真実を知っていますか!?なぜ紙幣が新しく発行されるのかについて解説します!

  Рет қаралды 653,444

脱・税理士スガワラくん

脱・税理士スガワラくん

Күн бұрын

Пікірлер: 498
@datu-sugawara
@datu-sugawara 6 ай бұрын
新紙幣発行なんてシステムの変更など、中小企業にとってはコストが増えるだけ。 メリットを感じる人なんているのかな? みなさんどう思いますか?
@そのなか
@そのなか 6 ай бұрын
新札に反対している人は不正をしたい人でしょうね。 マイナンバーカードと同じです。 負担が増えると言うがそれで儲かる人もいます。 つまり経済は活性化します。 負担って、現金を読み取る機械を持っている店や企業だけでしょ。 そもそもそのような企業は資本力があります。 その機械を使ってない企業では何の負担もありません。 旧札でも新札現金で受け取ってそのまま銀行に持っていくだけです。 個人も何の負担もありません。 なにか特別な手続きでが必要なのでしょうか? 知りたいです。 これでキャッシュレス化が加速すればなおメリットがあります。 デメリットの部分しか見ないのは公平ではありません。 たまに出てくる旧札の大金は隠しておいたけど使い切れなかった金でしょう。 新札に反対している、それだけでその人がどんな人かよくわかります。 何も言わなければバレないのですけどね。 タンス預金が100兆円というのも嘘です。 誰かが流したデマを信じちゃっているのですね。 正確にいくらかはわかりませんがあまりにも多すぎるのはわかります。 1世帯あたりで計算してください、あなたや知り合いはそれだけの金を溜め込んでいますか? 紙幣発行額がどれだけなのか調べてみてください。
@大園悦子
@大園悦子 6 ай бұрын
メリットは国税庁‼️
@そのなか
@そのなか 6 ай бұрын
札は番号が一杯で同じ番号が存在しています。 桁を増やせという考えもあるかもしれませんが現在は番号の色を変えて対応しています。
@福岡なつ
@福岡なつ 6 күн бұрын
要らん仕事やね
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 6 ай бұрын
なお政治家は捕まらない模様…… 働くってなんだろうね。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 4 ай бұрын
皆一丸となり、政府に抗議電話、FAX.ハガキ、メール送ろう💪
@kayjay314p
@kayjay314p 6 ай бұрын
自民の裏金もあぶり出してほしい
@壺義春
@壺義春 6 ай бұрын
今それをやってるのが岸田さんや。
@あいうえお-w9w1q
@あいうえお-w9w1q 6 ай бұрын
@@壺義春 初めて聞きました
@あいうえお-w9w1q
@あいうえお-w9w1q 6 ай бұрын
なぜ自民党限定?
@aizawashibolant
@aizawashibolant 6 ай бұрын
@@あいうえお-w9w1q 政治家「業」を維持するために秘書をはじめほかの政党以上に人を雇っているから、その分「利益を出さないといけない」ので「パーティ券収入」に頼らざるをえなかったり、報道されているような「節税と称した脱税スキーム」のような悪性経理に走らざるを得ないのは自民党だけだから。(ほかの政党は秘書の数が少なすぎ)
@ウホッウホッ-p8d
@ウホッウホッ-p8d 5 ай бұрын
@@壺義春 ?
@genyanimuoro
@genyanimuoro 6 ай бұрын
所得税その他を取られて手に残った給料から毎月少しずつ貯めたタンス預金から、また税金を取るっておかしいと思うのですが・・
@kazenotori127
@kazenotori127 6 ай бұрын
おかしいよ、だけどそれが政府
@月野雫-y4q
@月野雫-y4q 5 ай бұрын
給料振り込まれたら新札で降ろしてタンス預金。 代わりにタンスの旧札を使う、というのを少しづつ繰り返していけば良い。
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
普通にしてたら取られん。脱税しようとすると取られる
@nm6503
@nm6503 4 ай бұрын
税金を納めた上で貯めたお金は、タンス預金でも課税はないですよ?銀行でも預金には課税されません。利子には課税されるけどね。
@kkaz-dv8xm
@kkaz-dv8xm 4 ай бұрын
相続税、贈与税で取りたいんだろうに。タンス預金は捕捉しにくいからね
@422596kin
@422596kin 6 ай бұрын
手取りの蓄積に課税はおかしいだろ。
@mmm-ov1wj
@mmm-ov1wj 6 ай бұрын
そんなの国民でなく自民党あぶりましょうよ。どれ程不正なお金を蓄えてるか
@あいうえお-w9w1q
@あいうえお-w9w1q 6 ай бұрын
何で自民党限定なの?
@ウホッウホッ-p8d
@ウホッウホッ-p8d 5 ай бұрын
@@あいうえお-w9w1q んじゃ公明党もやな
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 5 ай бұрын
@@mmm-ov1wj 海外に横流ししてるくらいだからね【外貨保有率33年連続世界一】しかも特殊な国債であり2度と売れないというもはや寄付みたいなもん。コイツらさっさと逮捕しろ
@太陽月-u6m
@太陽月-u6m 6 ай бұрын
そんな事してる暇あるなら脱税議員捕まえればいい
@ちっくん-f4c
@ちっくん-f4c 6 ай бұрын
別に今でもこれからも旧札使えるんだから、タンス預金ほっといてよくないか?
@morninggood-c3w
@morninggood-c3w 6 ай бұрын
タンス預金ネガティブキャンペーンですか。財務省はタンス預金は嫌がる。なぜなら国民個人の総資産に応じて固定資産税のように、金融資産税を高率で徴収しようとしているから。憲法違反だか改憲してからなら出来る。そもそも銀行の預金を自宅の金庫に入れといて何が悪いの?
@yoshinoazami6575
@yoshinoazami6575 6 ай бұрын
ちゃんと納税した上で『預金を自宅の金庫に入れる』のは悪い事じゃないでしょ。
@morninggood-c3w
@morninggood-c3w 6 ай бұрын
あまり国民個人の総資産を把握して総資産額に応じた財産税課税することに協力するような事はしない方がいいです。そもそも憲法違反だから。改憲すれば「緊急事態だから」という口実で国民の人権を無視できるから財産没収でも出来ますが、そっちの方がタンス預金より、余程問題でしょう。
@tn0c164
@tn0c164 6 ай бұрын
たぶんネガキャンではない。なぜなら、資産税はタンス預金では逃れられないよ。 戦後すぐの資産税は新円切り替え、預金封鎖と同時に実行。国はいざとなったらこれくらいやる。 タンス預金ぐらいで逃れることはできないよ。ではどうするかというと・・・。
@明太子マリア
@明太子マリア 6 ай бұрын
そんなことしたら資産が海外流出するのにやるわけないじゃん。
@西浦徳子-p1t
@西浦徳子-p1t 6 ай бұрын
働いて稼いだお金は自分のもの  なんで取り上げようとするのよ? 不満だらけ  やわ
@nm1219
@nm1219 6 ай бұрын
今日、5万円をATMで引き出すと、新一万円紙幣で出てきました。20年早いなぁ、と、なんだか感慨深くて、記念に持って置こうと、タンスにしまいました。
@すもーボーダー
@すもーボーダー 6 ай бұрын
旧紙幣は、いつでも使えます。 交換しなくていい。
@re674
@re674 6 ай бұрын
旧札が使えなくなることは日本経済が停滞することになりますから😅
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 5 ай бұрын
紙幣は概ね30年以上寝かされば付加価値がついて逆に価値はあがる。 そもそも「タンス預金禁止」などという法律はありません 金はどう使おうがどう保管しようが自由なわけで「タンス預金」を敵対視してる連中が異常なのです
@斎藤けんた-z7s
@斎藤けんた-z7s 5 ай бұрын
ルール上はいつでも使えるけど、古すぎる旧札は偽札を疑われてたまに警察呼ばれるよ。 それが面倒じゃないなら好きにすればいいんじゃない?
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
ほんま、タンス預金に税金かかるはちょっと釣り文言すぎでは…笑、まあ僕もつられて来たんだけど笑 案の定理解できてない人がコメ欄で騒いでるけど笑
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
@@斎藤けんた-z7s そんなんなるまでしまっておくならもうお金も腐っちゃうんじゃないか?笑
@hharu-fi5yg
@hharu-fi5yg 6 ай бұрын
タンス預金が悪いのでは無く、脱税目的のタンス預金がダメなだけでは?
@rtscvcvtdgtvsrsvrtae
@rtscvcvtdgtvsrsvrtae 6 ай бұрын
日本国には相続税というヤクザシステムがあるから、タンス預金で国が把握してないお金はそのままなら数十年後には必ず脱税になっちゃうから全部把握しとかないといけないのよ。
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
そうだよ!
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 6 ай бұрын
渋沢栄一が竹中平蔵に見えて嫌な感じです、表が岸田で裏はメガネが良いと思います。 5000円はタロウとマイナーカード、1000円はシンジローとレジ袋、2000円はレンホーとブーメラン
@あああ-g2g
@あああ-g2g 6 ай бұрын
思想強
@YMDdayama
@YMDdayama 6 ай бұрын
レンホーとブーメランいいね、それだったらもっと2000円札使う
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
嫌いな人にしたほうがお金を手放しやすくて経済が活性化するかもしれないね笑
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i 6 ай бұрын
サラリーマンはタンスに大金を入れても問題無いでしょ。 税や保険料を差し引かれた後のお金ですから。 節約して溜めたお金まで税務署に狙われるのは許さない!
@wosal5772
@wosal5772 5 ай бұрын
人権無し
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
脱税しようとするから狙われるんや。脱税しなかったら狙われん。 そして脱税しても鼻💩レベルの金額だと狙われん笑 税務署も暇じゃないから笑笑
@有害動画削除運動
@有害動画削除運動 6 ай бұрын
たとえタンス預金であってもそもそもは所得税を支払ってあるもの、どこが脱税です?二重三重の税金を取るのですか。
@user-akaisuisei
@user-akaisuisei 5 ай бұрын
あなたがせっせと納税して貯めたタンス預金数百万程度の話をしてるわけではないからご安心を。
@mamu1306
@mamu1306 5 ай бұрын
じゃあ、いくら位の預金から対象になるんですか?頭の良い人に聞きたいです。
@斎藤けんた-z7s
@斎藤けんた-z7s 5 ай бұрын
動画内で説明してるからもっかい見てみよう
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
脱税とはいってないよ、脱税しようとしづらくさせるシステムと言ってます
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
@@mamu1306 君には一生関係ない話だからもう安心して寝なさい
@poppoman007
@poppoman007 6 ай бұрын
どこまで国民を苦しめ金を取る気だ、税金とりすぎじゃい
@middlek11
@middlek11 6 ай бұрын
勝手に苦しんでて草😂 真っ当に働けば二十代で1000万円貯まるぞ
@ace-rc2si
@ace-rc2si 6 ай бұрын
10Mしか貯まらないのは少な!
@こぼんたん
@こぼんたん 6 ай бұрын
払ってる以上の恩恵受けてるはず。 舗装道路も、学校行くのも、トイレで流した水をきれいにするのも全部税金使ってるんだぞ
@トシユキ-q6i
@トシユキ-q6i 6 ай бұрын
アメリカの為に莫大な税金が消える
@mamu1306
@mamu1306 5 ай бұрын
ウクライナの復興を何故か日本がするのも納得いかないしなぁ
@assiste7005
@assiste7005 6 ай бұрын
我々は所得税など没収されたあとのお金を 将来のために我慢強くためているのに なんでそこから泥棒されるのでしょうか?
@石崎茂
@石崎茂 6 ай бұрын
お金を使えば確かに活性化します ただし、現在日本には外資系が多い いい例はAmazon 使っても海外に円が出るから日本自体にはほぼメリットなし 使う会社は調べ上げた方が良いのかも
@まえぴー-z7g
@まえぴー-z7g 5 ай бұрын
ゴリ押ししてる新NISAで円安ドル高支えてるしね
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
日本企業も海外に依存してるしね。もうどこに使っても海外に流れてってる気がするよ笑
@macanogenki
@macanogenki 6 ай бұрын
日本銀行券です。新しいと古いも額面上価値はかわらないので交換しなくても大丈夫ですね。と思うよ
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h 6 ай бұрын
銀行に預けて得にになることは何もない
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 5 ай бұрын
@@かゆうま-x9h 銀行の方が危険ですからね。自然災害(大規模停電)等で好きな時に引き出せない。信用創造なんていう詐欺行為をやってるのが銀行。何をカッコつけてるのか知らないけど数字ペテン師が銀行員。もっと言えば紙幣なんて国の信用ですから信用出来ない日本国の紙幣なんかより金や鉱石に変えて厳重な金庫で保管した方がいい。
@我我思う故に
@我我思う故に 4 ай бұрын
今預けてる銀行変えた方がいいですよ。
@ナヲミ長田
@ナヲミ長田 4 ай бұрын
元銀行員がそれ言ってましたね。
@okosamalunchnininnmae6420
@okosamalunchnininnmae6420 6 ай бұрын
渋沢栄一、、、 学校の授業ではいい人、偉人みたいに習いましたが、やってたことエグいですよー
@大園悦子
@大園悦子 6 ай бұрын
お人好しなんぞしてたら財産なんぞ 出来ません❗
@アイアンマン-j4s
@アイアンマン-j4s 6 ай бұрын
​@@大園悦子 渋沢栄一はビジネスでうまれた金銭は滓でそれを貯蓄するのは現世にウンコを貯めるようなもんと述べている
@hatokltl
@hatokltl 6 ай бұрын
かなりの女たらしお主もワルヨノウだったみたいです。
@erik8182
@erik8182 5 ай бұрын
伊藤さんも負けてないですね。お金と地位があれば男の人は、博文さんは天皇にも説教されたとか😂
@まつさみ
@まつさみ 5 ай бұрын
渋沢栄一のおじいさんの時には預金封鎖してますしね  また、やる気じゃないでしょ〜ね👴
@みやび-o3p
@みやび-o3p 6 ай бұрын
1億円くらいの、脱税目的のタンス預金の話であって、 普通の家庭のへそくりタンス預金の話ではないですね。
@あぁあ-w9h
@あぁあ-w9h 6 ай бұрын
バンピーの百円、上級国民の一万円、政治屋の百万円
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
しかも脱税しようとするからやんな笑笑 税金取られ過ぎとは思うけどそれは別問題やからな…
@yuyu-hx6hj
@yuyu-hx6hj 6 ай бұрын
銀行に勤めていると、毎年何千万のお金が出てきた❗と言って大金抱えて血走った目をして、かけ込んで来るお客さん来ます。こないだ7千万で去年は5千万だったかなw カビ臭いお金を手が吊りそうになりながら数えるのうんざりします。
@butterfly-bs5rt
@butterfly-bs5rt 6 ай бұрын
自分が稼いだ金を銀行なんかに預けてもしょうがない。資産、固定資産、その他もろもろ借金して手に入れた自分の物に税金なんていまだに納得できない。税金取るなら裏金議員逮捕してから納税お願いしなよ
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
脱税しようとしてます??
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 6 ай бұрын
なるほどなぁ。銀行が窓口で硬貨を受け取るのに金額に対しては高すぎる手数料を取るのも無理やりキャッシュレス決済にするためだけど、今回の新紙幣の流通でより完璧に現金のやり取りを潰しにきたって事ですか。 でもね、個人事業主の飲食店や小売店なんて、こんな締め付けに付き合う前に店を閉めてしまいますよね。
@re674
@re674 6 ай бұрын
デザインが外国人向けな新札を見ると、本気で日本人を潰しに来ているなと感じます。外国人は大歓迎!もれなく優遇、色々資金援助します🙇日本人(富裕層は除く)は増税、完璧に税金を取立てます😼
@ちゅう助-e8v
@ちゅう助-e8v 6 ай бұрын
高齢者が自分で使うタンス預金は問題ないと思うけど。 実際税務調査で金庫の中の現金はなんだと聞かれて長年コツコツ貯めたタンス預金だと説明したら 税務調査の人はそれは確認のしようがないと引き下がった事例を聞いています、証拠なしに課税はできないでしょうから 数百万単位で特に旧札ならコツコツの証明になりそうですがね、若い人はおっしゃる通りNGですね
@re674
@re674 6 ай бұрын
主要駅の窓口業務をしてますが、新札をまだ1枚も集札していません。券売機も新札未対応のままです。世の中が券売機等導入出来る程、余裕がないので、市場に千円札五千円札は流通させていないみたいですね。2〜3年は旧札がメインになるでしょうね。それほど大企業と零細企業との設備投資の差が離れていると思います。だから旧札が使えなくなることはありえません。経済が止まることになりますから😅
@akapapa3694
@akapapa3694 6 ай бұрын
脱税行為にも時効が設けられているので、時効を迎えたお金ならどんな形で所有してようと全然問題ないですよね。
@渥美勝也-z7w
@渥美勝也-z7w 6 ай бұрын
銀行に預けていても、金利も付かず出し入れに手数料をとられるんじゃ、誰も銀行なんかに預けないだろ。
@太郎太郎-h8j
@太郎太郎-h8j 6 ай бұрын
国債買えばいいだろ
@渥美勝也-z7w
@渥美勝也-z7w 6 ай бұрын
@@太郎太郎-h8j まさに、それが狙いやん。
@yousato9653
@yousato9653 6 ай бұрын
なのでお金のやり取りもATM手数料より安い「ナントカペイ」がふえてるらしいですね。
@渥美勝也-z7w
@渥美勝也-z7w 6 ай бұрын
@@yousato9653 なるほど。『なんとかペイ』が今の主流なんですね。現金主義なので、全く知りませんでした。
@0410skin
@0410skin 6 ай бұрын
@@太郎太郎-h8j?
@zweitokt0083
@zweitokt0083 6 ай бұрын
生活費用に旧札を充てて、充てた分を口座からおろして新札タンス預金にする!
@investor-2020
@investor-2020 6 ай бұрын
今後キャッシュレス化がほぼ浸透した時代になったら、わざわざ現金(しかも旧札)で支払いする人はめちゃくちゃ怪しくなりますねw
@唐揚げ棒-v9d
@唐揚げ棒-v9d 6 ай бұрын
​@@investor-2020いやはやキャッシュレスキャンペーンなど県が打ち出したりしてる理由はそこにもあるかもですね。
@雪梅楊-v3r
@雪梅楊-v3r 6 ай бұрын
7月12日50万円を引き出したら全部旧紙幣。
@kabu-y8v
@kabu-y8v 6 ай бұрын
@@雪梅楊-v3r いや自分、2万おろしたら旧札でがっかりしたが、遥か上がいた。
@まつさみ
@まつさみ 5 ай бұрын
私も同じ事考えてました🎉
@ZNG-ez7uy
@ZNG-ez7uy 6 ай бұрын
冒頭の件、海外だと旧紙幣は無効になるけど日本では新紙幣に変えなくても旧紙幣は有効なので、何かしないといけないというわけではないな。
@komucchi
@komucchi 5 ай бұрын
海外だって特別なことがない限り旧紙幣も使えるよ。
@u7zfi
@u7zfi 6 ай бұрын
政治家が裏金作りでタンス預金してると思いますが捕まりますか?
@赤い彗星-o5l
@赤い彗星-o5l 6 ай бұрын
スーパーでバイトしてた時に、数百円の買い物に毎回1万円出して買い物してるお婆さんがいました。 最初、偽札を疑ってましたが、勘のいいパートのおばさんが「あの方、旦那さん亡くされたから、たぶんタンス預金だと思うよ」と言ってました。 「足が付かないようにお金の消化方法を良く知ってるねぇ」って感心してました。 ちなみに、そのお婆さん、ポイントカードも一切使ってなかったので本当に徹底してたんだなぁと納得。
@takahiro_stpwgn
@takahiro_stpwgn 6 ай бұрын
新札発行されても旧札は使い続けられるので関係ないと思うんですが。
@静かな日曜日
@静かな日曜日 6 ай бұрын
タンス預金 銀行で通帳口座作るの面倒だから、給料口座で使わないお金だけ引き落として自宅の部屋に放置して気がついたら600万円以上在ったわ😮
@yousato9653
@yousato9653 6 ай бұрын
うちではコロナの時期に(コロナじゃないですけど)親が緊急入院して入院代を親の預金で払おうと銀行行ったら(親がキャッシュカード作ってなくて)私が「払い出し票」書いて出したら、「ご本人様の署名でないと」と断られて往生しました。コロナの時期だったので差し入れが的な事ができるのが週1回で見舞いは不可能、なのでその週1回の時に担当看護師に降りてきてもらって事情を話して払い出し票に署名してもらってきて、とエライめんどくさかったのでキャッシュカードを後に作らせましたw。
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 6 ай бұрын
一般庶民が税務署からチェックさらるのは相続、名義書換、高額消費の時くらいかな。
@reidspencer8969
@reidspencer8969 6 ай бұрын
財務省の間違った思考に付き合うだけで日本国民は疲弊し衰退するだけ
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
間違ってるのは君の🧠だからゆっくり寝たほうがいいかも…
@reidspencer8969
@reidspencer8969 5 ай бұрын
@@anan1919 なぜ間違えてるのか説明してごらん
@anan1919
@anan1919 4 ай бұрын
@@reidspencer8969 間違ってるからだよ
@reidspencer8969
@reidspencer8969 4 ай бұрын
@@anan1919 説明してみな。44件グッドボタンで私と同じ意見。君に賛同する人は果たして何人いるか見ものだな。自信あるなら根拠を書いてみ。
@anan1919
@anan1919 4 ай бұрын
44人もゆっくり寝たほうがいい人がおるんね
@shintolkel
@shintolkel 6 ай бұрын
確か脱税の時効って7年よな? タンス預金がナンボあろうがそれを銀行預金にしようが、例えば10年前に競馬でバカ勝ちして申告義務知りませんでしたで全部OKじゃないの?
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
でかい金額なら払い戻しした時点で把握されとる。税金の支払いが遅れるほど延滞金かかるから税務署はわざとギリギリにやってくるで
@kkaz-dv8xm
@kkaz-dv8xm 4 ай бұрын
馬券はネットで買うな
@風船心臓
@風船心臓 6 ай бұрын
知らない人にめっちゃ騙しをぶっ込んでくるのはいっぱい騙されてて面白い タンス貯金は別に犯罪でもないし タンス貯金しても脱税にもならない  相続税から漏れることがあるだけ
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 5 ай бұрын
銀行に預けてる方が危険ですね 破綻したら1000万までしか保障されない。自然災害や大規模停電程度で自由に引き出せなくなる 資産を銀行に把握されて銀行からの余計な営業が突然増える 正しいタンス預金のやり方(・記録簿の付け方・おすすめ特大金庫・おすすめセキュリティ・金塊に代えた方が安心か?)を教えてくれた方がよっぽど為になりますわ
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
@@yokohamayamato9010リスクヘッジって知ってる?
@jirie5246
@jirie5246 6 ай бұрын
タンス預金税😆新紙幣税(システム更新コスト) 税金の種類がどんどん増殖する
@box2237
@box2237 6 ай бұрын
高橋洋一が、中国には相続税が無いから中国人が日本で不動産を購入して大家になっても相続税がかからないと言ってますけど本当なんでしょうか? そんなわけないと思いますが、できたらネタにしてほしいです。
@あき矢野
@あき矢野 6 ай бұрын
外国人オーナーから日本人が事業用で借りていたらなんと日本人が外国人オーナーの賃料収入の所得税分を源泉徴収して日本人が納めないといけないことになっています これを怠ると日本人借主が税務調査で追徴課税払わなければなりません 在外の外国人が不動産を購入すると税金を支払わない外国人が多いために日本にいる誰かの連絡先登記しなければならない制度も今年から始まりました いつからこんな売国奴国家になったのか
@中村ひろし
@中村ひろし 6 ай бұрын
かなり前から自民党は外人の相続税なしにするとか言ってた。外人だけ優遇策が沢山並んでた。日本人は差別されてます
@太郎太郎-h8j
@太郎太郎-h8j 6 ай бұрын
日本国内にある財産のみ相続税が発生しますよ
@中村ひろし
@中村ひろし 6 ай бұрын
@@太郎太郎-h8j 外資を大阪に誘致して何年だか法人税なしにしようって言ってるし。外人は無税ですよ。
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i 6 ай бұрын
​@@中村ひろし 通名国会議員が同胞が有利になる法ばかり作っているということ。
@yonnysyonnysyonnys
@yonnysyonnysyonnys 4 ай бұрын
解説すごいです、分かり易すぎてます
@ピチプチ
@ピチプチ 6 ай бұрын
インフレ対策として旧紙幣交換の為に銀行に金が集まる。→預金封鎖や新札出金制限などになることを不安視する
@hundredislands657
@hundredislands657 6 ай бұрын
つい最近、死んだ父の預金が見つかって銀行に知らせたんですけど通帳があったので簡単な手続きで半月ほどでお金は下ろせましたよ。あと死亡した時に葬儀屋さんから銀行から現金はすぐに下ろした方がいいとアドバイスがあるのでそんなに困ることは滅多にありません。先生の話はよっぽどのお金持ちの話ですね。
@oyajisrx600
@oyajisrx600 6 ай бұрын
無くなった方の口座から下ろすのは良いけど、相続財産を一部でも使うと相続放棄が出来ないと記憶にあるのですが......
@ekujyo1273
@ekujyo1273 6 ай бұрын
年金事務所が母親の死亡直後に振り込まれた年金相当額を引き出しておくように指導してきた。親子の関係で子が受け取れるかを査定する。返金してもらう時のためにおろしておいて下さい。それは違法でもなんでもありません。と言われました😂。口座の凍結は遺族が届け出しないとされないようだ。
@oyajisrx600
@oyajisrx600 6 ай бұрын
@@ekujyo1273 返信有り難うございます。 私が心配しているのは、お葬式の時点では知らなかった故人の借金や連帯保証債務が死亡しているのを承知で銀行口座から引き出したのだから、『その時点で相続放棄は出来ない』と債権者から主張された場合に、相続放棄出来ずに故人の負債まで相続しなければならない可能性もあるのでは無いか、という点でした。 それならば、数ヶ月間我慢して、債権・債務の全容が判明してから故人の財産について判断した方が、万が一を考えると宜しいのかなと思います。
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
無くなったときはタンス預金も手をつけないほうがいい気がする…
@yousato9653
@yousato9653 6 ай бұрын
ミシロくんとのコント、いいすね。 ところでこれでまたパチ屋が潰れると言われてますね。自分的には無くなってくれたほうが吸い込まれなくていいですw。 それにつけても儲かるのは両替機のグローリーとかだけですかね?
@help100jp
@help100jp 6 ай бұрын
販売機とか精算機の入れ替えでアホみたいに金がかかる地獄
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
お得意の中小潰し!
@ko6732
@ko6732 6 ай бұрын
二階は?
@is5796
@is5796 6 ай бұрын
ゴールドに変えてそう
@mizutakayuta
@mizutakayuta 6 ай бұрын
ミシロ君いいキャラだなあ😊
@キングブラッドレイ-s4k
@キングブラッドレイ-s4k 6 ай бұрын
みしろくんラーメンはじめたら行きたいっすわ。
@なかまトオル
@なかまトオル 6 ай бұрын
競馬場いって複勝がちがち1.1倍に一点がけ古札でやって新紙幣に切り替える。下手すりゃ増える。
@hiro6137
@hiro6137 6 ай бұрын
少しずつ、使うしかないですか。キャッシュレスが進むとごまかしようはないですよね。もっとも、民法の時効は10年でしたっけ。銀行の記録も永遠にあるわけではないような。タンス預金の話は、やはりなというお話でした。今日もありがとうございます。
@user-dora3
@user-dora3 6 ай бұрын
式年遷宮と同じで、紙幣原盤の彫刻技術の伝承のためという説もある。
@こぼんたん
@こぼんたん 6 ай бұрын
技術は使わないと幻になるからね
@0yasu
@0yasu 6 ай бұрын
国立印刷局へ見学に行った際、お札の肖像はじめ細かい線がお札にたくさんありますが、彫刻技術を伝承するため、定期的にお札のデザインを変えるという説明がありました。
@komucchi
@komucchi 5 ай бұрын
割とこれが本当の理由な気がする。
@なな王
@なな王 6 ай бұрын
どんだけ取りたいねん😮
@miko-et3sk
@miko-et3sk 6 ай бұрын
ミシロくんはスガワラさんの、お友達ですか? 何時も声だけですが、お話の相手になっていて良いですね😊😊❤
@kazuoasanuma2895
@kazuoasanuma2895 6 ай бұрын
タンス預金の紙幣を新札に変える理由が何処にある。 聖徳太子のまま保管していても、終戦でのハイパーインフレ新円切り替え時以外に問題ない。
@AM-mf3xx
@AM-mf3xx 6 ай бұрын
タンス預金の定義って、大体いくらからなんてしょうか?
@OMG_LoL
@OMG_LoL 2 ай бұрын
税理士さんに聞いた話ですが、タンス預金1000万を新札に入れ替える場合は、先に銀行の預金から新札で1000万を引き出し、別の金融機関で新規に口座を作り、そこにタンスの旧札1000万を預けるという方法が安全と言われました。 でも、タンス預金の額より銀行の預金が上回ってないとできませんね(笑)
@shuichirohirakawa3945
@shuichirohirakawa3945 6 ай бұрын
いっそのこと一万円札の発行は止めるべき。キャッシュレス化、タンス預金、偽札防止、全てに効果100倍。
@user-ee3er7ss7i
@user-ee3er7ss7i 6 ай бұрын
源泉徴収されているので、引き出しても徴収済み。タンスにいれておいて何が問題なの?
@柿木原安兼
@柿木原安兼 6 ай бұрын
不正なお金じゃ無いのですから、問題無いでしょう。でないと貯金箱もアウトになる!
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
悪いことしなきゃ問題ない
@柳善和
@柳善和 15 күн бұрын
あー5円玉で出来ましたね。 懐かしい。 あとはライターを点火させるスイッチをばらしてコイン投入口に電気を飛ばすとクレジットが入るゲーム台がありました。と聞いたことがあります。
@名無し-m5p5m
@名無し-m5p5m 6 ай бұрын
聖徳太子が一番しっくりくる。
@あぁあ-w9h
@あぁあ-w9h 6 ай бұрын
金の価値と絵柄の人物像は比例する。
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
知らないだけでもしかしてエグいことしてたかも知らん。
@takumimiya614
@takumimiya614 6 ай бұрын
なんかこのコメント欄タンス預金好きな人多いけど そもそもタンス預金のメリットって脱税くらいしかなくない?
@たかさきチャンポンメン
@たかさきチャンポンメン 4 ай бұрын
スガワラ先生に質問です。 2000万円の時計を現ナマで買ったら、タンス預金がばれるとの事ですが、例えば、100万程度のものを何か20回ぐらいに分けて買ったら、わかりませんよね?
@milankuro
@milankuro 3 ай бұрын
紙の利権だと思います 紙幣を発行するのは財務省の天下り先だから
@MrSpotsbook
@MrSpotsbook 6 ай бұрын
そのタンス預金が脱税した現金なのか否か、判断できるんですかねぇ? まして、昔に事業をやっていた人ならグレーな現金でも時効なのでは?
@SeikenDensetsu2024
@SeikenDensetsu2024 5 ай бұрын
海外だとジョイント口座(共同名義)などの口座が当たり前です。 日本もやればいいのに。
@yukako-u6i
@yukako-u6i 6 ай бұрын
わかりやすい!
@タクミ-u7m
@タクミ-u7m Ай бұрын
10年後に札束を古銭屋さんに持っていけば、銀行並みの利子くらい値上がりするのでは。 切手もそうだけど、最低10年、出来れば20年経たないと価値が上がらないそうですね。
@sechsliesel5839
@sechsliesel5839 6 ай бұрын
311で海に金庫が大量にながされてますから タンス預金もリスク大きい😅
@コメント専用-u4j
@コメント専用-u4j 6 ай бұрын
そもそも海とか山の近くに住むことが大きいリスク。平野が一番
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
分散がいちばんのリスクヘッジですな
@寓具瑠太郎
@寓具瑠太郎 5 ай бұрын
預金封鎖の場合は当座預金・決済用口座はどうですか?
@しっぽな-i7z
@しっぽな-i7z 6 ай бұрын
中国には相続税がなく、日本でビジネスをやって相続税は払わないので、私服を肥やし放題。日本でタワマン買っているのは中国人。彼らから税金とったら、無限に取れるのに、なんでそっちに税金かけないんだよと思う。 ゲーセン5円でやるのは、当時流行ったのですよね。
@S.Harumi6302
@S.Harumi6302 5 ай бұрын
新紙幣が概ね切り換わった3年後位に旧紙幣はいくらぐらい以上使うとあらぬ疑いをかけられるのでしょうか?
@atpjtpjjmdtpgt
@atpjtpjjmdtpgt 6 ай бұрын
昨今のインフレは貨幣価値の毀損が凄まじくて、実質税金かけられてるみたいなもん。
@yuki-zu7oq
@yuki-zu7oq 6 ай бұрын
ダンスに預金はないけどタンスにゴンならあるんだよな~
@ケンさん-d6c
@ケンさん-d6c 6 ай бұрын
税務調査で銀行口座は10年まで遡って調べられる。KSKシステムでさらに遡って調べられる可能性は?
@ルル-t6t
@ルル-t6t 5 ай бұрын
等価のパチンコ屋さんで地道に交換します。
@you8996
@you8996 6 ай бұрын
先日お客さんが240万円のお支払いに来ましたがタンス預金だったようで帯のない240万円でした。しかもホログラムの無い旧諭吉です。最初ATMから入金しようと思ったら受け付けないので不思議に思い窓口に行って旧諭吉だと気づきました。金持ちだとは思っていましたが入れ替わりのないタンス預金240万円ってすごいですよね。発行停止から17年ですよ。
@kg-r8t
@kg-r8t 6 ай бұрын
そんな眠らせただけの現金て、もはやただの紙のような気もしますねw 自分なら投資信託などで17年お金に働いて貰いますわ。
@you8996
@you8996 6 ай бұрын
@@kg-r8t 増やさないともったいないなんて発想がないほど金持ちなんですよね。
@anan1919
@anan1919 5 ай бұрын
240万くらいならって思うけど、ほんの一部でまだまだ貯め込んでるかもしれないね
@you8996
@you8996 5 ай бұрын
@@kg-r8t 増やすなんていう野暮な発想がない金持ちってことです。
@atmskflcl
@atmskflcl 6 ай бұрын
新紙幣でタンス預金したら問題ないということかな
@iTa358
@iTa358 5 ай бұрын
箪笥(タンス)預金の最大のリスクは、 新紙幣導入等で個人資産が把握された上で、 「預金税」「貯金税」を課されることだと思う。 まあ、 消費税が3%ぐいらいに減税され、更に、 今後、 消費税の増税は、間接的に憲法で禁止みたいな流れで、 理想と現実のバランスが取れるという長期の「担保」があるのなら、 タンス預金は延命かも?😅
@小浦卆一
@小浦卆一 5 күн бұрын
むかし親父が「タンス預金はピン札で持っとけ。あとあと金券屋で処分すれば国税にバレない」って言ってたけどそういう意味なのかな
@高山左近-h5q
@高山左近-h5q 6 ай бұрын
旧紙幣は、日本政府が滅びない限り額面通り使用可能です。どうしても不安な人は、ゲームセンターで500円や100円に両替しましょう。
@ramthe
@ramthe 6 ай бұрын
すがわらさん、ありがとうございます♪次はデンチョウホウ後の税務署の調査方法お願いします
@reorinatake9690
@reorinatake9690 5 ай бұрын
国税は、官房機密費などの内訳を調査して欲しい。
@空亡-j3t
@空亡-j3t Ай бұрын
別に納税をしていればタンスに自分のお金を貯め込もうと違法では有りません、貯蓄から税金を取ろうとしている財務省は違法行為ですが、矢張潰す必要が有るでしょう。
@kaminahima
@kaminahima 6 ай бұрын
数千万なら簡単にロンダリング出来るでしょう
@agent3a6c9
@agent3a6c9 6 ай бұрын
新紙幣を導入する裏の目的や役割を知ってれば、タンス預金は管理できないから支配層は嫌がることぐらい分かるだろが。
@TA-ti3rz
@TA-ti3rz 6 ай бұрын
裏金は安全なんですね?
@群馬の馬群
@群馬の馬群 5 ай бұрын
タンス預金が増えるのは「国に問題」があるからとあるなんたらプランナーが豪語してたな、確かに税金ば「無駄遣い」し議員特権で裏金作るし銀行は「破綻する時代」だし何を信じろと言われたら「自分と現金」だと思うわな。人と国は「嘘つくからな」
@taks4476
@taks4476 6 ай бұрын
自民党に沢山旧札あるよ~
@moskvich3955
@moskvich3955 Ай бұрын
そうなんですよね。親が亡くなっても銀行などは、 知るとすぐに凍結します。 かといって、凍結前に引き出し!しちゃうと あとで相続になった時に「あなた使いましたね」と税務署に追求されます。 タンス預金は特に推奨しませんが、緊急の葬儀代くらいは 常に置いておく方が賢いですね。
@kk-xr3dz
@kk-xr3dz 4 ай бұрын
タンス預金旧紙幣は急いで使う必要なし。 現在、纏まった現金を使うときは、タンスの聖徳太子一万円札で支払ってます。 普通に使えるし、使えないしおかしい。 不安で、しかも量が多いなら ATMかえして入金・出金を繰り返すだけで 問題無く新旧紙幣はチャンジできます。
@ふぉれすたー
@ふぉれすたー 6 ай бұрын
地方銀行で葬式の看板見て行員が口座を凍結するなんて20年以上前の話ですよ。 今もしそんなことしたら大問題です。口座凍結は相続の相談をした時点で止められるくらいです。 あとは親族からの密告くらいかな。それでも亡くなった証拠がない状態で凍結は基本しません。
@tkpgjtx8563tjNoda
@tkpgjtx8563tjNoda 6 ай бұрын
凍結されたらおろせない?
@名無し-m5p5m
@名無し-m5p5m 6 ай бұрын
今も凍結されますよ。
@tkpgjtx8563tjNoda
@tkpgjtx8563tjNoda 6 ай бұрын
@@名無し-m5p5m 正式な手続きふんでおろせば問題はないでしょ。時間かかりそうだけど
@中村ひろし
@中村ひろし 6 ай бұрын
​@@tkpgjtx8563tjNoda葬式する金ないとか特別な理由がないと無理でしょ
@榮久美子
@榮久美子 6 ай бұрын
そんな凍結方法は無いと思いますよ。たとえば介護保険利用料の決済は2か月後の場合が多く、それがきれいに引き落とされてから家族が銀行で凍結の手続きを行ていますから。
@田淵寛
@田淵寛 16 күн бұрын
そうなんだよね〜税金取りたい国は…どんな手を使っても搾取する時代が来たんだね
@user-tc5hf3rm7p
@user-tc5hf3rm7p 6 ай бұрын
これからタンス預金すればいいか😅
@holb591
@holb591 6 ай бұрын
タンス預金で支払いして新札をタンスに突っ込めばいい話ではある
@origy009
@origy009 Ай бұрын
100万銀行に預けて数週間で出すと新札に。それを繰返すのはダメ?手数料かかるけど他の銀行でカードでおろしてもいいし。
@user-ee3er7ss7i
@user-ee3er7ss7i 6 ай бұрын
普通の勤め人は、役所、会社が源泉徴収しているので、問題ありません。個人事業主や個人営業で、確定申告しなければならない人が申告しなかったり、虚偽の申告をしている場合、お金を支払った側に支払った証拠(領収書等)があるので、支払った側はその金額を経費計上します。支払い先が明記されている領収書があるのに、支払い先が収入として計上していない申告書を提出したら脱税です。金額が少なければ不問であっても、脱税期間が長い、金額が大きいと、国税庁、税務署が裏を取り、マルサや調査官が調査に入ります。過去に遡って(基本7年、修正申告は5年)、脱税額と重加算税の支払義務が生じます。
@vsf9834
@vsf9834 6 ай бұрын
1:27 諭吉さんデザイン変わった、というのは正しい。1984年諭吉と2004年諭吉の2種類あることは皆が当然知ってることだが、スガワラ先生はなぜ否定したの?
@inm158
@inm158 6 ай бұрын
ニワカだからだよ
@針避雷
@針避雷 6 ай бұрын
皆が「当然」知ってるんですか?すみませーん、知らなかったですw
@vsf9834
@vsf9834 6 ай бұрын
@@針避雷 一代目諭吉は2004年まで現役だったので、20代後半以上なら知ってるはずだが
@uy3771
@uy3771 6 ай бұрын
当時を生きてれば知ってるだろ……キッズは知らなくても仕方ない
@inm158
@inm158 6 ай бұрын
キミたちってなんで生きてるの?
@user-yr3lm8zd2e
@user-yr3lm8zd2e 6 ай бұрын
新札がメッセージ!電子化(可視化)する必要が無いということ。  現金払いの方がいいですよ地下経済ありますからね。イタリアと同じですよ。やる気ない日本の政治家がそうですから完全現金はわからないから
@maplekana4482
@maplekana4482 6 ай бұрын
小規模のお店はカード会社=立て替え業者に払う手数料がキツイそうです。現金払いの客が神様に見えるそうです。
【必見】まだ間に合う!血管を若返らせるためにできることはコレです!
38:30
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 9 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【注目】最悪廃業します!資金不足になる可能性大!
17:24
脱・税理士スガワラくん
Рет қаралды 574 М.
【税理士が教える】税務調査で聞かれること、絶対に言ってはいけないこと
20:46