【鉄道模型】TOMIX EF62形電気機関車【Nゲージ】

  Рет қаралды 44,120

JNRkazu

JNRkazu

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@user-ez1us6xj1y
@user-ez1us6xj1y Ай бұрын
検索してたどりつきました。僕の一番好きな機関車で同い年、ツラ構えがいい。321列車に乗るために、正月休みにスキーに行くときに、わざわざ上野から2321列車に乗って帰りも326列車に乗りました。動画をありがとうございます。
@chishige
@chishige 8 жыл бұрын
動画の紹介内容凄い!! TOMIXもリアルにやってくれてますね! TOMIXもヘッドライトが良くなれば・・・
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
智重(SDR channel)さん お褒めいただきありがとうございます。 私は単なる紹介にとどまらず。実車の知識も踏まえて紹介するというスタイルでやっております。ほかの動画もこんな感じですので、よろしければご覧になってみてください。 TOMIXのEF62は、基本的な造形から細かい点までかなりリアルに作りこまれています。まるでHOをそのままスケールダウンしたかのようです。 おっしゃるとおり、TOMIXの機関車はライトのオレンジLEDが残念ですね。コストダウンの関係で2010年以降に生産されたものからこうなっているようです。ただ限定品では今でもしっかりと電球色のLEDが装備されています。 もし不満があるようであればLED基板の改造をしなければなりませんが、「そんな腕はないよ・・・」という方向けに分売パーツが出回っているようです。品番 「ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)」は、LED基板を装備しているほとんどの機関車に無加工で取り付けられ、私も手持ちのEF65PFの一部をこれに交換しました。興味がおありでしたら探してみて下さい。
@chishige
@chishige 8 жыл бұрын
***** そんな分売パーツがあったのですか!! それは知りませんでした。JNRkazuさんの紹介でEF62の実車の話を聞いて泣きそうになりました。他の動画も拝見させていただきます。これからはTOMIXも心配せずに買えそうです。(個人的にはEF210のシングルアームパンタもどうにかしてほしかったTOMIX社)。でもHOをスケールダウンしたようっていうのはすごいですね。
@TheYU950509
@TheYU950509 8 жыл бұрын
初コメント失礼します。 私も子供のときから62が好きでTOMIXから念願のリニューアルが出ることを聞いて歓喜号泣しましたw
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
n102_final_lunさん 私も、直流電気機関車の中ではEF62が一番好きですね。リニューアルの一報を聞いたときはとても喜びました。嬉しさのあまり、このEF62は3両を購入し、富旧製品、KATO製を合わせて合計5両の大所帯になりました。 貴殿も購入されましたか?
@TheYU950509
@TheYU950509 8 жыл бұрын
JNRkazu はい。購入後54号機にしまして屋根上のFRPを黒に塗装、各エンドにCアンテナ予備台座をつけまして走行会の時などはサロンエクスプレスやレインボーなどを引かせたり、結構前に発売したマイクロエースのEF62 15号機とも並ばせて遊んだりしてますw
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
n102_final_lunさん おお、屋根上黒一色の54号機ですね。時代設定は民営化直後でしょうか? 54号機はC58 363号機と上越線で蒸電運転をおこなったこともあるので、やってみてはいかがでしょうか?
@TheYU950509
@TheYU950509 8 жыл бұрын
時代設定としましては民営化後ですね。
@brue_bard
@brue_bard 6 жыл бұрын
EF62いいですね。ちなみに編集ソフトは何を使用しているのですか
@JNRkazu
@JNRkazu 6 жыл бұрын
中央本線情報局さん 私は直流電機ではこれが一番好きですね。側面にズラッと並んだ放熱ルーバー、三軸台車、FRP製の屋根… 全てに意味があり、まさに信越本線の主です。 編集ソフトはWindows Movie Makerです。
@小野爽
@小野爽 3 жыл бұрын
他にもNスケールのEF62は、KATOから2次型JR仕様、下関所属機が製品化されました。 KATOからヨ3500信越タイプもリリース済みなので、EF62とEF63及び黒貨車、茶ワムと組み合わせれば横軽を行く貨物も再現可能ですね。
@JNRkazu
@JNRkazu 3 жыл бұрын
小野爽さん これに触発されたのか、KATOもEF62のバリエーション展開をしてきましたね。後期型JR仕様はお供の「能登」といい完全に被っていましたが、最末期の東海道荷物列車を牽引した下関仕様は電暖用ジャンパ栓収めが移設された姿を新規金型で製作するなど気合の入った製品でした。 碓氷峠を越える貨物列車は編成重量が400tに制限されるので、それを超えないような両数や貨車選びをしたいですね。
@小野爽
@小野爽 3 жыл бұрын
@@JNRkazu さん KATOのヨ3500も現在入手困難アイテムです。。
@1115Haraaya
@1115Haraaya 7 жыл бұрын
このEF62はTOMIXのF型電機で初めての全軸駆動機関車ですね。僕も欲しいです。
@JNRkazu
@JNRkazu 7 жыл бұрын
Haraaya 1115さん そうですね~。旧製品は第三・第四動輪にギアが繋がっていませんでしたから、全軸駆動はこれが初めてですね。 尤も、他のF級機関車では軸配置がB-B-Bですから、車体にあるモーターからどうやって中間台車に動力を伝達するかが問題になってきますが。
@1115Haraaya
@1115Haraaya 7 жыл бұрын
多くのF型機関車の鉄道模型は中間台車の上にモーターがある車両ばかりですから今の構造だと非常に難しいですよね…超小型モータが開発されればよりリアルな鉄道模型が出来て、全軸駆動になりますね。(そうなると本物をそのまま小さくすることに等しくなってくる様な気が…w)
@user-ld7lr2zq6z
@user-ld7lr2zq6z 5 жыл бұрын
かつてのEF62は、信越本線の夜行急行やローカル客車や貨物列車を牽引して碓氷峠を越える時にEF63のサポートを受けていました。碓氷峠を走る貨物列車が他の線へ迂回をするようになりましたその事情で、EF62の一部を残し下関機関区へ転勤して東海道山陽本線の郵便🏣荷物列車の任務に立つためにEF58と交替しました。
@1115Haraaya
@1115Haraaya 7 жыл бұрын
走行シーンのBGMが良いですよね。タイトルは何でしたっけ?
@JNRkazu
@JNRkazu 7 жыл бұрын
Haraaya 1115さん 使用したBGMは、動画の一番最後に記載しています。
@1115Haraaya
@1115Haraaya 7 жыл бұрын
そうでしたか、見落としていました。ご丁寧にありがとうございました。
@五十嵐秀雄-k3d
@五十嵐秀雄-k3d 2 жыл бұрын
私も昔しEF62、3両自作しました、その当時はNゲージは少なく、HOゲージの13mmで作成しました、そのうち、どうゆうはけか分かりませんが、鉄道模型雑誌社から、電話があり、原稿を書けとの事です、大変下手な文書でしたが、なんとか、載りました、すいません、自分の事を書き、とてもしっれい、しました、でも今はNゲージが視力の世界です、とてもいい動画ですね、とてもすばらしいです。
@ひろっぴ-u8o
@ひろっぴ-u8o 9 жыл бұрын
Nゲージやってたんですね。僕も持ってます。いいですよね。本格的で。
@JNRkazu
@JNRkazu 9 жыл бұрын
+北口広樹さんもNゲージ持ってらっしゃいましたか。最近の製品はかなり精密に出来ているのでいいですよね。 私は特定のメーカーを贔屓しているわけではありませんが、所有しているのはTOMIXが多いですね。北陸の車両を集めるのに外せない485系のカラーバリエーションが豊富ですし、甲信越や北海道の車両を多く出しているのはTOMIXなので、必然的にTOMIXが多くなりました。 このEF62も、KATOは前期型、TOMIXは後期型をモデルとしているので、用途が被らずに楽しめます。
@ひろっぴ-u8o
@ひろっぴ-u8o 9 жыл бұрын
いつも返信してくれてありがとうございます。
@user-bx7qf3cd8e
@user-bx7qf3cd8e 8 жыл бұрын
朝6時12分、上野着の普通列車は62でした。 よく撮りに行きましたが、私一人でした。
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
sango shkさん その時間だと上野発 高崎行きの2321レでしょうか? 高崎二区のEF62の運用でしたが、同区のEF58が連日牽引していました。電車化される直前にEF62が登板するようになりましたね。
@user-bx7qf3cd8e
@user-bx7qf3cd8e 8 жыл бұрын
高崎方面からの到着ですので。
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
sango shkさん すいません、思い浮かばないです。そのような列車が存在したのでしょうか? 時間帯的に夜行列車ですかね?
@user-bx7qf3cd8e
@user-bx7qf3cd8e 8 жыл бұрын
客車列車で昭和50年前後で急行でもなく。322レと321レが有るなら都心方面行は奇数でしょうか。わかりません。三軸駆動がめずらしく好きで上野に来るのはそれ一本だけでした。その頃だったか鉄道ファン紙の表紙に62が載っていました。
@user-bx7qf3cd8e
@user-bx7qf3cd8e 8 жыл бұрын
私が興味持った頃、上野駅にキハ81のつばさ、その後ひたち、東京駅ではEF58茶色、発車前に運転手にいわれ、運転席に座り、帽子を被って写真撮ってくれました。ヨンサントウダイヤ改正とか。両国ではC57、千葉の南酒々井駅で一日居て時刻もわからないでC57がタブレット交換の写真、その後D5121ナメクジドームが小名木川で見れたかな。長野にDD51が有ることを知り日帰りで見に行きました新しくピカピカでした。碓井峠丸山信号所へは横川からトボトボ歩きました。ボンネット国鉄色でした。記憶では5年間ぐらい一緒になってます。上野到着の62は当時13番線だったと思います。
@user-hx6bd2bo3w
@user-hx6bd2bo3w 2 жыл бұрын
まずはこの前期型を TOMIXが再現して欲しいです♪
@bluewater5239
@bluewater5239 5 жыл бұрын
tomixもリニューアルしたんだね?全面の誘導員用手すりがついてる。ただ、63がリニューアルしたからやはり合わせてリニューアルしなきゃいけなかったんですね!
@user-hb6eh3fd9s
@user-hb6eh3fd9s 7 жыл бұрын
この動画をみてからトミックスの購入を踏み切りましたね〜 自分が買ったのは田端区のものですが…
@JNRkazu
@JNRkazu 7 жыл бұрын
7037F 快速特急GP-01さん TOMIXのEF62の魅力を伝えられたようで幸いです。造形はやはりTOMIXです! 国鉄時代のもいいですが、民営化後だと色んな車両を牽引しているので、組み合わせが幅広いです。定番のサロンエクスプレス東京やスーパーエクスプレスレインボーの他、ユーロライナーやカヌ座といった他方のジョイフルトレインも牽引したことがあります。
@user-hb6eh3fd9s
@user-hb6eh3fd9s 7 жыл бұрын
JNRkazu 自分は12系を牽引させて63とセットで修学旅行団体臨をやってますね
@user-ld7lr2zq6z
@user-ld7lr2zq6z 5 жыл бұрын
EF62は、信越本線の客貨両用に開発した機関車で、碓氷峠を越えるにはEF63に助けられました
@eastern_fox
@eastern_fox 6 жыл бұрын
最終的に後期型は高崎機関区の配置となりラストランなんかを牽引したみたいですね
@JNRkazu
@JNRkazu 6 жыл бұрын
GSR 群馬そよかぜ鉄道さん いえ、碓氷峠廃止後も所属は田端のままでしたよ。 1997年9月30日に碓氷峠廃止、10月18日に「さよならEF62号」が運転され、11月9日の「EL&SL奥利根号」が最終運用でした。そのまま田端運転所の片隅に留置され、翌98年8月3日に43号機と46号機が大宮へ廃車回送されました。
@eastern_fox
@eastern_fox 6 жыл бұрын
JNRkazu よく見たら避雷器の位置が側面にあったので後期型でした。親父いわく末期は高崎にもよく後期型がいたみたいです。客レ運用のための常駐か何かですかね
@JNRkazu
@JNRkazu 6 жыл бұрын
GSR 群馬そよかぜ鉄道さん 1980年頃の高崎第二機関区の配置表では、1~4・11・13~34・36・37の計24両のEF62がいました。(12と35は1975年の碓氷峠脱線転落事故で廃車) 高崎第二機関区のEF62は動画で触れている通り、客車列車牽引が主な仕事でした。当時の信越本線には6本の定期客車列車があり、これらには高崎二区のEF62が用いられていました。このうち「越前」と「妙高」は上野発着ですので、EF62牽引のまま上野駅へ乗り入れています。 後期型が多くいた篠ノ井機関区のEF62も貨物列車牽引で高崎操車場に顔を出しますので、高崎でも日常的に後期型が見れました。
@eastern_fox
@eastern_fox 6 жыл бұрын
JNRkazu 当時の客レ能登なんかも牽引してますよね。親父の時代は高崎区には62が沢山いたみたいです
@JNRkazu
@JNRkazu 6 жыл бұрын
GSR 群馬そよかぜ鉄道さん 東北・上越新幹線が開業した1982年11月15日のダイヤ改正で、それまで上越線を経由していた急行「能登」が信越本線経由に変更されました。(「能登」に吸収される形で「越前」が廃止。) さらに列車番号を変えながら上野~新潟間を信越本線経由で走破する客車普通列車も同改正で電車化。碓氷峠を通過する貨物列車もダイヤ改正のたびに削減され、多くのEF62が余剰となっていきました。 同じ頃、東海道・山陽本線ではEF58の老朽化が深刻になっており、客車に暖房を供給できる直流電気機関車ということでEF62が後釜に選ばれ、主に高崎二区のEF62が東海道・山陽本線の荷物列車用に下関へ転属していきました。
@平塚太郎-w2q
@平塚太郎-w2q 8 жыл бұрын
旧製品で我慢しています。今回は金欠で買えませんでした。
@ひろっぴ-u8o
@ひろっぴ-u8o 9 жыл бұрын
僕はどっちかというと、KATOのタイプです。
@eastern_fox
@eastern_fox 8 жыл бұрын
トミックスが本気だしましたね
@JNRkazu
@JNRkazu 8 жыл бұрын
+元帥ロンメルさん このEF62はかなり出来が良いですね。これの数ヶ月前にHOでEF62を出しているので、まるでHOをそのままスケールダウンしたかのような精密さです。 最近はKATOが元気ですが、TOMIXも細かいところでは頑張っています。あまり気づいてもらえないのが残念ですが。
@eastern_fox
@eastern_fox 8 жыл бұрын
***** 皆さんKATOの方がリアルというコンプレックスができているのでしょうね
さようならEF55試運転
9:37
笹島きや:キヤ95系検測室
Рет қаралды 40 М.
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 170 МЛН
Bend The Impossible Bar Win $1,000
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 45 МЛН
هذه الحلوى قد تقتلني 😱🍬
00:22
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 100 МЛН
[Nゲージ.鉄道模型]  EF81の異音、原因、メンテナンス
14:36
孝さん模型 [ Kousan Mokei ]
Рет қаралды 12 М.
[N-gauge standard model train] TOMIX Tohoku-Joetsu Shinkansen 200 series K formation
13:15
若勢宮電鐵株式会社/Wakasemiya Electric Railway Co., Ltd.
Рет қаралды 1,2 М.
さよなら碓氷峠1997
36:57
芳村鉄道
Рет қаралды 54 М.
峠のシェルパ EF63 -66.7‰に挑む-《メカニック編》
44:40
Train Archives🇯🇵
Рет қаралды 99 М.