KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
モノレールが飛び出す小倉駅を取り巻く厳しい状況【政令指定都市と言えど、衰退する事実】
20:50
【岐阜駅の実像】岐阜は路面電車廃止で本当に衰退したのか?【市内中心部は確かに空洞化しているが、その実態は?】
23:06
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
00:25
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
ТОП 5 БОЙЦОВ UFC ИЗ СНГ ОТ РАХМОНОВА #hustleshow #адамзуба #тамби #рахмонов
00:47
鉄道未成線 北九州モノレール空港線延伸構想ルート(新北九州空港)
Рет қаралды 49,527
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 11 М.
Monorail channel
Күн бұрын
Пікірлер: 135
@howardrick3781
4 ай бұрын
ヤ◯ザ追い出すのに時間掛かり過ぎて各区ともに再開発が遅れてる。
@hiroden_precure5200
11 ай бұрын
現在、北九州都市圏における郵便局の地域区分局は都市高速足立ICの近くにある北九州中央郵便局ですがそれを新小倉郵便局として小倉東IC周辺に持ってきてもよさそうですね。他の地域ではその手の施設は高速道路沿いに立地していますので。
@明則中尾
2 жыл бұрын
当初は、新北九州空港開業 と同時にモノレール延伸することになってました。 早くアクセス工事してもらいたいです。本当に遅い。
@MidoriEdward
2 ай бұрын
北九州モノレール建設当時お手伝いをさせていただいたことがありますが、モノレールは遅すぎるので空港線に利用しても、利便性は向上しません。やはり、高速輸送が可能な鉄道にすべきです。
@hiroden_precure5200
Ай бұрын
長野あたりにアリーナとか誘致して欲しいですね。(その際は、モノレールではなく城野駅からアリーナバス運行で対応しそうだけど。)
@kyosukeYF-19k
Жыл бұрын
確かに福岡空港の門限問題がクローズアップしているのでこの構想もありかもしれません。
@歌うまさたん
3 ай бұрын
小倉駅からの所要時間はどのくらいになるんでしょう???
@軽い五番
Жыл бұрын
楽しい動画、有難う御座いました。モノレールの沿線に町が出来て住環境の改善に寄与していることも分かりました。北九州空港の利用客数も問題なのでしょうが、沿線の利用者が増える事も想定されるので、公共事業として、やる価値は有るのではと思いました。
@心の親父
Жыл бұрын
北九州空港は、貨物優先の24時間運用国際空港にすれば、福岡空港の時間外空港としてモノレールを延ばせれば、新幹線連絡で代替空港に出来ます。 入館の人員が必要ですが、緊急時は国際荷物のスタッフが対応すれば入国も可能でしょう。JR小倉に行けばホテルもたくさんあります。 勿論、格好路を最低3500mへの延長が必要ですが。
@baku783
Жыл бұрын
北九州空港の旅客については福岡空港のバックアップとして今後福岡空港の非常時は北九州空港の利用が進みますし、国際線もLCCばかりですが一時期は国内10位まであと少しのところまであったため、新型コロナウィルズ感染症の沈静化で徐々に回復基調だと思います。また先程3,000m化への予算も下り、元々の埋立土砂は関門海峡の潮流で溜まった土砂を基本としているため滑走路延長は早いでしょう。滑走路延長は旅客需要より貨物機需要に対応したもので、現在北九州空港の貨物便は週9便と月数度の臨時便で24時間空港の利便性を活かした形になっています。 モノレール延伸はいろいろ考えられ、そう遠く無い時期に検討がされて然りだと思われます。企救丘駅からの先をどうするかですが、現在の企救丘駅からトンネルぶち抜いて国道10号に向かうか、動画の通り住宅地をこまめに拾うかのいずれかでは無いかと思います。一長一短あり今後の北九州空港の利用がますます進めば構想が捗りますね
@hiroden_precure5200
4 ай бұрын
空港線が実現してたら北九州モノレールでもVISAタッチ導入されていたかもしれませんね。
@Kappa-Lub
3 ай бұрын
徳力でまっすぐ行く予定だったんだがね
@hiroden_precure5200
3 жыл бұрын
今後、小倉南区にIKEAとかが出店して欲しいですね。追記:下関にイケアの商品受取センターが開設されました。また、太陽家具もニトリやナフコとの競合もあり小倉から撤退しました。
@tjmmwd
4 ай бұрын
下曽根駅と飛行場跡地の労災病院経由で直接海渡るルートで良いと思う。空港から小倉下曽根まで所要時間長すぎてあんまり意味無さそう。あと、空港連絡橋はモノレール通せる構造になってないと思う。このルートなら、ワンチャン鉄道の無い新門司方面への延伸も狙える。
@靖広黒田-n8i
Жыл бұрын
北九州空港って空港島半分が京都郡苅田町に属してますね。
@alexeycalvanov
2 жыл бұрын
大きな住宅街・ショッピングモール・工業地帯があるので、空港まで敷いても、それなりの需要は見込めるのではないかと思えてならない。 人口減少(近年100万人を切ったらしい)に向かっているとはいえ、定時性のあるモノレールが敷かれれば、周辺地域への人口増加を見込めるかもしれない。
@花山薫-e4j
Жыл бұрын
都市圏人口で言ったら大分県、宮崎県、長崎県の人口より多いですからね。 ただ3県とも新幹線がない(長崎には最近できたが)から空港から東京方面のみならず関西方面にも向かう人がいるため利用客数でいえば少ないです。 北九州から関西方面に行く場合は新幹線の方が総合的には早いのでどうしても空港の存在意義が…
@hiroden_precure5200
9 ай бұрын
@@花山薫-e4j 空港が便利で首都圏へは地理的に断然飛行機という福岡でも関西辺りぐらいまでなら新幹線が便利ですからね。
@Bowpa07
Жыл бұрын
他都市ですが、新潟県知事は新潟空港への新幹線延伸(空港年間利用者130万人の数値目標あり)について言及したり相当の危機感を持って動いているようです。 今踊り場にいる北九州・北九州空港の発展のためにはアクセスの利便性向上は必須だと思います。
@阿部洋久-e3l
Ай бұрын
新潟市は危機感などほとんどありませんよ。
@hiroden_precure5200
3 ай бұрын
福岡は埋立地となると鉄道は不向きな土地柄。人工島都市や百道浜などもそう。
@hiroden_precure5200
6 ай бұрын
もし学研都市を長野に持ってきていれば、モノレール建設が実現していたかもしれませんね。
@やまだつよし-t3l
2 жыл бұрын
都市計画能力で福岡市に比べて格段に劣っているのが勝てない理由だと思えてならない。破れた障子や襖でいうなら福岡市は全面的張り替えてるのに北九州はチョコチョコ穴を塞いでいってる感じ。みなさんが言ってる通りのちぐはぐ。これじゃあね。
@花山薫-e4j
Жыл бұрын
そもそも対等合併によって生まれた北九州市で小倉を都心として街づくりを進めていくべきところを旧八幡市が反対して渋々、黒崎を副都心としたためなにもかもが中途半端になった。 中心部の賑やかさでいえば20万人も人口が少ない熊本よりも劣ってるのはこのせい。
@hiroden_precure5200
8 ай бұрын
八幡と若松は他の都市だと合併反対しそうな街ですね。
@Kappa-Lub
3 ай бұрын
市民性だもん 目先の銭しかおえない
@gc8zacc3
Жыл бұрын
おもしろかった! 福岡民なので、国道3号と九州道、まれに国道10号を走るくらいで、モノレールは見てるだけだったけど いっぺんくらいJRとモノレールで小倉競馬場に行くのも有りかなって。帰りがキツそうだけどw
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
福岡市内からなら小倉競馬へは中谷号が便利です。
@rigard1225
3 жыл бұрын
採算性の問題とかもあるけど、やっぱり小倉―空港間でモノレールだと時間がかかるのがネックですね。 それと構想路線では黒崎線のほかに東西線もありましたよね。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
空港まで伸ばしてもバスや都市高速と東九州自動車道を利用した方が早いから、全線とおしでのる人はいないでむしろ、赤字を引っ張るだけ。広島のアストラムラインが終着駅の近くで開通から5年後に新設された電車よりも早い都市高速経由の路線バスに乗客に流れたように。
@tobansrik974
2 жыл бұрын
日豊本線を分岐させた方が良いかもしれません。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
@@tobansrik974 そうなれば特急きらめきが北九州空港発着になっていたかも?!
@takehiro7507
2 жыл бұрын
@@hiroden_precure5200 日豊本線のルート新設計画ですが、ソニックを運用する予定みたいですね。
@HANUEL-LEE
Жыл бұрын
やっぱり速達性は小倉〜苅田間は最高速度130km/hのJRに負けるので、JR接続部から空港までを先行開業させるのが一番と思います。 その後企救丘や徳力方面からの需要を取り込むために延伸するのが無難かと。 小倉から直接モノレール移動は時間的に無駄かと思います。 JRと棲み分けでいいと思います。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
現在、徳力から空港へ至る路線は北九州空港エアポートバス小倉線(小倉駅~三萩野~守恒~小倉南IC~北九州空港)がありますね。
@hiroden_precure5200
8 ай бұрын
果たして小倉東ICからコストコもある学研都市までどのくらい距離とお時間がかかるのだろうか、小倉東ICからアウトレット北九州までどのくらい距離とお時間がかかるのだろうか気になりますね。
@asakazefuji
2 жыл бұрын
確かに旧北九州空港は下曽根だったから 延伸しようと思えば出来ただろうなあ志井公園から だけど日豊本線より遠回りかつ下曽根駅から徒歩でも行ける程度だったから 小倉からの客は取れなかったと思います…
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
北九州空港は鉄道整備よりも貨物便中心の空港にしたほうが。
@健一篠原-y8h
2 жыл бұрын
実現するにはやっぱり時間(ノンストップ高速バスに負けない)と採算が課題。 今では地元を離れ懐かしい、これからもがんばってほしい。(中学校の窓から営業開始前からチラチラ見えたときはワクワクしたなぁ)
@HANUEL-LEE
Жыл бұрын
ほんとですね。 東京の昭和島のように追い抜きができる待避線がない、一部単線並列なのも問題ですね。何せ相手が高速バス。 優等列車が設定されない限り無理でしょう。
@Kappa-Lub
Жыл бұрын
今の武内はだめだね
@ガンジー-w4v
Жыл бұрын
北九州空港も!!もっと定期便が増えればモノレールも延伸計画の話しも出て来るのでは!!ちなみにモノレールは北九州市営かなにかかな??
@tobansrik974
2 жыл бұрын
モノレール空港線ができるとよいですね。
@YouSupe
Жыл бұрын
空港駅を鉄道の末端駅とすることにこだわらず、途中駅とすると2方向からのアクセスが可能となり、事業としての意義も向上すると考えます。つまり、空港を在来線や新幹線といった長距離の鉄道網に組み込むように造る。さらには、鉄道と航空との相乗効果を引き出す。そうするには東京・大阪といった大都市路線だけでなく地方間路線や地方都市を結ぶ路線で航空と鉄道の間で接続・連携を図る
@Kappa-Lub
Жыл бұрын
ちけっとが二次元バーコードなんよねえ
@fujisakishigemichi5920
2 жыл бұрын
近隣に福岡空港があるのでそのレベルのアクセスの利便性がないと利用者数は伸びないでしょうね。 ただし、24時間空港というのを活用していけば住み分けは出来ると思います。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
小倉からも高速バスや新幹線+地下鉄使えば福岡空港すぐですしね。また、八幡西区の人とかは不便な北九州空港よりも地理的に近く、足がある福岡空港でしょうね。
@HANUEL-LEE
Жыл бұрын
モノレールの最高速度が100kmh以上の高速運行ができるのであれば、空港連絡鉄道として使えるんでしょうが今の鈍足ぶりではムリですね
@鈴木好恵-b7o
Жыл бұрын
人口減も日本トップクラスですし空港までの延長の実現は難しいのでは?来年の市長選で選出された市長に期待したい。
@mjws
Жыл бұрын
おっしゃる通り、少なくとも今現在の北九州の状況ではかなり難しいと思います。開業時にやれないと、その後の経営状況含めかなり際どい構想かと思いますので…。
@HAMMER4080
2 жыл бұрын
関係者以外が車輌基地の敷地に入れてもらえるなんて北九州高速鉄道も寛大だな😯 北九州モノレールが空港まで延伸となったら各停だけだと時間掛かるから待避線とか作って東京みたいに快速を走らせた方が時短にはなりそうだけど待避線作るとしても既存駅では無理だから延伸区間の駅になりそうですね。
@hiroden_precure5200
4 ай бұрын
空港延伸なるなら途中の片野から湯川、曽根、朽網を経て空港に至る支線な現実的だ。しかし、JRとの競合がネックとなるね。
@藤田輝昭
2 жыл бұрын
北九州空港モノレール計画があるのはこの動画を見て初めて知りました。この計画の様に小倉駅から新北九州空港までモノレールが是非開通してほしいです。小倉駅🚉から新北九州空港までモノレールが通ると北九州経済に活気を取り戻すと思います。小倉駅🚉も新北九州空港も北九州市の玄関口ですから。北九州空港モノレール計画に期待しています。
@秋吉冨士成
2 жыл бұрын
こんにちは、はじめまして🙇 北九州都市モノレールの延伸計画を取り上げて頂いて本当に有難うございました🙇 私も個人的に空港への延伸計画を温めて?おりました。貴方の構想と異なるポイントとしては、岳の観音トンネルの上にモノレール用の岳の観音トンネルを建設して津田方面へ延伸する所と、JR朽網駅に立ち寄るということです。本来ならJR西日本と南海電鉄の関空乗り入れの様にJR九州と北九州都市モノレール両方が乗り入れるべきでしたが、モノレールのみの乗り入れならJR朽網駅と空港間の利用客も見込めますし、一部のソニック等特急や快速電車も朽網駅に停車する様になることも予想されるからです。何はともあれ是非ともこの北九州空港への延伸計画は実行して欲しいです。なお、モノレールでも島式ホームの駅を幾つか建設して、各駅停車以外に急行電車も運転して緩急結合を図るとともに、JR小倉駅~北九州空港駅間をジャスト30分で結ぶ事が出来るようになったら小倉の中心街及びJRからの乗り換え客の多くはモノレール利用すると思います。
@HANUEL-LEE
Жыл бұрын
西九州と九州新幹線と同じように末端区間を先に開業させたらいいのでは? まずは空港からJR乗り換え交差部まで部分整備、開業させてその後に本線の改良、待避設備などを作り、高速運転が可能な車両の導入、構造にすればいいのでは? 何もしない今のままでは利用者と住民は減る一方。 動画を見ると鉄道空白地帯ばかりで田畑が目立ちます。 開発の余地はありそうです。
@zogato7863
2 жыл бұрын
小倉から裏門司抜けて空港に繋げた方が現実的だと思う
@mjws
2 жыл бұрын
確か新幹線(空港構想線)ルートは、新門司側からのアプローチだったと記憶してます。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
むしろ北九州空港から門司港レトロに行くリムジンバス運行した方が?!
@Goldendai2011
Жыл бұрын
鹿児島本線の小倉を出発してからの門司港方面は すぐに分岐線を設けて地下に潜らせ、 門司駅あたりで北九州空港方面に向かわせたら 結構いい感じの鉄道アクセス線ができそうな気がする。 途中で新門司港フェリーターミナルに駅を設置したら フェリーからのアクセスにも接続させれるし。
@keim834
2 жыл бұрын
企救丘の出発点の駐車場は、小倉競馬開催の時にはよくお世話になっております
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
北九州の中心市街地に必要なのはは動物園やアウトレットモールよりもレールサイド型家電量販店だと思います。小倉駅にヨドバシカメラが進出すれば、免許返納も進む他、持病がある方がバス使って郊外の家電量販店に行くと行ったこともなくなるし、渋滞緩和や衰退沿いにも繋がります。
@課長-y4s
3 жыл бұрын
ご苦労様です。考えてみたら羽田 伊丹 神戸 モノレールって飛行機に良く合いますね・・・
@hiroden_precure5200
3 жыл бұрын
那覇解せぬ。それにしても北九州にはモノレールが似合いそうな拠点や施設が多いのにそちらの方に作られなかったのが不思議。 空港だけでなく動物園、学研都市(到津の森公園、北九州学術研究都市)嘗ては博覧会の会場と(北九州博覧祭2001)とモノレールがアクセス交通として延伸されそうな場所にモノレールが延伸されなかったというちぐはぐさ半端ない事案。そして、今、アウトレットモールを高速道路の分岐がある小倉南区ではなく北九州博覧祭2001の跡地の近くに絶賛建設中という。
@hiroden_precure5200
3 жыл бұрын
空地は、パーク&ライド用駐車場にしたりフィーダーバスを新設してそのターミナルにしたり、あるいは、引退した車両を展示したモノレール公園とかで整備してほしい。
@hiroden_precure5200
3 жыл бұрын
6:58鉄道では瀬戸大橋とか大阪メトロで観られるぞ!!
@mjws
3 жыл бұрын
お疲れ様です。モノレール(新交通)等は、その路線数に対して、飛行場とセットというパターン多い気がしますね。
@課長-y4s
3 жыл бұрын
可部線様、課長です。ゆいレールを忘れていた訳ではなく、 課長のなじみ路線を書いただけです。ご容赦を。 追記:神戸ポートライナー書いた事の方が怒られるかなと・・・
@志保宮野
3 жыл бұрын
北九州空港は滑走路を拡張工事🚧⚠すれば離発着出来る航空機の機種の制限緩和できるのでモノレールの延伸も良いかも知れないですね。(*^。^*)
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
滑走路の拡張と鉄道が実現してたら福岡空港の国際線は北九州空港に持っていかれたと思います。(空港の名前も九州国際空港となっていたかも。)しかし、クルマで大分などを中心に九州を巡りたいのであれば北九州空港からレンタカーもおすすめです。
@Goldendai2011
Жыл бұрын
北九州空港は旧空港時代は滑走路が短かったうえ地形的に霧が発生しやすく 欠航率が高かったのが… 2006年に海上に移転開港したものの 時既に遅しなんが…
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
モノレールの空港延伸が進めば北九州空港にLCCが就航したり鹿児島空港などに行く路線など旅客便が充実してたかも。(そして青春18きっぷや高速バスの利用者を奪う) 空港が不便、飛行機使わない(利用する際は新幹線or高速バスと地下鉄併用して福岡空港まで行く)ということから旅客便の就航が需要ある羽田と釜山除いて僅かしかないということになっている。
@hiroden_precure5200
4 ай бұрын
北九州空港へモノレール延伸するなら片野から分岐してJR城野駅前~湯川~曽根~朽網~空港のルートが現実的そう。ショッピングモールなどもあり、国道10号は行橋や弥生が丘からの高速バスも経由するため空港以外の利用者も見込めそう。ただ、問題はJRと並行していることだ。
@hiros3319
Жыл бұрын
JRを朽網駅から分岐させる方が現実的と思いますが、建設コストと需要によってはモノレールもありですね。
@Kappa-Lub
Жыл бұрын
JR九州はそうなると相当の負担要求します。
@CanonCampus
Жыл бұрын
ご紹介ありがとうございます 飛行場が移転しなければ 旧10号をまっすぐ 小倉競馬場を意識しなければ北方から 10号バイパスを真っ直ぐ で良かったんですけど、どちらにせよ「中途半端な開け方」をしてしまったわけです・・・残念
@Hunterlemmy
4 ай бұрын
北九州空港のアクセスの大幅改善のためにはモノレール延伸が一番なんでしょうけど、何せ距離が長く快速線がないとエアポートバスのほうがマシという有様なので、北九州市の予算じゃ絶望的なのが何とも…。
@Kappa-Lub
3 ай бұрын
羽田は各駅停車だよ?
@もてゅもてゅ
2 жыл бұрын
八幡西区住民だと黒崎、折尾方面のバスが引野口まで行けて便利なんですよね。 なのでモノレールはあっても乗らないかなあ。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
むしろ、八幡西区は福岡空港の方が便利?!
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
実現してたら小倉南区にも北九州市営バスが走ってたかもしれない。モノレールのフィーダー路線として。
@健一篠原-y8h
2 жыл бұрын
小倉駅が建て替る前の話だけど、平和通駅から延伸し小倉駅前でどっちだったか曲げる噂を聞いたことがある。東西線の話が変化したものだったのかなぁ?
@mjws
2 жыл бұрын
ありましたね。小倉線建設時の小倉進入ルート(直進案、神嶽川からの地下案、浅香通りからの北口案)と混同しがちですが、駅への進入については再度議論がなされたと記憶してます。
@FSch.
Жыл бұрын
そもそも北九州は市街地が分散してる成り立ちから欠陥があるので中規模都市が分相応だと思う。モノレールの空港延伸はあまりにも遠いので費用が嵩み非現実的。 財政負担が市民生活を圧迫する事間違いなし。 もっとも良い方法は最寄りのJR駅から自動運転バスを運行させる方法。これしかない。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
モノレール空港延伸実現してたら学研都市の配置位置も変わっていただろうにな。
@mjws
2 жыл бұрын
変わっていたのでしょうね。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
@@mjws そもそも北九州学術研究都市を小倉南区に造らなかったという自業自得も考えられるけど。学研都市交通の便がよい小倉南区に造っていたら、もしくは現状の場所にあり時代に応じて北九州高速黒崎出入口から都市高速を折尾駅からモノレールまたはLRTをそれぞれ学研都市に伸ばしておけば、北九州衰退もなかったかも。このようなちぐはぐが衰退を招く。とりわけ福岡高速6号アイランドシティ線は北九州にとって危機感を持たなければいけない道路である。アイランドシティと学研都市では交通面で格差が生じたことを。
@しいたけヨーグルトン
Жыл бұрын
本気で北九州空港の活用tを考えるなら新幹線を延ばす以外にない。 博多駅から25分の24時間空港、夜間も低頻度で小倉まで運行すればホテルや繁華街にアクセスできる。 もう福岡空港はいらない。
@TheonlyJosef
11 ай бұрын
北九州空港を国際線専用にすべきだと思います。福岡空港は、拡張工事中ですが、直ぐに、キャパオーバーになるでしょう。北九州空港の拡張性を考えると、モノレールでは無く、福岡空港と直通シャトルバスか鉄道整備を今から行うべきです。未来を見据えた投資を行うべきです。
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
1963年2月に小倉、門司、八幡、戸畑、若松の5市が合併し東海道メガロポリス以外すなわち地方では初の政令指定都市になったとは言えども60年経っても地下鉄や空港アクセス鉄道ができずどんなに頑張ってもモノレール1路線とはどうかと。ま、そんな東海道メガロポリス(三大都市圏並びに静岡県)でもさいたま、千葉、川崎、相模原、堺、静岡、浜松には純粋な地下鉄ないけどね。(逆に地方都市でも札幌、仙台、福岡には純粋な地下鉄あるけど。)
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
純粋な地下鉄とはすなわち地下鉄電車の乗り入れやJR・(東京メトロと大阪メトロを除いた)私鉄(例:埼玉高速鉄道、横浜高速鉄道、神戸高速鉄道、広島高速交通など)の地下区間を除いた正式な地下鉄
@ronsan069
2 ай бұрын
もりもりまんってなにぃ?
@mjws
2 ай бұрын
北九州市立もりの家の裏山にいくと出てくる妖精?です。当時はいちご飴をくれました。
@hiroden_precure5200
3 ай бұрын
バス乗務員不足を逆手に北九州モノレールを北九州空港に延伸してください。
@yo-bt2so
Жыл бұрын
13:57 長崎空港「せやな!」
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
福岡人工島都市 空港じゃないけど共感だ。
@栄健
Жыл бұрын
あっ、なるほど! 私はモノレールは鉄道と思っていましたが、 今は軌道に変更されているんですね。 確かこの路線も鉄道と名乗っていた筈ですが・・・
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
むしろ小倉東インターの付近の九州縦貫自動車道と日豊本線が交差する場所にJR新駅作った方が良さそう。周辺に商業施設あるし、神戸の舞子駅みたいに高速バスとJRの乗り継ぎ拠点としても機能するし。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
これがあれば曽根・苅田・行橋方面から北九州市立大学に通学するのも便利になってただろうにな。実現しなかった代替案として、JRとモノレールの交差付近に小倉商業高校前駅を設置するべきだな。(JRは新設、モノレールは既存の城野駅を改称。同時に両駅を正式な乗換駅とする。)現に、広島では、山陽本線とアストラムラインの交点に新白島駅を開業させて凍結していたアストラムラインの都心・広島駅への延伸を白紙にしたという事例があります。
@kfmyLs
Жыл бұрын
モノレールなのに会社は北九州高速鉄道?不思議ですね。
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
高速鉄道と名乗る会社は大抵地下鉄系が多く、モノレールの場合は単に○○モノレール、○○都市モノレールと名乗りますね。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
北九州空港叱り、福岡人工島都市叱り福岡は、人工島(空港、臨海都市など)に鉄道導入しない傾向があるんだよな。「また、採算が合わない。」「また、西鉄。」このようなフレーズ、何度聞かされたのか。
@fujisakishigemichi5920
2 жыл бұрын
叱り→然り
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
さらには福岡は、国立大学や学研都市へも都市高速を伸ばさない傾向があるんだよな。九大しかり若松しかり。それぞれ福重から西九州自動車道で今宿、枝光から黒崎バイパスで皇后崎になりさらに両者ともそこそこ高速のICから距離がありますから。
@youjikawabata8598
3 ай бұрын
北九州モノレール(小倉線)が北九州空港迄、延伸されれば非常に便利になりますね‼️
@mjws
3 ай бұрын
便利になりますね~
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
若松の人はこう思っている。モノレールいらない。モノレールよりも都市高速を若松方面へ延伸させるべきである。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
空港のある政令指定都市であるにも関わらず鉄道や新交通が整備されてないのはどうかと思います。政令指定都市に位置しない空港でも宮崎、新千歳、那覇など空港アクセス鉄道の整備がされているところも少なくありませんから。
@そんなこともある
2 жыл бұрын
向こう10年は北九州空港に新しい鉄道ルートなんて音沙汰ないだろうし、北九州自体も小さい街になってきているけど、そうは言っても九州の玄関口。 50年後には何かがきっかけで北九州にもビジネス的な需要が拡大して、空港に鉄道敷く話も出るだろうよ。 それまでは細々と使っていきたいね。地元帰る時にいつもお世話になってます。
@花山薫-e4j
Жыл бұрын
関西から帰る場合は新幹線の方が早いからねー笑 なかなか北九州空港の需要が伸びない原因だね
@コロコロ陽性
Жыл бұрын
なんか久しぶりみたから、書かずにはおられんけど、50年先人口、何人50万おるかね、空港なくなっとるわ
@hiroden_precure5200
6 ай бұрын
北九州は、九州の玄関口か。来た、九州(北九州)いうて。byたくみっく
@dwikyalfian6715
3 жыл бұрын
後で政府が支払う空港拡張の追加計画はありません 🙏🙏
@mutsuhito1868
Жыл бұрын
北九州空港だけでなく新門司フェリーターミナルにも延伸してほしい なんならフェリーターミナルをAIM裏の松山フェリー乗り場を大規模改修してここに集約してほしい
@hiroden_precure5200
Жыл бұрын
また、フェリーが好きな大きなお友達のわがまま。他では類を見ない新幹線直結フェリーターミナル逆手に小倉に集約するという。むしろ松山・小倉フェリーもいずれ廃止(四国から九州へは大分経由のほうが早いため)または新門司移転になるよ。
@wotaka1024
2 ай бұрын
名門大洋フェリーは最初から新門司到着だったけど、阪九フェリーが新門司移転したのは日明のフェリーターミナル老朽化だけではなく、冬の時期早朝の関門海峡の濃霧による通行規制で到着が乱れることが多いので、関門海峡を通過しない新門司に移転した経緯があったことはご存じない?
@藤川秀明-e5z
Жыл бұрын
北九州モノレールが出来た時は集客があれば苅田迄延伸計画もありましたが今は難しいこれを新北九州空港迄延伸することで集客があれば良いがひとまず北九州空港の延伸が先ですこれで集客があれば北九州空港迄のモノレールの延伸も可能性がありますね!
@NgCsk
2 жыл бұрын
バスしかないから出来たらやって欲しいけどね
@hiroden_precure5200
3 жыл бұрын
12:47この辺りからアウトレットモールが似合いそうな場所ですね。何故鹿児島本線沿線の枝光新都心にあったスペースワールド跡地に出店予定なのか不思議でなりません。枝光新都心は、タワマンで小倉南区アウトレットモールを作るのが普通だと思います。あと、4号線黒崎出入口から学研都市に至る都市高速の新線並びに折尾駅から学研都市に至るLRTを未だに建設しないのもおかしいと思います。だから北九州は、活性化しないと思います。
@ゆうくんゆうくんヤギっ子
2 жыл бұрын
イオン側が、拡張用地がほしいからスペワより多額のお金を出してましたから。その出したお金で新日鉄を納得させ、スペワや市民の意見などの話しには、聞く耳持たず。その拡張計画を実行し、北九州市の観光資源であったスペワを潰して拡張用地を手に入れた。イオンは、かなり汚い企業だな
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
九州唯一のニュータウン鉄道、それが北九州モノレール。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
小倉駅前に家電量販店は不要。小倉南区にアウトレットモールは不要。、北九州のベイエリアにタワマンは不要。(本来なら小倉駅前にヨドバシカメラ、小倉南区もしくは苅田町に三井アウトレットパーク、そして日明や若松、門司に複数のタワマンがあるのが当然だが、ちぐはぐを極める北九州は必要としないのでしょうね。)
@進藤篤史-d2u
2 жыл бұрын
仮に菊ヶ丘から新北九州空港までモノレール 通すこととなれば北九州空港駅は、地下ホームが最適だと思います #北九州空港 #地下 #ホーム
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
鉄坊主様みたいな動画ですね。 kzbin.info%E9%90%B5%E5%9D%8A%E4%B8%BB
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
モノレール作るなら北九州高速4号線黒崎出入口(地元では引野ランプと呼ばれている)~学研都市間に至る都市高速を作った方が北九州活性化に貢献し、衰退阻止にもつながる。普通ならこの計画は、実現してもおかしくない。でも、ちぐはぐと不便さを極める北九州のことだから作る気がない。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
それにしてものどかな風景だな。
@mjws
2 жыл бұрын
現地もですが、グーグルアースでみるとさらにのどかですね。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
@@mjws 日田彦山線とかも単線で電化されておらず、駅舎もローカル線で見られるような感じで政令指定都市の路線とは思えないくらい、小倉南区は鉄道という視点で見ても田舎ですと言わんばかりのどかですね。
@fujisakishigemichi5920
2 жыл бұрын
@@hiroden_precure5200 福岡市も香椎線があるし、復活を切望されている勝田線も単線非電化だったし。
@hiroden_precure5200
2 жыл бұрын
@@fujisakishigemichi5920 それこそ戸畑延伸の構想があったものの白紙となってしまった若松線も複線であるものの電化はされてませんね。そして、今年秋から西九州の大動脈が電化を廃止する予定です。
20:50
モノレールが飛び出す小倉駅を取り巻く厳しい状況【政令指定都市と言えど、衰退する事実】
鐵坊主
Рет қаралды 254 М.
23:06
【岐阜駅の実像】岐阜は路面電車廃止で本当に衰退したのか?【市内中心部は確かに空洞化しているが、その実態は?】
鐵坊主
Рет қаралды 53 М.
00:47
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН
00:40
When mom gets home, but you're in rollerblades.
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН
00:47
ТОП 5 БОЙЦОВ UFC ИЗ СНГ ОТ РАХМОНОВА #hustleshow #адамзуба #тамби #рахмонов
adam zubayraev
Рет қаралды 1,6 МЛН
22:32
Superheroes on a motorcycle ride over the sea along the Spider-Man Bridge GTA 5
Crazy Racing Gamer
Рет қаралды 544 М.
22:30
【10年前まで自動運転】複線のような単線モノレール 消えた空港延伸計画 戦略的退化で手動運転化 DQN中学生が線路侵入で大炎上!【北九州モノレール】
オフオン
Рет қаралды 255 М.
12:32
福岡空港に続け!北九州空港の鉄道延伸計画、滑走路延伸の大改造計画とは?
So Hot FUKUOKA 〜福岡が今、アツい〜
Рет қаралды 170 М.
20:11
Railway discontinued line Inuyama Monorail
モノレールチャンネル Monorail channel
Рет қаралды 356 М.
29:19
【フジサワ名店ビル】ビル追憶型バラエティ レトロビル史~フジサワ名店ビル篇~【昭和レトロ】【藤沢市】
SCB 昭和文化放送
Рет қаралды 17 М.
16:09
【東京→博多】飛行機の最終便に乗り遅れても辿り着ける"まさかの手段"が凄すぎた...
西園寺
Рет қаралды 819 М.
16:31
Most Useless Megaprojects in the World
MegaBuilds
Рет қаралды 49 МЛН
24:40
No Rails! Experience Japan's Only Bumpy Roller Coaster|Slope Shooter
ITSUKA JAPAN
Рет қаралды 597 М.
23:35
(44)【第29日】100万都市!力みなぎる北九州市を探検《夏休み日本一周の旅 別府駅→小倉駅》9/7-101│Kitakyushu Kokura and Tobataocal Train
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 387 М.
21:22
【4K60fps速度計マップ付前面展望】駅ビルに突っ込む北九州モノレール線 小倉→企救丘 全区間
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 44 М.
00:47
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН