【足底筋膜炎の治し方】この歩き方をしていると足底腱膜炎は治りません!この歩き方で足裏の痛みから解放!【足底腱膜炎】

  Рет қаралды 43,134

肩こり&腰痛改善のゆうちゃんねる

肩こり&腰痛改善のゆうちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@古澤知穂-b2b
@古澤知穂-b2b Жыл бұрын
初めて知りました。何回も見てして見ます。ありがとうございます
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる Жыл бұрын
是非、試してみて下さいね。痛みが出る体操に関しては無理には行わないで下さい。
@The153Fish
@The153Fish 3 ай бұрын
非常に分かりやすい。ありがとうございました❤
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 3 ай бұрын
分かりやすかったと言っていただけて嬉しいです!こちらこそ、ありがとうございます。今後もお役に立てる内容をお届けしますので、よろしくお願いします!😊
@こさち-l5w
@こさち-l5w 9 ай бұрын
非常にわかりやすかったです。立ち仕事で、歩き回ることも多いので 意識してやってみます。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 9 ай бұрын
少しでもお役に立てて良かったです。出来る範囲で取り入れてみて下さいね。足底腱膜炎は他にも動画を出していますので、参考にしてみて下さい↓ kzbin.info/aero/PLgK2r4pAAGIPDf1K4P_F_Uq92GavVS6Sp
@reimihenza8953
@reimihenza8953 8 ай бұрын
以前、アキレス腱の痛みがあり病院行っても治らなかったのですが、ゆうちゃんねるさんの改善方法を観てケアしてから、かなり改善されて良くなりました。ありがとうございました😊 今、別の痛みがあります。くるぶし内側の痛みがあります。 改善方法があれば教えていただけますでしょうか。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 8 ай бұрын
少しでもお役に立てて良かったです!くるぶしの内側に痛みがあるんですね。ちなみのその痛みは病院では診てもらいましたか?
@MarikoSugimoto-um3bu
@MarikoSugimoto-um3bu 2 ай бұрын
きめ細かいご返信ありがとうございます。体重増加もその通りで、キネシオテープも早速買ってやってみます。名古屋在住なので、頻繁に通えませんが、一度先生の所で診察を受けたいです。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 2 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです!キネシオテープもぜひ試してみてください。足底筋膜炎は時間がかかることもありますが、地道にケアを続けることで改善が期待できます。 何かアドバイスは出来るかもしれませんので、機会があればお越し下さいね。その後も、テーピングやストレッチなどを自宅で続けていただければ、症状を管理しやすくなるかと思います。名古屋在住とのことで、近くの医療機関や理学療法士の方のところに継続して通えれるのがおススメです。 もし何か他にアドバイスや質問があれば、いつでも気軽にお尋ねくださいね。体調が良くなることを祈っています!
@水野きよ子-u6g
@水野きよ子-u6g 8 ай бұрын
74歳女性3年前、毎日のように12キロ、歩いているうちに足底筋が痛くなり、その内フラフラめまい?3年続いています。その内治ると思い 足底筋の痛みは治りました。しかし朝起きたてからのフラフラは良くならない 先生の動画を見て、探してたモノに出会った感じです。無理のない先生のご指導ありがとうございます😊早速実行してみます😊😊😊
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 8 ай бұрын
めまいがいけませんね。早速実行してみて下さい。ただ、無理だけはしないようにご注意くださいね。
@user-xe8yx7zc7j
@user-xe8yx7zc7j 2 ай бұрын
足底腱膜炎で、もうすぐ2ヶ月が経ちます。 内定式を控えており、クッション性のあるパンプス(ヒール高は5cmで、音が鳴らないタイプで真ん中に調節可能のバンドが付いています)を履いて行く予定なのですが、かかとの内側がパンプスの硬い部分に当たると痛く、これはストレッチャーで広げるべきですか…? それとも多少痛くてもフィットしたままの広さの方が良いですか?長距離を歩くため心配しています。ご回答よろしくお願いいたします。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。足底腱膜炎で痛みを抱えながら長距離歩くのは心配ですよね。パンプスの硬い部分が痛みを引き起こしている場合、ストレッチャーで少し広げることで圧迫を軽減できるかもしれません。当たって痛い場合は、無理にフィットさせる必要はないと思います。 また、踵の内側の痛みとのことで、もしかしたら踵部脂肪体に炎症が起きている可能性があります。踵部脂肪体炎は足底腱膜炎とはまた別の足の病気で、よく足底腱膜炎と誤診されます。踵部脂肪体炎の場合、テーピングなどで踵を固定すると痛みげ軽減いやすいですので、テーピングの動画を参考にしてみてください↓ kzbin.info/www/bejne/fH_Wmap_i7SHfdE (こちらの動画の踵をテープで固定するテーピングを参考にしてください) もしかしたら踵部脂肪体の炎症は起きていないかもしれませんが、いちようご注意くださいね。 長距離を歩く場合、足底に負担がかからないように、クッション性のあるインソールを試すのも一つの方法です。痛みが気になるようでしたら、内定式の前に試し履きして、長時間履いた時の痛みの程度を確認するのも良いかもしれません。 無理をせず、快適な選択ができるように願っています。どうぞお大事に。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 11 ай бұрын
【みなさんに質問】 踵から着いて歩く方が体の負担は少ない? それともつま先から着く方が良い? あと、 症状で一番悩んでいることは何? 解説して欲しい症状やセルフケアの方法があったらコメント欄で教えて下さい!
@1103queen
@1103queen 8 ай бұрын
スリッパで歩きづらいです。(特に階段を上る時) 何か良い方法があれば教えて頂きたいのですが
@MarikoSugimoto-um3bu
@MarikoSugimoto-um3bu 2 ай бұрын
2ヶ月位前から足底筋膜炎の症状が出てなかなか治りません。事務職で一日中座りっぱなしの仕事で、全く運動もしない生活ですが、そんな人でも足底筋膜炎になるんでしょうか?かかとと土踏まずの境目辺りで、中央より内側よりの1点が押すと痛いし、歩くと痛いです。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 2 ай бұрын
足底筋膜炎は、運動不足の方でもなることがあります。特に長時間座った状態や、足の筋肉が十分に使われていないと、筋肉や腱が硬くなりやすくなります。また、体重の増加や足のアーチが崩れることによって、足底筋膜に過剰な負担がかかることもあります。 痛みがかかとと土踏まずの境目にある場合、典型的な足底筋膜炎の症状と一致します。押すと痛む箇所は、足底筋膜が炎症を起こしている部分で、歩行時にも負担がかかって痛みが生じます。 また、踵の内側の痛みとのことで、もしかしたら踵部脂肪体に炎症が起きている可能性があります。踵部脂肪体炎は足底腱膜炎とはまた別の足の病気で、よく足底腱膜炎と誤診されます。踵部脂肪体炎の場合、テーピングなどで踵を固定すると痛みげ軽減いやすいですので、テーピングの動画を参考にしてみてください↓ kzbin.info/www/bejne/fH_Wmap_i7SHfdE (こちらの動画の踵をテープで固定するテーピングを参考にしてください) 足底板などで痛みが軽減することもありますので、費用がかかりますがオーダーメードのインソールもおススメです。 症状が続く場合は、医師や専門家に相談して適切な治療を受けることをお勧めします。
@TS-gg4zc
@TS-gg4zc 8 ай бұрын
踵→小指の付け根→親指の下の流れが一番なのか~
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 8 ай бұрын
踵→小指の付け根→親指の流れが正常な歩き方になります。親指に体重が乗りにくい方、親指に偏った形で体重を乗せて外反母趾になる方、中指や人差し指の付け根当たりで地面を蹴ってしまい痛みが出る方などなど、体重の移動の仕方で色々な痛みにつながります。
@YouTubeyou-xu3xu
@YouTubeyou-xu3xu 6 ай бұрын
足底腱膜炎です。 そもそも、踵をつくと激痛なので、踵着地することができません。 どうすればいいでしょうか?
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。足底腱膜炎でお悩みとのこと、大変ですね。踵に痛みがある場合、無理に踵着地をすることは避けるべきです。 踵に痛みがある場合、踵の脂肪体に炎症が起きている可能性があります。その場合は、テーピングでの固定が有効となります。テーピングの動画を貼っておきますので、参考にしてみて下さい↓ kzbin.info/www/bejne/fH_Wmap_i7SHfdE 他には、 適切な靴を選ぶ: 衝撃を吸収するクッション性の高い靴を選びましょう。特に足底腱膜炎に対応したインソールやシューズを使用することで、痛みの軽減が期待できます。 医療専門家の相談: 症状が改善しない場合は、整形外科医や理学療法士に相談することをお勧めします。専門家による診断と治療が必要な場合があります。 足底腱膜炎に関する動画もありますので、ぜひ参考にしてください。これからも皆様の健康をサポートする情報をお届けしていきますので、引き続きよろしくお願いします!😊
@高橋勝-k5f
@高橋勝-k5f 11 ай бұрын
高い所から飛び降りて 着地する時も 踵から着地するのですか?
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。こちらは歩行時のお話で、高所から飛び降りるお話ではありません。あくまでも歩行時は踵から付くのが理想ですという事です。走る際は、また変わってきます。
@破天荒-b8u
@破天荒-b8u 8 ай бұрын
仕事で安全靴を履いています 毎日のケアを教えてください
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 7 ай бұрын
安全靴を履いておられるんですね。情報が少なすぎて、なんとアドバイスをしていいか分かりません。基本的なケアの方法は動画で紹介していますので、足底腱膜炎の動画を色々ご覧になっていただければと思います。
@sanekawaharuki8565
@sanekawaharuki8565 6 ай бұрын
かかとから着地するのは大間違いと言っている先生方が多いわけですが、そういう方々と議論していただいきたいものです。視聴者としては、まったく真逆のことが、「正しい歩き方」として、ユーチューブ動画で言われているので、非常に困惑しています。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!確かに、歩き方に関する意見が分かれることがあり、混乱させてしまうこともあると思います。私たちのチャンネルでは、最新の研究や専門家の意見を基に、最も効果的で安全な方法をお届けしています。 かかとからの着地に関する議論については、私たちも常に最新の情報を収集し、検証しています。 専門的な論文になりますが、↓の論文では、踵からの歩行がエネルギー的に有利であり、踵からの歩行から逸脱すると、推進力が得られにくくなることと関連していると述べられています。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36869884/ つま先歩行は必要な足首の筋力が少ないので、脳の損傷がある方にとっては歩きやすい歩行となります。しかし、健常者の方が普段の日常生活で使用する歩行としては、推進力が得られにくく、エネルギー効率が悪いので、常日頃からする歩き方ではありません。つま先歩行については、↓の論文も参考になります。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10638874/ 議論して欲しいとのことですが、それよりもしっかりした根拠のある話なのかを見極める必要があると思います。解剖学やこのような論文をベースに話をしているのか。しっかりとした根拠のある話をまずは信じてみられてはいかがでしょうか?それでもつま先歩行は良いと思われる場合は、それで構いません。ご自身の信じることを行って下さい。ただ、そこに根拠はあるのかは一つの指標にしてみていただけると良いと思います。 KZbinの動画では、視聴回数を稼ぐために敢えて真逆のことを言われる方が多くいます。それが間違いであっても、視聴回数を稼ぐために真逆の事を言われますのでご注意ください。 また、視聴者の皆様からの質問や疑問にも答えていく予定ですので、ぜひ引き続きご覧いただき、ご意見やご感想をお寄せください😊 皆さんの健康をサポートするために、これからも役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
@sanekawaharuki8565
@sanekawaharuki8565 6 ай бұрын
@@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 詳細なお返事、ありがとうございます。 しかし、ご紹介頂いた専門の英文での論文、我々素人が理解できると思いますか? 無理です。 また、この論文自体が、しっかりした根拠となるものとなるものかどうか、当然ながら判断ができません。 いわゆる医学的権威なるものが正しくないことは、日常経験してきているところでもありますし。 自分の信じるところといっても、それがないから、ユーチューブの動画を漁っているわけです。 となると、実験的に、自分の体で試してみるしかない。。。ということになりますかね。。。間違ったやり方で実験した場合、症状が悪化することが問題ですが。。。。 いずれにせよ、思いがけない詳しい返信、再度、感謝申し上げます。
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる
@肩こり腰痛改善のゆうちゃんねる 6 ай бұрын
ご意見とご丁寧な返信、ありがとうございます。 英語の論文はご理解できないと思い、簡単に内容の説明を付け足しておりましたが、足りなかったようですね。それは失礼いたしました。 確かに、専門的な論文を理解するのは難しいことですし、信頼性の判断も難しい場合があります。そのため、信頼できる情報源を見つけるのは非常に重要です。 実際に試してみることも大切ですが、無理をして症状が悪化することは避けたいですね。いくつか追加のアドバイスをさせていただきます: 段階的に試す: 新しい歩き方やストレッチを試す場合、一度に大きな変化をするのではなく、少しずつ取り入れてみてください。徐々に体が適応するのを待つことで、リスクを軽減できます。 専門家の指導を受ける: 理学療法士やスポーツトレーナーなど、足底腱膜炎の経験がある専門家に指導を受けることをお勧めします。彼らは個々の状況に応じたアドバイスを提供できます。 サポートを利用する: 足底腱膜炎専用のインソールやサポート器具を利用することで、痛みの軽減とリハビリが効果的に行えることがあります。これらのツールは、専門店やオンラインで購入できます。 休息を取る: 痛みが強い場合は、無理をせず休息を取ることも重要です。無理をして悪化させるよりも、体を休ませることが回復の近道です。 もちろん、ご自身の体に適しているかどうかは、自分の体でお試しいただくしかありません。ただ、ご自身の体に合っているかどうか、判断するのも難しいことがあるので、まずはしっかり論文になり、エビデンスがあるモノを参考にすることがおススメです。ここでエビデンスばかりにこだわってもいけませんが、色々な情報が出回っているので、まずは論文などの根拠があるかは一つの指標として見てみると良いと思います。 仰る通りで医学的権威が絶対に正しいものではありません。しかし、KZbinの動画はそれよりさらに正しくないモノが多いのも現実です。 ご自身の体で感じてみて、ご自身の体と対話して、自分に良いモノを探してみて下さい。 どうぞお大事になさってください。😊
@かおる-c3l
@かおる-c3l 3 ай бұрын
自分の体で試してみて、 感じてみて、対話していく。 そして自分に良いものを見つける… 。 本当にそうだと思います。
[Knee pain] For those who want to continue walking on their own two feet
1:17:46
一宮西病院チャンネル [Ichinomiya-Nishi Hospital]
Рет қаралды 6 МЛН
小路飞和小丑也太帅了#家庭#搞笑 #funny #小丑 #cosplay
00:13
家庭搞笑日记
Рет қаралды 14 МЛН
かかとの痛み(足底筋膜炎)はなぜ起こる?どうやって治せばいいのか?
12:14
足脚改善チャンネル by中島武志
Рет қаралды 96 М.
【知らないとヤバい】死後硬直と同じ状態になっているかも…全身の危険サインと対処法
11:10
さとう式リンパケア 〜1日5分で幸せ美人に〜
Рет қаралды 57 М.
【超危険】体を破壊して腰や肩、首、膝の痛みが治らなくなる極悪な食べ物5選!
17:58
肩こり&腰痛改善のゆうちゃんねる
Рет қаралды 3,4 М.
【整形外科医が答える!】足底腱膜炎のリハビリ
10:39
もりっくチャンネル
Рет қаралды 126 М.
足首が固くてもしゃがめる方法!足首のストレッチをしてもしゃがめない人必見!
18:26
肩こり&腰痛改善のゆうちゃんねる
Рет қаралды 2,5 М.
小路飞和小丑也太帅了#家庭#搞笑 #funny #小丑 #cosplay
00:13
家庭搞笑日记
Рет қаралды 14 МЛН