【制動力】VTR250のブレーキをカスタムしてみた

  Рет қаралды 33,535

カーネルヨンダース

カーネルヨンダース

9 ай бұрын

チャンネル登録お願いします!
ツイッターもフォローよろしくお願いします。
/ colonel_yonders
#VTR250
#モトブログ
#バイク動画

Пікірлер: 76
@kazumichiaoki8547
@kazumichiaoki8547 9 ай бұрын
先にピストン組んでから両ボディを組み付けると色々と確認も出来て楽です。。。
@nekonihon6488
@nekonihon6488 9 ай бұрын
片押しキャリパーって考えようでは剛性抜群なワンピースキャリパーだと個人的に思ってる。
@user-hq4ts4co2c
@user-hq4ts4co2c 9 ай бұрын
最近、VTRちゃんの動画 好きなんだよなー
@user-nw5gr5pn4m
@user-nw5gr5pn4m 9 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です
@user-jf1ch2yf7w
@user-jf1ch2yf7w 9 ай бұрын
ダックス125を納車されて1ヶ月でラジアルマスターに交換。その後ステンメッシュが発売されるとすぐに交換。 という感じで何よりも最初にブレーキをカスタムしました。 ブレーキ周りを変えると止まるのが楽しくなるのはわかりますw!
@user-up6ln6jb1j
@user-up6ln6jb1j 9 ай бұрын
ワテクシも動画内のボルト締め付けシーン好きです 主に音が気持ちよくて見返してます 個人的にはASMR気分です
@wt2179
@wt2179 9 ай бұрын
昔キャリパーサポート、無垢アルミから手動で削り出しで作ったわー なかなか変なもん作ったと思うw どマイナー車種は大変なの。
@ARASISAN2501
@ARASISAN2501 9 ай бұрын
キャリパー割った時にピストン組んだら良かったのでは。
@user-bf3zb6pf2o
@user-bf3zb6pf2o 9 ай бұрын
そう思った。
@otokichi_bmc
@otokichi_bmc 9 ай бұрын
そうなんだよ、そうなんだけど、それじゃこのチャンネルの良さが出ないのよ!笑
@user-bf3zb6pf2o
@user-bf3zb6pf2o 18 күн бұрын
@@otokichi_bmc そっか。苦労してるところを見せるっていう趣旨なんだね。
@SS-tf2yp
@SS-tf2yp 9 ай бұрын
ワイ「多分、行きつけのバイク屋(ヤフオク)でパーツ買うんだろうなぁ・・・」 主「行きつけのバイク屋(ヤフオク)でキャリパーを購入しました」 ワイ「やっぱりww」
@user-yv7vm7tk4x
@user-yv7vm7tk4x 9 ай бұрын
ピストンやシール類を組む時は、メタルラバースプレーを愛用しております❗️ ただ、滑りすぎてピストン落とした時はヤバ谷園💦
@chuw1961
@chuw1961 9 ай бұрын
オイラはカブのブレーキローターを純正から同じ5穴のZXR400のものに換えて制動力バカ上り、指1本で止まります。 キャリパーもUP主さんと同じニッシンの4ポッドに換えようとしたけど、ローターをフォークまでオフセットしても まだホイールに干渉するので、泣く泣く諦めますた。 あとキャリパー組む時、シールにはシリコン系グリスのほうがよろしいかと。ピストン組む時はフルードでいいけど。
@user-xl9ln6tr2x
@user-xl9ln6tr2x 9 ай бұрын
メッシュホースに替えるだけで抜群に効きが良くなるって聞いたことがありますが、対向4ポッド試してみたくなりました。
@tomsug8317
@tomsug8317 9 ай бұрын
ニッシンって初期制動の感じが良いよね、88NSRの時からそう思ってる。
@sk-jl2db
@sk-jl2db 9 ай бұрын
純正キャリパー様のサポートはマジで無いから 探すの面倒…🤣🤣🤣
@CJ940
@CJ940 9 ай бұрын
ミーも所有している2台ともブレーキカスタムしています。 もう減速するのが楽しくて。
@user-im7ve4gx4z
@user-im7ve4gx4z 9 ай бұрын
先にピストン組んでから左右合わせたら楽ですよ
@bookue65
@bookue65 9 ай бұрын
だよね〜(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)ノシ
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
ですね~。
@100asobininn
@100asobininn 9 ай бұрын
ブレーキは最優先にやるべきチューニングだと思います これからもガンバレ!
@user-ek9xr5zu9h
@user-ek9xr5zu9h 11 күн бұрын
質問です 私もブレーキ強化を考えているんですがマスターシリンダーの容量アップした方がいいですか?
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 9 ай бұрын
片押しキャリパはXTZ750時代、スライドピンやらなんやらでキャリパそのものが開いてしまってご臨終を経験しています。ああなると何をやってもタッチも制動力も改善しないという……。
@user-qn5go9zb3k
@user-qn5go9zb3k 9 ай бұрын
さぁ!ジムカーナ場へGO!
@kibunya123
@kibunya123 9 ай бұрын
片押しでもRCSマスターに変えたらコントロール性は劇的向上した、純正が5段階とすればRCSは14段くらいになる。 フランドなら5万で両方いけそうだけど、レバー形状がスイッチボックスに当たるならマスターはブレンボだろうね、プロトからレバ―出てるから。
@yanenashi141
@yanenashi141 9 ай бұрын
ブレンボはオーバーホールキット出なくて並行輸入品だとお店でもオーバーホール受けてくれないのだけ忌々しいからなんとかして欲しい…
@niihiro2009
@niihiro2009 9 ай бұрын
流用の互換性の知識が無いと難しいですね。 4輪にブレンボ流用してると訪問営業してる人が車に食いついてくるとかありますが、バイクだとブレンボ付けてるのも珍しくないから、誰も気が付かないですね・・・
@nekonihon6488
@nekonihon6488 9 ай бұрын
キャリパーのピストン面積が増えたと思いますが、ブレーキレバーのストロークはどうなりました? 片押しはキャリパーがスライドする分、沢山握る必要があるから、ピストンが増えたぶんのストロークとあまり変わらないのですかね?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
効き方が違うので単純比較は難しいですが、特に違和感のない範囲でした。
@h_fuj6393
@h_fuj6393 9 ай бұрын
VTRに乗っていますが、ブレーキどうしようかどうか悩んでいますので参考になりました。(冬のボーナス分はもう使ったので、やるとしても夏のボーナスかな?)なお、バイク屋には「変な物(ABS)がついていないので、タッチはそれほど悪くないから変えなくても良いんじゃない?」と言われてます。 ちなみに、ブレンボにしなかった理由は何でしょうか?また、マスターは交換しなくても大丈夫でしたでしょうか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
なんとなく国産パーツで揃えたいなと思いました。マスターは問題なかったです。
@h_fuj6393
@h_fuj6393 9 ай бұрын
なるほど、参考になりました。 次は、スパーダのカムシャフト(ハイリフト化)、フライホイールの軽量化を期待してます。(私がやりたいが出来ない事です(^_^;))
@nobi-nobi-nobee
@nobi-nobi-nobee 9 ай бұрын
ゴールドボディがやる気にさせますね ちなみに鳥取へのツーリング時には交換済みだったんですか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
鳥取島根に行ったときは交換済みでした。渋滞での扱いが楽でした
@vei05066
@vei05066 9 ай бұрын
このニッシン後期対向4ポットはかつてのVTRSPに採用されてました(なんでもピストン径の違いで、見た目同じなキャリパーでも数種類あるらしいですが) 2ちゃ〇ねる上だと評判悪かったんですけど、個人的には大好きでした タッチがふにゃふにゃとか言われてましたけど、違いのわからないド素人のわたくしめにはO/H後のタッチは十分カッチカチでした 結論:いいね!
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ Ай бұрын
ブレンボ4potのダブルディスク320φが初めからついてるのでバチクソ良く止まるんだけどいじる楽しみが無いんよドカ。メッシュブレーキラインにする手はあるかな。ところでなんでブレンボでなくてNissinなんですか?あとDOT4とDOT5.1の差ってあるもんでしょうか。
@ColonelYonders
@ColonelYonders Ай бұрын
VTRはできるだけ国産パーツにこだわる様にしています!
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ Ай бұрын
@@ColonelYonders なるほど!よくわかります。NSR250のニッシンはいいブレーキでしたよー
@user-jh9ru6bh8z
@user-jh9ru6bh8z 9 ай бұрын
主任と係長に挟まれているアテクシは暴走できません😂
@user-yt9bj4me3k
@user-yt9bj4me3k 9 ай бұрын
ピストン回して外す工具、アルミピストンのキャリパーだとピストン内側傷だらけになってしまうから…どうしたら良いでしょう🥺
@singo7057
@singo7057 9 ай бұрын
ピストン外しが嫌であれば、キャリパーのバンジョーボルトの穴に空気送ればピストンが出ますので、簡単に外せますよ。 小型でも良いので電動エア入れあれば凄く楽です。
@55figaro2
@55figaro2 9 ай бұрын
ニッシンのラジアルポンプマスター交換の方が効果あります。さらにコントロール可能です。自分の場合車種は違いますがラジアルポンプマスター19mm+スウェッジライン+VTR1000Fのキャリパーにzcoo typeCです。 ディスクは純正ですが減ったらサンスターになるのかなー?と思ってますが
@daisuke460905
@daisuke460905 9 ай бұрын
以前にグース350をダブルディスク化しましたが、あれは明らかにオーバークオリティだった…見た目は最高だったけど(^_^;)
@jrtmaron
@jrtmaron 9 ай бұрын
車種専用品に設定されたカスタム品以外のブレーキキャリパーのカスタムで注意すべきことは、マスターが押し出せる液量とキャリパーが必要とする液量のバランスが重要です。バランスが崩れると奥での効きや感触が悪くなったり、ナーバスな操作性になってすごくシビアな操作が必要とされるブレーキになったりetc(シビアなブレーキ感は、人によってはダイレクト感が増したと感じる人も・・・)。特にピストンの数が大幅に変わる場合は特に注意すべきです。
@neko3624
@neko3624 9 ай бұрын
VTR250の片押しはかなりきついですよね。キャリパーとサポートで中古使っても2万そこらかかるのでなかなかてがだしにくいけど安心感は2万以上にあると思います
@user-nu4rl6vg4e
@user-nu4rl6vg4e 9 ай бұрын
キャリパー買えたらパットは、どう買うんだろ?
@hiyo2000
@hiyo2000 9 ай бұрын
皆さんコメントされていますが不思議な順番の組み方だ。あとフォークから外す前にボルト緩めておけば良いのに、、、
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
単品で買ったキャリパーをわざわざフォークに付けて緩めるなんて面倒なことはしないですよ・・
@hiyo2000
@hiyo2000 9 ай бұрын
失礼しました。単品で購入されていたことを失念していました。ただ私、ボルト外す時の回り止め治具として、本体フォークをしばしば使ったりしています。フォークに止めるボルトは手締め程度で。@@ColonelYonders
@user-yl7yu4bk5z
@user-yl7yu4bk5z 9 ай бұрын
こんばんは、んー、割った時にシールとピストン組んでから、ボルト締めた方が…
@yuga9293
@yuga9293 9 ай бұрын
ブレンボの4potとニッシンの4potってフィーリングとかって違うもんですかね?知ってる人教えてください😅 NSRブレンボにしてみたいなーと思いつつ、さほど変わらんだろなーと思ってるので。
@bookue65
@bookue65 9 ай бұрын
今使っているVTRニーハン弩ノーマルとお出掛け用マーニスフィーダに付く豪華レーシングブレンボのシングル、 比べてみるも正直俺にはさっぱり違いが判らんσ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
@yuga9293
@yuga9293 9 ай бұрын
@@bookue65 やっぱりそんなもんですかね😅
@bookue65
@bookue65 9 ай бұрын
@@yuga9293さん 対向系キャリパーの実行力は動画の表示どおりストレートな立上りなので初期から制動力が上がりますし剛性感もあいまって安心感が増していてお勧めでは有ります。 とは言え絶対制動力となるとVTRの標準ブレーキも意外に有り、能力差は思いのほか大きく無い事も確かなのです。 ブレーキパッドを高価格品に変えただけでも劇的な能力向上が見込める事は知っておくべきかと。 だいたい俺なんかはたえず全力制動をしてしまうので、せっかく見せ場のコントローラブルな所が味わえて無い、と思っています。 いいかげん小僧走りは卒業すべき、と思うしだいですσ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
@bookue65
@bookue65 9 ай бұрын
キャリパーよりマスター変えた方が良いような気もしますが、それよりブレーキレバーをたまに全力握りしてピストンシール面の当たりを出してやるとスゲタッチが向上しますよ♪ まあ主のようにサーキットフルブレーキンする事が有れば良いんすが、俺なんかはそれだけでブレーキのタッチは弩ノーマルVTRでも至極快適になりますです(⁠-⁠_⁠-⁠)ノシ
@user-jz9jb3gs4y
@user-jz9jb3gs4y 9 ай бұрын
キャリパーサポートが入手できず、純正キャリパー使ってます・・・(私も制動力に不安があってベスラ⇒ジクーでとりあえずの処置です。) なぜカーネルさんに(゚Д゚;)
@user-hu6tz5sm8w
@user-hu6tz5sm8w 9 ай бұрын
分かって居る人程ブレーキにお金と時間を掛けると思う。 上を見たらキリが無いですが・・・
@user-sl5pl1pb6y
@user-sl5pl1pb6y 9 ай бұрын
コメント失礼します。 7:10 引きずってる音がしてますがこれくらいであれば普通なのですか? 最近バイクを買ったのですが、押し引きの際に同様の音がしているのが気になります。 どなたかご回答いただければ幸いです。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
シャリシャリという音は普通に出ると思います。回転の抵抗になってなければ問題ないです。
@user-sl5pl1pb6y
@user-sl5pl1pb6y 9 ай бұрын
目安として音がしていても走行後にブレーキディスクの異常な発熱がなければ大丈夫でしょうか?
@wavezipp-4328
@wavezipp-4328 9 ай бұрын
方押しと両押しでディスクが違ったと思うし マスターの径も違ったと思ったけど同じでいんだ。 400と250だからかなぁ 昔CBR400RRの方押しのダブルディスクを両押しのダブルディスクに交換した時は キャリパーだけだとぜんぜんブレーキ効かなくてマスターもディスク板も交換した。 まぁ車種もキャリパーも全然違うからかなぁ それにブレーキーって自己満足だから違いがないならいいけどね。 自分的には凄い止る様になった。 VFR400Rより止る様になったので大満足だったんだけど タイムは遅くなったので本当に自己満足だったんだけどね。 気持ちの問題で制動力じたいに違いがないんだろうね。 結局タイヤかもね。確実にタイムが変わるからww
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h 9 ай бұрын
カスタムも大事ですがエア抜きを怠らないのが必須です。 知らない方はブレーキフルードも見なくて無くなってからそのまま足すのでエア噛みしてます。 注射器と透明パイプあれば簡単なのでたまにエア抜きするべきです。
@rh02j18
@rh02j18 9 ай бұрын
ブレーキはホンマ大事ですね~!😆😄😆 操作性もですが、カッチリ握ったダケ効いてくれるのもホンマ大事!(*≧ω≦) ニンジャ乗った後セロー乗るとホンマ効かないわ握った感触悪いわですが、止まらない訳でも無いんで揉みだしとフルード交換位しかしてない、、、😭😂😭 キャリパーとマスターも違うの付けるか、、、🤔🤔🤔
@ponta4129
@ponta4129 9 ай бұрын
ニンジャ250の続きを期待していたのですが.ちょっと残念でした。わたしもキャリパーと ローターはエンドレスに交換していますよ.ローターは前後.キャリパーはフロントしか 対応がなかったのでフロントだけ。最初はステンメッシュホースに変えて暫くしてローター で予算が確保できたのでキャリパーと順番にやってきましたよ。
@user-mw3ud9wq9z
@user-mw3ud9wq9z 9 ай бұрын
次はブレンボマスターですなd(˙꒳​˙* )
@user-rs4kh3fc6j
@user-rs4kh3fc6j 9 ай бұрын
何故?ピストン&シールを先に組まないんですか?普通全部組み終わってからキャリパーの組み立てをしませんか?なにか意味があるんでしょうか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
何も考えずばらした手順を逆にやったらこうなりました。普通?に関してはよくわかりません。
@mikasi12345
@mikasi12345 9 ай бұрын
キャリパー割るとダメじゃ・・・(キャリパー広がるからタッチが悪くなる・・・)
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
車種によってはサービスマニュアルに分解整備の方法まで書いてありますが、どうなんでしょうねぇ? 割って広がる理由って単に締めすぎとか方法に問題があるんじゃないかと思います。 以前サーキット用のCBR1000RRのキャリパーを割りましたが違いは判りませんでした。 ワテクシが鈍いだけかもしれないですけどねw
@mikasi12345
@mikasi12345 9 ай бұрын
@@ColonelYonders これは個人の経験なので返信は不要ですし流してください!!! 昔わりと使い古したキャリパーを割ってOHしてタッチが悪くなった経緯がありました! レース屋さんに聞いたら「新品ならまだしも金属を使った中古なら熱入ったらそれなりにゆがんだりするよ~」とのこと。 キャリパーがそもそもゴミ(トキコのエダマメキャリパー)でしたんでそれが顕著に出たんだと思われます~
@japonicahaloarcula
@japonicahaloarcula 9 ай бұрын
ブレーキフルードを素手で触る事にビビる。エンジンオイルと違って触らん方が良いもんだと思ってた。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
気にしたこともありませんでしたw 剥離剤みたいにピリピリしたり、赤くなったりはしませんね~。
@user-fm6ue3ft1n
@user-fm6ue3ft1n 9 ай бұрын
結構毛深い
@user-xw2jw3ow7f
@user-xw2jw3ow7f 9 ай бұрын
一般道で乗ってる下駄バイクでタイヤこんなになっちゃうの?w
@yuga9293
@yuga9293 9 ай бұрын
マジレスになっちゃうかもですが、サーキット走行したタイヤつけてるからです👍
【検証】ブレーキフルードの比較をしてみた【CBR1000RR】
12:04
カーネルヨンダース
Рет қаралды 26 М.
Sigma girl and soap bubbles by Secret Vlog
00:37
Secret Vlog
Рет қаралды 8 МЛН
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 53 МЛН
【分解調査】5万キロ超えは過走行?まだ余裕?
10:58
カーネルヨンダース
Рет қаралды 40 М.
オーバーヒートしました Ninja250R めざせ時速180km/h  番外編
13:27
カーネルヨンダース
Рет қаралды 127 М.
【カローラ】キャリパーオーバーホールする動画【車検整備】
17:06
デーボン自動車整備工場
Рет қаралды 23 М.
【検証】オンボロ250で実測180km/h達成できるのか?
11:05
カーネルヨンダース
Рет қаралды 22 М.
【VTR250】5速ミッションを6速化カスタムしてみた
9:23
カーネルヨンダース
Рет қаралды 45 М.
【brembo】キャリパーの選び方!〜フロント編〜
12:07
公式You Tube
Рет қаралды 48 М.
【納車】激シブ大型バイク!空冷4気筒のナナハンが来たぞォ【CB750】
10:17
ごじゃし!【モトブログ】
Рет қаралды 384 М.
If You Get LOCKED In The Back Of a Tesla Cybertruck
0:19
Nelly Electra
Рет қаралды 4,8 МЛН
профи на Тракторе Т-16
0:24
StellaTwin
Рет қаралды 2,4 МЛН
ride like a god... #bike #bikelover #biker #rider #motorcycle #india
0:10
БМВ i4
0:29
Vladione
Рет қаралды 1,8 МЛН
Подменил НОМЕРА на ЧУЖОМ скутере 😱 #shorts
1:00
Лаборатория Разрушителя
Рет қаралды 2,3 МЛН