【鉄道模型】485系1000番台特急電車(上沼垂色)【Nゲージ】

  Рет қаралды 17,672

JNRkazu

JNRkazu

Күн бұрын

TOMIXから発売された485系1000番台(上沼垂色)です。
製品の詳細から実車の細かな解説、走行シーンまで余すことなく紹介します。

Пікірлер: 24
@チャーダーj
@チャーダーj 5 жыл бұрын
9両編成を買おうか迷っていたところに発売決定を知ってすぐに予約しました。完成度高くて満足しております。 おとなしくT13編成にしています。無加工もさることながら、最後まで残った「上沼垂色」ということに敬意を表して…
@APEX-nt1jh
@APEX-nt1jh 5 жыл бұрын
チャーダーj 確かに❗ T13が最後の沼垂色編成だったもんね
@ス直D
@ス直D 5 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます‼️私は2編成買ってT13 T14編成にしました。T14編成はデカ窓ユニットは9両用からチョイスしました、ドア窓とクハの300番台はそのままにしてるのでタイプにはなりますが大切なコレクションの1つです。また走らせたくなりました😄
@白鳥上沼垂
@白鳥上沼垂 5 жыл бұрын
やはりこの上沼垂色は安心しますね。懐かしいです。
@JNRkazu
@JNRkazu 5 жыл бұрын
白鳥上沼垂さん 日本海縦貫線沿線だと馴染み深いカラーですね。大阪から青森までの広範囲で見ることができました。 末期は3000番台の陰に隠れて地味な存在でしたが、鉄道ファンからの人気は高く、T編成ってだけで撮影者が増えるほどでした。
@タツヒトミナミ
@タツヒトミナミ 10 ай бұрын
私も485系の「北越」に乗ったことあります、金沢から高岡へ行く時に。
@特急おくちちぶ
@特急おくちちぶ 5 жыл бұрын
実車を交えた編成の解説が分かりやすかったです。以前、教えていただきましたが、側窓や扉など違いがあるものですね。HG化前の富沼垂製品を9両編成で所有していますが、この製品が販売されていたころは、現在のような「こだわり」がなかったようですね。最後に、走行シーンも含めて編集お疲れ様でした。
@JNRkazu
@JNRkazu 5 жыл бұрын
特急おくちちぶさん ありがとうございます。 新潟の485系T編成は1つとして同じ仕様の編成がないので、これを把握していれば撮影時にすぐ編成が判別できました。 今回の製品が発表される前から、「TOMIXのことだろうから1000番台の塗り替えでT13編成にしかならないだろうな」と予想はしていました。見事に当たりましたが。 旧製品は基本的に1000番台を塗り替えただけですね。なので上沼垂色の場合は側窓がグレードアップ仕様になっておらず、サロも0番台ではなく1000番台となってます。 今のHG製品は単なる塗り替えではなく、パンタやクーラー、汚物処理装置の形状などもしっかり作り分けてます。(あまり注目されないのが難点ですが)
@特急おくちちぶ
@特急おくちちぶ 5 жыл бұрын
旧製品が発売されたときは嬉しかったです。白山やあさまもリニューアルされましたが、旧製品を大事にしています。今後、白山やはくたかなど続々と製品化されますね。
@nikkeiheiri6745
@nikkeiheiri6745 2 ай бұрын
と言うか、上沼垂は白鳥運用の9連時代から、「余り物の寄せ集め」感がすごかったですからね・・・。 9連時代は、一応編成内で最低限仕様を揃えようと努力した痕跡は見られるんですが、6連になってからは、カオスにさらに磨きがかかったような・・・・・・。
@JNRkazu
@JNRkazu 2 ай бұрын
周遊列車 オアシスクルーズ株式会社さん 1986年の上沼垂運転区開設当初に来た車両は、元をたどれば東北新幹線上野開業で余剰になった仙台区と青森区の車両です。それが9連のT編成となっていきます。 6連のT編成は秋田新幹線開業による東北特急再編でやってきたものです。後に編成組み換えで勝田電車区からの転入車も混ざりますが、ほとんどが1000番代で統一されていて9連の編成よりもわかりやすいです。(区所ごとになされた後天的な改造がなかなかやっかいですが)
@inahotsubasa8461
@inahotsubasa8461 Жыл бұрын
こんばんは 私はサロ入り9連とバラ買いして11連 で2編成所有してます 余剰車のサシ481も塗り替えてみようかと思ってます
@DD15DC92HK100
@DD15DC92HK100 5 жыл бұрын
最後まで残った上沼垂色のT13になりしたか、自分も春のボーナス額と予算しだいでまだ在庫あれば買おうと思います(ハンディカム680と周辺機器が欲しくて
@JNRkazu
@JNRkazu 5 жыл бұрын
DD15DC92 六日町駅の番人さん 今回の製品は基本的に1000番台の塗り替え品ですので、T13編成にしかなりません。逆に塗り替えだけなのに今まで出さなかったのが不思議でなりません。(動画で触れているように細かいところはしっかり作り分けていますが) 3年前に発売された9両編成を持っている方が多いので、これにまで手を出す方は少ないと聞いています。しばらくは大丈夫ではないでしょうか。
@frogkoro
@frogkoro 4 жыл бұрын
いなほの485系懐かしいです。 クハの300番台と1000番台って具体的にどこが違うのでしょうか?
@JNRkazu
@JNRkazu 4 жыл бұрын
frog.koroさん 田園風景や海など、自然に溶け込む塗色でしたね。 1000番代は東北向けに耐寒耐雪装備を強化して登場した車両で、それまでの車両とは機器の密閉化や凍結防止機能が追加されています。 300番代クハと1000番代クハはよく似ていますが、引き通し線が片渡りになったことでスカートにあるジャンパ栓受けの数が違ったり、ドアコックの蓋が二重化されていたり、床下機器配置が異なっていたりします。
@frogkoro
@frogkoro 4 жыл бұрын
JNRkazu なるほど!ボディではドアコックが違うのですね 模型で再現するにしても、なかなか面倒ですね
@七松一一三-七七
@七松一一三-七七 5 жыл бұрын
そういえば、会津にも1000番台と300番台の混結がいたような・・・
@JNRkazu
@JNRkazu 5 жыл бұрын
Noto-Railway 681-1000 さん 元東武直通用の485系 仙センA3・A4編成ですね。元々は青森に在籍していた車両で、「はつかり」として活躍していました。 実は新潟の300番台混結編成と流れは一緒で、国鉄最末期に「たざわ」用として偶数向きクハがクロハ481へ改造されてしまい、その代替として300番台が組み込まれました。
@菅原卓-f7d
@菅原卓-f7d 3 жыл бұрын
スイマセン、半分寝てました。ピアノの演奏で起きました。
@in6706
@in6706 5 жыл бұрын
上沼垂色も(・∀・)イイ!!ですね
@hon-maru
@hon-maru Жыл бұрын
これ再販してくれないかなぁtomix…
@ブラックタイガー-m7o
@ブラックタイガー-m7o 5 жыл бұрын
前回のT18編成を製品化したようにT13編成でもよかったんじゃないの?
@JNRkazu
@JNRkazu 5 жыл бұрын
ブラックタイガーさん T18編成のセットは新潟で唯一の1500番代クハが入っていたり、車掌室窓が小窓化されていたりとT18編成を忠実に再現したものですのでT18編成にしかなりません。 今回の上沼垂色セットは加工をすればT13以外の編成に出来る余地が残されていますので、編成を特定せずに売り出しているものと思われます。
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 118 МЛН
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 470 М.
【Nゲージ】東北の名列車シリーズ〜特急いなほの歴史〜
10:38
やまばと【レンタルレイアウト】
Рет қаралды 4,9 М.