күн бұрын
実益を兼ねてオニヤンマをバッチにして虫除けにしますかね
@山下りのプロ
@山下りのプロ 6 күн бұрын
鳥人間さんと言う中国史ゆっくり解説ぜ予習した所だ!
@canon1729
@canon1729 5 күн бұрын
某三昧さんのサムネ思い出した
@piron1895
@piron1895 5 күн бұрын
戦国武将の兜の前立がセミのものを見たときになんで?と思ったけど、これが由来なのかな?
@むらさききあお
@むらさききあお 6 күн бұрын
昔、香港で生きている虫に結んだ紐を安全ピンにくくった、虫ペンダントを売っていたけど、まだ売ってるのかしら? カブトムシやコガネムシやカミキリムシや。。。
@gamaaoto9639
@gamaaoto9639 4 күн бұрын
本草学や観察を軽視するのはアリストテレス至上主義の中世ヨーロッパにも似てますね。
@boo121314
@boo121314 6 күн бұрын
「うんちくエウレーカクイズ」で、インターネット回線にセミが卵を産み付け、回線が切断されたという話で、 堀元さんが「『セミコンダクター』というダジャレを飛ばし損ねた!」と言って悔しがってましたw ゆる学徒界隈ではセミが流行ってるんですか?w
@po0p463
@po0p463 4 күн бұрын
去年くらいから、トンボバッチ着けてますね。蚊よけに。正直おまじない程度に思ってる😂
@MR-lf8cd
@MR-lf8cd 5 күн бұрын
すごくオーソドックスですが、私なら蜻蛉にします。子供は百足にすると言ってました。😊
@ThePilahu
@ThePilahu 6 күн бұрын
北斗の拳のシャチも左目をえぐってヒョウに献上していたので、トキヒロさんも修羅の国で生き残れるかもしれませんね。ちなみに僕はサソリをバッジにして、しっぽの部分を辮髪に見立てたいです。
@user-yy7bismuth
@user-yy7bismuth 4 күн бұрын
すれ違ったマダムのブローチがセミだったら権力者ってコト!?
@A10神経が刺激される
@A10神経が刺激される 4 күн бұрын
セミのぬけがらたくさん持ってる小学生とかヤバそう
@shomwoys
@shomwoys 3 күн бұрын
日本には玉虫厨子ちうもんがだな
@emkerkun
@emkerkun 4 күн бұрын
ゆる生蟄す蟄す
@fonmika2837
@fonmika2837 6 күн бұрын
虫ケラwwwww
@北大路欣也-b2c
@北大路欣也-b2c 6 күн бұрын
こんなサムネ面白く無いわけがない
@nix-oh1tv
@nix-oh1tv 6 күн бұрын
申し訳ないですが、鳥人間の中国史と被ってますね
@しししーしずーあか
@しししーしずーあか 6 күн бұрын
なんだろうと思ったら 再生数 4万ぐらいのゆっくり解説 やんけー なんか最後にセミは 当時ポピュラーな食べ物とか言ってた。
@mumumu4058
@mumumu4058 5 күн бұрын
同じ資料または同じ底本の派生に接してその内容を伝えようとすれば、概ね同じ内容になるのは当然かと ネットの海なんてn番煎じ当たり前ですから……なんかニコニコ時代の「誰々から来ました」を思い出してしまう……言われた方も名前出された方も困るやつ……
@hayami_seo
@hayami_seo 5 күн бұрын
両方のチャンネルに失礼やで…
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku 5 күн бұрын
まーたやったのか!よしぬぶ🕶️は過去に武田邦彦の動画を論拠にして台本を書いてきた前科があるからな!
@しししーしずーあか
@しししーしずーあか 5 күн бұрын
そんな被ってないから。蝉ね!もう知ってるぐらいの意味で書いてただけだと思われ
「宇宙エレベーター」って発想バカすぎない???#101
35:06
ゆる天文学ラジオ
Рет қаралды 30 М.
This Game Is Wild...
00:19
MrBeast
Рет қаралды 181 МЛН
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 179 МЛН
ヒルは木から落ちる? 小学生が俗説を打破した物語#98
56:51
ゆる生態学ラジオ
Рет қаралды 13 М.
お湯を見てはいけない。天窓には鬼がいる【個人宗教】#102
32:13
夜だけ水質が悪くなる水槽。何が起きてる?【技術ウミガメのスープ2】#150
30:07
キリスト教は、魚から始まった。#86
37:07
ゆる生態学ラジオ
Рет қаралды 12 М.
蝶、アホすぎる。ピンポン玉に求婚してる。#100
40:57
ゆる生態学ラジオ
Рет қаралды 11 М.
「なるほど、わからん。」はなぜ起こるのか? #100
32:10
ゆる哲学ラジオ
Рет қаралды 11 М.
This Game Is Wild...
00:19
MrBeast
Рет қаралды 181 МЛН