【走行動画】東海道新幹線豊橋駅は新幹線では珍しい地上の駅

  Рет қаралды 46,421

Rail atelier TENTO

Rail atelier TENTO

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@323looposaka6
@323looposaka6 7 жыл бұрын
朝から投稿お疲れ様です。地上駅だったのですね。1回しか降りたことなくほとんど通過することが多いので知りませんでした。
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんです。階段を下りて新幹線ホームへ行くのは、すごく違和感あります。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 3 жыл бұрын
昔、東京からの帰りののぞみに乗ってた時に、豊橋を通過したら、同じ高さに名鉄やJR在来線が見えて、不思議な気持ちになりました。 また、両側が田園地帯を高速走行する新幹線は、他ではなかなか見られない光景だったと思います。
@6703055
@6703055 7 жыл бұрын
仙台出身で愛知県在住の者ですが、東海道新幹線は在来線と新幹線のホームがだいたい同じ高さにある駅が多いなと感じてます。 東北新幹線の区間はだいたい在来線のホームは1階で新幹線ホームは4階くらいにあります。
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 東海道新幹線は築堤の上に敷いている区間がほとんどなので、 高さも2階程度になるんでしょうね。 一方東北新幹線は本当に高架が高いですよね。 首都圏の立体交差の高さ、そのままで建設されているのでは? と思ってしまいます。
@惣流アスカ星空凛推し
@惣流アスカ星空凛推し 7 жыл бұрын
地上駅なんて珍しいですね! 普通は高架橋に駅があるって感じですがこういう駅ってあまり見られないですよね! 東海道新幹線も結構飛ばしてますね!風を切るヒュンヒュンヒュンという音がまたいいですよね!
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 地上駅なので在来線が隣に走っているのが見えて、これがまた新鮮! 普通は在来線を見下ろすことがほとんどですからね。
@324otayA
@324otayA 3 жыл бұрын
三河に住んでた頃は名古屋よりこちらをよく利用しました。 地上にあるのも珍しいですが、今どきホーム柵がないという点も珍しいですね もう設置されたのかな?
@ゴーリー1968
@ゴーリー1968 4 жыл бұрын
豊橋駅の他に、品川駅と米原駅があります。2023年頃に、長崎駅ー武雄温泉駅の区間が、暫定開業する、九州新幹線🚄「西九州ルート」の諫早駅も地上駅です。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 新幹線の地上駅ってほんと少ないんですよね。諫早駅もですか(^^)
@smura777
@smura777 6 жыл бұрын
ホームの数、上りが2つ、下りが1つ 不思議でしたが、岐阜羽島のことを聞いて、謎が解けました。関ヶ原付近の雪対策 ? みたいな。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 冬季の岐阜羽島駅では副本線で雪落としするらしいですが、 雪のない豊橋駅等では副本線はどんなことに使われるんでしょうね。
@孝志井上-u7b
@孝志井上-u7b 2 жыл бұрын
だから★地上の星だよ~🌠
@wabijou
@wabijou 4 жыл бұрын
16:00過ぎたあたりで、ドアが閉まる直前に出入りしている人は危険だな。
@キュリオシティ
@キュリオシティ 5 жыл бұрын
品川や米原も地上駅だったと思います。
@あしゅ-l4j
@あしゅ-l4j 4 жыл бұрын
思った!
@あしゅ-l4j
@あしゅ-l4j 4 жыл бұрын
熱海とかもほぼ地上駅ですよね (笑)
@03343217hurdle
@03343217hurdle 6 жыл бұрын
東海道区間の地上駅は4駅しかないのですね。意外でした。 せっかくの珍しい地上駅なのにホームからの撮影だけではもったいない気がしました。 地上にあります感がちょっと弱いような。。 動画の最初に駅の外から撮影したものがあれば地上駅の実感があったのかもしれません。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんです、この時は駅をしっかり撮っていなかったので、次回はそこをキッチリ取材して再アップしたいと思います!
@03343217hurdle
@03343217hurdle 6 жыл бұрын
Rail工房天都 でも、何故か新幹線唯一の地下駅は珍しい感ないですよね。。。 今後の動画に期待してチャンネル登録させていただきます!
@バナナの謎はまだ謎なのだぞ-s2p
@バナナの謎はまだ謎なのだぞ-s2p 7 жыл бұрын
東海道新幹線でいえば、豊橋の他に品川と米原が地上(地平)駅、他の新幹線も含めると九州新幹線の川内、北陸新幹線安中榛名、軽井沢、佐久平、長野、東北新幹線二戸、八戸、七戸十和田、北海道新幹線奥津軽いまべつ、新函館北斗があげられます(ミニ新幹線を除く)。 こうしてみると新幹線の地上駅は、比較的新しく開業した路線が多いですね。
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 最近の新幹線に地上駅が多いのは、上越新幹線の無駄遣いが発端だと言われています。田んぼの真ん中に高い高い高架橋を架けた豪華新幹線は、金の使い過ぎだと非難を浴びたそうで、以降の新幹線は地域特性も見極めた上で地上駅も設置しているようです。
@バナナの謎はまだ謎なのだぞ-s2p
@バナナの謎はまだ謎なのだぞ-s2p 7 жыл бұрын
Rail工房 天都 なるほど、最近の新幹線に地上駅が増えたのにはそういう理由があるのですね。 かつて相生で在来線から新幹線に乗り換える際、待ち時間があったので駅を降りて周辺を歩いたことがあるのですが、全く人気がなく駅のコンコースには売店すらない寂れっぷりで、はたしてこんな豪華な施設が必要なのかと疑問に思いました。 やはり一律にではなく、その地域の実情に見合った設備が必要ではないかと痛感しますね。
@もちもち-v7o
@もちもち-v7o 7 жыл бұрын
懐かしいなあ豊橋を離れて10年以上経った
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 豊橋ご出身なんでしょうか?10年経つといろんな所が変わっているでしょうね。
@y.t2564
@y.t2564 5 жыл бұрын
確か八戸駅も低いところ走っていたような気がする。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 上越新幹線の教訓(?)から高架の必要性が少ないところでは、極力地平を走らせるようにした。というようなことを長野新幹線開業時の裏話で聞いたことがあるので、東北新幹線延伸区間もそんな考えがあったんではないでしょうか。
@ゴーリー1968
@ゴーリー1968 4 жыл бұрын
調べると、八戸駅も地上駅でした。
@y.t2564
@y.t2564 4 жыл бұрын
@@ゴーリー1968さん 八戸駅もいずれ320km/hで通過するようになったら凄いスピードに感じるかもしれませんね。360km/h運転になったらどうするのか気になります。
@ゴーリー1968
@ゴーリー1968 4 жыл бұрын
2023年頃に、長崎駅ー武雄温泉駅の区間が、リレー方式で暫定開業する、九州新幹線🚄「西九州ルート」に出来る駅の中で、諫早駅だけが地上駅です。
@yoshitaka1997
@yoshitaka1997 6 жыл бұрын
豊橋って新幹線の駅でも珍しく地上駅なんだよね。それと通過速度も新富士、三河安城、岐阜羽島よりも速く見えるのは気のせいかな?東海道新幹線は山陽新幹線の比べてカーブが多いからね。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんです、あまり知られていませんが地上駅です。新幹線=高架ではなく、建設コストを抑えるためのモデル駅として、豊橋駅はもっと注目されるべきだと思っています!
@yoshitaka1997
@yoshitaka1997 6 жыл бұрын
Rail工房天都 せめて豊橋駅は前後がカーブじゃなければ良かったんだよね。 そうじゃなければ新富士・三河安城・岐阜羽島以上に通過速度が速かったと思う。 個人的に豊橋の通過速度は小田原と同じくらいな気がする。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
東海道新幹線は速度向上を考えた造りになっていないので、カーブも仕方なしという感じがこの豊橋駅、小田原駅からも感じられます。
@JSTLmeneX699
@JSTLmeneX699 7 жыл бұрын
動画を僕の動画の一部の要素として使わせていただきたいのですが、その前に、営利目的の使用禁止ということは広告をつけてはいけないと言うことでしょうか?
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
そういうことです。この動画の広告は私が付けていますので。
@simplygn1945
@simplygn1945 7 жыл бұрын
東海道新幹線だと、この他は米原だけでしょうか?改めて見ると、少ないですね。
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうですね、米原も地平ですね。少し在来線よりは高かったような気がしますが。
@kitamura5
@kitamura5 5 жыл бұрын
品川も地上 新幹線ホームは隣接する横須賀線ホームから見ると1段下がったとこに
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 4 жыл бұрын
今もまだホームドア無い?
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
まだないんじゃないですかね⁇ そのうち設置されるんじゃないかと思いますが…
@RJ-ib2ht
@RJ-ib2ht 7 жыл бұрын
たしか北陸新幹線の長野駅も地上だった希ガス
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 北陸新幹線は高額だった上越新幹線よりも 効率的に安く仕上げるため、高架が少ないらしいですね。
@師匠-m6d
@師匠-m6d 6 жыл бұрын
地元人なのに…知らなかった‼。言われて見れば❗(笑)。ある意味自慢?。改札口から新幹線上から観れるから買い物帰りに何度めも あ~新幹線乗りたい!って。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 地元だから見落とすってこともあるんでしょうね。 いろんな駅に行っているといろんな発見があります(^^) 新幹線、乗ってお出かけください(^^)v
@たつ-h3m
@たつ-h3m 7 жыл бұрын
僕昨日豊橋行ったw
@Tento-Station
@Tento-Station 7 жыл бұрын
新幹線見てきましたか?
@たつ-h3m
@たつ-h3m 7 жыл бұрын
Rail工房 天都 見ました!
@qzc12260
@qzc12260 5 жыл бұрын
蛇の入線
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
副本線入ってくる時ウネウネするのが蛇っぽいですね(^^;;
@asakazetwilight
@asakazetwilight 7 жыл бұрын
こんにちわ。新幹線がらみで失礼します20日に岡山でありました。愛犬が逃げたドキュメントこだまの車内放送ができました。よろしければご覧ください🚈
東京駅でダイヤの乱れで入線待機する新幹線を撮ってみた
24:55
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
名鉄 豊橋駅での肩身の狭さがわかる動画
11:55
謎のちゃんねる
Рет қаралды 195 М.
どうしても高架化できない新幹線の駅があった
10:01
謎のちゃんねる
Рет қаралды 521 М.
お座敷レイアウトで新幹線を楽しむ!
2:48
RailSprinter
Рет қаралды 76 М.
【N700S】JR東海 名古屋駅 東海道新幹線 発着シーン集【N700A】
35:44
新しはら乗り物系チャンネル
Рет қаралды 24 М.
【4K60p】東海道新幹線700系が700系の追い越し待ち。JR豊橋駅にて。
9:58
TUBETRAIN 全国の車窓展望をお届けしたい。
Рет қаралды 7 М.
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН