【日本シリーズ】判定の食い違いについての解説【ルール解説】

  Рет қаралды 107,052

審判のさかい

審判のさかい

8 ай бұрын

今回は、日本シリーズ第2戦 2023年10月29日(京セラドーム) オリックス vs. 阪神 の試合で起きた、プレイについて解説させていただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画のコメン欄での質問・意見などいつでもお待ちしております!
Twitterでも野球の情報を発信しています。
【Twitterアカウント】
/ ryotarosakai12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#野球 #ルール #解説 #プロ野球 #坂井遼太郎 #審判 #NPB #阪神 #オリックス #京セラ #日本シリーズ #判定

Пікірлер: 428
@user-bf1kx6nd7z
@user-bf1kx6nd7z 8 ай бұрын
野球解説に審判OBも加えた方がええね
@user-fv1gz1oi3b
@user-fv1gz1oi3b 8 ай бұрын
リクエストに対しても良くできたルールよね
@ttmmyysky4023
@ttmmyysky4023 8 ай бұрын
ヤフーで切り取り記事にされてますよ 記者は楽でええなー
@rrr510rrr2
@rrr510rrr2 8 ай бұрын
もやもやが、すっきりしました。
@jqhiro6670
@jqhiro6670 8 ай бұрын
アイコンタクトの時間も無いくらいでしたね。きちんとルールブックに従う判断は凄いです。 初戦は現地観戦していました。森選手のエンタイトルツーベースはグラウンドルールでしたが焦らず確認の上、説明もありました。 日本シリーズに選出されるだけに凄いと見えてました。 外野審判は昔はポール際にポジションを取ってましたが、今は塁審と近くなりました。どの様な役割なのか知りたいです。
@user-rl4tq3nw1n
@user-rl4tq3nw1n 8 ай бұрын
めちゃめちゃ関係ないけどグローブかっこいい。
@jpmetallica
@jpmetallica 8 ай бұрын
ほーう。分かりやすい
@xmr.3435
@xmr.3435 8 ай бұрын
両人とも有能だからこそ、起きてしまったのでは?
@user-we7li5qw6p
@user-we7li5qw6p 8 ай бұрын
わかりやすい説明でスッキリしました ん?…何故現場の方は…
@fanksnyanda
@fanksnyanda 8 ай бұрын
このチャンネル登録しててよかった。
@user-yo2st3ei1t
@user-yo2st3ei1t 8 ай бұрын
たいへん良く分かりました。 詳しい説明ありがとうございます。
@user-nh1vj1fi9n
@user-nh1vj1fi9n 8 ай бұрын
こんなんとっさに判断するの難しすぎる
@user-mv9uv5ld9t
@user-mv9uv5ld9t 8 ай бұрын
完璧な説明ありがとうございます。
@user-ev7lg1cp1g
@user-ev7lg1cp1g 8 ай бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます。
@user-qs4tl5fp6t
@user-qs4tl5fp6t 7 ай бұрын
わかりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m これで、また野球が楽しく観れます!!
@koibou5377
@koibou5377 8 ай бұрын
色々な記事やコメントで起こっている混乱をすべて解決できる素晴らしい解説でした。
@user-ek4qf5oj3f
@user-ek4qf5oj3f 8 ай бұрын
納得です。 審判の皆さんは大変やわ。
@user-dl5nh6uq8k
@user-dl5nh6uq8k 8 ай бұрын
めちゃくちゃよく分かりました! ありがとうございます
@tadec026021
@tadec026021 8 ай бұрын
わかりやすっ
@user-se3ht4wz6b
@user-se3ht4wz6b 8 ай бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。勉強になりました
@user-mx8zy3de1i
@user-mx8zy3de1i 8 ай бұрын
なるほど解説がわかりやすい👏👏👏あざっす🙇‍♂️
@vashivn
@vashivn 8 ай бұрын
今までのマスコミの批判は何だったんだと思うくらいの解説ありがとうございます 流石に審判はルールブックに沿って判断したのに、批判殺到は可哀想
@user-vv8jk4zs9x
@user-vv8jk4zs9x 8 ай бұрын
なるほど。わかりやすい👍
@user-ll6cl8qh4c
@user-ll6cl8qh4c 8 ай бұрын
ありがとうございました。リクエストできない理由がいまいちわかりませんでした。フェアかどうかだけでもリクエスト映像で確認できたら、すっきりしたのにと思いますが。
@user-zb5vf3vt7i
@user-zb5vf3vt7i 8 ай бұрын
解説ありがとうございます! アマチュア審判員は試合前にも事前ミーティングを行うことがありますが、その時に人それぞれ1.3塁の打球判定区分が違います。 例)ベース周辺は塁審に ベース手前まで球審、超えたら塁審 間髪入れずに塁審にお任せします。 などなど たかが打球判定と思ってる方が多いので、これからのミーティングでの濃いミーティングにしなければいけませんね。 そこで質問でプロの方も事前ミーティングにはどれくらい時間を割いていたのか気になります。
@katsukokawano7713
@katsukokawano7713 8 ай бұрын
丁寧に分かり易い解説でありがとうございます。ルールブックなどは、ファンは知らない(私がそうですが。)ほうが多いと思いますので、せっかくビデオがあるのだから、皆が球場で納得できるように、ビデオを見返して判定を下したほうが良いのではないかとずーっと思い続けています。今の時代は証拠が一番ですから。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
その「今の時代」の設備が整っていないのがnpbの現状です。mlbのチャレンジシステムと異なり、日本の球場はルール整備できるほどの設備強度を有していません。
@p.n9866
@p.n9866 8 ай бұрын
あの瞬間は「…ん⁉︎んーーッ⁉︎」と思って、本棚の野球棚から子供の頃に買った『ジャイアンツ野球塾』引っ張り出しました。 みっちり解説頂けて助かります m(_ _)m
@jtzwwzmtymnww442
@jtzwwzmtymnww442 8 ай бұрын
たまたまこのチャンネル見つけたけど、なるほどめっちゃ分かりやすく言ってくださってる (何より審判員のミスと言いにくいだろにはっきり言ってくれてるの好感持てました)
@kazoo8205
@kazoo8205 8 ай бұрын
さかいさんのご説明をお聞きしたかったので、大変勉強になりました。 ありがとうございます。
@user-dz8yj7er8e
@user-dz8yj7er8e 8 ай бұрын
そもそも普段から何かにつけて審判を目の敵にしすぎ
@user-cz5pl1me8c
@user-cz5pl1me8c 2 ай бұрын
ライデルマルティネスの投球モーションが速すぎないかについて説明してほしい
@porsche9113sc
@porsche9113sc 8 ай бұрын
ルールの解説は良く理解できました。しかし二人の審判員が異なった判定(ダブルコール)を同時にして、二つの異なった判定に従って各々の選手がプレーを進行してしまった場合(例、実際は フェアであったのに一人の審判員がファウルと判定して、走者は走塁を止めて野手にタッチされた場合等)、どのような判定がなされるのでしょうか? もしアウトと判定されれば、走者はファウルと判定した審判員の判定にクレームを付けるはずです。
@user-um4qw3ho3e
@user-um4qw3ho3e 8 ай бұрын
さすがに坂井さん。本当にわかりやすい解説でした。ありがとうございます。
@user-kw2dh8zy5b
@user-kw2dh8zy5b 8 ай бұрын
めっちゃ分かりやすい😂
@user-ys2hj8qo5f
@user-ys2hj8qo5f 8 ай бұрын
さすが本職、里崎より深いな。 ダブルコールって落度なのか、双方過失なくても発生すると思うのだが、何か過失あるのかしら?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
強いて言えば試合を混乱させたという点だと思います。その後の処置は完璧だと思います。
@user-bw9lz9rl3x
@user-bw9lz9rl3x 8 ай бұрын
-今年からプロ野球を見始めたので、わからないことがたくさんあり、さかいさんのように丁寧に経験や、ルールブックに基づいて 説明していただけると、リクエストしなかったのか、できなかったのか、などが分かりやすいです! 今後も動画を楽しみにしています
@kagukagugu
@kagukagugu 8 ай бұрын
ダブルコールはミスという前提でみんなで集まって 責任審判「一塁塁審は見えてたの?」一塁塁審「見えてました。ファールです」責任審判「球審は見えてたの?」球審「あまり見えていませんでした。一塁塁審が正しいと思います」責任審判「じゃあファール!」って事か
@user-vm2gx6gp5r
@user-vm2gx6gp5r 8 ай бұрын
坂井さんも言われますが、グローブの背から見てボールがラインの外内て超能力者でもない限り、感でしか無理ではないでしょうか? それなら、見えにくかったとしても正面から見てる球審の判定の方が説得力がありませんか? 私が審判員で教わったのは、マニュアルに捉われずいかに、見やすい場所で説得力がある場所で判定しなさい。でした。
@kagukagugu
@kagukagugu 8 ай бұрын
@@user-vm2gx6gp5r だからそれも含めて話し合って今回はこういう会話になっただろうって事でしょ? マニュアルに捉われていなかったとしても実際に審判同士で話し合って結果的にマニュアルと同じ道を辿っても別によくないですか? そうじゃないと「マニュアルに捉われない」って事に捉われてしまう事になってしまいます
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 8 ай бұрын
⁠@@kagukagugu マニュアルは球審だから、今回はマニュアル通りにならなかった判定だと思う
@user-em8sb2um4i
@user-em8sb2um4i 8 ай бұрын
​@@MT-vj6cc 球審はマニュアルではないですよ
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 8 ай бұрын
@@user-em8sb2um4i ベースより前だから球審ちゃうのん?
@user-uf9nx9pv2q
@user-uf9nx9pv2q 8 ай бұрын
こおいう説明はつっこみどころがどこかにあるもんやけど、完璧な説明でした!納得しました!ありがとうございます!
@user-gv7yq3bd1e
@user-gv7yq3bd1e 8 ай бұрын
理路整然 すごい スッキリしました ありがとうございます
@ryoushisan9974
@ryoushisan9974 8 ай бұрын
こういう審判からの視点に立った解説ってありがたいと思う。 責任審判というシステムについてもわかりやすく解説してあって参考になります。 「どの審判がジャッジするか」は試合前に審判同士のミーティングでの確認事項であって、「この打球はどの審判がジャッジしなければならない」というルールは無いんですよね。福家審判を評価する視点は審判経験者ならではだと思います。
@steroidbody
@steroidbody 8 ай бұрын
元プロ野球選手KZbinrたちが動画でテキトーなことばっかり言ってて誤解をまき散らしてるんで ホントに彼ら全員にこの動画を見てもらいたいわ。 高木豊とか「提訴だ!」とか言っててマジ呆れた。
@user-en5gs1fd3f
@user-en5gs1fd3f 8 ай бұрын
@@steroidbody ファースト審判は最初ライン上に居てもバッターランナーが近づくとランナーとの接触を避けるためもありラインから外れます❗️どちらが正確に捕球位置を確認できるかは普通に考えて球審でしょ‼️ルールでもそうなっています‼️豊さんは間違ってません❗️ダブルジャッジになること事態が問題です❗️
@user-en5gs1fd3f
@user-en5gs1fd3f 8 ай бұрын
@@user-ft5ti2pf1k 1塁への走路はラインに沿って外側にあります❗️西岡がライン内側にずれてアウトになったんですが❗️球審からフェアが確認出来ない走者と重なるなんてスタートの時だけで捕球位置は見えてるはずでコールを躊躇うぐらい微妙なのは理解できます❗️ファーストの塁審のコールが問題なんでしょ‼️急ぐ必要が何故あったのか❓️
@alcor_and_mizar
@alcor_and_mizar 8 ай бұрын
それを話し合って、一塁審のジャッジが正しいと考えられると結論付けたのだから、少なくとも文句を言う場所はここではない
@ryoushisan9974
@ryoushisan9974 8 ай бұрын
ダブルジャッジが出てしまったのは確かにミスではあるが、それ以上のミスである「誰もジャッジしない」を回避するためであって、逆を言えば「ダブルジャッジが出やすい微妙なところに打球が転がった」という事です。 また、ルールブックを根拠に解説されている方に対して反論するのならば、ルールブックを根拠に反論するべきです。
@alcor_and_mizar
@alcor_and_mizar 8 ай бұрын
解説を聞くたびに複雑な処置をしている審判員はすごいなぁと感じます 【追記】コメント欄に審判員を否定する意見も多くて悲しくなります。審判はルール通りに試合を滞りなく進行させる存在であり、ルールを作る権限を持っている訳ではありません。ビデオ判定の有無等に文句がある場合、それを言うのは少なくともこのチャンネルのコメント欄ではないと思います。
@amo_mi7518
@amo_mi7518 8 ай бұрын
球審がイコール責任者だと思ったらそうでは無かったんですね。岡田監督のなんでレフト線審がという発言は間違いだとよくわかりました。 リーグ指名の責任審判員のルール、覚えておきます
@EJdic
@EJdic 8 ай бұрын
観客向けの場内アナウンスでは、最初に「責任審判の◯◯です」と立場を明確にするのが普通(今回のアナウンス動画は見てないから、責任審判を名乗ったアナウンスかは未確認) 岡田は球界に何十年も、責任審判制度も知らんでよくいれたもんだと呆れるばかり
@user-ys2hj8qo5f
@user-ys2hj8qo5f 8 ай бұрын
3連戦みてると球審はローテートするけど若いのが球審になるときはあえて責任審判から外れて塁審が責任審判になってたりする。
@tocchan-py3jo
@tocchan-py3jo 8 ай бұрын
岡田監督は責任審判が「協議の結果~」って説明している事について、レフト線審が(1塁と主審以外も) 何を集まって協議するのっていうニュアンスで言っているのだと思いますよ さかい氏の説明通りだったとしても責任審判は「判定が違ったから主審と一塁塁審に再確認した結果~」という 正しい説明しないと誤解されても仕方がないですよね
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
@@tocchan-py3joどちらかといえば野球のルールを把握していない監督に非があると思います。
@so-ta
@so-ta 8 ай бұрын
わかりやすいお話ありがとうございました! 質問なのですが、審判の人数について、普段は4人なのになぜポストシーズンでは線審がつくのでしょうか。そっちの方が正確なはんだんができるから、ということでしょうか? よろしくお願いします
@user-jh9ux9ud8x
@user-jh9ux9ud8x 5 ай бұрын
今回の動画には関係ないのですが、質問させて頂きます。 無死走者無しで、第3ストライクを空振りした後、一塁側ファウルゾーンへ転がり打者走者は振り逃げにて一塁に進塁を試みます。 その際にスリーフットライン内を走っていたにも関わらず捕手からの送球が打者走者に当たった場合は守備妨害は適用されるのでしょうか? 他の動画にて『スリーフットラインは安全地帯なのでその中を走りましょう』と同じく元NPBの審判さんがお話しされていたので、気になりました。 既出でしたらすみません。是非お願い致します!
@am-zo5dz
@am-zo5dz 8 ай бұрын
珍しいプレイでよく分からなかったのでわかり易い説明ありがとうございます。細かいルールは監督も解説者も知らないみたいですね。テレビの解説者に元審判員がいればすっきりします。審判員の方は引退してもテレビ解説者になれないのでしょうか。
@user-uo3iy2hc7s
@user-uo3iy2hc7s 8 ай бұрын
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。 京セラドームでの試合で過去にあった、阪神現役時代に金本知憲選手の打球が天井に当たり、ジャッジで試合が止まったことがあったと思います。 この時は打ち直しになったと思うのですが、詳しく解説していただければと思います。 また、ドーム球場ならではのローカルルールなどがあればお聞かせ願えませんでしょうか?
@aaa-zh4wt
@aaa-zh4wt 8 ай бұрын
審判員には不運でしたね しかも日本シリーズでw 「何故球審が判定するか」とか細かな事も説明していただいて有難い
@fukikofuki
@fukikofuki 8 ай бұрын
解説者の中でも意見が分かれてたのでこのように解説者していただけてよくわかりました! 解説者の方にもこの説明見て欲しい!!
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 8 ай бұрын
解説者して → 解説
@user-tn9lt7qd2f
@user-tn9lt7qd2f 8 ай бұрын
質問です。今回の件を取り扱った一部ニュース記事には「審判団が自主的にビデオ判定をすべき」という論調のものもありました。ここで、審判団はリクエスト対象外のプレーに対して自主的なビデオ判定を行えるのでしょうか?(権限の有無、ルールの明記があるかどうか) 特に今回の打球においては、リクエスト要求が出来ない理屈に照らし合わせれば、審判団自身もビデオ判定を行えない理由になり得るように感じますが……
@user-kc1qs3br9s
@user-kc1qs3br9s 3 ай бұрын
甲子園の高校野球で投手がセットポジション時にグラブの中でボールを動かして投げている場面があったのですがボークにならないのでしょうか? 静止していないように見えたのですが。
@user-om8hr7zq4s
@user-om8hr7zq4s 8 ай бұрын
さすがさかいさん。 自分の周りでも色んな意見がありましたが、分かりやすく解説していただきすっきりしました。 ありがとうございます。
@yskzuesm2516
@yskzuesm2516 8 ай бұрын
明快な解説でよくわかりました。
@to-lucky9195
@to-lucky9195 8 ай бұрын
今回もし結果フェアだった場合ゲッツーが成立してたんですよね。そうなると塁審がファールの判定をしてもしっかり一塁まで走る必要もあるということなのですかね。
@user-lk4ez3vm8k
@user-lk4ez3vm8k Ай бұрын
ルールで教えて下さい 打者は必ず本人が一塁まで行かないと、アウトですが… 打った瞬間に代走は、認められませんよね 柵越えホームランの件ですが、 打った打者が何らかの事情で一塁まで行けなくなった場所ですが、 その場合は、アウトですか? ホームランどして、認められませんよね その場合、塁上にいたランナーは得点として認められるんでしょうか? ツーアウトの時にそうなれは、スリーアウトで、認められないような気もしますが… どうなんでしょうか?
@ZONEisFOREVER
@ZONEisFOREVER 8 ай бұрын
この試合は 球審…市川審判員 一塁塁審…福家審判員 二塁塁審…深谷審判員 三塁塁審…石山審判員 線審…(左)嶋田審判員、(右)津川審判員 控え…川口審判員 ベテラン審判員でも迷う判定かもしれませんね😅 レフトの線審は嶋田審判員 上手く判断できてスゴイです。
@user-bf9xz9jc6f
@user-bf9xz9jc6f 8 ай бұрын
リクエストの対象を広げればいいんじゃないのって思うけど試合時間とかの兼ね合いで出来ないのかな
@user-nk5pq9ci7g
@user-nk5pq9ci7g 8 ай бұрын
審判判断による審判からのリクエストも現状本塁打のみ可能ですが、審判によるリクエストの可能条件の見直しも必要かと思います。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
審判のジャッジは絶対であって、そのおかげでスポーツが成立していることを理解できない人が多すぎる
@ma_chan3150
@ma_chan3150 8 ай бұрын
審判のジャッジは絶対で終わってたら審判の質やルールじたいも向上せんやろ。 実際に岡田監督の抗議のおかげで今まで認められていた京田のベース塞ぎは走塁妨害になった
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
そりゃあ審判だって日々判定の精度を向上させる努力しているのが前提で、実際そうしている訳なのでその指摘には当たらないと思います。それとジャッジというのはアウトセーフ、ストライクボール、フェアファウルなどの『判定』のことです。これは誰がなんと言おうと絶対です。そうしないとスポーツは崩壊します。 そしてルールの不備に対して審判が槍玉に上がるのは問題でしょう。ルールの不備は理性的に然る場所で指摘して議論すべきものであって、感情に任せて審判に罵詈雑言をぶつけて言い訳がないでしょう? 監督の抗議だって本を正せばルールを理解していない故の抗議です。こちらとしては興醒めします。なんでプロの監督をする人がルール理解してないの?ってなります。抗議は本来、ルールの適用に誤りがあった場合にのみすべきものだと思います。
@alcor_and_mizar
@alcor_and_mizar 7 ай бұрын
@@ma_chan3150ここでも噛みついてた笑
@akqjx9
@akqjx9 8 ай бұрын
お、昨日のかな?楽しみです。
@user-zv7ir1yu4y
@user-zv7ir1yu4y 8 ай бұрын
私も今回の場合は球審の判定が必ず最優先と思い違いをしていました。分かり易い解説で勉強になりました。
@bonbon6590
@bonbon6590 8 ай бұрын
ルールブックと試合状況に基づいた説明で判りやすかったです。同時に声のでかいファンが多い球団に不利な判定となった場合いちゃもん多くて大変だなというのもよく判りました。
@chan-you14BB
@chan-you14BB 8 ай бұрын
どちらの審判員も、責任を回避しなかった。という点では、非常に賞賛すべき難打球だったのですね!非常に解り易い解説でした。 大山選手も、2塁送球に備えてターンしていたし、ラインも気にしながら、足もインフィールドで捕球していたので、単純なジャッヂメントとしても難しそうです。 ついでに。ですが、先日のMLB WC 第2戦。「Dバックスの右投手が、ランナー1塁の時に、ベースから離れた守備位置に居た一塁手へ、セットポジションから牽制」したのですが、僕自身はボークだと思って居ます。が、プレートから右足を外した時点でフリープレイなのかな?だからボーク判定ではなかったのかな?と疑問が残りました。プレートを外さない左投手版も併せて解説頂けたら有難いです。 いつも参考になります😊
@alexpapapoo
@alexpapapoo 8 ай бұрын
その後のストライクゾーンのブレも含めて球審のレベルが低かったと思えます。
@tksfst5939
@tksfst5939 8 ай бұрын
スローで見たがあれはどう見てもファールだわ
@Aika-Death
@Aika-Death 8 ай бұрын
無死満塁で外野フライ 審判はダイレクトキャッチでアウトと判断して走者は全て戻ったが リクエストでバウンド捕球に覆る だとしても揉めるの変わらないと思う
@user-um8uo8ul3w
@user-um8uo8ul3w 8 ай бұрын
その場合は誰もリクエストしないんでないの?
@Feverplum
@Feverplum Ай бұрын
ダブルコールが発生するということは、誤審が発生した可能性もあるということだが、球審からは塁審にリクエストを出せない 不可避では?
@user-sn3ps9pq7l
@user-sn3ps9pq7l 8 ай бұрын
めっちゃわかった~❗✌  岡田さんもだいぶま〜るくなったとはいえ闘将。  選手を鼓舞することはお手のもの。 さぁ聖地で爆援受けて頑張ってや〜❗🎉🎉🎉
@user-yf5fi4ww6e
@user-yf5fi4ww6e 8 ай бұрын
ルールはルールとして理解します。 リクエストが出来ない事も理解しますが、事実を確定する為には審判員だけの判断で審判員だけでビデオで確認することが必要であると思う。 ビデオ判定がなかったころのルールをいつまでも使用するのではなく、ルールを改定する必要があると思う。
@pompom_1028
@pompom_1028 3 ай бұрын
一人の審判がフライ(ライナー)でアウトとジャッジをしたことでランナーが進めず、他の審判のフェアのジャッジが採用されたことで併殺が起こるというような理不尽な結果が生まれうる不可解なルール
@user-ln1xh2om3w
@user-ln1xh2om3w 8 ай бұрын
こちらの件はネット上でルールが出回ったので、審判の対応が正解ということはわかりましたが、それを解説してもらえたのは良かったです。 ただ、あの試合はあの判定以上にストライクゾーンの判定に不満がある人が多かったように思います。特に中継で厳しい球は上からの映像を見せてくれたので映像を見る限りではストライクボールの判定はかなり間違いがあったように思います。 ストライクボールでかなり動いた試合にも思えるのですがなんとかならないのでしょうか?
@user-ee5fy3nd7z
@user-ee5fy3nd7z 8 ай бұрын
いつも有意義なコメントありがとうございます。リクエストができないことは知りませんでした。 私が所属する団体では、ベースまでは球審、ベースを含む以遠は塁審、ベースに当たった打球は球審が判定するように取り決められています。 また、球審から見えにくい場合には、塁審がサインを出すようにしています。 今回のケースの場合、私が塁審だったら勇気をもってコールできなかったと思います。
@user-nc6ds7jz2s
@user-nc6ds7jz2s 8 ай бұрын
なるほど。 そういう話になっているんですね! 今回は、フェアがファールに覆ったから良かったけど、逆だったらモメてただろうな〜って感じのケースでしたね。 球審も、見えないとか判別付きかねる場合は、お手上げポーズを取ったらファーストの塁審のジャッチがとか有れば良いのに。
@user-uq2eb6mj2j
@user-uq2eb6mj2j 8 ай бұрын
ルールにリクエストのように映像を見ればよくないですかな😊
@trspotr
@trspotr 8 ай бұрын
日本シリーズだけでもビデオで確認するようにしたほうが良くないですかねぇ。注目度が他のゲームとは違うだけに、、、🤔
@user-sc8sr7eg7k
@user-sc8sr7eg7k 8 ай бұрын
打者が打つときに打者の足がバッターボックスから出たときはアウトじゃないんですか?昔はアウトだとおもいましたけど?
@user-ji2mf4ej1s
@user-ji2mf4ej1s 8 ай бұрын
ライン中に足が残ってたらセーフみたいです。
@user-em8sb2um4i
@user-em8sb2um4i 8 ай бұрын
完全にボックスから出ればアウトになります ボックスのラインにわずかでもかかってればセーフ
@user-sc8sr7eg7k
@user-sc8sr7eg7k 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-tc5fr8gd7t
@user-tc5fr8gd7t 8 ай бұрын
リクエスト出来ないのはわかりましたが判定がわかれたら話し合いで決めず審判が率先してビデオ映像見て判断したらよくないですか?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 7 ай бұрын
npbのリクエスト制度だと「該当映像がありません」みたいなことがザラにあるから、まずは審判員で判定を下さないといけないのです。
@user-cn3wb6ye9z
@user-cn3wb6ye9z 8 ай бұрын
これはファールとフェアの食い違いだからまだ大丈夫だと思う。 しかし、数年前にあったダイレクトキャッチとワンバウンドで食い違ったやつはどうしたらいいかわからん。
@user-tv1nu3ni5r
@user-tv1nu3ni5r 8 ай бұрын
野球って難しい
@MasanaJono
@MasanaJono 8 ай бұрын
万人が納得出来るように、リクエスト出来るように規約を改正すべきである。
@user-ew3cz6kn9i
@user-ew3cz6kn9i 8 ай бұрын
でもなんで審判が球場でする説明ってあんなわかりづらいんやろ?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
職業は審判であって解説者ではないからだと思います
@user-zd9nk5vr7n
@user-zd9nk5vr7n 8 ай бұрын
リクエスト制度の廃止、チャレンジ制度の導入をすべきだ
@maxiriev179
@maxiriev179 8 ай бұрын
責任審判さんのマイク説明の時に野球規則の根拠部分を交えての説明はなされないのですか? 例えば今回なら「野球規則8・03に基づき・・・再開します」のように・・・
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
それは本来解説者の仕事
@user-zb4fr9qb9y
@user-zb4fr9qb9y 8 ай бұрын
1塁審判の立ち位置がファウルライン線上にいたように覚えています。そうすると1塁手の大山選手の背中越しにあるボールとファウルラインは見えていないはずです。なぜジャッジできたのでしょうか?見えていたのはやはり球審だけだと思います。
@user-qd4sw9bg9h
@user-qd4sw9bg9h 8 ай бұрын
際どいプレーとボールだったと思います。
@user-rs7hg2sr7w
@user-rs7hg2sr7w 8 ай бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。映像云々の声も有りますが、現在、この状況では映像確認をする、もしくはしても良いと云うルールが無いのですね。先日のブロック問題の様にルール自体の改正が望まれます。
@user-mh6gn6sn5t
@user-mh6gn6sn5t 8 ай бұрын
見にくいところはビデオ判定にしたらいいのに。サッカーみたいな制度が高いカメラでライン上から見えるようにして
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
多分全審判員が同じことを思ってる
@kintamakirakira_kinyoubi
@kintamakirakira_kinyoubi 8 ай бұрын
今回のお話しはルール、審判マニアじゃないとすぐに(あの瞬間に)理解まで至らない難しい話しですね……。 日本シリーズ、オールスターなど6審判制は珍しいので、外野線審の役割とジャッジする範囲が知りたいです☺
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 8 ай бұрын
✘‎ お話し 話し 〇お話 話
@airslide23
@airslide23 8 ай бұрын
大変わかりやすかったです! 責任審判がなぜこの説明をアナウンスできないのかいつも疑問です。 「協議の結果アウトにします」って説明不足にもほどがあるでしょ!!
@user-ml3kl9py5z
@user-ml3kl9py5z 8 ай бұрын
これ、意外と難しいんですよ。一般的な野球用語と審判員の使う正式な野球用語の違いとかもありますし、短時間でわかりやすく説明するってのは結構大変です。 動画みたいに図解できればわかりやすいでしょうけど、そうもいきませんしね・・ そもそも本来審判にはファンに対する説明義務すら無かったはずで、アナウンスは善意で行われてるんだったと思います あまり求めすぎるのも酷かなーと
@user-oc9bq9qh6d
@user-oc9bq9qh6d 8 ай бұрын
@@user-ml3kl9py5z 前置きとして「野球規則に則り」とつけるともう少し印象が違うのかなと。 今回であれば「只今のプレーにおいてダブルコールがありましたが、野球規則に則り一塁塁審のジャッジを採択しファールとします」みたいな。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
いっそ文句がつくから説明をやめていいのでは?と思ってしまう
@user-ur2sm5yj1h
@user-ur2sm5yj1h 8 ай бұрын
食い違った判定が後アウトになった場合等はどのような処理になりますか? 例) フェアとファウルのそれぞれのジャッジ→ 走者はファウルの判定を受け進塁せず、守備側は走者をアウトにする→協議の結果フェア
@nanaohyama
@nanaohyama 8 ай бұрын
審判もリプレー検証を要請できるんじゃないの? これ、フェアだったらどう再開するの?
@mt5709
@mt5709 8 ай бұрын
草野球程度の素人の質問で申し訳ありません ダブルジャッジはミスだというのは理解しました。でも塁審の正しい判定は素晴らしかったと思います。 そこで塁審のベストの対応って何だったのかが気になります。 一部の意見では球審の判定範囲だから球審のジェスチャー通りにすれば良いと言うのもありますが、 そうなると2人とも誤審になってしまい余計によくない気もします。 プレイが止まるのはあまりよろしくないと言うのも分かりますが、 ファンとしてはなるべく正確な判定をして欲しいと思います。 ダブルジャッジや誤審にならないようにする方法ってなにかありますか?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
ダブルジャッジがミスなのではなく、ダブルジャッジで試合を混乱させたのが落ち度という解説です。ダブルジャッジは野球規則で想定されている事態なのでミスとまでは言えないと思います。それよりも誰もジャッジをしないことの方が大問題です。
@user-et6xt3eb2v
@user-et6xt3eb2v 8 ай бұрын
アナウンスのときにもっと詳しく説明するべきだと思います。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
それは本来解説者の仕事です
@user-up5pl8fs1f
@user-up5pl8fs1f 8 ай бұрын
誰でも一度は経験あるのでは? 審判も緊張していたのでしょう。 第7戦でないことが良くはありませんがまあ良かったですね。
@tocchan-py3jo
@tocchan-py3jo 8 ай бұрын
もう一つの審判の落ち度として、責任審判の嶋田左翼線審は「協議した結果、ファウルとして判定します」と場内アナウンスで説明したが、 仮にさかい氏の「たぶん~」という説明の通りだとすると「主審と1塁塁審に再度確認の結果~」と説明しなければならないと思います。 多くの人が「協議の結果ファールってどういう事」て感じていると思いますよ。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
本来それを説明するのは解説者の仕事なんですけどね
@user-knownasJim
@user-knownasJim 8 ай бұрын
ダブルジャッジだったのは理解しましたが、何故、ビデオ判定にしなかったのかは、改善点に思えます。リクエスト出来る、出来ないではなく、ビデオ検証で最終的にジャッジしていれば、どこからも文句は出ない。1塁塁審がジャッジを出した段階で、球審はジャッジを取り消すべきではなかったか?という事も思います。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
設備とルールが対応していないからです。
@HAPPY_RIDE1046
@HAPPY_RIDE1046 8 ай бұрын
解説よくわかりました この判定とは関係ないですが ストライクゾーンが全般的に辛いのが何とかならないかなといつも思ってます 早く機械判定になって欲しいです
@jqhiro6670
@jqhiro6670 8 ай бұрын
メジャーは四角の枠がストライクゾーンとしてテレビではいつも出ています。審判の評価だそうです。NPBではアウトハイは少し斜めに削った感じに運用されてます。 キャッチャーの真後ろにはポジションら取らず、バッターとキャッチャーの間にポジションを取りインコース、低めの判定を重視しているんだそうです。フレーミングも印象が悪くなる行為で意味ない様ですよ。 アウトコースは沢山のトレーニングから感で分かるそうです。 これは日本人らしい技術力の賜物だと思います。 コンピュータで判定も賛成です。審判ファンとしては悩ましいです。悩 公式記録員も審判とアイコンタクトを取り合わなくなり、試合開始もブザーとかも味気なくなっちゃうわなければ。。。
@user-pm9bc3vp6q
@user-pm9bc3vp6q 7 ай бұрын
今の説明だったとして、一塁手が線上がキャッチしたボールが見えますか。選手が邪魔しません?
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 7 ай бұрын
それも踏まえて総合的に判断して、一塁審の判定が採用されただけ
@haruki1210
@haruki1210 8 ай бұрын
まあこれなくてもオリは勝ってたんだけどね。
@sks-ms2rr
@sks-ms2rr Ай бұрын
なお敗退😂
@xxx0-i5y
@xxx0-i5y 8 ай бұрын
前回の抗議の時もですが、結果がどうのではなく判断の仕方や説明の仕方に不満が残るんですよね。ルールだからと言えばそれまでですが、もっと納得のいくように判断して説明するべき。
@user-nd6dp9pe6f
@user-nd6dp9pe6f 8 ай бұрын
ルールだからそれまでですね。説明は決まりではなく審判員の善意で行っているのでそこに文句を言うのはお門違いです。
@tunhikdl
@tunhikdl 8 ай бұрын
チームの監督によるリクエストではなく、審判の判断で映像を確認するわけにはいかないのでしょうか?
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 4,5 МЛН
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 68 МЛН
【野球規則】「フェアとファウル」を解説します!
15:28
お父さん審判
Рет қаралды 1,1 МЛН
【笑えない】誤審集
20:28
オメガ3
Рет қаралды 2,1 МЛН
「やーい、引っかかってやんの!」衝撃のトリックプレー集www
8:19
なんJデッドボール【2ch野球反応集】
Рет қаралды 131 М.
「送りバント」より「ヒッティング」の方が有効な作戦だ!これ本当なの?
16:21
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 105 М.
Мбаппе, ты где?
1:00
Губиньо
Рет қаралды 624 М.
ENGLISH OR SPANISH EA FC 2025
0:14
Jhow GK
Рет қаралды 6 МЛН
Messi or Ronaldo ?✍️ #football #vs
0:13
AGZDREAM
Рет қаралды 3,7 МЛН
So satisfying! 🎯
0:26
Olympics
Рет қаралды 6 МЛН