KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
コンピュータープレイヤー 【企画・ゲーム設計】
5:06
【亜空の使者】のカービィ組が主人公すぎる件について…解説!!【スマブラX】【星のカービィ】
28:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
0:42
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
自然なチュートリアル 【企画・ゲーム設計】
Рет қаралды 227,667
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 758 М.
桜井政博のゲーム作るには
Күн бұрын
Пікірлер: 344
@Theコラム
Жыл бұрын
スーパーマリオで「自分の進行方向と逆に向かってくるのは敵」っていう潜在意識が作られるのはもはや逸材すぎてゲームの教科書
@むねむらむねお
Жыл бұрын
マリオ&ルイージRPG3!!!のクッパのバトルアクションのチュートリアルでゲラコビッツ(敵役)が「あ!そんな所でXを押したらものすごくいたいパンチが来るからXなんて押したらだめるる!」みたいなチュートリアルしてくるの狂おしいほど好きだった
@kotobukirby
Жыл бұрын
まさに桜井さんが手がけた『星のカービィ スーパーデラックス』の「初心者の部屋」では、ジャンプの練習で勝手にホバリングすると「おっ!さきにとぶことを覚えましたね!」って褒めてくれたり、的を持ってるワドルディを直接攻撃すると「いじわる…」って怒られる小ネタがあったりで面白かったな
@キーホルダー-q9t
Жыл бұрын
・・・なやみのないやつです。 (๐•̆ •̆๐)
@mkhi1998
Жыл бұрын
「チュートリアルなんて必要ないぜ」ってプレイヤーのことも飽きさせない仕掛けなんだろうな
@BetelRadisal
Жыл бұрын
何度も遊んで操作方法バッチリになっても、しょしんしゃの部屋入るの好きだったわ
@kaz-jn7ro
Жыл бұрын
何のゲームだったか忘れたけど、チュートリアルで「上を向いて」と言われてスティックを倒すと スティックの上下反転が自動的に設定されるのはよかった
@1984_
Жыл бұрын
うわぁそれ名仕様だなあ。 ゲームが自分に合わせてくれるんだ。
@Nameless_JPN-ENG
Жыл бұрын
ポータルとHALO両方あったような?
@plvtbo911
Жыл бұрын
MGSVかな?ふざけて逆向いたろとか思ったら上下反転操作にされて一人で困惑した思い出
@Masshi-Channel
Жыл бұрын
@@plvtbo911 ウケ
@ウマ娘学年研究員
Жыл бұрын
メタルギアソリッド ピースウォーカーですかね
@TIMTIM-qn3bp
Жыл бұрын
ダークソウル3の「取り敢えずコイツと戦って倒してみろよ、終わる頃には割と動けるようになってるだろ?」みたいな厳しめのチュートリアルもかなり好き
@fakeMcDonald
Жыл бұрын
あの死にまくる感じマジで楽しいよな
@HALsc2
Жыл бұрын
なおプレイ人口の6%くらいがグンダを倒せずやめてしまう模様w steamだとそのまま返品できるから良いシステムだと思う
@モッチー-e4q
Жыл бұрын
スーパーマリオブラザーズの1-1が素晴らしすぎるデザインというのはよく聞きますね。 クリボーに当たったらアウトだとわかるように最初に出す、キノコはいいやつだとわかってもらうために避けられないような位置に出す、ジャンプの練習に置いてある階段etc... チュートリアルのない(入れられない)時代によくあそこまでデザインできたなぁと本当に感心させられます
@匿名匿名2-x9k
Жыл бұрын
個人的に秀逸だと思うチュートリアル ・逆転裁判 各章プロットの流れをわずか数十分に凝縮した第一話を見せつつ、存在そのものが第二話の布石になるという秀逸さ(元々存在しなかったエピソードを急遽挿入した結果こうなったらしい) ・FF7 主人公のクラウドが教える側に回るという意表を突く展開により、過去作プレイヤーも思わず見たくなるチュートリアルに。キャラも立たせて二度おいしい ・UNDERTALE 操作方法ではなく、このゲームのひねくれたコンセプトを開始数分で伝えてくれるチュートリアル(忘れられがちだけど、その後のトリエルさんの行動もありがた迷惑なチュートリアルを皮肉ってできたのだとか) あとスーパーマリオブラザーズと星のカービィはもはや鉄板
@けんたはら-y8w
Жыл бұрын
ドラクエ1のチュートリアルの製作話好きだったなあ フィールドからスタートさせると町にもお城にも行ってくれずにゲームーオーバーになるから 王様の部屋からスタートさせて、はなす しらべる とる かいだん のチュートリアル 街でそうびを買うといいよと説明して 最後に そのとびらを あけたとき おまえのたびが はじまるだろう。 で締めるの本当に好き
@さあ-i1d
Жыл бұрын
このチャンネルは、圧倒的知識量を持った桜井さんがゲーム制作についてオープンに語るという意味でもすごい大事だけど、こうやってコメント欄で色々な人のゲームに対する感想とかやり取りとかを見て、さらに色々と気づけるっていう意味でも見にくる価値がある
@weissagen
Жыл бұрын
「サムスは毎回なぜか装備無しで探索を始める」というスーパーメトロイドまでのお約束を逆手に取って、サムスが装備をなくすまでをチュートリアルにしちゃったメトロイドプライムトリロジーすき
@defectived_vn
Жыл бұрын
なおプライム3
@weissagen
Жыл бұрын
あ、3は別にチュートリアルで装備なくさなかったわ… むしろ増えたわ
@エビ海老-e1s
Жыл бұрын
初代ドラクエは当時まだ日本人はロールプレイングゲームというジャンルへの馴染みが無く、フィールドスタートにしたら開始早々に城へ入らずその辺歩き回って野生のスライムに殺されるテストプレイヤーが多数居たとか そこで最初は王様の部屋に閉じ込めて「村人と会話して」「宝箱を開けて」「持ってる道具を使い」「冒険の旅に出る」というRPGの基礎を一斉に覚えてもらう設計になったそうです これも堀井さんなりのチュートリアルですね
@あべたわば
Жыл бұрын
ゼルダの伝説BotWはパラセール入手までの道のりがチュートリアルということを意識せず楽しめる最高のチュートリアルだと思う
@user-vertolk
Жыл бұрын
はじまりの台地とかいうクソデカチュートリアルステージ。あそこだけでも色々体験出来る上にまあまあ長いから落下死が無くなる(パラセール入手)時感動するよね。
@mkhi1998
Жыл бұрын
最初の塔から落ちて死ぬ経験がパラセールが必要なものだと実感させる
@なぷすた-w5f
Жыл бұрын
ブレワイははじまりの台地が一番難しかった。そのあとは操作にも慣れてリンクも強くなってるから楽だった。
@homeros9783
Жыл бұрын
チュートリアルとパワーアップ(シーカーアイテム入手)が両立してるから飽きなかった。台地も広過ぎず狭過ぎずで、「早く広い土地歩かせろ!」とならず自然にチュートリアルを遊べたな
@専用アカウント-w5i
Жыл бұрын
@@homeros9783 確かに!!!!!!
@たらこスパ-w3g
Жыл бұрын
スターフォックス64のチュートリアル好きだった。いきなり無機質な空間から始まってUIというよりもオペレーター方式で操作を説明してくれるのが凄い新鮮だった記憶。
@mr.s6903
Жыл бұрын
カービィのチュートリアルは本当に自然で親切だと思う。
@駄犬-q1j
Жыл бұрын
世界観もわかるのが面白いなーって今更だけど思った。 単に指示だけ書いてるゲームとか進んでもあんまり面白くないし。 マリオの1-1とか、序盤にクリボー出てきてジャンプしないと進めないみたいな、強制することでチュートリアルなんかも結構面白いと思う
@レイン-g8i
Жыл бұрын
マリオの1-1は基本のジャンプができなければ最初のクリボーで絶対に死ぬようになってたりなど チュートリアルの作り方という意味で見ると完成度がめちゃめちゃ高いって言われてなるほどなぁってなった
@nm1006
Жыл бұрын
ゴーストオブツシマのチュートリアルは、過去回想で自分の伯父と手合わせをするというもので、物語上大切な人物になる伯父との関係や主人公の少年期も一緒に分かるようになっていて、ものすごくいいチュートリアルだなと思った記憶です。
@ponkira5326
Жыл бұрын
パタポンシリーズのチュートリアルは1番最初は進めていく度にどんどん盛り上がっていってこういうゲームなんだという掴みやワクワク感がすごくいいしその後の新コマンドの説明も自然かつ簡潔で丁寧でわかりやすかった、反対にサブゲームの説明は結構あっさりしてるけど簡単なやつは遊んで覚えいってね、難しいやつは軽くやり方を教えてあげるねといった感じで難易度によって使い分けてるのも面白い
@kohma777
Жыл бұрын
ボンボンボーン
@00kururi
Жыл бұрын
ゼノブレイドの「人を斬れるようになりました」ってチュートリアルが好きでした
@カレーは甘口-s2b
Жыл бұрын
昔は説明書にイラストや漫画が載っているものもあったなぁ… ゲームを買ってもらってから帰るまでの間、夢中で説明書を読んだのも良い思い出だ
@ze_ki17
Жыл бұрын
カービィのチュートリアルで1-1の最初の方に後ろに看板として操作方法が出てきてそれを実行すると「正解!」みたいな効果音鳴るやつ好き
@ueei_shorts
Жыл бұрын
カービィのは毎回完成度高いよね
@batamonK
Жыл бұрын
シリーズプレイヤーは足を止めること無くサクサク進めて、初めてやる人はどのアクションが正解なのかはっきり分かるから色んなプレイヤーの視点で考えられてることが分かる
@イカらっしーの部屋
Жыл бұрын
スプラトゥーンのチュートリアル 進めていくとbgmがどんどん派手に なってくの超好き
@610-x8i
Жыл бұрын
基本チュートリアルよりちょっと進んだところだったと思うんですが、 星のカービィWiiの亜空間ステージで「迫る壁は星型弾で後退させられる」っていうのを初めて知るのが「開幕星ブロック一個と、すでに壁がせまっていて道がない状態」からはじまるのです。しかもプレイヤーはコピーを強制解除される。 プレイヤーは当然慌てるんですけど、唯一ある星ブロックをみて「すいこんでぶつけるしかない!」ってなるのです。 で、実際そうしたら壁がノックバックしてくれて、道が下に伸びるのを発見してその隙に進むのです。 強烈に覚えられるからすげぇなって今でも思います。人の心理をついたいいチュートリアルだと思いました。
@いあ-h1i2s
Жыл бұрын
○○ボタンを押せば○○が出来るぜところで○○ボタンってなんだろうなみたいなチュートリアル笑っちゃうから好きなんだけどなんとゲームで見たか忘れちった
@ToysDriver
Жыл бұрын
はるかぜとともにのチュートリアルは項目が多くて特に足を止められるタイプのチュートリアルなんだけれど、ユーモアたっぷりで既存プレイヤーでも楽しめるようになってたのすき
@nobu1787
Жыл бұрын
この配信が若きクリエイターたちのチュートリアルとなって、 新風を巻き起こしてくれたらいいなあと思いながらいつも拝見しています。
@白綴レン
Жыл бұрын
BABA IS YOUのチュートリアルがあのシンプルなステージに必要な情報が詰め込まれてて大好きです
@Can-badge_no_URA
Жыл бұрын
あのゲームはチュートリアルとメインの境界があまりにも曖昧というか、全部ひっくるめたゲームシステムなのが衝撃的だったなぁ
@human.piisuk
Жыл бұрын
@@Can-badge_no_URA むしろクリアまでがチュートリアルまである
@将ちゃん-o3l
3 ай бұрын
初代のマリオはみんなよく話してるけど、以降のマリオ作品なんかも、その作品で追加された変身のほとんどは最初のステージで必ず出して。コインや地形の配置を工夫することで(この変身はこういう時にこう使う!)というのが自然と身につくようになってるのは初代からの系譜が脈々と受け継がれてる感じしますよねぇ
@Nagi_Souma
Жыл бұрын
ゼノブレイド1は前日譚で基礎操作教えつつどういう世界観かも入れ込みつつ綺麗にまとまってましたね。 スッと入れて取っつき安かった
@Usuike
Жыл бұрын
ちょっと移動する→時間停止してチュートリアルが出る→ちょっと移動する→時間停止してチュートリアルが出る こういうのは教習所で教官にブレーキをかけられるようなストレスを感じるらしい
@mkhi1998
Жыл бұрын
中盤までまだTips出てくるとちょっとうんざりするね
@_KENING
Жыл бұрын
チュートリアルの中にこっそり重大な伏線を入れておくの、好き
@強化装甲すこスコーチ
Жыл бұрын
深夜廻とかゾクッとしたなあ...
@awasannu
Жыл бұрын
最近ではスプラとかも?
@キーホルダー-q9t
Жыл бұрын
@@awasannu 「キホンのン」って伏線とはまた違う気がする..... エモい演出なのは確かだけど
@あなたが正しいけど
Жыл бұрын
夜回りしか思いつかない
@mkhi1998
Жыл бұрын
ブルーアーカイブはチュートリアルからもう伏線張ってたな
@TokumaybeFool
Жыл бұрын
初代カービィに、ホバリング無しでは越えられない地形を最初に入れることでホバリング操作を覚えさせるみたいなのがありましたね。
@uoharu
Жыл бұрын
サムネが大好きなLocoRocoでめちゃくちゃテンション上がった
@sasimiiiyone
Жыл бұрын
チュートリアルはどこまで拘束させるのか自由にさせるのか、同ジャンルのゲームでも全然異なっていて興味深いし作者のセンスが凄い出ますよね
@Pulse_plus
Жыл бұрын
メトロイドはチュートリアルの誘導が上手くて好きですね... あえて最初出来ることが少ないってのも面白いです
@Rheophyte09
Жыл бұрын
メタルギアソリッドにあったVRトレーニングは、アクションの使いこなしや様々な状況の対処法をミニゲームをクリアする事で学習できて良かった。 またゲーム本編と完全に切り離されたものというワケではなく、ストーリー的に意味付けされていたのもすばらしい。
@kotetu7610
Жыл бұрын
マリオの敵の、 トゲあるから踏んだらダメ 羽ついてるから飛ぶ 硬そうだからファイヤー効かない などチュートリアル無くても分かるキャラクターデザインなの好き。
@einbelt
Жыл бұрын
不思議なダンジョンシリーズを作るにあたって売れるためにドラクエ(トルネコ)の力を借りた結果、過去のドラクエシリーズの経験から初見なのに敵の特徴が分かる(例:くさったしたい→毒攻撃してくる!)から敷居が低くなった話が好き。 これも広義の意味ではチュートリアルになっているのかも。
@ストームシュラーク
Жыл бұрын
チュートリアルを兼ねて冒頭である程度レベルの高いキャラクターを使わせて、一度無双させてくれるのわりと好き。
@やまちゃん-k1u
Жыл бұрын
確かに。アスファルト9レジェンドでのチュートリアルで使うマシンがかなり強いやつやった
@Do_not_forgive_Alex
Жыл бұрын
Sifuとかもそうですね。んで本来の主人公に対するレベリングの手を惜しまなくなる。
@no18240
Жыл бұрын
ペルソナ5とか、ff15みたいに未来の展開or過去の回想も兼ねてるとなお良し
@gochipa_N
Жыл бұрын
チュートリアルではほぼフル強化された状態で、その後なんやかんやあって弱体化したのを初期ステータスとしてスタート 強い状態の気持ちよさを体験してるとキャラ育成のモチベにもなりますね 最近出た作品だとスプラトゥーン3やメトロイドプライム等がそのパターンでした
@akaaaaaakaaakanaa
Жыл бұрын
この無双できるレベルに到達したい!!って気持ちがモチベーションに繋がりますね
@antama9488
Жыл бұрын
インディーゲームでも新ギミックが出てきたときのチュートリアルが秀逸だったりして、もう、 みんな才能あふれすぎ。
@tanasinn9333
Жыл бұрын
開始早々いきなり説明もなしに砂漠のど真ん中に落とされる洋ゲー好き
@benikagati
Жыл бұрын
世界観理解してる前提で語られるOP 専門用語や固有名詞多すぎて全くわからない
@not_mazi_ka
Жыл бұрын
それなんてkenshi?
@user-vertolk
Жыл бұрын
洋ゲーじゃないけど、いきなり何の説明も無しにカジノから脱出するゲームあるんすよ。ペルソナ5っていうんだけど。
@Raou_15aji
Жыл бұрын
初代スーパーマリオでは1-1の冒頭にクリボーを配置してジャンプがあることを教えて、そのジャンプを活かしてキラキラ光るハテナブロックを叩かせスーパーキノコを出させて、それが何かが分からなくてもその先にあるドカンでキノコを反射させて自然にキノコを取らせてパワーアップというシステムがあることを自然に教えてるってことをどこかの機会で知った時は凄く驚いた
@user-vertolk
Жыл бұрын
1-1が最後に出来たコースらしいよね。これは天才だなって思った。
@キーホルダー-q9t
Жыл бұрын
@@user-vertolk 分かります! ちなみに思い出話(?)にはなるけど この解釈を間違えたのか、とあるマリメ動画のコメ欄で「1ー1はラストステージとして制作されていた!だから本当は作中で1番難しかった!」って拡散してる奴がいてゾッとした記憶。 いいね数もその動画トップで、返信欄も「そうなんですね!」「初めて知りました!」ばかりで誰も指摘していない。 こうやってガセ情報は生まれるんやなぁ....と感じた記憶。
@vignette35
Жыл бұрын
チュートリアルはそのためにしか作られないUIやレベルをわざわざ作る必要があり、制作労力の割に合わないというお話はほんとに共感です。
@えのき大佐
Жыл бұрын
チュートリアルでキャラクターが不自然に説明するのを観るのも私は好きかな
@Toyhisa_Jolju
Жыл бұрын
チュートリアルは世界観にあっているとより最高ですね。 ゴッドイーターはチュートリアルは訓練場から始まりましたが、プレイ当時世界観にマッチしていてとてもワクワクしたのを覚えています。
@user-ff8vy5cx4f
Жыл бұрын
そう、そうなのよw GEはあれで良いのよねw
@ふじまる-n3b
Жыл бұрын
ダーククロニクルのチュートリアルはメニュー画面から見返せて、ムービーで説明されるからスマートな作りではないんだけど、キャラクターが喋ってくれるのが楽しくて何度も見返してたなあ
@三谷ひささ
Жыл бұрын
最近では、ゲームをパッケージで買わないことも増えましたし、チュートリアルを「退屈させないで楽しませる」のは、一つのコンテンツのようなものですね。
@reiliv93
Жыл бұрын
たまにそれをやりこんでる人がいう、「〇〇まではチュートリアル」って表現、そこからが本番だよ!って意味で言ってくれてるのかもしれないけど、ゲームの没入感を阻害するから苦手だってことを今理解した…ありがとう桜井さん
@いたまき-s6j
Жыл бұрын
大好きなゲームENDER LILIESが出てきて嬉しくなってしまった チュートリアルも含めユーザーに優しい高難易度ゲームなので最高!
@余白-b9z
Жыл бұрын
やっぱロックマンXの最初のオープニングステージが天才なんだよなあ… まず横にすすむ事は視覚的にわかるし背景として車を最初に向かわせて取り敢えずボタンを押させ、ジャンプやショットに気づかせる。背景なので当たってもダメージが無い。 その後に突進してくる敵を出してジャンプで避けるかショットで横転させて動きを止められるようになっている。 他にも色々あるけど中ボスを倒したあとに地面が崩れ落ちて壁キックを誘導するのは派手な演出とともに自然なチュートリアルだと思う。 いずれもテキストなしで説明理解できるのが天才。
@mousenico9525
Жыл бұрын
ダークソウルやスカイリムみたいな親切過ぎないちょっとドライな感じのほうが好きだったりする この二つの共通点としてチュートリアルでも世界観を大事にしてる
@fakeMcDonald
Жыл бұрын
死んで覚える感じのやつか
@hikarusakihara6567
Жыл бұрын
デモンズソウルのシンプルすぎるチュートリアルには衝撃を受けましたね。 R1=攻撃 みたいな感じで、もはや文章ですらない簡潔さ。
@whitebeach_el-hb
Жыл бұрын
モンハンライズ→サンブレイクにアップグレードしたときに、もう一度チュートリアルが出てくるのよかった。
@GOMAgameTV
Жыл бұрын
ダンガンロンパのチュートリアルの口調が丁寧すぎておもしろかった。
@箱ワレ太
Жыл бұрын
スーパーマリオ1-1の、プレイしながら操作感やアイテムの意味を身につけられる絶妙な各オブジェクト配置は本当にすごい
@マンリカード
Жыл бұрын
「何がどうなってるのかがわからない・目的がわからない」って「難易度が難しい」よりもゲームを挫折する原因になるんだよな。 チュートリアルがない=説明書のないゲームをやらされているのと同じなんだよな。 しかもそのためのチュートリアルをいかに楽しませる工夫とか難しそう。
@YUKARIN_COSMO
Жыл бұрын
アーケード音ゲーだと選曲する時もボタン配置とかのチュートリアルになってるの好き
@kaneko0845
Жыл бұрын
アクションじゃないけど、グノーシアのチュートリアルの完成度はすごいと思う
@てら-c5m
Жыл бұрын
わかる。人狼複雑すぎてわけわかめと思ってたけど、グノーシアは本当にすんなりできてハマった。
@むむむ-o5q
Жыл бұрын
上手いことストーリーの流れに組み込んであるしすごい
@rute4488
Жыл бұрын
サルゲッチュのアイテムごとのチュートリアルは世界観にも合ってて良かったなぁ
@tamahamegoukisan
Жыл бұрын
初代ドラクエは宝箱の取り方と鍵の開け方と階段の上り下りを最初にチュートリアルさせてるのを思い出した
@かるみっく
Жыл бұрын
ジャングルビートみたいに、プレイヤーが立ち止まって迷っていたら操作方法を教えるチュートリアル好き
@NagiKkannnaduki
Жыл бұрын
「全てのアイテム、隠しブロック、地下通路などほとんどの要素が詰め込まれているスーパーマリオブラザーズ1-1」や 「ウィンドウを開き、会話で情報を集め、宝箱を開き、アイテムを使わないと出られない初代ドラクエの王様の部屋」は ここで語るまでもないほど有名な「無意識に覚えさせるチュートリアル」のさきがけですね。
@慢心王
Жыл бұрын
ゼノブレイド2から3になった時チュートリアルの親切さが変わりすぎて震えたのはいい思い出
@user-vertolk
Жыл бұрын
現在3のDLCに向け、絶賛2をやってる勢、3やDEと比べて不親切すぎて泣きそう。戦闘はいいけど、 どこ行けばいいんだよ!3、DEはナビがあってどう行くか分かったけど。 これが成長、かぁ()
@siroari5796
Жыл бұрын
@@user-vertolk 2より前に発売されたゼノブレイドクロスで、ナビゲーションボールっていうめちゃめちゃナビしてくれるシステムがあったのに、それが無くなっちゃったから寧ろ退化…?
@einbelt
Жыл бұрын
ゼノブレイド2は説明飛ばすと永遠に見れなくなるからヘルプくらいつけて見れるようにしろと発売時に叩かれて、公式で説明部分だけ切り抜いた動画が投稿されることがありまして。 そのせいかゼノブレイドDE以降は充実させてやるよと言わんばかりに。
@mkhi1998
Жыл бұрын
ドラクエ3の「初めてフィールドに出てみたとき」がよく出来てるんだよなあ。 まず右。侵入不可能な岩山。その麓には森があって「平地より危険度が高そう」なことを匂わせる。 (ちなみにアリアハンからまっすぐ右に行った部分だけ森がない) 左には孤島に塔が、川には橋が架かっているのが見える。城の周りでスライムを狩りレベルを上げたあと、「自分の足で橋を越えること」に旅立ちの意味を持たせる。 橋を越えて左に進み、草むらや森、もっと危なそうな砂漠、そこに侵入しないように平地を進むと次の町が見える。初めて宿泊費を払う宿屋。森の中にはいかにも怪しい場所が見える。 ちょっと戻って南の森に足を踏み込んでみると、こっちにも洞窟があるのがわかる。さっきの塔と繋がってる。 色々な選択肢を残しつつ、最終的にプレイヤーの判断……危険そうなところに踏み込んでみる「勇気」が試されている。そして「数値化されたレベルと経験値」がプレイヤーの背中を押す。
@wasabi-joyu
Жыл бұрын
portalは本当よく出来たゲームだった
@iyokan5754
Жыл бұрын
1人でプレイしても、2の協力モードでも最高に面白い。続編出ないかなぁ
@marysue243
Жыл бұрын
ゲームのチュートリアルの参考になるかと思って 小学校教師向けの教則本を買ってみたことがある。
@white_stream
2 ай бұрын
ヨッシーアイランドでブロックに 「このゲームどうですか?良ければ評価お願いします。」 って書いてあったの笑った
@テル.1
Жыл бұрын
チュートリアルといえば夜廻シリーズは演出として面白いですよね 自然なチュートリアルでありながらしっかりホラゲーしてますし、かつ物語の一部になっているのが印象的でした
@so8136
Жыл бұрын
ゼルダの中ボス倒した後、すぐ道具使わせるのは良いですよね
@aa-jm8zx
Жыл бұрын
龍が如くシリーズやジャッジアイズは戦闘アクションチュートリアルを上手くストーリーに絡めている気がする。
@あっぬむ
Жыл бұрын
狭い所に閉じ込めるというとDQ1を思い出しますね。 あとスーパーマリオの1-1がチュートリアル的なステージ構成になってるみたいな、チュートリアルをやってると意識せずに覚えれるようになってるのが一番好きですね。 文字の説明だらけとか、中盤以降でしか出てこないのを序盤で一気に説明されるのとか、専用のチュートリアルがあってこれを全部見てから始めろよみたいなのは遊ぶのが嫌になりますね。
@ハレ-j9w
Жыл бұрын
格ゲーやんけ
@Kurorisu-A
Жыл бұрын
『スーパードンキーコング3』のバナナ形チュートリアルが斬新面白くてメッチャ好き
@2345
Жыл бұрын
01:42 タートルズ ゲーム開始時に、操作の全てを一気に説明させられて、まったく憶えられない それがどんな際にどんな役に立つのかはまだわからないので、「なるほど」とはならないから、身に付かない 桜井さんの言う「全部のボタンを網羅」はそのとおりで、ボタンを[A]とか[X]とか名称では憶えず、上とか下とか位置で憶える (だからできれば、任天堂/SONY/MSにはボタン名称統一協定を結んで欲しいのだけど、無理ですよね)
@user-ff8vy5cx4f
Жыл бұрын
なんかねー? 日本と海外とだと、Aボタン(○ボタン)とBボタン(Χボタン)の役割が逆だから、配置も逆らしい。海外の配置の方が“ゆにばーさるでざいん“とかゆーらしい()
@mikiokataoka
Жыл бұрын
チュートリアルの現在の状況がわかって勉強になります。動画ありがとうございます。
@タジまったりゆったり
Жыл бұрын
先日の"とにかくやれ!"動画のおかげでずっと後回しにしていた勉強と製作に手をつけ始めました。今回も素敵な動画ありがとうございます❗️さくらいさんのコーチがモチベの1つです。
@ビッグKING
Жыл бұрын
エンダーリリーズはほんとに面白かったからオススメ
@tatsuya-games
Жыл бұрын
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
@フィラック-z5e
Жыл бұрын
チュートリアルしてるけどゲームのストーリーも進んでいると気持ち高ぶるのは分かるなー
@tanynal3433
Жыл бұрын
チュートリアルがどんどん親切になっていく時代の流れがあってこそ、操作方法が説明されないTUNICが輝く
@りょう-t6m9r
Жыл бұрын
portal2懐かしい、、かなり面白かった。
@モルモット-i7u
Жыл бұрын
ペルソナ5のチュートリアルめっちゃ好き、ストーリー進めていくと「ここ最初の所だ!」ってなる
@wa-sanbon
Жыл бұрын
ああいう演出の初出が何かは分かりませんが、最近ではドラゴンズドグマの冒頭は良かったですネ 物語・世界観に引き込みつつ、さり気なく基本操作を教えてくれると一気に引き込まれます あでも自分が初めて桜井さんの作品に触れた『夢の泉の物語』は 触っていて自然と「へぇ~FCなのにこんな動きも・こんな事も出来るんだ…」で自発的に色々操作してみて覚えたから、究極的にはああいう形が最高なのかも知れないです
@ああ-z4r4d
Жыл бұрын
二週目以降で「はいはいわかってるって」と、ストレスにならないようなチュートリアルが好ましいかと。
@らぴ-y8s
Жыл бұрын
チュートリアルとは違うけど、ロックマンX5の通信で攻略教えてくるのが強制なのいやだったわ
@19-885
Жыл бұрын
宮本さんは星のカービィ1面のジャンプでは越えられない壁を見て桜井さんを褒めたらしい。 つまりホバリング操作という要素に気づかせるためのチュートリアルである。
@moyomoto_kakapo
Жыл бұрын
ドラクエ1とかいうゲームそのものがRPGのチュートリアルのゲーム
@liosio441
Жыл бұрын
ff6の最初のカタツムリはATBのシステム教えるのに最適のキャラクターだと思う
@Kawazirikotoha0922
Жыл бұрын
攻撃ボタンだよ!選んでみよう 3回押すと連続攻撃だよ 攻撃されるよガードしよう 移動ボタンと一緒に押すと回避だよ 必殺技コマンドだよ押してみよう 好きな必殺技を選んでみよう それからー…… ってのを一回の戦闘でキャラが逐一説明するタイプはキツイ、スマホゲーに多い
@iku4805
Жыл бұрын
逆転裁判2で2から始めた人のために、主人公がぶん殴られて記憶喪失になるの、荒業過ぎるけど好きだった。
@青葉-w5m
Жыл бұрын
龍が如くシリーズのチュートリアルが実はちょっと好き。 しょうもないチンピラが因縁つけてきて喧嘩するという龍が如くの一見シリアスモノだけどバカゲーの側面を見れるのがいい
@くらまろ-m7y
Жыл бұрын
チュートリアルといえばカービィの看板!
@せんすい仮
Жыл бұрын
色んなゲームのチュートリアルを見てきましたが最も印象的なのはハーフライフ2です、まるで見えない手に導かれるかのようでした。
@user-kh965
Жыл бұрын
最近のゲームは操作 説明分かりやすくていいよな😃
@ackky3319
Жыл бұрын
LocoRocoは細かい部分まで作り込まれてて大好きだったなぁ
@397けいと
Жыл бұрын
ステージ1をチュートリアル的にしてるのが一番自然に操作を覚える気がします。
@noranorakuchimi
Жыл бұрын
しっかり覚えきれてない序盤は再度プレイさせてくれるとありがたいんだけどなー 表示された操作をなぞってただけの状態で急に本編に放り出され、 次々新技を覚えていく中盤以降と比較して序盤が一番しんどい事になってるゲームがちらほらあるんよ
@あるふぁ-p9q
Жыл бұрын
DELTARUNEのチュートリアルはラルセイに指示された行動をとらなくても面白い演出が見られるのが良い 単なるRPGではないということをアンテやってない人でも感じられるし、「こうどう」の重要性も知れる良い機会になる 指示を無視し続けると強制的に終了するのもアンテらしい
@osho_L_second
Жыл бұрын
マリルイRPGのチュートリアル好きだな
@ueei_shorts
Жыл бұрын
3DSの作品はおてほんムービーを見れるしコマンドを確認する練習もできる
@山本-w5c
Жыл бұрын
新パルのチュートリアルはピット君とパルテナ様の掛け合いが可愛くてそれ単体で何度も楽しめたな あれこそ製作コストに見合ってないんだろうけど
@knn0126
Жыл бұрын
サムネがロコロコで叫んだ ありがとうございます 多分ミッドナイトカーニバルだよね
@ueei_shorts
Жыл бұрын
最近3DSのカルドセプトリボルトという全く知らないゲームをやってみたけど、チュートリアルで複雑なルールを説明口調多めで説明されたのに、なかなかの没入感を味わうことができた
@williamdorsten7365
Жыл бұрын
ベヨネッタの、ローディング画面をコンボ練習部屋にする発想は最高だった もともと開発メンバー用だったらしいが
@mtam3386
Жыл бұрын
リズム天国のチュートリアルは単純明快でいいなって思った
5:06
コンピュータープレイヤー 【企画・ゲーム設計】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 142 М.
28:53
【亜空の使者】のカービィ組が主人公すぎる件について…解説!!【スマブラX】【星のカービィ】
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 4,8 МЛН
0:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
0:42
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
clab_33
Рет қаралды 4,1 МЛН
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
8:11
「( ;ω; )ガノン」を彷彿とさせるとんでもない神プをしてしまいガノンが覚醒しました
エクスタシー
Рет қаралды 30 М.
17:36
ステージをじっくり見てみよう 【グラフィック】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 250 М.
2:48
落ちものパズルのゲーム性 【ゲーム性】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 167 М.
20:18
GCCX×桜井政博#3 振り返れば奴がいた リターンズ その1
【公式】ゲームセンターCX チャンネル
Рет қаралды 711 М.
19:56
ゲームUIデザイン添削
ゲームUIデザインレシピ
Рет қаралды 6 М.
7:39
星のカービィ スーパーデラックス 【企画コンセプト】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 698 М.
35:33
すぐに役立つ!ゲームデザイン【 #ゲームメーカーズスクランブル 】
GameMakers
Рет қаралды 9 М.
6:49
ゲーム性以外の面白さ 【ゲーム性】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 568 М.
10:06
ゲーム開発用語「レベルデザイン」って何?現役レベルデザイナーが答えるアレコレ
AUTOMATON Channel / オートマトンチャンネル
Рет қаралды 8 М.
9:18
そだてて!甲虫王者ムシキング 【企画コンセプト】
桜井政博のゲーム作るには
Рет қаралды 363 М.
0:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН