【足底筋膜炎の治し方】『10人中9人』に効果があったマッサージ方法をストレッチ整体師が教えます

  Рет қаралды 427,019

整体院智-TOMO-

整体院智-TOMO-

Күн бұрын

メインチャンネルでも足の痛みについてお伝えしていますので、参考にしてみてください。
/ @seitaitomo
足底筋膜炎の治し方ということで、改善するところまで一緒にやっています。いろいろ試した中で『10人中9人』に効果があったマッサージ方法をストレッチ整体師が教えます!
より詳しいオーダーメイドのストレッチ内容や施術のことはLINEで受け付けていますので登録しておいてくださいね🙋‍♂️
line.me/R/ti/p...
お仕事の依頼はこちらから🦴
seitaiin.tomo@gmail.com
TwitterやSNSでも配信してますので復習などに役立ちます✨
🦴Twitter
/ seitaiintomo
🦴tiktok
/ seitaiin.tomo
🦴Instagram
/ seitaiin_tomo
🦴アメブロ
ameblo.jp/seit...
 
木下先生ってどんな人?
幼少期の病気から健康のことに興味をもち
健康を支えることで人の役に立ちたいと思い、
国立大学で薬を作る研究を行っていた。
しかし、自身が椎間板ヘルニアになり、
腰の激痛と足のしびれ、めまいにまで襲われ、寝たきり状態の日々を経験。
手術するしかないと言われたが、
整体の技術により椎間板ヘルニアを完治させた。
柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ指圧師の3つの国家資格を取得し
その技術を一人でも多くの腰痛患者さんに体感してもらうべく
腰痛や肩こり、膝の痛みなどに苦しむ患者さんを救うことに燃えている。
今現在は、
日本代表のプロサッカー選手など、多数のスポーツ選手を治療している。
目標は・・・
「全世界から腰痛をなくし、健康寿命を伸ばす。」
#足底筋膜炎 #治し方 #マッサージ

Пікірлер: 207
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
【足底筋膜炎の治し方】 本題は4:20からです。 時間がない方はここから見てくださいね。
@pasteljoy
@pasteljoy Жыл бұрын
腰痛から膝、股関節狭窄症と次々患い足底筋膜炎にもなり毎日が辛いのですが色々な方の動画を見て実践しています(整形外科のリハビリも)。 その中でとも先生の動画は楽しく愛がありやっていて頑張ろうと言う気持ちになってきます。 全国の疼痛患者の方々、諦めないで毎日ストレッチ頑張りましょう❤
@きよん-w1q
@きよん-w1q Жыл бұрын
参考にします。私の場合は親指の方ですが、あるレッスンの最中に足裏全体が腫れ上がった感じで途中で辞めてしまった程でした。それから国立病院の整形外科て,エコー検査もしてもらったが?原因もセルフケアの指導もなく,動画に上げてくれる先生方のやり方を取り入れやっております。ヒールは、👠辞め、ベタ靴👟で過ごしてますテーピングもしてます。お陰で,以前よりは少~しは楽になりました。先生のアドバイスも今日から取り入れます。有り難うございました。
@mmpgwpgwt
@mmpgwpgwt Жыл бұрын
ずっと痛くて辛くて気持ちも沈んでたのですが一回やったら軽くなりました❤ありがとうございます😊 先生の話し方も癒されます❗️
@三浦孝志-c2e
@三浦孝志-c2e Жыл бұрын
72歳高齢者男性です この病状は足底筋膜炎でしようか? 2年前から足の甲から足の指まで痺れ痛みが強くヒリ匕リジリジリで火傷した痛みです。 ただ、足の足底は痛くはないですが土踏まずは痛くはあります。 何処の整形外科や整骨院や鍼や整体等に行っても痛くは取れません。 特に歩いている時よりも休むでいる時の方が痛みが強いです。 原因不明の痛みでくるしでおります。 アドバスをお願いします。
@user-kx9hu4wf4d
@user-kx9hu4wf4d Жыл бұрын
足底筋膜炎と4月に診断され、インソールつくり、週一、対外衝撃派治療中です。左足小指外側まで痛くなり、歩くのも辛かったのが、少しずつです。私はアルバイトですが決まった仕事も2ヶ月以上キャンセル😭 歩けない痛みでした。まだ痛いけど。 こんなふうに歩けなくなるくらいの方もいらっしゃるんですかねー 親指付け根あたりです。 朝イチ痛いとか、少し歩いてたらとかそんなもんではなく、。。😭 いまだに、本当に足底筋膜炎?!て感じですー。えーん。
@ゆきあき-g8b
@ゆきあき-g8b 4 ай бұрын
歩いている時は痛みは、大丈夫ですが、足を使ってない時に、足裏ほぼ全体が、ジンジン、熱を持ちます。 足裏をもむと気持ち良いのですが、長年の立ち仕事していました。 仕事は最近、辞めました自然に、なお りませんか?
@かんきち-k3x
@かんきち-k3x Жыл бұрын
半年間、整形外科で電気あてて湿布を貼るだけで一向に良くならなかったのに、この動画ですっごく楽になりました! 本当にありがとうございます。
@焼きそばバン
@焼きそばバン 2 жыл бұрын
40代後半女子です。一年前くらいから、踵に痛みがありずっと苦しんでいました。踵サポーターも全く無意味でした。こちらの動画マッサージを試してみたら、なんと痛みがかなり軽減されました!!感動しました!毎日実戦したいと思います。ありがとうございました。
@スズキサナミ
@スズキサナミ Жыл бұрын
痛みは右踵で朝の歩き始めが最悪です、左にも棘がありこの先両足に痛みが出れば歩けなくなるのではと不安です
@ゲンミノ
@ゲンミノ Жыл бұрын
45歳、いまだにバスケをしていますが、ここ1年左足、今年になり右足も足底靭帯炎になり毎朝辛い痛みを感じていましたが、今このストレッチしたあとはほんとに軽い!少し走ってもそこまで痛みがない! すごい、毎朝これやってみます!ありがとうございます😭
@あのねのね-g2l
@あのねのね-g2l Жыл бұрын
沢山のコメント凄い!70代の男性です。最近ゴルフ終わったあと踵が痛いと感じるようになりネットで調べている内この動画に出会いました。先生の解説に納得早速試してみました。毎日やつてみます。次のゴルフ楽しみです。沢山のポジティブなコメントから見てもきっと効果でることでしよう。楽しみです。
@信二-r8o
@信二-r8o 2 жыл бұрын
ここ2〜3週間足の裏が痛いのですが、足底筋膜炎か分かりませんが今動画見ながらマッサージしました。 やったあとに足裏が気持ちいい感覚になりました。 足底筋膜炎ではなかったとしても、予防にはなると思いますのでマッサージしていきたいと思います。 ありがとう御座いました。
@かおり-y5t
@かおり-y5t 4 ай бұрын
二、三ヶ月前から かかとが痛く 最初の一歩が痛くて 困っていました この動画を 半信半疑で行ってみたところ 次の朝 痛みが無くなっていてビックリしました これから 毎日続けます ありがとうございました
@米倉双葉-t2g
@米倉双葉-t2g Жыл бұрын
2年あまり痛みに悩んでいました。 整形でインソール作ったり、体操の仕方のプリントを戴きやってみたり、最後の手段で注視やしていただいたり…それでも治らず困りKZbinの先生に出会いました。 丁寧な説明なので分かりやすく繰り返しやりました。 1ヶ月程たった現在なんといたみがなくなってきたのです。 感謝、感謝です😃
@-tomo-3252
@-tomo-3252 Жыл бұрын
2年も続く痛みがなくなってきてよかったですね! 僕も嬉しいです😃 新しいチャンネルの方もお力になれると思いますので、 ぜひ参考にしてみてくださいね。 www.youtube.com/@seitaitomo
@こいぬざむらい
@こいぬざむらい Жыл бұрын
寝る前に行ったら足がスッキリしました‼️ ふくらはぎの硬さと足の裏の硬さは繋がっているに納得です‼️
@益子圭代
@益子圭代 Ай бұрын
脳出血の後遺症の視床痛で左足裏がとても痛いです。視床痛にもこのマッサージは効きますか?
@安田幸二-p3c
@安田幸二-p3c 3 жыл бұрын
動画内容の半分ほどを直ぐ試してみたところ、かかとの痛みが感じとして8割ほど消えました。 他の動画も見てやってみましたがあまり効果はありませんでした。 TOMOさんが指導する内容が即効性があり大変驚いています。 ありがとうございました。
@yukko1252
@yukko1252 3 жыл бұрын
ずーっとずーっと痛くて痛くて歩きたくなくて、悲しい毎日でしたがこのマッサージ動画を発見して早速実践したところ血流も良くなったのかポカポカするし痛みが少し減った気もします😭 早く出会いたかった😂 簡単なので続けられそうなので頑張ってみます✨ 感謝感謝です✨
@sui7159
@sui7159 Жыл бұрын
突然すみません。 その後経過は如何でしょうか…!? もう1ヶ月も続いていて、色々なストレッチしているのですが中々良くならず不安で😢
@みっち-f1j
@みっち-f1j 4 ай бұрын
1ヶ月前くらいから 痛みがあったりなかったり。。。数日前から歩くのが困難になり コレはさすがに我慢も限界で 整形外科へ行こうかと思ったタイミングで 先生の動画に出会いました❤ 有難いです。 動画を観ながら 一回のマッサージで 劇的に痛みが緩和しました。朝晩 涼しくなって 冷えが筋を硬くしていたのか はたまた 老化なのか😅 これからも しっかり ケアしていこうと思います。ありがとうございました😂感謝😂
@大槻亮子-v3s
@大槻亮子-v3s 4 жыл бұрын
足底筋膜炎で通院して4ヶ月です。 なかなか治りきらずに困っていたところに、この動画を拝見しました。 動画を見ながらやっていくうちに、足首もよく動くようになり、痛みもしこりも気にならないくらいになり驚きました。 ありがとうございます。 続けていきたいと思います。
@nata-sya3364
@nata-sya3364 Жыл бұрын
60過ぎ👸です😄一応マラソンも7,8年は続いてます。今も走って帰ったところです。3年くらい前から足底筋膜炎で右踵が痛くて悩んでいます💦3STEPしただけで なんか 痛みが和らいだ気がします😊続けてケアしてみますね😉ありがとうございます😊
@きょうこ-p7l
@きょうこ-p7l 3 ай бұрын
金曜日に足の裏痛くて、整形外科で足底筋膜炎と診断されてもうあまりにも😢ショックで、帰りツラくて絶望的でした😂先生の動画観て、マッサージしてみます😊ありがとうございました
@紬-x3j
@紬-x3j Жыл бұрын
昨日から仕事が立ち仕事で歩き回ったりはあるんですが、+帰りは30分歩きな為、なんか無いかなと、こういう時のとも先生❗️と思い、これをやったら、次の日は、帰る前まで、足が大丈夫で、帰宅して、疲れが出て、少し寝てしまい、起きれるようになってから、これやったら何とかなりました😊お仕事慣れて、足が痛く無くなるまで、これやります😊
@Kay-pl6vb
@Kay-pl6vb 3 ай бұрын
小学校低学年の頃から足底筋膜と思われる部分に痛みを感じており、日常生活で気にならなかった為、放置し続けて三十数年経っています。 痛む部分に体重や圧が加わらない様なあるき方をしてごまかしてすごしてきましたが 出産、加齢、体重増加、運動不足が積み重なり、とうとうまともに歩けない程の痛みが発生し、限界で受診しました。 筋膜炎の一種だね。と一言言われ、足底バンドを作りなさい。と次回受診でバンド作成の予定となっています。 先生のマッサージが評判良さそうですので ストレッチがんばってみますが、 年季の入った罹患歴でも続けていれば効果ありますか?😭
@textqer6708
@textqer6708 2 жыл бұрын
工場に就職しました。初日から足が痛くて痛くて、我慢してましたけどもう限界で、この動画に行きつきまして。今から勉強させてもらいます。
@textqer6708
@textqer6708 2 жыл бұрын
効いた!あざす
@sato676
@sato676 Жыл бұрын
いつもロキソニンに頼り。 歩けなる程痛いんです。 今回治りかけに試させて頂きましたがすごくすーっとなった気がしました。 不定期ではありますが痛くなった時また試します。 寝る事も出来なくなるほどひどい時はなりますのでこれからも参考にしていきます。
@hpyok563
@hpyok563 3 жыл бұрын
夫が患ってこちらを探しました。アキレス腱もつまみにくく足首めちゃくちゃ固いという事がわかりました😓まずは柔らかくなるように頑張ってみます。また報告します
@道-d5i
@道-d5i 3 ай бұрын
足裏は、痛くなった人しか分かってもらえません😅有難い動画😊感謝します😊
@川路ひろえ
@川路ひろえ 11 ай бұрын
先生 ありがとうございます。なんと 痛みも感じず 違和感も無く 普通に歩けました😂 びっくりです。 ここ数年の間 足底腱膜炎に苦しんできました。歩けないほど痛くなると痛い痛い注射を打ってもらい この頃もその予兆があり 朝一番の痛みには 困り果てていました。毎日 続けていきます😊
@牧野和廣-g8y
@牧野和廣-g8y 6 ай бұрын
最後に立つときに私は右腰の骨とゆうか筋肉が痛みました。日頃の運動不足のせいですが、この痛みが解消できます方法はどういった運動をすれば?いいでしょうか!!!
@へっぽこはむ
@へっぽこはむ 3 жыл бұрын
自分軽くスポーツしてるんですが、 最近痛くて上手く動けないことがあったのに このマッサージの後に運動したら 見事に痛みが消し飛びました‼️
@reizi-watanabe
@reizi-watanabe 2 жыл бұрын
スゴい! 今、片足だけやってみましたが、1回でものすごく改善しました! 5年以上足裏全体が痛くて歩くのが苦痛でしたが治るかも知れません。そんな手応えです。ふくらはぎやアキレス腱はマッサージしてましたが、私の場合、足の指でした。足の指は痛くないからと思って何年もマッサージなどしていなかったのですが、改めて揉んでみると、ものすごく痛くなっていました。全然気がつきませんでした。足の指もマッサージするというのは、この動画だけが指摘されていたので、ずっと気がつかないままだったみたいです。ありがとうございます、光が見えました。もっと早く知りたかったー。チャンネル登録します!
@はるみ-i6x
@はるみ-i6x Ай бұрын
トモ先生おはようございます 4年前ですね,,,, 実は私昨年から足の裏に何か張り付いた感じで靴下履いても気持ち悪いし,腫れも無いし、何も出来てないし,謎の違和感に悩んでます、先生のこの動画探して,やっと辿りつきました,私もこれですかね、この砂利踏んでるような感じ、 治りますかね,,,, 頑張ってやってみますね 滋賀県も雪凄くないですか?気を付けて下さいね。 先生、若い! 今も若いですが。有り難うございました
@milange5351
@milange5351 2 жыл бұрын
数日試してみます。痛みが指下から指の辺りに移動して、より辛くなり、運動もできなくなり、整形外科に行ったら、扁平足気味で指が使えておらずアーチが崩れているからと言われました。 元々鵞足炎と言われていた足でもあり、坐骨神経痛のような膝から臀部にかけての痛みもあり、足裏の痛みによるびっこをひいた歩き方でスネも痛くなり、とても、辛いです😭
@ぐり-b3r
@ぐり-b3r Жыл бұрын
はじめまして。足底筋膜炎になり、接骨院に通院してました、 完治しましたが、時々寝起きに痛いことあります。痛みがあれば、動画を参考にさせていただきます。
@大矢芳江
@大矢芳江 Жыл бұрын
わかり易い説明を有難うございます。 あしの甲にコブのような膨らみがでてきてしまいました。 整形外科では治し用がないと言われました。 何か 対処法を教えて頂きたくお願いします。
@優-y6r
@優-y6r Жыл бұрын
ありがとうございます、私も続けてみます。
@king.KAiiiiinooo
@king.KAiiiiinooo 3 жыл бұрын
ふくらはぎの肉離れから足底筋膜炎に移行しました。確かに朝一番は、激痛ですが一日中痛いです。今晩からさっそくやってみようと思います。
@猫ちゃん大好き-q5i
@猫ちゃん大好き-q5i Жыл бұрын
一年半前から左足の裏がやはり 痛みが出てレントゲン踵にトゲが出来ていました。今は痛みが強くなると足の裏に注射してもらいます。凄く痛い注射ですが、痛みは無くなります。
@森岡博代
@森岡博代 Жыл бұрын
ステップ②は痛みがあるのでとても出来ませんでした。くるぶし辺りに痛みがあり立ち上がるのも大変で、歩行困難です。ステップ①③を地道にやってみます。ありがとうございました。
@ロパンロパン
@ロパンロパン 2 жыл бұрын
本当に凄い。 お金払いたいぐらい効果ありました。 もちろんいいねは押しました。 立ち仕事で辛かったのですが、改善されました。指の間に手を入れるのが個人的にはめちゃくちゃ痛かったです。
@-tomo-3252
@-tomo-3252 Жыл бұрын
良かったです! 新しいチャンネルの方もお力になれると思いますので、 ぜひ参考にしてみてくださいね。 www.youtube.com/@seitaitomo
@るり赤津
@るり赤津 Жыл бұрын
土踏まず痛くて、押していたら余計に痛くなりました。教えていただいたストレッチ続けてみます!
@千晶黒沢
@千晶黒沢 Жыл бұрын
両足が腱鞘炎になることがありますか? 歩いていると、なんとなく違和感があります😭
@The153Fish
@The153Fish 6 ай бұрын
お〜!効きました❤椅子から立って最初の20歩が痛かったのですが、このマッサージの後は痛むがなかった。でも踵の横が張ってる感じがあります。まるで痛みがずれたよう。これは何ででしょうか?
@きよん-w1q
@きよん-w1q Жыл бұрын
凄くありがたいです。あいにく両手ともCM関節症で思うように使えない。代用品でやって見ましたが、少しは効果あるような感じです。アキレス腱を両指で摘みたい。日頃は、テーピングしてます。
@ttookkaa
@ttookkaa Жыл бұрын
足指の付け根?のふくらんだところが、数日前から痛くて、そこをかばって歩いてるうちに、膝下も痛くなり、今月旅行なのにどうしよう、、と、検索し、他の動画のマッサージを試すも、よくならず。昨日、こちらがオススメに出てきて、やってみたら、すぐに痛みが8割なくなりました。今日は、なんと痛みをすっかり忘れて、気づいたら普通に歩いてました!感謝しかないです😆
@pinknofuwafuwa
@pinknofuwafuwa 3 жыл бұрын
アキレス腱をほぐすだけで、こんなに土踏まずのつって痛いのが緩和されるなんて、、たすかりました!
@-tomo-3252
@-tomo-3252 3 жыл бұрын
改善されてよかったです。メインチャンネルの方でも色々とお伝えしていますので、参考にしてみてくださいね。kzbin.info/www/bejne/oqm5nnqdmcuHfas
@佐藤妙子-v7h
@佐藤妙子-v7h 4 жыл бұрын
ありがとうございました。動画見ながら、試したら、痛みがなくなった❗うれしいです。痛くて、歩けなくて湿布したり痛み止めを飲んだり、ふくらはぎをマッサージしてたんですけど、動画見ながらやってたら、ステップ3を始める頃には痛みがなくなって、歩いても痛くない❗凄い❗本当にありがとうございます
@RiaRia10150524
@RiaRia10150524 3 жыл бұрын
今年に入り足低筋膜炎が発症し、いろいろと治療をしていますが悪化していってます。動画を見ながら、改善を期待して揉んでいました。 残念ながら、リウマチもあり途中で指が痛くなりイタ気持ちいいまで力を入れられませんでした。 何か道具を使ったりして、手に負担がかからない方法は無いでしょうか❔
@明美浅野-y7r
@明美浅野-y7r 2 жыл бұрын
帝王切開で出産後から左足裏の全体が痺れています。整形外科では足底筋膜炎と言われましたが、痛むところが違います。 とも先生のストレッチしまくって、少し改善してきている気がしますが、痺れはなかなか良くなりません。 足の指から足指付け根、側面が特に痺れています。 原因は分かりませんが、なにか効くストレッチありましたらまた動画あげて頂けると嬉しいです!!!
@なっちゅるん
@なっちゅるん Жыл бұрын
すごい!一回でも効果感じました!継続して頑張っていきたいと思います!ありがとございます❤
@kibou6976
@kibou6976 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 昨日突然これになって仕事お休みしました。 着物だから草履を履くので怖くて。  この原因は靴だと思います😢 だいぶ変わりました。  がんばります!
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
靴も関係します。草履を履くと負担がかかるとは思いますが、 今回のセルフケアで日々負担を取っておくと草履を履いても負担がたまりにくいと思います。
@ミヤコ蜻蛉
@ミヤコ蜻蛉 5 ай бұрын
わわわ💦凄い! 1回やっただけで、痛さがほぼ気にならなくなりました✨ ありがとうございます😊
@Lefuco_ch
@Lefuco_ch Жыл бұрын
はじめまして 整形外科にて足底筋膜炎と診断され原因は骨格が扁平足な為とのことで土踏まずの痛みが強いです。 こちらのマッサージをしてみたところ若干痛みが和らいだので続けてみようと思います
@多田淳一-f9m
@多田淳一-f9m 10 ай бұрын
お疲れ様です。 良く分かりました。 少し改善してます! 手の平のツボ押しなど場所が有れば、 教えて頂きたいです♪
@kj1173jp
@kj1173jp Жыл бұрын
ここ数日、寝起きの一歩が痛くてつらいです。この方法でストレッチをしたら、だいぶ楽になりました。 出勤前に10分あれば出来そうです。ありがとうございました!
@kimi8704
@kimi8704 3 ай бұрын
4:28 アキレス腱マッサージ 6:06 前側皮膚マッサージ 7:20 膝立ち 9:28 足裏
@いけるぞカープ
@いけるぞカープ Жыл бұрын
ホント先生の動画の通りにしたら楽になりました。質問なんですが、筋膜ガンとかで足裏やふくらはぎをほぐすのは良いのでしょうか。
@ナッパ-r6r
@ナッパ-r6r Жыл бұрын
初めまして ここ暫くとても困っていました。 なんとなくやってみましたが… 凄いです!!歩ける様になりました😮🎉 ありがとうございました😂❤
@mayusea8625
@mayusea8625 Жыл бұрын
一回で楽になりました。続けます😊
@masutaka
@masutaka 4 жыл бұрын
ありがとうございます。早速試してみました。特に step2 はふくらはぎと足底を同時に伸ばせられて良い感じです。 痛みのない方の足もやったほうが良いでしょうか? どのくらいの頻度でやったら良いでしょうか? 足底筋膜炎には去年の秋から悩まされていて、整形外科に行っても全く変わらかったので(むしろ悪化したような...)、タイムリーな動画でした。🙏
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 時間がある時は、予防にもなるので両方やってもらう方がいいです。 step1からstep3までを1日3セットやるぐらいがベストです。 ストレッチを行う時間は朝、昼、夜でもいいですし、 お風呂上がりで筋肉が柔らかいタイミングに3セットやってもらうのもいいですね! 是非続けてみてください😃
@masutaka
@masutaka 4 жыл бұрын
@@-tomo-3252 了解です。続けてみます。後日フィードバックしますね。😀
@keiko966
@keiko966 3 жыл бұрын
足底筋膜炎  体内の炎症 血液検査で脱水症の方々は炎症起きやすいのでしょうか? さて、早速、右足だけ動画と共に手をかけてみました。 その後すぐ、靴を履いてみたら、右足は靴がゆるゆる。 左足は浮腫んだ時みたく、ぱんぱん=普段の状態でした。 右足は、リフレクソロジー施術を受けた後のようにスッキリでした。 朝以外にも、気がついたらやってみようと思います。 ありがとうございました😭
@トミタタカシ-r4o
@トミタタカシ-r4o Жыл бұрын
アキレス腱が分からなくても皮膚を掴む感じでいいのでしょうか?
@ちゃきちゃき-n6z
@ちゃきちゃき-n6z Жыл бұрын
あたしは足底筋膜炎と診断されたわけでもなく足裏が固くなった為に足に痛みが出てると言われただ痛み止と軟膏が出ました。症状は左が指付近、右が甲の部分が歩いて地面を蹴る瞬間と階段の下りが痛くて辛いのです。足底筋膜炎とは痛む箇所が違うし、何なのか悩みです。医者を変えたらいいのかな?とか。同じ痛みのかたいませんか?
@ibkc_
@ibkc_ Жыл бұрын
コメント失礼します。 20代、運動不足により人生二度目、一度目と同じような時期に左足が足底筋膜炎です… 踵というより前の方がたまに痛む感じです。 座って作業の時間と寝る時間がほとんどで、運動不足の自覚ありです…。 立っている時間もほぼ無くなり、やはり左足がとくに丸まり気味なのと足を使わなくなっていたので、巻き爪にも最近悩んでおり、室内で歩く運動をしすぎてしまってから、右足は甲が少し痛くなり左足は足裏の土踏まず・指の下の足裏あたりがたまにですが、寝起きと歩く途中シビれ・筋がピンと引っ張られる感じの症状が出始めました😂 毎年ではないので明らかに運動不足と歩きすぎて痛めたか…のどちらかです。 歩く途中いつなるかわからないので歩くのが億劫です。 この場合あまり歩く運動はしない方が良いでしょうか? 動画の方法、実践してみます。 スポーツは元々大好きなので心配なく体を動かしたりできるよう完治目指します。 長々と申し訳ございませんが、もし返信くださるとすごく助かります。
@ibkc_
@ibkc_ Жыл бұрын
追加失礼します。 指の力が入っていなかったことでも足底筋膜炎が起こることはあるのでしょうか? 右はなっていませんが、左がとくに足指を始め、使われておらず右より指も縮こまって丸まっていたなと自覚があります。 右の方が足をパーに広げやすく、歩いた時も左右で少し違う感覚があり、左側の方で違和感があり骨盤?足が歪んでいるのかな❓と、前からずっと疑問によく思ってました。
@石原阜示子
@石原阜示子 6 ай бұрын
いろいろ見たけど、説明が短くて?わかりやすかった😊
@真理子関
@真理子関 Жыл бұрын
有り難う痛みが取れました、嬉しいです毎日つずけます
@-tomo-3252
@-tomo-3252 Жыл бұрын
良かったです!是非続けてみてください。 新しいチャンネルのこちらの動画も参考になると思います。 kzbin.info/www/bejne/gKHFk36umLZ_fac
@uverworldcrew2698
@uverworldcrew2698 3 жыл бұрын
生まれつき関節が浅く滑り症とか言われてます ヨガのあと接骨院に行く始末💦 なので膝は変形関節症になり股関節も痛いので動画のストレッチができません わたしの様な関節に障害があってもできる方法をを教えてください のでなかなか難しいです
@トミタタカシ-r4o
@トミタタカシ-r4o Жыл бұрын
アキレス腱が硬すぎてつまめない場合はどうしたらいいですか?
@根島智美
@根島智美 Жыл бұрын
ステップ2をやったら踵が痛かったです。 このときは、そのまま続けても問題ないですか?
@真理下屋敷
@真理下屋敷 11 ай бұрын
なにもしなくても痛みます!😢😅
@watary1385
@watary1385 2 жыл бұрын
最近踵が痛くて歩きにくかったのですが、先生のマッサージで痛みが軽減されました!毎日頑張ります!👍
@まろん日常
@まろん日常 Жыл бұрын
足底腱膜炎と診断されてサポーターも買ったのですが、サポーターをやってもあわなく。この動画を観てやってみたらなんか良くなった感じがします!!足底腱膜炎で痺れもあるのですが、毎日このストレッチをやると痺れもなくなりますか?
@ふくっち-f2h
@ふくっち-f2h 4 ай бұрын
これ凄い😮
@白石光男
@白石光男 4 ай бұрын
ありがとうございます。少しは楽になりました。
@岩崎絹子-n7j
@岩崎絹子-n7j 4 ай бұрын
いいですね、足がいたくてこまってました。続けてみます。
@和-w8j
@和-w8j Ай бұрын
足首の 柔軟性に 就いては、 日常の トイレは 和式の方が 洋式よりも 柔軟性を 保てそうですね。私の場合は 痛みは 足の薬指の 延長上になります。
@陽子瀬﨑
@陽子瀬﨑 Жыл бұрын
足底筋膜炎で悩み仲良く半泣きの私はこのチャンネルを見つけて早速やってみたものの…足が太くて笑💦うまくつまめませんがそれでもいいでしょうか?
@沖縄LOVE-i3v
@沖縄LOVE-i3v 4 жыл бұрын
こんばんは。 今日、初めて拝見させてもらいました。 仕事で安全靴を履いてるのですが、ずーっと左足の踵が痛くて その痛さのせいか右膝も痛くなってきて、安全靴変えたりインソールをひいたりしてるのですが改善されずに悩んでいたところで、その動画を見つけて先ほど3通りやってみました。そしたら、たった一回なのに足が軽く感じています。明日から、毎日やってみようと思います。 一日、どれくらいやったらいいのでしょうか? 踵の痛さで病院行ったのですが、レントゲン撮ったら骨?トゲ?が出てると言われました。この、骨?トゲ?は 無くなるのでしょうか?
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
トゲに関してはなくならないですが、このセルフケアで負担を取ってあげるとトゲが大きくなることを防ぎ、痛みも改善方向に向かうと思いますので セルフケアを続けてやってみてください。
@ホシボシ-o6x
@ホシボシ-o6x 4 жыл бұрын
昨年末からランニングを始めたのですが、足底筋膜炎になってしまいました。 先生のご指導の通りにやってみたら、大分、痛みが軽減しました。ありがとうございます!
@-tomo-3252
@-tomo-3252 3 жыл бұрын
痛みがだいぶ軽減されてよかったです。メインチャンネルの方でも色々とお伝えしていますので、参考にしてみてください。kzbin.info/www/bejne/oqm5nnqdmcuHfas
@sahara6858
@sahara6858 4 жыл бұрын
ありがとうございました。 説明もわかりやすく、親しみやすい感じが良かったです。 痛みが改善してる様に感じます。 再発しない様にするには、 どの様なストレッチが必要ですか? どのタイミングでやるのが理想ですか? すみません、聞いてばかりで。
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
改善することがすることができてよかったです!! 今回のストレッチを痛くなってからではなく 痛くない時にもやっておいてください。 すると予防にもなり、再発しにくい状態になります。 タイミングはいつでも構いません。 続けやすいタイミングでやるのがベストだと思います。
@中山まり子-f4t
@中山まり子-f4t 3 жыл бұрын
@mayumi0412
@mayumi0412 3 жыл бұрын
一日中、立ち歩きの仕事のため、足の裏にテーピングしているのですが、マッサージの時にテーピングのままでやってもいいのでしょうか? テーピングなしでやってみたら、ずいぶん効果がありましたので続けてみようと思っていますが…。
@megumisaka5640
@megumisaka5640 Жыл бұрын
これをやるおすすめのタイミングとかあるのでしょうか。例えば、朝一がいいとか、夜お風呂上がりがいいとか。
@べるせるく-z6v
@べるせるく-z6v 3 жыл бұрын
こんばんわ! 足底筋膜炎について幾つかの投稿を見ました。 私の症状ですが、踵の周辺が痛いのと両足のクルブシから太ももの半分くらいの範囲で 硬い張りを感じます。 軽くマッサージをすると鈍痛(筋肉痛の様な)もあります。 投稿を参考にストレッチ頑張ってみます!
@むる-f6p
@むる-f6p 3 жыл бұрын
足底腱膜炎と診断され2ヶ月まえより電気治療きてますが改善されません、さっそく先生の 3ステップがんばります。後日成果を報告したいとと思います。
@トミタタカシ-r4o
@トミタタカシ-r4o Жыл бұрын
STEP1は足首つかんで動かすのでもいいんですか?
@misako5795
@misako5795 Жыл бұрын
私は足指の下…指腹の方が歩くと痛くなります。 治し方がありますか?
@shimizufuji7124
@shimizufuji7124 Жыл бұрын
登録させて頂きました、ありがとうございます😊
@ハム-t6l6b
@ハム-t6l6b Жыл бұрын
はじめまして! 子供が足底筋膜炎と診断され、運動をしたあとの痛みに対して、アイシングだけでもいいのでしょうか?
@-tomo-3252
@-tomo-3252 Жыл бұрын
アイシングとストレッチも行ったほうがいいですね。
@大川良明
@大川良明 Жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました!😊 足底筋膜炎になって1年位になります。😢 足首の前側の皮膚を引っ張ってみたら、痛みが少し良くなりました😮 続けてみます!🙇‍♂️
@-tomo-3252
@-tomo-3252 Жыл бұрын
是非続けてみてください😊 新しいチャンネルのこちらの動画も参考になると思います。 kzbin.info/www/bejne/gKHFk36umLZ_fac
@マッチ棒おじちゃん
@マッチ棒おじちゃん Жыл бұрын
だいぶん良いです。 ありがとうございます。続けて行きます。
@TestTest-jn7di
@TestTest-jn7di 6 ай бұрын
加齢からくる、痛みにも効けばいいなぁ、慣れるまでつりながら頑張ります。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 Жыл бұрын
私もべた足で、立って居るだけで、足の裏が痛む状況に成りました。 若い時・スポーツして居るときは、つま先立ちを意識で出来ていたので、 問題は起きてなかったですが、50過ぎて、足の勲力が落ちてきていたのでしょう、 立ち仕事で有ったために、足裏が痛んで立てない状況でした。 医者と話せば、医療用の補助具は有るとのことですが、1足1まあを超えるとのことで、 靴の中敷きに、土踏まずを上げた物が有るはずだからと言われ、探しました。 確かに、ワークショップにあり、2枚で1,000円レベルであったので、 使用を始めたところ、すぐに痛たもは止まり、その後も使用しています。 全靴に備えて使ってないと、靴を履き替えるとすぐに痛み始めるのが、実情です。
@sentering
@sentering 4 жыл бұрын
とてもわかりやすく、参考になりました!ありがとうございました。
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
続けてセルフケアやってみてください!
@しーちゃん-e4q
@しーちゃん-e4q Жыл бұрын
はじめまして。 足根管症で、土踏まずから先の部分がかなり痺れています。 どうしたらいいのでしょうか?
@遊樹凛
@遊樹凛 Жыл бұрын
効果^^ありでした!ありがとうごさいます!
@tabowan5357
@tabowan5357 4 жыл бұрын
ふくらはぎの硬さが左右違います。 原因の一つですか? 説明は、理解出来ました。 ありがとうございます。
@-tomo-3252
@-tomo-3252 4 жыл бұрын
原因の一つになりうると思います。
@りん子古田土-w4c
@りん子古田土-w4c 4 ай бұрын
うちくるぶしがはれています 足首が硬くて ロボットのような歩き方です 治りますか
@中村-m5d
@中村-m5d Жыл бұрын
感動初めてしたけどかなり良い感じですありがとうございました
@shihom1390
@shihom1390 3 жыл бұрын
はじめまして。 1週間くらい毎日痛くて歩くのがつらかったのですが、これをやったら2日後に痛みがなくなりました!! ほんとにすごい‼️ 本当にありがとうございました!
@-tomo-3252
@-tomo-3252 3 жыл бұрын
楽になってよかったです!
@skipgirly
@skipgirly Жыл бұрын
効きました!!!!
@gorigori5500
@gorigori5500 3 жыл бұрын
昨日やって大分良くなりました😄 自営ラーメン屋で長時間立ち仕事をこれからも続けないとなのですが自然治癒できるように痩せようと思います。 散歩とか足の裏に負担のある運動はしない方がいいのでしょうか?
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
かかとの痛み(足底筋膜炎)はなぜ起こる?どうやって治せばいいのか?
12:14
足脚改善チャンネル by中島武志
Рет қаралды 102 М.
【足底筋膜炎】 足の裏の痛み足首捻挫も解消!長引く腰痛にもオススメのセルフ整体ストレッチ!
12:38
整え部屋【格闘家整体師 nobu先生】セルフケア教室
Рет қаралды 421 М.
なかなか治らない足底筋膜炎の整体術
13:30
自分と家族を治せる整体塾・土井治療院
Рет қаралды 43 М.
Peripheral Neuropathy Treatment [Leg & Foot Nerve Pain HOME REMEDIES]
16:24
Michigan Foot Doctors
Рет қаралды 5 МЛН