【総集編】ドラクエからリストラされたもの24選【作業・睡眠用】

  Рет қаралды 257,930

ドラクエ研究所/ゆっくり解説

ドラクエ研究所/ゆっくり解説

Күн бұрын

通称リストラシリーズをまとめました。
◼︎チャプター(目次)
00:00 【ドラクエ】リストラされてしまったアイテム8選
12:50 【ドラクエ】リストラされてしまった呪文【8選】
24:33 【歴代ドラクエ】リストラされたモンスター8選
■関連動画
・【ドラクエ】リストラされてしまったアイテム8選
• 【ドラクエ】リストラされてしまったアイテム8選
・【ドラクエ】リストラされてしまった呪文【8選】
• 【ドラクエ】リストラされてしまった呪文【8選】
・【歴代ドラクエ】リストラされたモンスター8選
• 【歴代ドラクエ】リストラされたモンスター8選
◼︎ KZbinチャンネル登録
bit.ly/3xpF4YE
◼︎ Twitterフォロー
/ dqinstitute
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#リストラ #ドラクエ #ドラクエ研究所 #dragonquest #DragonQuest #DQ #dragonwarriors

Пікірлер: 151
@pastelcinnamon
@pastelcinnamon 5 ай бұрын
ドラクエ1のダンジョンの階が下に行くほどBGMの調が下がって重苦しくなるのが不気味さが出ててよかった。
@user-jl1mh5mg9f
@user-jl1mh5mg9f 3 ай бұрын
あの演出は以降も続けて欲しかったね
@ethan.y2784
@ethan.y2784 Ай бұрын
最下層の竜王フロアは絶望的な調子だったよね
@Pika-Pool
@Pika-Pool 5 ай бұрын
ドラクエ1は、TRPGをもっと簡単に1人でもプレイできるようにってコンセプトで作られている部分もあるから、たいまつなんてアイテムは、マジでTRPGの名残だと思うわ。 TRPGだと、直接戦闘に関係ないアイテムでも、持っていないと不利になるみたいな部分あるからねぇ……。
@user-rm8ps9eb5j
@user-rm8ps9eb5j 5 ай бұрын
「リストラされたモンスター」についてですが、オンラインのDQ10とそういでないDQ11にそれぞれ登場するモンスターの種類総数にかなりの差があるのが最新作である11に登場できていない(リストラ扱いになった)モンスターが多い原因なように感じます ていうか11は・強モンスターと・邪モンスターのせいで種類数自体がかなり少なくなってますし・・
@user-ww8ij8tr1u
@user-ww8ij8tr1u 4 ай бұрын
松明もドラクエ10では重要アイテムで出てきましたw
@taknar4020
@taknar4020 5 ай бұрын
FC版の1やってた頃、マップ覚えてたいまつもレミーラも使わずに洞窟に潜ったりしてた。
@Sweets_365
@Sweets_365 5 ай бұрын
ドラゴラムはドラクエ10バージョン7で出るそうですしシャナクもイベント呪文として登場してました。 あとミステリドール、ドラクエ4コマのネタで貯金箱とか言われてましたっけ。
@KOUMORIish
@KOUMORIish 4 ай бұрын
時の砂の様なアイテムは別ゲーで出てきて思い出したな。プリンス・オブ・ペルシャ・時間の砂のCM見て「これ10のアラハギーロの妖精図書館(外伝)じゃあねえ?」と思った。
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 5 ай бұрын
レヌール城で松明を使うのは、『お化け退治』や『肝試し』みたいな恐怖感を演出するのに最適だったと思うな。
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 4 ай бұрын
レヌール城は個人的に大好きなダンジョン&イベントです!! あんなに子供心がわくわくして恐怖心も感じられるイベント、ほかにないと思っています♪ 松明探し楽しかった!
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 4 ай бұрын
レヌール城で柵が降りて閉じ込められたとき、直ぐリセットして、レベルを上げてから改めて進んだ。ドラクエでは一度も死なずクリアするというポリシーのため。緊張感を持ってプレイするために。
@user-np3rb4kq9m
@user-np3rb4kq9m 4 ай бұрын
懐かしい道具ばかり😂
@hilow3394
@hilow3394 5 ай бұрын
ヒャダインはミュージシャンの前山田さんのおかげで、その界隈では脚光を浴びることができましたね!
@armsgame5727
@armsgame5727 4 ай бұрын
しかも不憫な呪文と云う理由で本人が正式に採用していた。
@hilow3394
@hilow3394 4 ай бұрын
不憫さも極めれば1周まわって報われることもあるんですね!
@channan8731
@channan8731 4 ай бұрын
たぶん、メラ系→敵単体、ギラ系→敵グループ、イオ系→敵全体、バギ系→僧侶が使う敵グループとするうちにヒャド系→いろいろとしたかったのだろう。ただ、FFほど属性魔法による有利不利はないので立ち位置が中途半端になってしまった。なので、5以降はヒャド→メラより強い敵単体、ヒャダルコ→ベギラマより強い敵グループ、マヒャド→イオラとイオナズンの中間的な敵全体に落ち着いたのかなと思う。
@user-vu2ev1lf4s
@user-vu2ev1lf4s 3 ай бұрын
ランプにもザラキ入ります。助かりました、ありがとうございます
@moedqx725
@moedqx725 5 ай бұрын
たいまつはドラクエ10で出てますね、用途は異なりますが… 10では過去リストラされたものが試行錯誤して出されているので、蔑ろにはできないのでは? オフラインという観点だけで見れば、ある意味リストラでいいのか(汗
@Bill-Badger
@Bill-Badger 4 ай бұрын
時の砂は逆に戦闘がいい線行ってたのに操作ミスで使ってしまって…っていう人がいたのも理由の一つだと思う
@Great100Castle
@Great100Castle 4 ай бұрын
アバカムはダイの大冒険で活躍したときは興奮したもんだけど、令和リメイク版アニメで初見だった若い子達はどう受け取ったんだろうなぁ。 原作連載時は、4~5にかけての頃だと思うけど、まだ3が記憶に新しく、「こんな呪文どこで使うんだ?」と思われてたのが活躍したってところに興奮したものだけど、聞いたこともない呪文が突然出てきても、「都合よく便利な呪文が出てくるなぁ」と思われかねないよな。
@user-of1qy4tn6g
@user-of1qy4tn6g Ай бұрын
ダイ大は旧作で完結させて置くべきだった
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 5 ай бұрын
魔法の絨毯は、5における天空への塔、迷いの森に入り込む為 6ではグレイス城来訪、正規的な方法だと上の世界から第4の大穴を抜けて 下の世界の聖なる祠に行き着く為に必須だから、天空シリーズの 最終局面への重要アイテムの印象が強いですね。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 4 ай бұрын
しかも6に関しては ベストドレッサーコンテストと言う何のフラグも無い 行き方すら分からない場所の景品になってるから 下手したら入手できなくて詰む可能性すらあるよね
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 4 ай бұрын
@@user-co4uy9zu1s 海底をくまなく探しジャンポルテの屋敷を見つける、絨毯に魔力がないという理由に気付く、とかなり難度高いですよね。 後者は貴族の服の事に気づけば判りそうですがカルベローナ来訪より先にやっちゃうと忘れている可能性がwww
@navytshirt9300
@navytshirt9300 4 ай бұрын
@@user-co4uy9zu1s ヒントはモンストル北にある小島にある看板に書いてある。 キラーマジンガが門番している宝物庫が海底にある場所の近く
@monyuful
@monyuful 4 ай бұрын
ぎんのたてごとはDQMシリーズに出張してましたね。 使うと即エンカウントに入ってくれるのでレベリングに使ってました。
@Naco_nene
@Naco_nene 5 ай бұрын
Xで復活するものも多々あって嬉しい💕
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 4 ай бұрын
レミーラやレムオルはナンバリングシリーズだと1作限定だけど「トルネコの大冒険」ではありますね。外伝的作品は除外しているのかな😅
@specialonly1
@specialonly1 5 ай бұрын
ドラゴラムはⅩのver.7.0の新職業・竜術師で復活予定
@Yukirhythm
@Yukirhythm 5 ай бұрын
中学の頃に出たGB版1&2リメイクで最初に洞窟に入った時は(石碑があるラダトーム最寄りの洞窟にモンスターが出ない事を含め)驚きましたが、周回するうちに頭がマップを覚えてしまい、3周目には竜王の城まで松明もレミーラもなし&ローラ姫放置でクリアしてしまいましたw ローラ姫放置含めダンジョンもシンプルだから松明もレミーラも使わずクリアは割とドラクエ1あるあるな気がするのですが、自分だけでしょうか?
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji 5 ай бұрын
ファミコン ドラクエ3の銀の竪琴は普通に捨てれてビックリしたわ。
@user-nt8gj7ox5v
@user-nt8gj7ox5v 5 ай бұрын
ファイトイッパツはマジでヤバかった。戦いのドラム手に入れるまでずっと使ったもん。何個買いだめしたかなぁ...
@user-jw8su9iv6e
@user-jw8su9iv6e 4 ай бұрын
僕も良く同じ事をしていましたね!
@darksidepaladin
@darksidepaladin 5 ай бұрын
34:05 うごくせきぞうに関してはそっちが先で土偶の姿の方が後なんだよなぁ…なので廃止は必然
@user-et6ld6yp9s
@user-et6ld6yp9s Ай бұрын
そっか〜ドラクエ10は懐かしモンスターがかなり復活してるんですね 何種類かは仲間にもなるし
@user-qo4eu7bj8w
@user-qo4eu7bj8w 5 ай бұрын
レムオル、アバカム、ヒャダイン、シャナク、 モシャス、3のリメイクで ヒャダイン、モシャスは残りそうだが後の3つはどうなるやら
@user-eq4qj1mf2v-beiryuu
@user-eq4qj1mf2v-beiryuu 4 ай бұрын
レミーラは、トルネコの不思議のダンジョンに「レミーラの巻物」で唯一、再登場してますけどね😅アバカムは、ダイの大冒険でアバン先生が使って初めて知った人が多い気がしますww
@tv7261
@tv7261 5 ай бұрын
はぐメタさん投稿お疲れ様です😆🎵🎵 懐かしいアイテム、特に 『たいまつ』は印象があるし、結構使ってたからリストラは悲しく😢 ドラクエ5❤
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 4 ай бұрын
ドラリンさん、いつもありがとうございます🥰 動画制作のために大事に使わせていただきますね。 『たいまつ』はわかりみ深いです🥲
@user-sl9jq9vb2f
@user-sl9jq9vb2f 4 ай бұрын
たいまつ、懐かしい
@user-vd5nx7qs9v
@user-vd5nx7qs9v 3 ай бұрын
DQライバルズ面白かったな またあんな感じのゲーム出ないかな〜?
@user-jd9vs2mj8j
@user-jd9vs2mj8j 5 ай бұрын
そのうちドラクエのリメイクもどんどんやっていくか、3のようにHD-2D化を待つか…
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 4 ай бұрын
敵との遭遇率が高まる黄金のツメも登場したのはドラク エ3のみでその後は登場していない😅
@user-si5lz3gw1v
@user-si5lz3gw1v 3 ай бұрын
「トルネコの大冒険2」とかなら結構活躍する呪文とかあるよね 杖とか巻物、呪文など うまく呪文に当てはめられたゲームだったな
@Dragon-we6bb
@Dragon-we6bb 4 ай бұрын
ドラクエ11Sの2Dモードで魔物呼びのボウガン使うとくちぶえや銀の竪琴と同じ効果だったなあ
@user-ou6mo7tj4f
@user-ou6mo7tj4f 4 ай бұрын
ドラゴラムは10の新職業で話題にはなってますね リリース前にナーフされてますがw
@20320514baroquemode
@20320514baroquemode 5 ай бұрын
復活の玉については、モンスターズ限定のリザオラルがナンバリングに出てくる可能性もあるのでそちらに期待。
@akkyprofile
@akkyprofile 4 ай бұрын
ドラゴラムはドラクエ10Ver7でゾーン技として復活しましたね
@xyzabc1615
@xyzabc1615 Ай бұрын
4でモシャスは主人公に関わる場面に深く関係のある呪文だからなくなったのは残念…(場面は悲しいけどこの呪文がないと物語が始まらないし…)
@user-nr9eq9je6r
@user-nr9eq9je6r 2 күн бұрын
戦闘不能時に自動復活する効果は、11のセーニャの特技「天使の守り」がありますね
@lionheart191
@lionheart191 4 ай бұрын
ふっかつのたま入手コンテストをやってたJBSの時代が懐かしい…
@sojilo4860
@sojilo4860 Ай бұрын
ぎんのたてごとはリメイク前のモンスターズでは必須と言っても過言ではないアイテムでしたね。スキルが8つまでしか覚えられないのにくちぶえなんて覚えさせる訳がない あとラナルータやラナリオンはモンスターズで3Dグラ再現してるから、採用されなかった理由は別にあるんじゃないかな... 地図はアイテムとしてあった方が良い派です。 やっぱりモンスターズやってるとリストラモンスターも可愛がれるので良いですね♪
@user-ur7zl4jf2c
@user-ur7zl4jf2c 5 ай бұрын
パルプンテはドラクエ10で復活 ドラゴラムももうじき復活予定
@KESARU
@KESARU 5 ай бұрын
こんなにリストラされてたんだ、、、
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i 4 ай бұрын
モンスターに関しては休暇だと思うことにしている。 たまには休まないとね魔王軍は大変だからスライム先輩お疲れっす!
@sssss11111
@sssss11111 2 ай бұрын
最新作の11で採用されてないってだけなモンスターをリストラ扱いしてるから、モンスターに関しては違和感あるなあ。今回紹介してるモンスターも最新作の外伝とかで登場してるのもいるし 仕様は高評価だけど、モンスターに関してはリメイク化されてる8以前では採用されてたけど、9以降は全く登場してないモンスターに限定した方が納得感あるわ
@KKristof100
@KKristof100 5 ай бұрын
レミーラはトルネコシリーズで残りましたけどね。 モンスターの場合、別にいつ誰がどの作品で復活してもおかしくないと思うので、11でお呼びがかからなかったからって、リストラ扱いとは違うかと。モンスターズ3でも色々復活してますし^^
@user-zd8dv4gf1b
@user-zd8dv4gf1b 2 ай бұрын
アバカムは鍵で開く扉と別に独立した「魔法でのみ開く扉」みたいなの設定して 習得レベルも飛行移動の手段が見つかる頃の適正レベル+αにしたらいい
@akkyprofile
@akkyprofile 4 ай бұрын
しにがみきぞくは10には居るから3Dデータはあるはずなんで今後出るかもですね
@user-cj3kk1ig8c
@user-cj3kk1ig8c 4 ай бұрын
アバカムリストラってよくネタにされるけど Ⅵから取り組んでたショートカット使用 で使いまくりたい呪文ではあるよな
@tsurutsururi04
@tsurutsururi04 29 күн бұрын
ドラクエ8でも一応モシャスの存在はあった気が🤔 ゼシカの村の子が魔法使いに憧れて唱えたら「まさか」な姿に!(どのタイミングかは覚えてないデス…)
@kaz7009
@kaz7009 4 ай бұрын
松陰寺さんは時の砂を持っていたのか🤣
@user-jb4eo4dq8g
@user-jb4eo4dq8g 2 ай бұрын
ドラクエ2の復活の玉、攻略本か何かで知って、手に入るまではぐれメタル倒しに徘徊してたわ。 ただ、手に入ったはいいけど、復活の玉を使ったふっかつのじゅもんが一度も正しくなかったのはホント困ったものでした。
@lionheart191
@lionheart191 4 ай бұрын
ウィザードリィのマハマンから持って来たんじゃね?と思ってるマハマンは選択できるけどテンプルパはガチの詠唱ガチャなのが恐ろし😱
@user-zw4jy4wo2i
@user-zw4jy4wo2i 5 ай бұрын
おはらいは10にもあるんじゃが···(´・ω・`)
@Renas-game-Ch
@Renas-game-Ch 4 ай бұрын
シャナクはドラクエ10のあるイベントで失われし古代呪文として登場してます
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 4 ай бұрын
薬草のまとめ持ちも1だけだったかな
@hajime903
@hajime903 5 ай бұрын
アンドレアルは10→11って見ればリストラだけど導入された時期ではリストラでは無いですよw 最近また新しいコインボスとして出ましたし
@user-oi3zo5dw8e
@user-oi3zo5dw8e 5 ай бұрын
俺もドラクエ10やっていた身だからちょっと不自然に感じますよね。 ドラクエ10を抜いてとか注意書き欲しかった。
@noraneko9999
@noraneko9999 4 ай бұрын
おうのてがみ、じょうせんけん、おべんとう、たけざお、バシルーラ、スライムベス、メイジキメラ
@user-hc9bb7rh4h
@user-hc9bb7rh4h 4 ай бұрын
レミーラは、勇者アバンと獄炎の魔王9巻でも 出ましたよ😗👍🎼🎵‼️ あばかむはアバン先生が ダイ達の助けになるべく 復活してとなえましたし。
@user-ni2zo7lz1t
@user-ni2zo7lz1t 4 ай бұрын
5のたたかいのドラムもリストラかな?
@Taiga6935
@Taiga6935 4 ай бұрын
おはらいも聖者の詩も10にあります というかダークドレアム編でシャナクがイベントで使われているのスルーは納得がいかない
@user-et6xd6md9q
@user-et6xd6md9q 3 ай бұрын
3で、間違えてドラゴラム唱えて その場に居た、はぐれメタル2体を 炎吐いて、一掃した時鼻水出た!
@Jirai2
@Jirai2 4 ай бұрын
宿屋で寝ると夜にできるの初出は聖剣伝説ですね。 不思議なことにスクウェアと合併する前にアイディアが出なかった… ファイトいっぱつはバイキルトを使う魔法使いに存在価値がなくなり、全員戦士系にする立ち回りが横行するためクビじゃないかな。
@user-lh6ux3py2m
@user-lh6ux3py2m 4 ай бұрын
んー どうだろう ドラクエⅩⅡは 本気でドラクエシリーズ全雑魚キャラ 総集で やってみたいな😢
@user-ix7eq5ix7w
@user-ix7eq5ix7w 4 ай бұрын
アバカムは10でカミルが使ってました
@user-yt1ox5zh6q
@user-yt1ox5zh6q 5 ай бұрын
ドラクエから消えたもの、ワクワクかな
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 3 ай бұрын
過ぎ去りし時を求めましょうや笑
@user-rw4it5sq4m
@user-rw4it5sq4m 2 ай бұрын
ドラクエウォークにはこの動画内のものが結構ありますよ
@user-ff1ms9lm9g
@user-ff1ms9lm9g 4 ай бұрын
Xでドラゴラム復活嬉しいねぇ 性能は未知数だけども
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 4 ай бұрын
パルプンテは(;^ω^) 違う視点だと 因果律操作とかのヤバ過ぎる案件になるよな タスさんなら余裕でクリアするアレになるけど
@yahohhhh
@yahohhhh 4 ай бұрын
パルブンテは いまだかつて 全滅以外を引いたことがない、、、
@Beengeon
@Beengeon 5 ай бұрын
リメイク4でモシャスがリストラされたのはピサロの存在でしょうな
@promenade9872
@promenade9872 4 ай бұрын
ピサロの存在と言うより「めいれいさせろ」ができるようになったからだと思う
@Beengeon
@Beengeon 4 ай бұрын
@@promenade9872 めいれいさせろがあってもモシャスあっていいと思う、ただピサロにモシャスできたら強すぎる
@promenade9872
@promenade9872 4 ай бұрын
@@Beengeon 擬似クロスマダンテ…
@youmiya5750
@youmiya5750 4 ай бұрын
昔の呪文の名前はマジ神だったな、近年のはセンスが感じられん イオグランデやらマジックバリアとかゲームの雰囲気ぶち壊しだと思うのだが 俺の周囲じゃとにかく不評なんだが、意外と好評なんだろうか?
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 4 ай бұрын
呪文の効果が分かりやすくて好きという人はいるかもしれませんw
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 3 ай бұрын
マジックバリアは当時でもドラヲタの間で「何これ?」でした 中村光一いないと誰も止める人居ないんだな、とか言われてました笑
@user-rc3wg2mv9q
@user-rc3wg2mv9q 4 ай бұрын
キズモ好きだわ。
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 4 ай бұрын
やみのランプもドラクエ4で 登場したアイテムだけと 正直あまり使い道がなかった ね~以降のシリーズからは出ることはなくなったげと ドラクエ4ではある町の近くのフイルドで夜にメタルスライムがでやすいこともあって このときはやみのランプで夜にしてメタルスラムが出やすいようにしていた、ドラクエ4のメタルスライムって夜行性なのかな?😅
@thex5728
@thex5728 4 ай бұрын
シンポルエンカにIXが入ってない?! というか、左上の枠は必要なの?絶妙に邪魔だよ。
@lezakymura
@lezakymura 4 ай бұрын
考えたら……猫も犬も虎もライオンもオオカミまでいる。 動物園だろw
@ms-ec4hz
@ms-ec4hz 5 күн бұрын
効果音の大きさ気になる😢内容良いのにチーン多くて少し残念
@wataken1003
@wataken1003 4 ай бұрын
パルプンテなくなってたんだ😅
@RM012088
@RM012088 4 ай бұрын
ふっかつのたま 懐かしい!勇者ダニーでも見返してくるか!
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 2 ай бұрын
64KBでドラクエ1が作れたのが凄いな
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 2 ай бұрын
今じゃイラスト1つも作れない容量でゲーム1つ作るのはヤバすぎますよねw
@akkyprofile
@akkyprofile 4 ай бұрын
たいまつって10になかったっけ?と思ったら「火つけ棒」って名前に変わってた
@user-si1eh2ub8g
@user-si1eh2ub8g Ай бұрын
AKM48笑った
@user-zd3ee2bk7p
@user-zd3ee2bk7p 2 ай бұрын
ドラクエ世界に限った話ではないが、ほぼすべてのゲームからリストラされた重要なゲーム要素 それは「自由な不自由」 マイクラとか一部のゲームには残ってるけど 最近のゲームは「介護か」って思えるほどスームズに進む物が主流 まあそれがダメとは言わんが
@peja2652
@peja2652 3 ай бұрын
ピラミッドは3だけ?だとしたら勿体無い。
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s 2 ай бұрын
せーぶデータ消える呪いもシャナクで解除できる❓
@t333game
@t333game 5 ай бұрын
レムオルは買い物縛りプレイすると出番が出来るかも・・・・と思ったが近くでエンカウントする魔女がドロップするからそっちで代用してしまった
@akhiro7944
@akhiro7944 4 ай бұрын
ぎんのたてごとはリストラというより ロトシリーズでのキーアイテムだからだろ
@user-ky7dr2zs1o
@user-ky7dr2zs1o 5 ай бұрын
プレイしすぎて竜王の城も松明一切無しで最後まで行けた。
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 4 ай бұрын
竜王の城まで!?!? ガチすぎる!!
@user-ky7dr2zs1o
@user-ky7dr2zs1o 4 ай бұрын
エンディング曲が聞きたくてしょっちゅうクリアしてたんですわ。今でも復活の呪文言えるもん。
@KUROHUNE01
@KUROHUNE01 3 ай бұрын
懐かしいなw レミラーマはテリワンレトロでお世話になったなー しみじみw
@user-fb8xm4ht9n
@user-fb8xm4ht9n 5 ай бұрын
俺は色っぽい衣装はあまり好きくないので有難いですけどね笑
@user-rq3vv9ht3h
@user-rq3vv9ht3h 3 ай бұрын
死神貴族系は、仲間モンスターなら、良かったと、今でも思う
@user-jx3bm2um1w
@user-jx3bm2um1w 2 ай бұрын
会話する度に方向を指定しないといけないシステムはホント面倒・・・「その方向にはだれもいない」って出る時イラっとする。
@user-rn7gg7tv2x
@user-rn7gg7tv2x 4 ай бұрын
ボミオスが入ってないし書いてる人も居ないけど、『3』以外で出てくるの? リストラされてないの? あと、道具としてたいまつを挙げるなら、 「ふくびきけん」も『2』だけ出てきただけでリストラなのでは。
@leys9509
@leys9509 3 ай бұрын
10と11にあります。敵1体だけのボミエも追加されて
@user-rn7gg7tv2x
@user-rn7gg7tv2x 3 ай бұрын
​@@leys9509 さん そうなんですね。 それは知りませんでした。 情報ありがとうございます。
@leys9509
@leys9509 3 ай бұрын
福引券もリメイク5のポートセルミに出てきますね。薬草1個ずつ買ってたまにもらえる福引券ためてセーブしてゴールドカードが当たるまでリセットが基本に
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r Ай бұрын
龍の鱗
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 5 ай бұрын
一番のリストラは、色っぽい衣装ですね💔 世の男性ファンは涙目だが、女性ファンだって可愛くない劣化衣装にムカッとしてますから💢
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 3 ай бұрын
ビキニアーマー。 踊り子の服。 エッチな下着。 この辺りはリストラか改悪されそうですよね。   実際のジプシーの踊り子の衣装は、パレオは足首まであるけどスリットが深くセクシーです。   胸元も露出は控えめですが装飾品で彩られ凄く艶やかです。   断じてスパッツやインナーなど着こんでいません❗️
@leys9509
@leys9509 3 ай бұрын
それは単純に時代の流れが許さなかっただけかと
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y 4 ай бұрын
ドラクエ10のまほうの絨毯はなんならバリエーションも幾つかある。 イベントで貰えるモノもあれば、カジノの景品に追加されたのもある (どっちももう数年前に実装されたという位で今使ってる人は見かけないけど) 当時カジノのメダル5万枚貯めるのに一か月近くスロットして漸く手に入れたよ 今ではカジノも色々修正入って、すごろく一回でもプレイしたら7~8万枚は入るので 15分程度あれば手に入る。
@user-dn8ks6oo5d
@user-dn8ks6oo5d 4 ай бұрын
ギズモとかしにがみきぞくとかはリストラされてはないだろw
@user-dr3gi2re2x
@user-dr3gi2re2x Ай бұрын
5の呪いで減るのはHPじゃなくてMPじゃない?
@user-ce8co9gf4o
@user-ce8co9gf4o 3 ай бұрын
松明は武器だろう?🤔🔥 メタルギアでもエルデンリングなどソウルシリーズでも。😮‍💨☠️
@user-ggg-goki
@user-ggg-goki 5 ай бұрын
やっぱり3Dグラフィックのゲームはよろしくないわね
@America-zarigani
@America-zarigani 4 ай бұрын
ドラクエ5のスマホ版でやまびこの帽子が無くなっててショックを受けた。
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 4 ай бұрын
強すぎてリストラを受けてしまった悲しき帽子ですね🤣
@user-zj3jj9gi2u
@user-zj3jj9gi2u 4 ай бұрын
動画内効果音がちょいちょい甲高くて睡眠用には無理。
@user-eq3tw9mx6c
@user-eq3tw9mx6c 2 ай бұрын
以降や以下のように以を含む言葉はそれ自体も含みますのでDQ2以降が正しいです
【総集編】ドラクエ 禁断の都市伝説22選【作業・睡眠用】
44:58
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 75 М.
【徹底解説】ドラクエ7とは何だったのか【超深掘り】
36:38
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 69 М.
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 84 МЛН
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 178 МЛН
【総集編】歴代ドラクエのコンプ不可な激レアアイテム26選【作業・睡眠用】
39:37
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 63 М.
【歴代ドラクエ】リメイクで難易度が激減した要素13選【ゆっくり解説】
26:41
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 213 М.
【総集編】歴代ドラクエの未だ明らかになっていない謎まとめ【歴代ドラクエ】
50:16
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 160 М.
【ドラクエ4】全ボスモンスター完全解説【苦戦したのは誰!?】
39:35
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 51 М.
【ゆっくり実況】ドラゴンクエスト2【総集編】
3:05:04
ゆ~っくりゲーム
Рет қаралды 352 М.
【一気見総集編】歴代ドラクエのぶっ壊れアイテム【ゆっくり解説】
3:15:11
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 623 М.
【歴代ドラクエ】後で知って後悔することをゆっくり解説
17:57
ドラクエゆっくりアカデミア
Рет қаралды 75 М.
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 340 М.