真空管6L6GCの内部構造を分解して見てみよう。【プロの現場にはプロのギターテクニシャンがいる!!】

  Рет қаралды 20,161

SHINOS AMPLIFIER COMPANY

SHINOS AMPLIFIER COMPANY

Күн бұрын

Пікірлер
@kumasanteam1
@kumasanteam1 4 ай бұрын
ここまで丁寧に説明して頂いて あんがつ! 勉強になったー!
@rinta64yt
@rinta64yt 3 жыл бұрын
真空管の中身、初めて見ました。実物と図を一緒に見れると、ものすごい理解が深まります。ありがとうございます。
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY 3 жыл бұрын
そうですよね。 どうしても中を見たくなります。 トランスも分解したことあります。
@goth_ice
@goth_ice 3 жыл бұрын
構造は知っててもガチで分解してるのは(しかも日本語で解説付きで)貴重なのでお疲れ様です、ありがとう御座います。
@hpps9696
@hpps9696 Жыл бұрын
すごくわかりやすい説明でした!興味のある方みんなにお勧めしたいですね。
@yoshio777888
@yoshio777888 Жыл бұрын
「真空」じゃない環境でも電子はプラス電位を持つプレートに向かって飛ぶ性質には変わりありません。真空じゃないと酸素はカソードから出る電子の移動に「邪魔」というよりは酸素はヒーターを燃やしてしまって「爆発」するのが大きな問題です。酸素は「ヒーターを燃やす」と同時に窒素(空気中の割合78.1%)までも酸化してしまい窒素酸化物を生成するのです。要するに金属材料であるカソードから「電子」飛ばすには必須条件2つあります。一つはカソードを加熱することです。もう一つは「飛ぶ」目的地である「プレートにプラス電位を与えることです。しかし「電気ヒーター」で「加熱」する工程では酸素が危険の存在です。これは真空管は「真空」じゃないといけない一番の理屈と思います。
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY Жыл бұрын
ご教授ありがとうございます。 そういう情報はとても勉強になります。 自分でも本質をどこまで理解しているかの、気づきにもなります!!
@hirokazuamaike4932
@hirokazuamaike4932 Жыл бұрын
カソードには電子放出促進のため炭酸バリウムが塗布されており劇物指定されております。素手では注意が必要です。
@おっきー-u4i
@おっきー-u4i 4 жыл бұрын
子供の頃、よく割って遊んだ『真空管』。発明・開発した人ってすごいですよね。理解が深まりました。どうもありがとうございます。
@遥悠々-n9e
@遥悠々-n9e 2 жыл бұрын
説明ありがとうございます。サプレッサーグリッドも説明して下されたらありがたかったです。
@ワカチコ-o4b
@ワカチコ-o4b 4 жыл бұрын
とても分かりやすく面白かったです
@kosamu8505
@kosamu8505 4 жыл бұрын
たしか、真空管の代わりに 出てきたのがトランジスタだったような気がしたけれども。そのおかげで、月に行くことができたという記憶が、違いましたっけ?
@kgskim
@kgskim 3 жыл бұрын
合ってますョ 増幅作用という単語が真空管とトランジスタの両方に共通するものです 両方とも増幅機能を持ちますが大きさや電力や物理特性についての違いが大量生産に向くとかファジー(音楽などの曖昧なヒトが好む世界)の面で良し悪しがあるとかで選択肢が分かれます 月に行くためには温度や消費電力面の制限が多いので当然トランジスタが採用されます
@グットグットン
@グットグットン 4 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます。
@ojyama1214
@ojyama1214 2 жыл бұрын
半導体の時代だけども放送局などの大出力送信には真空管がなければ出来ないです
@やまだゆうた-m3g
@やまだゆうた-m3g 3 жыл бұрын
面白すぎるンゴ
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@遥悠々-n9e
@遥悠々-n9e 2 жыл бұрын
追記です。プレートに磁石を近かずけてみて下さい。大抵くっ付きますよ。
@片山敦夫
@片山敦夫 4 жыл бұрын
あの細長い管の中でそんな事になってるんですね〜! 単語だけ聞き馴染んだ言葉が出て来て少しづつ分かって来ました。プレートだとプレート電源っていうものもあったな〜とか思いながら見てました。 電流と電子の話が少し混乱しますね(笑)、電子がプレートに向かうから電流が出来るのか、電流がカソードに流れるから電子がプレートに行くのか... グリッド(バイアス)は抵抗やギターとかで言うポットのような物と理解しても大丈夫ですか?
@0909fluorite
@0909fluorite 3 жыл бұрын
今は、 レコーディング用にはヴィンテージ管 ライブ用にはユーロ管 毒見にはチャイナ管って所でしょうか・・・  個人的にはNEC好きですねー。キー折れってかそんなん関係無いし。 ポチッ。って集めていました。ギターはやって居ないからオーディオ用ですが。
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY 3 жыл бұрын
NECですか!!たまに修理でギターアンプにマウントされているのを見たことがあります。 良さそうですね!!
@truunakaura5933
@truunakaura5933 2 жыл бұрын
私の真空管も猫に破られてゲッターが真っ白になりました。
@kwtm00
@kwtm00 4 жыл бұрын
製造後、高周波加熱機でバリウムを蒸着させたのがゲッターです。
@seven3312
@seven3312 2 жыл бұрын
6L6はビーム管なのでサプレッサーグリッドは無いですよね
@mnet708
@mnet708 3 жыл бұрын
ビンテージ管ですと、ゲッターやカソード、ヒータを活性化する環境物質(放射性同位元素)が当たり前の如く含侵されている場合があるはず ですので触ったら手を洗った方がいいと思います。
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY 3 жыл бұрын
そうですね。必ずては洗います。
@a2000a
@a2000a 4 жыл бұрын
個体差があるわけですよね
@ehehe123456
@ehehe123456 3 жыл бұрын
中国があんな状態で真空管は大丈夫ですかね?
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY
@SHINOSAMPLIFIERCOMPANY 3 жыл бұрын
真空管はロシア製とスロバキア製を主に使っております。
@yakushima1
@yakushima1 3 жыл бұрын
「マイカ」でわかる人は多くないとおもいます。うんもですよね。
@senzen474
@senzen474 2 жыл бұрын
スケッチブック光ってなにも見えませんよ
@Kenji634
@Kenji634 2 жыл бұрын
図が間違っていますよね。
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
緊急修理、現場で使うギターアンプを明日までに直す。
10:13
SHINOS AMPLIFIER COMPANY
Рет қаралды 30 М.
真空管を作ってみた
20:21
2SC 1815
Рет қаралды 19 М.
【質問】なぜ真空管アンプは音がいいのですか?
17:51
超簡単修理 LEAK 60 イギリス製60年前の真空管アンプ
6:52