No video

【走塁妨害?】DeNA vs. 阪神でのプレイについて【ルール解説】

  Рет қаралды 157,190

審判のさかい

審判のさかい

Жыл бұрын

今回は、2023年8月18日(横浜スタジアム) DeNAベイスターズ vs. 阪神タイガース の試合で起きた、リクエスト(走塁妨害?)について解説させていただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画のコメン欄での質問・意見などいつでもお待ちしております!
Twitterでも野球の情報を発信しています。
【Twitterアカウント】
/ ryotarosakai12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#野球 #ルール #解説 #プロ野球 #坂井遼太郎 #審判 #NPB #阪神 #巨人 #中日 #カープ #DeNA #ヤクルト #ソフトバンク #オリックス #西武 #日本ハム #楽天 #ロッテ #リクエスト #リプレイ検証

Пікірлер: 864
@osk4127yt
@osk4127yt Жыл бұрын
今回批判が多かったのは、走塁妨害の認定が審判に委ねられていることだと思う。 京田選手のようなベースを覆い隠す行為は、意図的偶然関係なく走塁妨害とルール変更すべきだでしょう。
@user-bh5br5dh8p
@user-bh5br5dh8p Ай бұрын
ルール改正前だと解説通りですね。分かりやすかったです。 ルール改正されて良かった。当該野手のベース周りでの立ち回りは酷く、改善する意識はなかったのですからね。
@sgs5160
@sgs5160 6 ай бұрын
あれで岡田が退場させたらあれ以上に阪神ファンが騒いでただろうな。 正直審判団も言われても仕方ないと思ってたからこその退場なしやと思ってる。
@user-br2nn6on4m
@user-br2nn6on4m 11 ай бұрын
故意か故意ではないか、ここはもうルールから排除していいと思った。 故意かどうかなんてのはよっぽどわざとらしい動作をしない限り審判じゃ判断は出来ない、 というか選手の心中がどうだったかという話しになってくるから、そこの判断はしてはいけないと思います。 京田は精一杯のプレイのようだけど、もしも ハーフバウンドになりそうだというタイミングで「ボール捕るのにこの位置で捕ってタッチするのに倒れ込んでこのタイミングで膝を付けばランナーの足はベースに届かない」とか少しでも考えてたら故意になる。 他のチームのショートならぶつからないようにもっと後ろに下がって捕ってからタッチしにいく選手もいるであろう。それでセーフなら仕方ないと。 最も重要な判定すべき部分はタイミングと足がなければセーフだったのかアウトだったのか、という部分。 これだとハーフバウンドの送球取るのに捕りやすい位置という観点で走路に入ってぶつかったりという故意じゃないように見せるプレイが出てきそうだ。
@user-fh2ml2uw2f
@user-fh2ml2uw2f Жыл бұрын
どーのこーの言われても…… この判定は何を聞いても OUTの理由が分からない💦
@somedokorookada
@somedokorookada 10 ай бұрын
仰っておられるように一つのプレーの判定にしたらこれで正しいんだとおもいます。ただ、京田選手はあっち方向の送球に対してはベースの入り方がベースを塞ぐ入り方になるんですよね。他の野手はそうならないような入り方されますし、お互いに怪我の危険性もありますし、阪神の選手は以前のこともあり遠慮してスライディングしてる。岡田監督も以前のことも知ってるし、ご自身もセカンドやられてたので「その入り方はおかしいやろ?」ってなりますよね。京田選手もアウトになるから改めないので、それは未必の故意です。岡田監督の問題提起は当然であり、それ以前に審判の方たちも選手には一言注意すべきだと思う。ルール上問題ないだけで片付けるのは違うんじゃない?選手も審判さんも生活と命かかってるんだから・・・・
@otonfukumura
@otonfukumura 11 ай бұрын
責任審判の方も方も故意か故意でないかと言っていたのが気になります。 ルールブックには、 野手がこれを受け止めるに相応しい位置を占めなければならなくなった状態をいう。 と書かれているので 京田選手の守備が、ベースを隠していたかもしれないけど、相応しい位置を占めていると判断します。 が正しい、ジャッジの説明だと思います。 プレイヤーの行為を故意かどうかを他人が判断することはできないというのが、 このジャッジに対する議論の中心になっています。 この点にコメントを加えると 故意のプレーかどうかわからないが、このプレーは相応しい位置を占めているので 私たちの判断は変わりません。ということではないでしょうか。 ジャッジは正しかったのだと思いますが、説明が相応しくなかったと感じています。 この動画の説明も、故意/故意で無いで解説していることに違和感を感じます この試合、スタンドで観戦していましたが、二塁ベースに足が届かなかったことの説明がなかったので、 どんなジャッジだったのか、私自身や私の周辺の観客は、誰ひとり理解していませんでした。 残念な説明だったと思います。 球場で流れた映像は、京田さんの足がベースを隠しているように見えなかったことも 理解につながらなかった理由です。 おそらく、岡田監督の確認と抗議には、本当に相応しい位置なのかということも含まれていたと思われ その結果の意見書提出なのだろうと思います。
@a.7426
@a.7426 11 ай бұрын
コリジョンが全て塁にないのがそもそもおかしい。VTRをみた上であれを故意ではないから走塁妨害にはあたらないという見解をするアンパイアはもう辞めた方がいい。アンパイアにむいてない。そんなのが通用するなら、同じようなことして故意ではないですってのが平気でまかりとおってしまう。
@user-ps7hj8ri2r
@user-ps7hj8ri2r Жыл бұрын
過去に、何度もベース塞いでいるからヤッパ故意やろ💢
@masabartok
@masabartok 5 күн бұрын
審判団が現ルールを運用することでは動画で説明された認識や処置が正しいのだろう。しかし、一般的に捕手は「2塁上の低い位置にボールを送球する」ことを日々練習しているが、2塁の1塁側、人のカラダ1つ分の位置に正確に送球することができるレベルに到達するとどうだろう(全く実現可能なことです。現在は塁上に正確なボールを送球できているのですから)。走者に対し、捕手の送球が2塁の1塁側手前に正確に送球され、当然その位置で野手が捕球を試みる。野手は普通に捕球を目的とした位置取りで合法的に(意図することなく)走者と接触(ブロック)でき、タッチできる状況が実現する。このような合法的なプレーがセオリーとなれば、野球から〝盗塁〟という作戦が消えることになる。(捕手に「意図的に当該位置に送球した」ことを糾弾できるだろうか?)
@magipoka_funda
@magipoka_funda 11 ай бұрын
8.01(c)があるのも不測の事態は起こるのが前提ですもんね。
@user-cm4kn9bj3x
@user-cm4kn9bj3x Жыл бұрын
故意ではなくてもあの状況ではランナーの足が入るスペースないのでは?故意か故意ではないかの判断が曖昧過ぎるのでは?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 9 ай бұрын
『故意』という言葉の解釈に困ってる方が多いと思いますが、故意を認めるには客観的に動きの不自然さを説明できる必要があります。あくまでも主観的意見によって決まるものではないのです。 今回のケースでは、確かに私個人の主観的な意見では故意っぽいな〜なんて思いますが、身体はボールがそれた方向に動いていることから、間違いなく故意であると断定することができません。よって故意ではないと認められたのだと思います。
@user-yc8du6wt1d
@user-yc8du6wt1d Жыл бұрын
来季はコリジョンルールを改正するかもしれない一昨日の9回の場目の部分は!
@nawawa783
@nawawa783 Жыл бұрын
丁寧に解説頂きありがとうございます。一点質問があります。 オブストラクションの要件を見るに故意の有無は定義されていないように思われるのですが、解釈として故意性を求めると言うのが通説なのでしようか。「野手がこれを受け止めるにふさわしい位置を占めなければならなくなった状態」は必要性を説いてるのみととれます。他の規則において故意を求める場合は「故意に」と記載があるかと存じます。
@user-fm8eb2jj1w
@user-fm8eb2jj1w Жыл бұрын
今回の件は検討するとなりましたが検討ではなくルール変更をすべきです。 誰がなにを言おうと走塁妨害です。ルールブックが間違っています。故意か故意じゃないかなんてそんな判断をできる審判はいません。審判によって故意か故意じゃないかを判断できるルール事態が無茶苦茶なんです。こんな事があってはいけませんね。
@user-zz1wi2hf8r
@user-zz1wi2hf8r Жыл бұрын
さかいさん、意味が良く分からないです。タイミングはセーフですよ!今後同じことが起こったら、走者はどうしたらいいんですか?
@user-ut5tj1jd7h
@user-ut5tj1jd7h Ай бұрын
完全に二塁ベースを覆っているあのブロックを故意ではないと判断していること自体がミスジャッジだと思います。
@alcor_and_mizar
@alcor_and_mizar 11 күн бұрын
疑わしきは罰せずです
@N56baseball
@N56baseball Жыл бұрын
キャッチャーがあえて逸れた送球をすればタッチする人間は故意じゃない状態でブロックできるってこと?
@user-yn4xz8ih2w
@user-yn4xz8ih2w Жыл бұрын
確かに京田選手は故意でのプレーではありません。ただ明らかに左足がベースを塞いでいますから熊谷選手の足は当然ベースに到達出来ませんよね...ならば単純に走塁妨害でしょう?故意.故意ではないと言う事では無く、ルールがどうであれ、プレーの結果ベースを隠していますから、走塁妨害でセーフでしょう。
@user-eq2eo5mo1u
@user-eq2eo5mo1u Жыл бұрын
故意か故意で無いかは、本人にしか分らないので、審判はブロックに成ってるか、成って無いかで、判断すべきだと思います。
@ma_chan3150
@ma_chan3150 Жыл бұрын
結局このチャンネルって見ても何の意味も無いって改めて思う
@MPRNeeO
@MPRNeeO Жыл бұрын
退場になるかどうかは、 岡田監督がセーフ/アウトについて文句を言うてたらもちろん退場になると思うが、 妨害があったかどうかについて尋ねたならば、妨害自体はリクエスト対象外なのだから、「リプレー検証でで決まったセーフ/アウト判定」について抗議しているわけではないので抗議は認められるのではないでしょうか?(妨害かどうかはリプレー検証で決まったことではない前提なので) それ以前に敷田さんが妨害に関して言及していることについて、あの説明だとあたかもリプレー映像見て妨害ではないと判断したと受け止められ得るのでそっちの方が内規違反になるのではないでしょうか?
@pikaiatom6439
@pikaiatom6439 Жыл бұрын
「今日のプレー」「今日のプレー」「今日のプレー」とたくさん聞こえたけど「明日のプレー」以降はどうなってしまうのでしょうか?
@730PELHAMROAD
@730PELHAMROAD Жыл бұрын
もともと一番近い位置にいた二塁塁審がセーフと判定したという事実は重要だと思います。守備妨害がリクエストの対象にならないのであれば、遊撃手の左足がなかった場合に基づき判定をするべきではないか? つまり、塁審が遊撃手の左足がベースを完全に隠している状況を最初の判定の際に見えていたのか、見えていなかったのかはわからないが、いずれにしてもセーフの判定だった。つまり左足の存在を認識せず完全にセーフの判断、左足が邪魔をしていると認識しても守備妨害と認識してセーフの判断をした。 守備妨害がリクエストの対象にならないのであれば、左足の存在の有無を抜きにして、走者の足が塁に到達していたと思われるタイミングと遊撃手によるタッチのタイミングに基づき判断すればよかった。 短時間での判断には難しいところがあるが、法律などのルールを表面的に理解しているとこのような不可解なことになる。審判員はルールブックを前面にだして今回の判断を肯定するのではなく、しっかりと振り返って欲しい。
@user-yh6gk6ct9i
@user-yh6gk6ct9i Жыл бұрын
今回の判定は、ブロッキングが故意だったか否か、それしかない。 ルールブックに載ってない方法(タイミングだけ)で判定するなんて、それこそ悪しき前例にしかならない。 そういう風にルールを変えろ、という意見ならまだわかるが。
@s19900111
@s19900111 Жыл бұрын
足の確認ができなくて、タイミングでセーフだと。(検証で)足が届いてないということでアウトに変更しました 敷田のコメント
@user-po1ms3ce9d
@user-po1ms3ce9d Жыл бұрын
ブロックが故意か故意ではないとの判断で決めるのではなくタッチのタイミングで決めるべきである。 ベースカバーの選手のケガを防ぐためのポジションルールであるのですからベースの一部は開けなければならない。 これがまかり通るのはおかしい。
@user-po1ms3ce9d
@user-po1ms3ce9d Жыл бұрын
ポジション✕ →コリジョン
@user-bv7ln3vz7z
@user-bv7ln3vz7z 11 ай бұрын
退場宣告してたら審判団の立場はもっとヤバくなってたのでよかったです。ファンがさらにエキサイトするから
@babatatas44
@babatatas44 Жыл бұрын
ルールブックに則ってとか言う以前に 京田は過去に複数回、全く同じような左脚ブロックを繰り返している。その点が一番、危険視されねばならない大問題。審判団も後日キチンとこの点を考慮せねばならないと思う。
@s19900111
@s19900111 Жыл бұрын
この人もルールは良く分かってないんじゃん(笑) リクエストで走塁妨害とか守備妨害が対象外なら岡田監督が敷田に走塁妨害の抗議をしたのはリクエストの判定に対しての抗議じゃないから即座に退場には出来ないだろ
@joe2320
@joe2320 7 ай бұрын
従前から同じプレイを繰り返していても故意にしないという事ですね。
@satokonosuke1052
@satokonosuke1052 Жыл бұрын
同業者(審判員)を庇うという事ですね
@user-xj5kp1hm5b
@user-xj5kp1hm5b 5 ай бұрын
話聞けよ 昔のルールなら審判員がアウトにするのも無理はないってわかるだろ
@MH-fc9hu
@MH-fc9hu 9 ай бұрын
妨害になっているかどうかを基準にして、人間の馬鹿審判を排除すればよい事。こいつのようなやつが審判をするから無駄なトラブルが起こる。しかもここは横浜スタジアム。
@kazuh7698
@kazuh7698 Жыл бұрын
今まで何度も同じ手で故意じゃなくみせてる京田のことを審判はしらなかったんだろうな
@user-er6dd8io9j
@user-er6dd8io9j Жыл бұрын
そもそもリクエストがタッチノンタッチなら審判はリクエストで判断してはいけない事象でアウトセーフ判断したんでしょ。
@kitahatad
@kitahatad Жыл бұрын
ということは、野手は送球の処理をしているときは故意に走塁を妨害してもいいことになります。走者はいかなるとき(故意でなくても)でも打球に当たってはいけないのに、なんで野手は送球の処理をしているときは故意に走塁を妨害してもいいのでしょうか?
@user-eu7xz8jk2n
@user-eu7xz8jk2n Жыл бұрын
ルール、マニュアル通りだけでやるととんでもないことが起こることもあります。 それは野球だけとは限りませんね
@user-cz5pl1me8c
@user-cz5pl1me8c 6 ай бұрын
故意か故意じゃないかは分からないのが当たり前、この判定を車の事故で例えるのならば車で人を引いてしまったのはその人の運転が下手くそでわざとじゃないから逮捕しないというのと一緒と言ってもいい
@user-rk5jz5ne5t
@user-rk5jz5ne5t Жыл бұрын
やはりルール化が必要ですね。🤔
@user-cz5pl1me8c
@user-cz5pl1me8c Жыл бұрын
阪神が出した意見書に対してNPB側が検討してくれるらしいですね
@user-bj9kh9rw8x
@user-bj9kh9rw8x Жыл бұрын
故意とか故意じゃないを判定基準に入れてしまうと、判断する側次第で判定が変わる曖昧なルールになる 明確に走者を塞ぐプレーは走塁妨害とするべきですね。 あと、京田選手は過去同じブロック何度もやってるから本当に故意じゃ無いと言い切れる確証あるのかな
@user-we6tm7ir3i
@user-we6tm7ir3i Жыл бұрын
守備側のミスで起こってしまった事なので野手のプレー中の定義に当て嵌めるのはおかしいんじゃないですかね これを認めてしまうと野手が優先される事になり本来のセーフかアウトかのジャッジがおかしくなってしまいますよ。 ある程度審判の裁量に任されているのであれば故意か故意では無いかではなくルールに当て嵌めるプレーなのか判断すべきケースでは無かったんでしょうか この場合は客観的に判断して走塁妨害は取らず二塁セーフの判定で良かったと思いますしそういうジャッジも出来たはずです これならば阪神サイドも横浜サイドも納得したはずですよ
@ykita7189
@ykita7189 Жыл бұрын
1:45の「ふさわしい位置を占めなけらばならなくなった」という文言が、いつの間にか「故意かそうではないか」の議論に変わっていっていますが、「ふさわしい位置か否か」と「故意か否か」は全く別の観点であって、「故意でないから妨害ではない」という論法はおかしいのではないでしょうか? 「ふさわしい位置か否か」で考えると、今回の京田選手のプレーは「ふさわしい位置ではない」というように判断しうると思います。明らかに、盗塁を阻止する通常のプレーとは異なるので。 故意であっても、偶然であっても、下手くそであっても、結果的に「ふさわしくない位置」を占めて、他の条件を満たせば、走塁妨害と見なされるべきではないでしょうか。
@user-qt6ub9nl1c
@user-qt6ub9nl1c Жыл бұрын
現行ルールでは京田ブロックは違反とは言えない事はわかります。京田はタッチが間に合わなさそうな時に体を使ってブロックする事を何度もやっている。常識的にはケガのリスクが高いので誰もやらないからルールに明記されていないだけなのだが、京田はそのルールの盲点を意図的に使っているのだから、早急にルールを改正すべき。
@ryosoi8939
@ryosoi8939 Жыл бұрын
退場にしたらえらいことなってたぞ 審判団はその空気を読んだんだろうな あなたは現場の人間じゃないし退場するべきだなんて言う権利ないよ
@user-fc1ei8wb7x
@user-fc1ei8wb7x Жыл бұрын
ちゃんと審判よりの見解ですね
@user-mi5vq7kc1d
@user-mi5vq7kc1d 11 ай бұрын
そんなもんリクエストで集まった審判が寄ってたかって故意か故意じゃないかで審判するなよ 心のありようなんて第三者がわからないものを判断の上位に持ってくるな 審判は物理的な状況で判断下せ この人も故意か故意じゃないかどうかを判断の序列上位に持ってきて、審判悪くないとおっしゃっておりますが、新しいルールが決まってそれがすべて誤りだっとの結論が審判団から出ましたね
@satoshionizawa7254
@satoshionizawa7254 Жыл бұрын
多分今回の審判団の結論は解説頂いたようにルールブックに基づいた形式による判断と思います。その場合以下2点に疑問が残ります。 〇唯一NPBでコリジョンルールがある本塁が故意か否かに関係なく適用されるのは危険防止のためだと思うがその他の塁では危険性はないのか?プロテクターがない分むしろ危険性が高いように思うが(米国のように範囲を広げるべき) 〇そんなに時間がない中では流れの中のプレーになるに決まっているのでほぼほぼ100%故意とは認定されないと思う(ベースに覆いかぶさるでもしない限り(笑)審判が確証なんか持てない)のでやったもん勝ちになる可能性があるので双方の選手の怪我の危険性が高まると思う。 ※元プロ野球経験者の方がNET動画で「安全性を優先する世界の流れに逆行する判定」と疑問を投げかけていましたが阪神から出た質問書にどのような回答がなされるか興味あります。
@race_channel_
@race_channel_ 11 ай бұрын
現行のルールで守備妨害にならないのはわからくもないが、これを機に野球機構は来年からのルールもしくは解釈を考えてほしいところ。
@race_channel_
@race_channel_ 11 ай бұрын
ブロッキングベースという形で、9/5から今回の事案がセーフになる運用開始とのこと。そうなってよかった。
@user-gx8ot6kn2b
@user-gx8ot6kn2b Жыл бұрын
京田・會澤は常習犯なのに、それがわからないという事は今まで問題とされていた映像などは一切確認してないし、協議もなされていないという事ですね。それはわからないですよね。
@user-up7yt2pe7m
@user-up7yt2pe7m 11 ай бұрын
この位置で捕球すれば接触するのは少年野球の子供でもわかりますよね。 京田選手もわかってて入ってると思います。 ちなみ接触するのがわかっているので、あんな捕球体制になってます 裏返せば当たりにいっているという事です。
@user-rm5gc4pe7x
@user-rm5gc4pe7x Жыл бұрын
故意かどうかはルールブックからは消すべき 今回も故意にやったやつを敷田に故意じゃないって言われてくそ腹たってんねん
@jtzwwzmtymnww442
@jtzwwzmtymnww442 9 ай бұрын
審判員によってセ―フとアウトが変わるのどうなの
@atsuhiko5534
@atsuhiko5534 Жыл бұрын
ここで抜けているのは、もし足がブロックされていなかったらどうだったのか一連の流れであっても明らかにセーフであったのであればこれは走塁妨害になりますよね。そこにそれが無ければ間違いなくセーフ、それがアウトになるのであればルール改正の必要があると思います。
@aikarishop
@aikarishop Жыл бұрын
一番同意できる意見です。 『故意、故意じゃないに関わらず、プレイが妨げられた場合、そのプレイを優先する。』 で、いいんでないでしょうか? 『意図した邪魔か?』なんて、やった本人以外絶対わかりっこない。
@user-xv4uf2fn6p
@user-xv4uf2fn6p Жыл бұрын
あれは完全にセーフ思うけど、こんなん言いだしたら、審判に嫌われたら全部アウトなるんちゃう? そろそろ審判の判断も怪しいし、AIに任せた方が良いし、全員スッキリする気がするけどなぁ〜
@fgo4137
@fgo4137 Жыл бұрын
あれを認めたらホームベース上でのコリジョンルールを作った意味がなくなる。
@user-ty5qu3sr8b
@user-ty5qu3sr8b Жыл бұрын
審判は結果だけ言うんじゃなくてそう判断した理由もちゃんと言うべきだったんだろうなー。
@nuttypuppy661
@nuttypuppy661 Жыл бұрын
京田に前科が複数あるのがややこしいんだよな 以前からブロック常習犯だから 今回も故意だろうって思ってしまう人が多いんだろう そもそも選手の安全が第一ならば故意であろうとなかろうと ブロックしてしまえば走塁妨害としないと 今後、似たような事例が出てくるだろうし 選手の安全も担保されなくなるよ 今回は熊谷が気を使ってスパイクを避けたから京田も怪我には至らなかったが 気の強い選手なら削られてもおかしくない状態 相手に避けて貰う前提のブロックとか危なすぎる
@user-xt3vz9pc4l
@user-xt3vz9pc4l Жыл бұрын
同業者のため、やはり審判の方に味方するのやな、これからベースブロックできるな。
@user-zz4id1mz8m
@user-zz4id1mz8m 11 ай бұрын
スパイク推奨ルールだと理解。 膝を思いっきり削ったれ。
@maniasinnpann8779
@maniasinnpann8779 11 ай бұрын
どう解釈したら故意であればオブストラクション、故意でなければオブストラクションではないとなるんでしょうか。
@tigersjourney7514
@tigersjourney7514 11 ай бұрын
故意か故意じゃないかは、 本人しかわかりません。 審判の感情で判断するのは 危険であり、怪我をします。
@yuutoto1393
@yuutoto1393 Жыл бұрын
故意とかじゃなくて 足でベースを隠してる時点で 悪質だし走塁妨害だろ
@user-lt1ve1qn3k
@user-lt1ve1qn3k Жыл бұрын
阪神ファンはこの動画を見て、一旦気持ちを落ち着かせて欲しい。 ベイスターズファンですが、いっそ全ベースにコリジョン適用のルール改定したほうが平和的だと思います。
@cesiria1973
@cesiria1973 Жыл бұрын
コリジョンがあるホームベースでも送球が逸れて結果走路を塞ぐ形でアウトにした場合アウトですよ ベイスターズなら昨年のCSの阪神戦で横浜が攻撃の時に阪神側の送球が逸れて走路を捕手が塞ぐ形になりましたけどアウトの判定変わりませんでした
@user-ce3le6yr8v
@user-ce3le6yr8v Жыл бұрын
現状京田くらいしかあんな未熟なプレー何度もやらんから、京田が2軍落ちたら解決する
@masataka6931
@masataka6931 Жыл бұрын
アウトかセーフかはどうでもいい。 走者を怪我させる行為を精一杯やった結果だから仕方がないという発言が問題。 何回もひき逃げの前科があるやつがひき逃げしたときに一生懸命運転した結果ですからと言ってるのと一緒。 まあ、京田の場合は全部意図的でいいと思うが。
@aifusi2211
@aifusi2211 Жыл бұрын
センターからの映像をみていると、ベースの前で京田選手がボールをとったところへ熊谷選手が滑り込んだ。左手を思い切り伸ばした状態でキャッチしたので、熊谷選手にタッチしたときには熊谷選手はすでに京田選手の前で静止していた。だから走塁妨害してなければセーフになる。熊谷選手が膝を曲げないでスパイクで滑り込んでいたらセーフになれたのかも。
@takeru7584
@takeru7584 Жыл бұрын
今回説明していただいた内容から考えると、退場宣告は違うような気がします。 岡田監督が抗議したのはあくまで走塁妨害ではないか、ということであって、リクエスト判定について抗議したのではないのですよね? だって、リクエストは走塁妨害は見ないのですから。 にも関わらず、リクエスト判定後だからということで退場を取られるということであれば、リクエストしてしまえば走塁妨害への抗議をする機会を奪うことになりませんか? 抗議は判定が覆るか否かだけでなく(と言っても原則は判定は覆らないのでしょうが)、選手やファンへの士気向上にも繋がる大事な行為と思っています。 今回の審判の方々はその点を考慮したのではないかと感じています。
@zuwaicrab9733
@zuwaicrab9733 Жыл бұрын
それならリクエストの後のアウトセーフ宣告だけで良かったのでは? アナウンスは岡田監督の抗議の後じゃなく前だったのだから尚更妨害行為の有無を冒頭に言及するのはおかしいし、プレー直後に審判団の走塁妨害有無協議(確認)が無かったことをもっと批判すべき。 全体として筋が通っているようでも、元審判員となると審判側のポジショントークになるのか…との印象。
@user-bc4tn2nz2x
@user-bc4tn2nz2x 11 ай бұрын
サッカーの審判並みに、ルールを悪用しがちな選手などの情報は審判団で共有すべき。プロ野球の審判も進化しないといけないですね。故意かそうでないかの判定を審判が判断しなければいけないのであれば。そこは判断できないとは思うんですけどね。
@tetupasoful
@tetupasoful Жыл бұрын
故意過失を審判が判断するなと言う方いますが、私は現状客観的に判断する方法がない以上審判に委ねるのは当然だと思います。 また、ブロック自体は無原則には悪いとは思っていません。ボールを持ったらかわされないようにブロックすべきというのが野球の醍醐味だと思います。 これを故意過失問わず接触=走塁妨害にしたら、とにかく滑り込んで野手に接触すればすべて走塁妨害とれるとゲッツーつぶしが復活するだけです。 なので、今回の審判が故意過失を判断し、故意でないと判断した以上ベースに届いてないからアウト。というのは非常に納得がいきます。
@gomi_yashiki
@gomi_yashiki Жыл бұрын
明らかな誤審だと思ってましたが、ルールに問題があることが理解できました。 トラブルの原因となるルールは、見直さないと野球がつまらなくなる
@user-mj2cl3nv4l
@user-mj2cl3nv4l 9 ай бұрын
結局ルール改正されたよな
@user-tk1ke9kf9q
@user-tk1ke9kf9q Жыл бұрын
では今後、今回みたいに故意ではない野手がベースをブロックしてしまう形になってしまったら、走者はどこに目掛けて走る、あるいはスライディングをすればいいのでしょうか。
@mishizo9310
@mishizo9310 Жыл бұрын
審判に故意かどうかの判断をゆだねるのは間違っています。ルールがおかしいか、運用がおかしいか。 ま、結局、見直すということになったのですから、審判側も問題と思ったのでしょう。 まあ、ルールではとか言ってますが、間違ってるかと言ったら、間違ってると思います。そんなのOKにしたらみんなブロックの練習し始めるで、おーん。
@KoharunagiManak
@KoharunagiManak Жыл бұрын
今回の京田選手の守備は「ボール捕球後のブロック」に見えるのですが、この場合も故意か否かは関係あるんですか? 公認野球規則を読む限り「これは一に審判員の判断に基づくものである」は〝野手がボールを処理する行為をしている〟にかかっていると思うのですが。
@TOMMY10TAKA
@TOMMY10TAKA 11 ай бұрын
京田選手のプレーについて、そもそも「接触時点で既に捕球済みだったので走塁妨害にはあたらない」という判断にはなりませんか?
@user-qm1ye6qk3v
@user-qm1ye6qk3v Жыл бұрын
規定としての理解はよくわかる動画で納得できました。 ただ私としては、その上でもし 走路が空いていた場合の タイミングはどうだったかの加味の判断も必要なのではないかと 思ったのですが、またそれは 違う話になるのでしょうか?
@user-bx5cb7fn5r
@user-bx5cb7fn5r 11 ай бұрын
ルールがおかしいってことですね 審判が故意かどうかなんて分かるわけないし、別にベースを隠さなくても捕れたボールで妨害にならない審判に判断は間違いで無いってのは誰も納得しないだろう 明確にベースへのスライディングを邪魔したらセーフにするルールが必要
@satorunam
@satorunam Жыл бұрын
走塁妨害か否かだけを鑑みると、守備時にボールに向かっていればランナーと接触しても構わないと言うことですね
@NavyBlueBlack
@NavyBlueBlack Жыл бұрын
原注の「野手がこれを受け止めるにふさわしい位置をしめなければならなくなった状態をいう。これは一に審判員の判断に基づくものである。」ですが、今回の場合、審判員の判断に関係なく、映像からも明らかに「ベースを完全に塞ぐ位置」ですから「受け止めるにふさわしい位置」とは言えないと思います。 ですから、故意であるか故意ではないかを説明されても、理解できない人が大勢いるのだと思います。 是非、今後の為にもご検討願います。
@user-ev4zj9et2l
@user-ev4zj9et2l Жыл бұрын
故意か故意じゃないかの判断より、あの様なプレイは大変危険だと思います。熊谷選手の咄嗟の判断で足を横に逸らしたから京田選手は怪我をする事は無かったけど、あれが走塁妨害では無くベースを踏めなかったからアウトになるなら、足を逸らす事なくベースに到達する為に相手が怪我しようと突き飛ばすのが正解だったんですかね?ルールって選手の安全とか考慮されてないんですかね?
@ksk9039
@ksk9039 Жыл бұрын
コリジョンルールの導入時に何故本塁ベース上だけに限定したんでしょうか?他のベースに同様のルールが適用された場合、守備機会を制限する(例えば接触しないように気を付けることで捕球できない)ことが発生するでしょうから、守備優先というところからは外れてしまいます。ただそれでも選手を怪我のリスクから守るためにルールを改正するというのでよいかと思います。この際ベースを大きくするとか、ソフトみたいに1塁は外側に走者用のベースを置くとかも検討したらどうかと。プロ野球だけの話にならないので慎重に検討する必要があるかと思います。
@ooonnoo634
@ooonnoo634 Жыл бұрын
そらアンタは審判目線でみるやろう。 でもブロックが故意か否かもさることながら、一番問題なのはタイミングがセーフだった事。 タイミングセーフ→凶田のブロックで熊谷の足がベースに届くことはなかった→故意でのブロックかの判断はつかない→故意とみなすって流れで、その事を理路整然と説明しておけばこんな問題になってない。 その事に触れずこんなルールブック持ち出し審判より且つどっちと明言できない動画出してどうするつもりなん?
@kkhkh1
@kkhkh1 11 ай бұрын
バスケットやサッカーのファールのように、故意であるかないかは関係なく事実のみで判断するというルールに改正してもいいのでは。 例えばタッチプレイのような触れたか触れないかのようなプレイを判断するのであれば、リプレイ映像などの客観的な情報で判断できますが、一選手の取った行動が故意であるかどうかを別の人間が判断するというのは無理があるし客観性を欠く気がします。
@user-mh8bw5ug7p
@user-mh8bw5ug7p Жыл бұрын
ベースを隠せる位置に送球すれば全部OKってことやな。サードでもファーストでも。そこに送球が来たから捕球するのに寝転んで取りましたってのが通用するってことや。故意とか関係なくそこに送球が来たからしょうがないよなぁ?
@user-se7vd8io1f
@user-se7vd8io1f Жыл бұрын
故意じゃない流れの中と言われても完全に塞がれていたらちょっと納得しにくい。 なら阪急のスペンサーのように吹っ飛ばすと守備妨害は取られるだろうし。
@masaminakanishi5675
@masaminakanishi5675 Жыл бұрын
京田選手は、捕球目的のスライディングではなかった。 捕球目的にする場合、走路は空ける必要はあった。 走塁妨害でなければ危険行為だと思うので、制裁が必要
@kneedown8867
@kneedown8867 Жыл бұрын
いつも解説ありがとうございます。 音量もう少し上げてアップしていただけますといいかもです。
@user-el8ff3wk4h
@user-el8ff3wk4h Жыл бұрын
サカイさんに質問です。 あまりいい考えではありませんが、 現状のルールだと、セーフのタイミングの時にとりあえずブロックして、①妨害が取られなければアウト②妨害が取られたらセーフ という判定になるということですか?
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j Жыл бұрын
はい。そのように解説されていますね😅でも、それは間違いですね😅なぜなら、選手にケガ人が続出しますね😅
@user-bo6cb6mj7l
@user-bo6cb6mj7l Жыл бұрын
​@@user-fk1vc3hh4j 俺も同意見です。 あれをアウトにしたため今度はブロックしてる足にスライディングしてスパイクがいくでしょう。隠してるんだからしょうがないですよね。
@SK-fg6gf
@SK-fg6gf Жыл бұрын
隠すのも故意じゃない、削るのも故意じゃない。 お互い一生懸命やってるから仕方ないって事ですね
@user-xj5kp1hm5b
@user-xj5kp1hm5b 5 ай бұрын
審判員に非はない けどルール改正は必要ってとこかな
@user-qf9xx1qs9d
@user-qf9xx1qs9d Жыл бұрын
これは京田選手が足でベースを塞いでるよね
@yusukeyamazaki5197
@yusukeyamazaki5197 Жыл бұрын
走塁、守備妨害の判断基準は、故意かどうかなのですか?そんなの確認しようがないですけど。
@user-en6rb2bl4p
@user-en6rb2bl4p 11 ай бұрын
ルールの隙間を発見した場合は直ちに対応しないと。今回バッシング受けて本人も改善しようとしているならもう走塁妨害で合意取れてるしやな。あんな危ないことされたら蹴っ飛ばすしかないで
@himechan3969
@himechan3969 Жыл бұрын
全く説明になってませんね 結局ルールブックに抜け道があるって事ですよね とりあえずベースは塞いでも構わないよそれを審判が故意かそうじゃないか判断しますよって事ですかね
@hachi-mizuki
@hachi-mizuki Жыл бұрын
その通りですよ。 ルールブックに抜け道があるし、ベースは塞いでも構わないし、それを審判が故意かそうじゃないか判断しますよって事です。説明通りじゃないですか。
@user-gu2fn5tp5h
@user-gu2fn5tp5h Жыл бұрын
さかいさん質問です。2アウト満塁で3ボール2ストライク、ピッチャーがゆっくりと振りかぶったので、ボールがホームに届く前に三塁ランナーがホームにすべりこんでその後ストライクだったので、バッターアウトになって無得点でした。これは正しかったのでしょうか?
@fujirain5616
@fujirain5616 Жыл бұрын
走塁妨害についてはよくわかりましたが、今回の騒動の論点はそこではないと思います。 まず、盗塁の判定が2塁塁審によりセーフとなった地点でリクエストがなければセーフで終わっていることになります。 で、その判定に対して、アウトではないかというリクエストがDeNAからあったはずです。 阪神側からのリクエストではないので、先に走塁妨害があったかどうかを審判団で判断するというのはナンセンスだと思います。 リクエストの結果を判断するため映像を見た審判団は、これは走塁妨害かもしれないと勝手に思い込み、時間をかけて走塁妨害の有無を検証することとなってしまった。 結論(走塁妨害ではない)が出たところで、あんな頓珍漢な説明(阪神が走塁妨害をリクエストしたような説明)を場内にしたっていうのが本当のところではないでしょうか。
@user-us9gx5ts9j
@user-us9gx5ts9j Жыл бұрын
まず審判はプレー自体はアウトであることをVTRから確認していたのではないでしょうか。それがオブストラクションによってアウトになっていたかどうかの判断が必要になったんだと思います。経緯説明が逆になるから、とんちんかんな説明になったんだと思いますね。
@ayupapa0905
@ayupapa0905 Жыл бұрын
リクエストに対する答えは誰が見てもアウト。それだけなら言葉が足りないから走塁妨害にも触れた。別におかしくない。まあもっと上手く説明しろよとは思うけど。
@s19900111
@s19900111 Жыл бұрын
リクエストに守備妨害、走塁妨害は含まれないんだからこの人の言うようにリクエスト前に走塁妨害があったか、なかったかを審判同士で話すのが正しいよ それで走塁妨害があったなら、三浦のリクエストを却下、走塁妨害がなかったならリクエストでアウトかセーフの判定をする これで何のトラブルもなく終われた まぁ走塁妨害なら三浦が抗議して走塁妨害じゃなかったら岡田監督が抗議してただろうけど、流れ的にはリクエスト前に走塁妨害の有無を相談するのが1番正しくて筋が通ってる
@takuminakamoto668
@takuminakamoto668 Жыл бұрын
走塁妨害になっても三浦監督抗議するかなあ?だってタイミングは完全にアウトじゃん。
@user-dj7ic7mr6w
@user-dj7ic7mr6w Жыл бұрын
あの時のアナウンスが言葉足らずなのは間違いないけど… 三浦監督がアウトのリクエストをする ▶︎映像を見たところ熊谷の足がベースに届いておらず、(たしかに足が邪魔してるけど)京田がタッチしているのでアウト ▶︎加えて、誰が見ても「妨害の危惧」を感じさせる映像だった。でも妨害ではない。 (アナウンスの内容▶︎)あのプレーおいて妨害は無かったという前提で、映像を確認したところ熊谷の足が届いていなかったのでアウト。 ってことが言いたかったと思う。 要するに、気遣いで色々補足したら、余計にごっちゃになったって感じちゃう?
@user-ex5ff8ve5d
@user-ex5ff8ve5d Жыл бұрын
ルールとして審判の判断となっているのであれば、故意、故意じゃないに関わらずベースを塞いだので走塁妨害っていう自分の考えでも間違いじゃないって事ですよね。
@yumenaraba-dorehodo
@yumenaraba-dorehodo Жыл бұрын
故意か故意じゃないかの判断が審判のさじ加減ってことですよ。あなたの考えは現状のルールでは間違いになると思います。
@user-ex5ff8ve5d
@user-ex5ff8ve5d Жыл бұрын
俺のアホの頭じゃややこしくて審判は無理やな🤣
@hidekimu3984
@hidekimu3984 11 ай бұрын
京田は走塁妨害の常習者、ベース隠しOKでは盗塁は百パーセント失敗する。
@user-co8lq8et1o
@user-co8lq8et1o Жыл бұрын
例えば、「逸れた送球を取った時に体勢を崩して足がベースを塞いでしまった」ならまだ納得はできです。 でも京田は送球を追いかけてベースの手前から滑りながら足をベースに被せてから捕球してますよね? それでも精一杯のプレイの延長で故意ではないって言い切れるんですかね? 今回の該当したプレイだけではなく、京田は過去にも同じようなブロックを3回以上してますけど、審判もそこら辺考えてせめて京田や横浜球団に警告与えるとかできないもんか?
@TANOSAN824
@TANOSAN824 Жыл бұрын
故意ではなく一連のプレーの流れで仕方なくブロックしてしまったと言う判断でしょうが、京田は以前から何度も同じような故意ではないように見せかけたスタイルをとって来た選手だとの認識をして判断しておらえたら良かったにかなーと思う
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 36 МЛН
路飞太过分了,自己游泳。#海贼王#路飞
00:28
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 42 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 36 МЛН
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 17 МЛН
※絶対マネしないでください。スイングの変なプロゴルファー10選
16:24
ゴルフマニアック【Golf Maniac】
Рет қаралды 287 М.
岡田監督が審判団に激怒し猛抗議したシーン
10:54
yakyu TV
Рет қаралды 4,3 МЛН
Umpire BALK edition
19:28
荒川区少年野球連盟
Рет қаралды 2,1 М.
【衝撃!】滅多に起こらないルールの盲点をついた珍プレー9選!
13:46
バスケの笑える怪物【NBAおもしろ】
Рет қаралды 416 М.
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 36 МЛН