KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【大反響】怪物銀行員・宮岡良丞 FINAL挑戦後の緑山の様子【未公開映像たっぷりと】#SASUKE2024
17:07
【畑山隆則 × 堤駿斗】くつ底に勝機が見えた!?レジェンドの考察に高まる期待!|12.31 大晦日WBA世界Sフェザー級挑戦者決定戦 レネ・アルバラード vs 堤駿斗 ABEMA無料生中継
14:21
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
中国武術はクソの役にも立たない!?なんだこれはたまげたなあ(;゚Д゚)
Рет қаралды 16,614
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 13 М.
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер
@user-ygdtbz3s9
2 ай бұрын
そのフルコン空手を習いに行くのが自然な流れなんだけどね
@いかるがはやた-e9i
2 ай бұрын
中国武術は武器術がメインで素手は重要視してないと思う。
@ストア-h1n
Ай бұрын
ワシももともと武器術がベースだと思う
@ダグオン-v3i
4 ай бұрын
ブルースリーが空手や中国武術は実戦では役に立たないと指摘していますだからジークンドーという拳法を創りました
@乙パピーチャンネル
10 ай бұрын
まあこの主は弱いね ヒョロガリなんだもん、、。。
@いかるがはやた-e9i
Ай бұрын
やはり、実際試合がある柔道はそれなりに使える。
@べぼべぼ-z8j
28 күн бұрын
散打の歴史って40年位 全日本中国拳法連盟で散打クラスあったんだけど、中国来た先生と 日本人の先生達とうまがあわず、直ぐに中国へ帰ってしまった 散打と聞くと、その事思いだすなぁ
@いかるがはやた-e9i
2 ай бұрын
前持っていたが、中国武術に興味がある友人にあげた。
@yozhikazu
5 күн бұрын
ボクシングの世界チャンピオンも外歩く時はボディガード雇うんだから試合場の中で勝つための技術や努力以外にも外で身を守るには必要なものが多々あるんでしょう 武術というならそういうところ習うのがほんとうでしょうけど社会人相手の道場でそこまでやるとこまぁないし 先生もそういう環境で育って、良くてもただの殴り合いしか教えられない人が増えてると思う 今はそういう武術しか習えない時代だと思うしかないね ほんとの武術家が残ってると良いなとは思いますけど まぁ誰かれなく教えないでしょう 職業的に戦闘する人ならそういうやり方の一部は知ってるのかもね
@evilcutter
10 күн бұрын
まず文化大革命で牙を抜かれた套路拳法から入るからダメなんでしょう。中国拳法の場合、最低基本の突き蹴りを学んだうえで殴り合い蹴り合いから始めて、体力威力を培った後で技術を少しづつ習い、実戦の中で用法を学んで初めて拳法の術理が理解できてくるんでしょうよ。中国では昔は械闘という村同士の喧嘩事が多かったから、建前上は対外試合は禁じられてもおのずから型も実戦も同時に学習やってた時代が間違いなくあったと思われる。太極拳やってる里でさえ実際はガンガンやり合ってた。喧嘩やらないと実力が付くわけがない。少なくとも台湾は警察も軍隊も格闘技は武壇式八極拳ですね。実用にまるで使えない格闘技が卑しくも一国の警察・軍隊の正式格闘技となるはずがない。そういう現実を見据えて考える必要があります。
@ゴン-w5p
11 ай бұрын
武道武術格闘技ってあるいみやる側が見極める目を読解力洞察力観察力をもたないとやばいことになる。いい先生いい師匠いいトレーナーを見極めるには痛い思いをしないとだめだなとおもったなやはり失敗からまなぶだな
@furafura-ozisan
Жыл бұрын
で、結局、うぷ主さん自身の理論に基づく、うぷ主さん個人の中国拳法は役に立つの? 実際の組み手で役に立つことを示さない限り、結局、妄想上の敵としか戦ったことのない先生たちと大差はないだろうに。
@水津龍正
11 ай бұрын
伝統派空手を嗜んでおります。 空手には元来ワン・ツー・ローも回し蹴りも当時の空手の概念にはありませんでした。 それは形を見れば分かります。 あくまでも琉球人が外敵から襲われた時に身を守る為に一・ニ発当てて逃げる為の護身術で倒し切る事が目的では無かったと思います。 なので、形の動きも素人に対してなら結構エグい動きもありますし怯んだ隙に逃げたりするなら効果はあるでしょうが、よーいドンで始めて近接戦の技術を競う格闘技には使えないと思いますね。 中国武術も然りだと思います。
@ponkotuguitarist
8 ай бұрын
戦前の頃の中国武術は庶民が盗賊やら何やらから身を守る為に発展した護身術でもあり、スポーツ格闘技とは始まりが違う事と、身を守るのが目的なので武器術や急所攻撃等のスポーツ格闘技では反則とされる技のオンパレードです。 そんな物がスポーツ格闘技やフルコン空手のような安全な技を研ぎ澄ました危険な技(ここが矛盾しているんですがw)に対応出来る訳が無いのです。 勿論、戦前以前の本当に危険だった頃に武術を学んで腕試しをされてこられた猛者ならば、或いは返り討ちにする可能性もありますが、今の武術は危険な技を排除しているので護身程度が関の山ですし、スポーツ格闘技とかと争う必要も無いと思います。 ちなみに・・・自分はスポーツ格闘技には興味が無いです。体を壊しているので自分の身を守る為の技術として武術系チャンネルは見ますがね。護身の一環として何も知識が無いよりかはましだろう言う程度です。
@空手使い-c2j
8 ай бұрын
武術の弱点はフットワークである、格闘技の真似をしない事が勝利できる。
@madax3276
9 ай бұрын
今晩は。実戦少林功夫の者です。もう過去の話はご存知だから省略。おそらく、一般的カーフキックは、おそらく釘脚に当たると思います。斧刃脚は置いておいて。釘脚や、膝(しっ)脚 の使用で勝つとしたら「三陰交」です。凶人対策だから出します。斧刃脚は、爪先と甲の向きがポイントです。実戦しかやっていない者からの意見です。暴漢、通り魔、凶刃野郎に 気をつけましょう。 頑張ってください。
@ゴン-w5p
11 ай бұрын
現実にみたことありますか確かに汗汗
@ヲタクの武術ド下手学習記
10 ай бұрын
型は、その流派門派の技術を使う為の身体運用操作法の設計図 試合はランダムな攻防の中で、如何にして自分の身体が動けるか、確認作業のモノで、あくまでも修業途中の稽古の1つで有り、目標では有りません。
@東有海
11 ай бұрын
総合格闘技の選手クラヴマガ・システマ・カリ・シラットの使い手がいない事にも当てはまりますね。
@デューク西郷-r5n
11 ай бұрын
目を狙ってメチャクチャに殴りかかってくる奴と噛みつき•爪引っ掻きで猛攻撃してくる女は手強い。 武術も格闘技も本当の喧嘩じゃ大して強く無い。 あれはただの踊りでファッションですよ。
@ymgd9908
8 ай бұрын
何やら経験値的な語り草 『半狂乱になった893なんかが滅茶苦茶に刀振り回して向かって来たら居合の師範だろうと逃げ出すしかないよ』とか居合の段持ちに聞いた事がある 確かに形やルールに馴れると無意識に動作が限定される事はある 格闘大会で優勝するにはルールに適応出来るか否かとも云われている 慣れない挙動に対応する事は思いの外難しい事はいえるやもしれない それ以前の噺で、武術に就いては肚がないと中身が無いからはっきりいうて畑の肥しにならんのだけど……
@ニシノフラワー0
6 күн бұрын
殺し合いなら銃を持ち出す方が手間がかからないからな。正面から戦うのと素手に近くなる程スポーツになる。大体武術の類は多数に囲まれるや背後から襲われるとか普通に練習するけどボクシングでそんな真似しないからな
@具志太一
10 ай бұрын
型と言うのは技を身につけるのが目的ではなく体の使い方を学ぶことが目的。
@いかるがはやた-e9i
2 ай бұрын
フルコン空手は果たして空手と言えるのか?
@toriaese
Жыл бұрын
うん、キックボクシングのルールでやれば、良いカモにしかなんねーんじゃね、
@勝也遠藤-x5o
Жыл бұрын
私も合気道に一時入会してた事が ありますが、それも養神館でしたが ハッキリ言ってあんな物役に 立ちません。 それ以前は芦原空手をやっていましたが 稽古体系としては芦原空手の方が 優れていますね!まあ練習で軽めの ライトスパーリングもそれなりに やっていたので何となく力は付いて来て たような気が致しました。 しかし、ヘルニアで腰を痛めてしまい (その当時の仕事の関係) 空手は辞めてしまいました。 そして月日が流れて歳も取り一生涯 取り組める物をやりたいと思い かねて噂に名高い合気道の養神館に 入門しましたが、強くなれるような 稽古はしていませんでしたね! それどころか弱くなっているような 気がして自己嫌悪に陥りましたね。 なんか勘違いした女王様気取りの 女性が偉そうにしてたのが印象的でした。 組手もスパーも経験した事がないのに 何を偉そうにしてんだろうと思いました。 此方も稽古だから協力しているのに それが分からないくらい勘違いしていましたね。笑えます。 しかしそうは言っても、やはり本当に 技を掛けられた先輩はいます。 勿論、型稽古には違いないんですが、 合気道で言う所の呼吸力で投げられた 事はあります。満更ウソではないって 事は分かりました。 そのような実力ある先輩方はあまり 偉ぶったりするような人は少なかった と思います。 結論を言いますと、10人合気道に 入門したとしたら本当に使えるような 人になるのは多分、その中の2、3名 だけなんじゃないかと思います。 つまり才能に左右されるような気が 致します。残りの人たちは例え10年 修行したとしても体操で終わって しまうような気がします。 若い人で強くなりたいのであれば 柔道か空手(フルコン、伝統派問わず) キックかボクシング、或いは 総合格闘技をやった方が確実に 強くなれます。
@柘植朗大
11 ай бұрын
すごいわかる… 全く身につかない人とかなり身についている人に分かれます。 しかも技術が身につかないでプライドだけ高くなる人もいます。 ただ不思議なもので、そういう人って技術がなくても危ない目には合わないんですよね。
@生兵法野郎
11 ай бұрын
太極拳でも才能有りは1割上手くなるのは3割 後6割の人は上達は ほどほどです 教える側も氣もわからんのに 早く辞めてくれ というのが本音です 骨を動かす事ができると掃除はダンサーみたいにバスケットも何故か上手くなりました😀
@nonamewagahai
11 ай бұрын
合気道は10年なんにもならずに続けても戦えるようにはならないという精神的苦行をしなければならないと思ったので速攻やめました。
@勝也遠藤-x5o
11 ай бұрын
@@nonamewagahai 様 賢明な判断だと思います。 あれを長くやると言う事は時間の 浪費以外の何物でもないと個人的には 思います(良い指導者についた場合は別) 私の場合はあまり良い先生が居なかった にも関わらず、長く続けてしまいましたが やはりその間にも稽古仲間が出来た 関係もあって結局は惰性でダラダラと 続けてしまいました。 まあその代わりに居合や古流剣術と言う 物に目を向ける事が出来、今に至って います。恥ずかしい話ですが それが収穫ですね。
@ゴン-w5p
11 ай бұрын
自分もちょこっとだけ養神館合気道をかじったことありますがおおむねあたってますね自分の先生はユーモアあふれていて笑いながら言ってましたねランブルさん合気道はねえうまくいけばそれなりにつかえるけどやばいひとはほかの武道格闘技より多いよガチめなとーんで丁寧にせつめいされたな簡単に言うと上から目線な人がほかの武道格闘技より多い口だけ達者なひとがおおいですよとせつめいされたなもちろんひとによるといっていたがうちの先生はほかの武道格闘技もみとめていましたね合気道ってなぜか会話が成り立たない先生がほかの武道格闘技より多いといってましたねすごいひとは物腰やわらかで優しいわかりやすく丁寧にといってましたね合気道つかえるからといってえらくもなんともないといってましたねやはりこういったひとは危ない目に合わない口がうまいと言ったらあれでしょうがなぜかこういった人って合気道にかなりおおいと個人的には感じましたね本気を出せばぼこぼこになるのは合気道のほうなのにって愚痴ってましたね笑いながらいってましたねおわりますね
@yuyuyu2216
11 ай бұрын
全盛期黒田鉄山さんが剣道に出たらどうだったか気になる。 身体の使い方は日本屈指と思ってるけど、素早いフットワークを使う相手に消える動きは通用するのか? 本当にどんな条件でも消えるように見えるなら勝てるはずだし、勝てないなら型稽古のような特殊な条件だけで消えるって表現なのかな。
@柴田大介-m7w
8 ай бұрын
かなり強いですただ剣道のルールが入るので中々やりづらい事には変わり無いです
@ストア-h1n
Ай бұрын
真剣で剣道やれば黒田先生の相手をしたケンドーマンは一瞬で手首を斬り落とされてしまうと思います
@モノブロスハート
11 ай бұрын
リクエストで日本拳法に関しての見解をお願いします。武術の中では数少ないスパーリングをやっているもの武術です。もちろん防具を付けているし、付けていない部分の攻撃。ローキックを禁じていますが……それでも実用性(突発的な喧嘩?)の面からどう思いますか? 経験者の自分は所属している組織は右ストレートをいかに顔面に当てるかを重視。自分は一本を取れる気軽さから首相撲で顔面膝を狙うか、柔道のようなもので相手を倒してとどめの一撃を重視する武術といった印象です
@yukkuribujutsu
11 ай бұрын
やってみます(^▽^)/
@柘植朗大
11 ай бұрын
武術の技は危なすぎてどこも教えなくなった、教えた方が責任を取れない世界だからだ。 警察や軍隊でだけ継承されていけばいい。
@具志太一
10 ай бұрын
警察、軍隊には尚更駄目!そういう連中が暴挙に出たら大変だ。本当の武術は教える人間を間違えてはならない。
@柘植朗大
10 ай бұрын
正直に言えば幼女や少女に最低限の技を教えたいとは思いますね! ほとんどの門派に首や頭部を両手で挟むような技が基礎にあるので合意の無いキスや行為を防ぐのには有効だと思います。
@ウラトモ-r4t
7 ай бұрын
合気道も初期は危険な技も当て身もあったと聞いたけど時代と共に安全性や精神鍛練にシフトしたと聞いています。 …けど武術の本質はどんなに綺麗事を言っても本質は暴力ですから、警察や軍隊で継承(残す事も)するのは私も賛成です。
@虎太郎-c7v
11 ай бұрын
極真空手の故大山総裁の本で「強いとは、親指と人指指で倒立が出来ることだ。それだけ力があれば相手の耳でも鼻でも掴んだ瞬間引き千切ることが出来る」という趣旨を読んだことがあり、リアルに闘うというのは大変なことだと思いました。合気道の開祖植芝翁に至っては「試合は死合である」と弟子に試合すら禁じたそうです。海外で指導して実戦を経験した師範が「合気道をもっと実戦的な稽古にしましょうと」進言したが、植芝開祖は認めなかったと言います。実際に命のやり取りまでしたかもしれない先人の言葉です。強さに何を求めるかですが、勝ち負けを最優先するのであれば、相撲、ボクシング、プロレスなど「闘う」ことを仕事にしているメジャーのプロの世界に飛び込むのが一番、と言ってしまえば身も蓋もないかもしれませんが。
@ymgd9908
8 ай бұрын
少林寺修行者は一指禅いうて指一本で倒立してたなぁ…… 出来るのは上位数人らしいけど、極限の禅行だ 少林寺の敷地の木は修行者の“キツツキ”で穴だらけだとか 昔は合気道でも柔道でもかなり稽古が厳しかったというので、稽古中の大怪我もあったのだろう 誤て死人を出して看板に傷が着く事は、道場主なら当然嫌うと思う 弟子はそういう意味での責任がないから、考えてないのだと思う 開祖は北から南に渡て行たと云われているが、北と南では腕の取り方が異なる 晩年になるに連れて稽古の方法も穏やかになっていったという
@RaymondYan007
11 ай бұрын
柔道と少林寺拳法では、「組手」とは言いません。「乱取り」です。
@いかるがはやた-e9i
2 ай бұрын
実戦空手と戦うにはルールが違う。
@松本幸夫-h8n
11 ай бұрын
太極拳見て、あんな体操みたいなので闘えるんかな?と言ったら友人が、闘えば強いよ、って答えた。
@具志太一
10 ай бұрын
まずその友人が経験したことがあるのかわからないけどそれがただ論なら説得力に欠ける。
@松本幸夫-h8n
10 ай бұрын
@@具志太一 聞きかじりだと思う。
@ハブ-n1p
10 ай бұрын
中国でMMAと太極拳の名人が何度か試合した動画観たことあるけど、皆ボコボコにやられていたよ😂
@samylee999
11 ай бұрын
打撃力の源が筋肉と認識しているうちはたいした打撃力ではない。 体重をぶつける打撃力、 体当たりに近い打撃力は立禅等で身につけることができ、その威力は筋力による打撃より桁違いに大きい。
@生兵法野郎
11 ай бұрын
海外で何度かナイフ野郎と対峙した事がありますが まず冷静では いられないので 普段の身体操作はできません 逃げました! 親父狩り3人の時は肋骨操作の投げと頭突きで マッハで逃げました 師匠はトラブルを感じる憧憬をアップさせ スタコラ逃げろと言ってました!
@山田太郎-o5d9v
11 ай бұрын
どこの国、何度かて君凄えな
@ymgd9908
6 ай бұрын
賢いやり方だ
@aisycendre9953
2 ай бұрын
@@山田太郎-o5d9v夢の話
@スワミデヴァダスタオ
11 ай бұрын
試合して強いとか弱いとかの意見が多いように思いますがそもそも武術とはリアルな実戦で有効なものを追及するものではないのでしょうか?そういった意味で考えると中国武術は一見弱いように見える事もあるかもしれませんが中国拳法の攻撃を相手の急所(例―目あるいは喉)に当てれば充分一撃で倒せると思いますので全然弱くはないと思いますよ。僕的なもう一つの重要ポイントは中国拳法が弱いのではなく空手が強すぎるかも知れないと思います。空手は中国拳法より新しくて歴史が浅いですが新しいからこそ強いのかもしれません。つまり中国拳法の進化形。あと最後に空手やってても弱い人は弱いし他の武術やってても強い人は強いと思います。努力の問題。当たり前かもしれませんね。生意気言ってすみませんでした。m(__)m
@普賢ピ
11 ай бұрын
総合やってるけど、たまに前掃腿とか後掃腿とかサンドバッグでやって見ると無理だろッと思う😢
@jonbinwang
Жыл бұрын
高校2年時、中国武術をすでに6年ぐらい習っていたの私、と3か月ボクシングを習ったの同級生と実戦したことがあった、前半は蹴りなしで、あっさり負けってしまい、後半は蹴りありで、なんとか引き分けでした。
@山田太郎-o5d9v
Жыл бұрын
中国武術て何拳?
@jonbinwang
Жыл бұрын
@@山田太郎-o5d9v 最初は少林拳、その後ある名匠の門下に八掛掌を習いました。
@信之平井-j1m
Жыл бұрын
単純にパンチを当てる上手さに不覚をとられた気がします☝️
@ymgd9908
Жыл бұрын
少林拳は門外不出だと思てた……
@櫻井誉志
10 ай бұрын
この動画、やたら空手や拳法バカにしてるけどほとんど経験ない奴がぼざいてるだけだよね。
@他力本願-f6l
Жыл бұрын
某漫画では競技空手破る技として夫婦手とかやってましたね。 中国拳法にも競技空手が対処できない技があるんじゃないですかね? 相手の土俵で戦わないのが重要だと思います。
@いかるがはやた-e9i
Жыл бұрын
空手も元のと違って来ているから、アレが空手と言えるのか。
@かきぴー-q6f
7 ай бұрын
兄弟子ボクシング経験ないけど、先生から教えてもらった技多用して経験者にKo勝ちしてたよ、w
@農耕民族-j3c
Жыл бұрын
国交正常化からあまり情報がなかった古傣拳や壮拳、呉家八極拳や滑拳は当時日本に公表された少林拳や洪拳、太極拳とまた趣きが違って面白いですよね。 山岳仏教、回族、清真族、道教、少林寺や洪拳、苗族と倭寇の刀術と今はインターネットで様々な情報が摂れるしこの読者も今なら違う感想を持つかもしれませんね。
@midoren
Жыл бұрын
型やお作法を重視する武術は実戦など考えてはいけません 私も弓道の段持ちですが、実戦を想定した稽古などしたことはありません
@denkiboo
Жыл бұрын
弓道は形や作法を重視する武術としても例外でしょう。 剣術や空手、柔術の流派の一部には、形を手順習得としてではなく、詰め将棋と同様、最高効率の結果として学ぶ流派があります。この間合いでのこの始動から攻防が始まるならば結果的に形通りの動きが最善であるという形。そのため形から外れた間合いや反応をしてしまえば即座に形から外れた反撃が飛んでくるような稽古を行います。 稽古ではなく実戦になったときに実際に最高効率の動作を行う事は非常に難しいため、実際の効率は乱取りや組手などの自由稽古の方が高いのが実際でしょうけれど、形武道だからと言って必ずしも実戦に全く役に立たない形稽古ばかりとは言えないと思います。まあこういう形稽古をやっている流派自体が例外になっているかも知れませんが。
@鯰人-l8p
Жыл бұрын
接近する武術、武道は路上での喧嘩、何かあったときの護身、自衛隊や警察、その他そういう仕事する人が職務で使うために習う人がいるため''実戦"という考えに至るんだと思います また、勧誘の際、「護身術になる」「強くなる」は道場、ジム側も謳っています また、私も徒手の武道をしているのですが、やっていると実戦や喧嘩でどう使うのかということを考えてしまうこともあります もし、現代日本で弓を持ち歩ける、法執行機関が弓で武装している世界なら弓道でもそういったものになったのではと思います
@ymgd9908
Жыл бұрын
戦国時代には弓から鉄砲に変わってるからなー 弓で実戦といえば狩りがそうではないか 現代で許可降りるか判らんけど 唯、弓道は武術ではなく武道の類だろう 武道は主に精神修養を目的とした傾向が強い
@勝也遠藤-x5o
Жыл бұрын
だが、どんな徒手の格闘技でも 多分、弓には敵わないでしょう。離れた 所から狙われたら避けることすら 出来ないでしょう。
@ponkotuguitarist
8 ай бұрын
@@ymgd9908 さん ところがどっこい。驚いた事に戦国時代の弓矢と鉄砲と比較すると連射性は勿論、雨でも関係なく使える弓矢に軍配が上がるんですよね。鉄砲は射程距離を考えても限定的ですし。 何なら現代でも銃器よりも音が静かであると言う理由からボウガンが作戦に使われる事もあります。純粋な弓矢とは違いますけどね(苦笑)
@玲-p8e
11 ай бұрын
武術と格闘技は違いますよね... 組手で殴る蹴る(殴られる蹴られる)にはやっぱり経験が必要でしょうね... そういう意味で組手しないことの多い武術は実践で使えるかと言うと技術的に可能でも精神的に不可能でしょうね... 武術自体殺人の技術であり、現代の価値観とどんどん合わなくなっていきほんとに効く技は継承されなかったんでしょうね… それだけ安全で平和になったとも言えるのでしょうが… 歴史があり残ってるものは何かしらいい所が残ってるはずなのでそれぞれの長所短所を研究し、色んな武術・格闘技に触れ知識や技術を自分のものにするってのも味わい方のひとつだと思います...
@ponkotuguitarist
8 ай бұрын
そうですね。 カンフー映画の影響もあるとは思いますが、実際の中国武術は派手な動きはあまりないですし、確実に人体を破壊するポイントを突いてくるので現代のスポーツ格闘技中心の世界では使う場所なんて皆無でしょう(苦笑) マァ、今はそれで良いんですけどね。だって日本刀を持ち歩くのが普通になったら危なくて外出なんて出来ませんからね(苦笑) ましてやパッと見て武器だと分からない暗器とか仕込み杖とかで背後から無言で襲われたら、一流のスポーツ格闘技の選手でも命を落としますよ(苦笑)
@sey8237
2 ай бұрын
@@ponkotuguitaristいくら強者でも不意打ちにはかなわない そもそも不意打ちに勝てた人間って実在するのだろうか?
@valkyrie1499
Жыл бұрын
型の稽古と言うのは、飽くまでも格闘技やって無い素人が相手の場合を想定してるんだよね。 だから、フルコン空手相手だと型の練習は殆ど役に立たない。フルコンの様な実戦には組手の練習を数こなすしか無いと思う。 「中国拳法が弱い」と言うより、その人次第じゃ無いかな? 以前TVで極真のジュニアチャンピオンの子がムエタイには勝ったけど、中国の少林寺(生徒数1万人以上)武術学校のトップクラスの子と試合したけど、少林寺ルールでは負けたよ。
@ymgd9908
Жыл бұрын
確かに、あっちの大会の王者がこっちの大会で優勝出来るかいうと難しい現実がある
@F103RX
Жыл бұрын
渡邉さんが合気の達人と出て来たのには顎が落ちた。 同門として恥ずかしく思った。
@muwata-zangetsu
Жыл бұрын
質問ですが、大東流の腕前としてはどうでしたか?あと普段の雰囲気とか。(強そうとか、威圧感が凄いとか) 巌流島だと、ふつうの武道をしているおじさんという感じに見えましたが。
@F103RX
Жыл бұрын
@@muwata-zangetsu 当然ですが合気は取れてませんし、それ以前に見切りも駄目なのが丸分かりでしたね。 わりに身体が大きいので、身体の小さい下の人を投げて偉そうな事言ってました。 人柄もそんな感じです。
@生兵法野郎
11 ай бұрын
@@F103RXさん そうなんですね! 合気上げはできんという動画を出していましたが、インナーマッスルを使う事が出来ないだけで それでは合気は出来んです 偉そうな態度はいかんですね 左脳の書き換えができない限り合気はダメダメですね!
@muwata-zangetsu
11 ай бұрын
@@F103RX ご返信ありがとうございます。 そうですか。その状態でなんで巌流島に出ようと思ったんですかねー。 自分では行けると思っていたんでしょうけど。
@モンハン-c6l
10 ай бұрын
そら自由組手せんもんダンスが上手くなるだけだよ
@拳法格闘術研究家英知
5 ай бұрын
ようは、学ぶ人がどういうものを目指しているのか?(価値観)によると思います。わたしは、型と言っても実際には、鍛錬型と実戦型に分けられると思います。鍛錬を目的としてるものと対相手を想定してるものもあると思います。ゆっくりさんが型とひとくくりにされてるから少しおかしくなってるように思います。 次に価値観ですが、わたしのように、格闘技とも戦いを考えていて、想定武器を考えてない場合は、やはり想定する武器がわたしの場合蹴りや突きが想定になります。中国拳法は、そもそも想定が異なるというのはたしかにありますが、日本には大山総裁が広めたよくも悪くもフルコン空手文化がありますから組手で試すことは必要でしょう。そして色々研究工夫した結果今があるのです。中国拳法は、中国の老師からそっくりそのまま日本の先生がまねてる状況なので、それはもうボコボコでしょうね。だから学ぶ人が色々研究工夫して技術に取り入れる必要があります。例を出せば芦原先生の芦原空手なんかは、相手の攻撃をさばいて投げやカウンターを入れるように考えられており、単なる殴り合い蹴り合いとは、ちがったものになってます。ただ実際には、あんなにきれいにサバキが決まるとは、思いませんが、練習していくことにより可能と思います。ですから型にも空手だけど投げやサバキの型が入ってますし独特のものになってます。中国拳法は、某先生や他の方のように習ってそのまま中国式でやるというのは、どうかな?(伝統文化としては正しいが対格闘技では、全く使えねえクソ)と思います。まあ、なかなかそこまでやる人があらわれないのが中国拳法なのですよ。
@もとやす-b2f
11 ай бұрын
根性論w
@ボギー中佐
11 ай бұрын
なんだか、某地上最強の生物な人が言ってた『競うな!持ち味を生かせ!!』みたいな話になってるような? ただ、格闘技ド素人な私からしたら、 『うーん、言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ!』 ということなのかな? (。´・ω・)?
@ストア-h1n
Ай бұрын
取り敢えずアイスピックを逆手に持って必死に刺し続けろ それでカラテ有段者を殺せる
@競馬券
3 ай бұрын
結局体力だから修行が足りないのだ
@Lアレナス
Жыл бұрын
実戦だったらワンツーローどころかナイフなどの武器も飛んできますし、最近そういう事件もよく耳にするようになりました。健康体操としての武術と割り切るならともかく、そういう状況への対応を学ばない武術は習うだけ時間の無駄といえるでしょう
@ボミイ-l1p
Жыл бұрын
健康になりたいなら武術なんて間接的にいかず直接的に健康のために作られた健康体操をやれば良くねー?総合格闘技強くなりたいなら総合やれば良いのも同様だな😂
@denkiboo
Жыл бұрын
格闘技と違って武術には実戦以外のメリットは沢山ありますよ。例えば居合いを実戦のためにやる人は居ないでしょう。では何のためにやるかと言えば、一つは技術習得の過程自体が楽しいということ。ゲームがこの世に存在する理由と同じく、技術習得自体に存在価値があります。 次に高度な身体操作を学べること。筋力アップによるパワーとスピードへの依存が現代スポーツの比ではなく低い多くの武術は、現代スポーツで筋力アップが頭打ちになってようやく学ぶ高度な技術を初めから基本として叩き込まれます。それは実戦以外に怪我を避けられたり疲れを溜めにくくできたりと普段の生活にも応用できます。それも大きな楽しみですね。 どちらが強いとかの比較ではなく、経験を重ねると上達と並行して体がボロボロになっていき、筋力が衰えると同時に身につけた技術が使えなくなり強さがピークを越えると下降していく格闘技と、経験を重ねるほどに強さが増していき、体が動く限り上達が続く武術は存在意義も楽しみかたも全く異なると思います。 そもそも現代日本で生活している限り、強いということ、自分の暴力の性能で身を守るということの価値はそれほど高くはなく、存在意義と言う点でないとは言いませんがあまり考慮に入れる必要はないと思います。
@ymgd9908
6 ай бұрын
武術と名の付く物は大概で武器術から派生している物だよ
@MDQ0426
5 ай бұрын
子供の頃無駄に近所の図書館にあったから読んでたけど武術廃刊してたのね
@信之平井-j1m
Жыл бұрын
まぁ心酔していた武術に裏切られた気分なんでしょうね…それでクソの役に立たないと☝️ なるほどボクシングなりフルコン空手の選手は《ヒトをた叩き馴れてる》からね❗️ 負けた事実を流派のせいにするよりより先に《なぜ押されたのか》 体格❓️ルール❓️技量❓️等々…原因を分析していった方が先に進める気はしますよ🥋
@qkiriko1724
5 ай бұрын
😔概ねそういうことでしょう
@源太郎-h1n
Ай бұрын
ルールがキックボクシングと似ていたら、戦闘スタイルもキックボクシングと似てくるのは当然なのでは?キックの連中だって、ルールの中で一番強い戦闘スタイルを考え抜いているわけで。目突き金蹴り投げ関節まで含めたら、当然戦闘スタイルも変わってくる。そのルールの中で流派のスピードパワーの出し方を生かせたら十分なんじゃないかと。以上素人発言失礼。
@もとやす-b2f
11 ай бұрын
青龍刀使おうかね
@もとやす-b2f
11 ай бұрын
あー、日本刀使われるか
@ベリアスミルリク
2 ай бұрын
中国拳法もやはり強くない 格闘技に最強と言う言葉はない
@工字伏虎
4 ай бұрын
伝統武術がK‐1みたいな試合に出て、優勝出来る訳がありません。 そして巷では「だから弱い」と短絡的に酷評する。まさに「お前が言うな(笑)」の世界なのです。 中国拳法で言う『実戦』と試合で勝つ為の『実戦』では、戦いの『質』が違います。 そもそも合気道は強いか?空手は強いか?少林寺拳法は強いか?中国拳法は強いか?・・・等は、超絶ナンセンスな質問なのです。 「強さ」って言うものは、それをやっている人間のセンス・努力・練習方法・経験etcに寄るものであって、学んでいる武術そのものの強さではありません! ここをはき違えている人が、ホント多過ぎです(呆) 結論を言えば「武術」は試合で勝つのは難しいですが、間違いなく「護身」では使えます。 ストリートファイトにおいて自分に非が無ければ、自分の身を守る為にフェアーに対処する必要はありません。 例をあげると、路上で何の落ち度も無いのに暴力を受けた時・若しくは暴力を受けそうになった時、もし身近に棍棒などの武器になる物があれば、私は迷わず使います。 また、ストリートファイトでは両者万全の態勢で向き合って、用意ドンで始める必要もありません。 どう言う事かと言えば…試合の様に開始のゴングは鳴らないので、正当防衛の範疇であれば、不意打ちも有効な護身技術だと言う事です。 これが理不尽な暴力に対する「護身」なのです。 ただし、100%出来る(勝てる)と言う事はありませんよ!ストリートでは間違いなく、不特定多数要素がありますからね。 又これらが出来る様に、出来る為の練習をする必要があります。拳で突いたら必ずダメージが与えれる程の、突きの練習を行う必要はあります! 蹴りや肘打ち関節技…etcも、効果が出る練習を効果が出せる迄練習する必要があります。型だけやって強くなる…なんて、絶対に有り得ませんから! でも中には無茶苦茶センス有る人間が居てて、そう言う人間は型だけである程度勝てる(使える)のでしょうけどね…(^^; まぁ稀ですね(笑) なので武術が「強い」か「弱い」かの論戦には、正直ウンザリですね🤣
@aisycendre9953
2 ай бұрын
身体デカくて顔怖いヤツが最強
@成崎海
Жыл бұрын
組み手は殴り合いだから、型だけやっても攻めも守りも対処が出来ないからね。 どうやって対処するかが大事で、それを考慮することが一番だと思うわ。 そう思うと拳を振り回し続けるフルコンが一番適切になるんだよな。 要は適材適所だと思うね、その時なにをやるか考慮して使いこなすのが重要ですよ。
@勝也遠藤-x5o
11 ай бұрын
激しく同意します。 かつての正道会館がグローブ、サポーター 等付けて軽めのスパーリングを数多く こなし、ミット、サンドバッグを打ちまくって対人稽古に慣れさせていたような 気がします。 まあ、とは言え基本稽古は大事だと 思いますが。
@雪矢上
Жыл бұрын
少林寺拳法は中国武術とは違うわけだね? いっぺんちゃんとした先生に気功習うと良い。 手も触れずに日本の行者倒してた中国人気功師が居たけど、仕組みが分かれば別に超能力でも何でも無い事が分かる。 良く合気道で相手の力を利用するとか言うけどそう言うのとも違って、凄く素敵な理由があるんだよ。
@valiantia
Жыл бұрын
少林寺拳法は多度津拳法とも呼ばれる香川発祥の、裸足で行う中国武術要素ゼロの武術です(スネや背足で回し蹴りし掃腿も括面脚も行わない)。
@ymgd9908
Жыл бұрын
あの手の気功師の門下になる人はアクション俳優志望者が主だと思う
@パンク太郎
11 ай бұрын
俺も某中国武術をしているが、空手、ボクシング、キック、テコンドーをやっている人と軽く手合せをしたことがある。 基本は怪我をしない程度でという条件で、本気殴り、蹴りはしない。しかしガードの上からでもみんな十分痛い攻撃をしてくる。 実戦ではリーチのことを考えると、蹴りがほとんどだと思うんだよ。俺も背が低いから蹴り中心で攻撃するし。 だから蹴りが出来ないボクシング野郎はマジで楽だったよ。 パリングしたら蹴りでも突きでも簡単にカウンターが出来るし。 習っている防御方なんて、相手がカンフーをやっているという前提のものばかりだから現実的には使えない。 稽古でもそう言われた。だから現実的にはパリングがほとんど。 それとキックもテコンドーも蹴りが中心といえども、左右どちらも使える人はなかなかいないから、相手を見てこちらからスイッチすれば意外に大したことなかった。身長差が10センチ以上あってもね。 中国武術は、あまり相手側からするとどんなものか知られていないのが利点。だから相手が予想できない攻撃をすることが出来る。左も右も、上も下も、前も後ろも関係ないのがカンフー。 一番近い手足から攻撃を繰り出せば、たいてい避けられないよ。距離が30センチくらいまで近寄れたらこちらの勝ちさ。 ただ俺が戦った相手がそんなに強くなかっただけだけどね。
@ミダケ
7 ай бұрын
素人意見だけど、目つきや金的といった、格闘技では反則になるような危険な技がナシとか、ルール上アリだとしてもやる覚悟、食らう想定がない人が戦うなら、武術より現代格闘技の方が強いでしょ。その土俵に合わせて洗練されてきたんだから
@デューク西郷-r5n
11 ай бұрын
掌底打ちも、何でパンチより強い事になってるのか意味不明。 リーチも硬さも握り拳の方が上だろうに。 顎しか効かせられそうに無い掌底と違って何処に当たってもダメージ与えられるし。
@yukkuribujutsu
11 ай бұрын
(そんな餌で俺は釣られないぞ…(´・ω・`))
@デューク西郷-r5n
11 ай бұрын
@@yukkuribujutsu釣りじゃ無いですよ。 腹に掌底打ったって効かないじゃないですか。パンチは何処に当てたって効くでしょう? 顎しか狙う場所が無いんじゃ、その分読まれ易い事でもあるし。 何のメリットもありませんよ?
@yukkuribujutsu
11 ай бұрын
@@デューク西郷-r5n (ggrk…(´・ω・`))
@拳法格闘術研究家英知
5 ай бұрын
顔面突きは、現実的ではないというのをゆっくり武術解説さんは説明してくれてますよ。現実的ではないというのは主に町中での武器なしでお互い素手での喧嘩を想定してみましょう。まず、顔面パンチは、競技に特化していて拳がルールより怪我をしないように守られてるということを知るべきですね。顔面パンチを殴る為には、ボクサーがそうですがバンテージを巻きその上からグローブをして殴るようになってる。顔面は、硬く脳を守るようにできてるので非常に硬い。そして次には歯、これも硬い。掌打なら拳を怪我をすることがありませんし、顔面を叩いても骨折しないでしょう。マイクタイソンも喧嘩で顔殴りましたが、自身の拳を骨折しました。骨折した場合、そこで素人なら立ってるのもきついし、戦いを続けることもできないでしょう。キック、総合格闘技が素手の戦いで現実的で実戦的だと思われているようですが、ルールに守られてる部分が多部分にあるのです。ストリートなら下がコンクリートなら投げを食らえばそこで終わりですし、柔道で一本になるような技ならそこで決着です。下が柔らかいリングだから成立する守られた戦いでもあるのです。キック総合格闘技は、お客が呼べてエンタテインメント性があり面白いように作られてる。
@uy5426
Ай бұрын
@@拳法格闘術研究家英知 まあ普通に考えたらパンチ当てられるなら掌底も当てられるんだけどな 格ゲーのキャラじゃないんだから笑 ルールがどうこう言うなら柔道なんてタックルされたら瞬殺される雑魚ってなるぞ(これは事実だが)
@dreadnought2195
11 ай бұрын
ゆっくり先生が参加したのは恐らく龍飛雲先生主催の大会ですね キックボクシングみたいにならない中国拳法なら太気拳が良いでしょう もちろんワンツーローにもしっかり対処できるようになります
@ndsttube
11 ай бұрын
確か太気拳の創始者って極真の人と戦ったとき前蹴り一発喰らって腸断裂して負けたんだよな。
@ウオ様-k8o
6 ай бұрын
格闘技の実戦って 顔面無しって事? グローブはめる? 倒れたら終わり?
@ボミイ-l1p
Жыл бұрын
中武で対抗性が一番強いのは、シュワイジャオだよ。楊式の田金龍派(台湾)についての解説はやらないのか?太極拳の螺旋勁とシュワイジャオの腰投げを兼ねた新概念を創造して学位もとってるのに
@ymgd9908
Жыл бұрын
あー、確かにあれは中国武術の内でも特異な門派だね 教わった事はないが、勁力とか関係なしに体術的に使える気がする そういう意味では非常に実践的な技術だろう
@ボミイ-l1p
Жыл бұрын
@@ymgd9908 武術の強さは個々人の強さというなら台湾含めて習ってる人間がどいつもこいつも強そうな肉体をしている。対抗性のある組みに加え1人型の鍛錬も弓歩や座盤歩、馬歩虚歩など中武オタに馴染みやすく更に組みに必要な部位に明確に負荷をかける石臼など伝統的なウェイト器具が豊富なことからシュワイジャオにカンフー市場の現実を変革してくれるようなポテンシャルを感じる。主も柔道を相当やってたそーなのでちゃんこ部屋に入ったことない相撲よか馴染みやすく考え易いではないかと提起する。
@ymgd9908
Жыл бұрын
中国でも武術は習得まで時間が掛かるし地味に辛いからといって極真なんかが流行たりで 只でさえ(国民的健康体操の簡化太極拳以外の)武術門派は風前の灯火だというのだから、武術界隈に革新を起こす可能性があるならシュワイジャオだろうね 元々が日本でいえば柔術が競技化して柔道になったように、それ等に近い物だから身体に悪い勁力なんか使わないでも出来るだろうし 普段の組技の練習で脚腰丈夫になるし 現代の健康思想の人民には適合しそうな気がする
@スワミデヴァダスタオ
11 ай бұрын
今思いついたので追加コメントします。そもそも武術とはリアル戦闘を追及、想定したもの。そういう意味ではリアル戦闘には武器有りが基本。なので現在格闘技ではプロレスとか柔道とか柔術の方が強く見える場合があるかもしれませんが相手が刃物を持っていた時を想定すると打撃中心の中国拳法に分があるかもしれません。歴史な深さを考慮すると空手すら中国拳法にかなわないかもしれませんね。重ねて生意気な意見すみませんでした。m(__)m
@harutikun
6 ай бұрын
現実で戦ったことがありますよ!知らないだけです。
@ゆうくん-n4z
9 ай бұрын
加藤鷹「あぁああ〜すごいよぉ〜すごいよぉ〜あぁああ〜」
@みどりのたぬき-g3f
11 ай бұрын
たぶんまだ早いと思われて指導してくれなかったんじゃないかな? つまり神経トレ筋トレ段階☝️の超初球コースだったと。 ちゅごくの石柱とかに、バシバシ素手素足でおもきし叩いてる達人になるには、何十年もかかるのだよʅ(◞‿◟)ʃ
@ZUOSAIDAL
6 ай бұрын
套路やったからと言って実戦に使える訳無いわ😅 ちゃんと対連やさんだもやらないと
@陳短包
9 ай бұрын
中学まで剣道やってて、スポーツクラブでキックボクシングと空手と太極拳を習った程度のド素人が適当なことを言わせていただきます。 まず、型をメインに拳法をやってる人と毎日のように殴り合いしてる打撃系の人では殴る技術と覚悟に差があると思います。技術の差は速さの差でもあると思うし。技って結局、一瞬でも速く極まった方の勝ちだと思うんですよ。 ジャブ、ストレート、キックのコンボの対処ですが、そもそも付き合う必要ってあるのかな?たとえば左ジャブの軌道の少し外に踏みこんで野馬分鬣っぼく相手の顔に打ち込む。とか。 柔道とかの人がムエタイのキックに対処するなら
@陳短包
9 ай бұрын
蹴りに合わせて踏みこんで蹴り足を下から掬い上げるように取り、少ししゃがむようなかんじでもう片方の手で軸足の膝裏辺りを抱えて伸び上がるように投げる。とか。
@いかるがはやた-e9i
Жыл бұрын
昔買ったけど人にあげた。
@birch72
Жыл бұрын
そりゃ勝てないでしょうね。そういう練習してないんだから。自分だけ打撃系の試合にどんどん出て経験重ねて強くなっていけばいいんでね? 散手をやらない・教えない道場の練習だけじゃそりゃ空手に対処できませんわな。そういう連中は置いてけぼりにして、中国拳法を基盤にさらによそで組手の経験重ねるのが一番得策と思う。
@かつよし-v2y
Жыл бұрын
役に立たないさ、実戦ってウクライナやガザで中国拳法で戦っている人がいると思う? ワンツーローだと、昔グレコやっていた友達があっさりとタックル入って持ち上げちゃいました。(笑) ようは応用力があるかだけじゃないでしょうか?普通はやってないことはできないから想定した練習をするわけで、一部の中国拳法の方々は自分たちの範囲だけ練習して、なぜ他競技でうまくやれると思うのか不思議です。 中国の友達が中国拳法大嫌いで、あれは詐欺です。中国にたくさん自称武術家がいるけど、総合格闘技の人にいつも負けている。といつも言っています。 でも、使えることもあると思うよ。大学体育の授業で太極拳やらされていたときに、タイ人がこんなのなんの役に立つんだ?というので、スパーでやってみせたことがある。私はキック空手経験者で、タイ人は理論だけのヤツでしたが、一回目で簡単にかかりましたよ。まぁ偶然だったかもしれませんが。
@valiantia
Жыл бұрын
今は大貫陸氏やジェイスジムの先生など拳法をそのままガチ試合で使える人を動画で見れるが当時は伝聞ばかりで混沌としてたね
@muwata-zangetsu
Жыл бұрын
大貫陸氏、動画見たけど期待しすぎた。 試合中にただポーズ取ってるだけ。 菊野さんとのデモンストレーションでは、かなりいい突きを見せてたけど、やはり試合、乱取りでは全然違う。 乱取りではお互いに動き合って、攻撃し合い邪魔し合うから、デモの動きは出来ていない。 詠春拳の方はまだ見てないけど、大貫氏持ち上げすぎだと思う。
@valiantia
Жыл бұрын
@@muwata-zangetsu ベテランストライカー相手に間合いに入ってフェイスガードをペタ。 威力は乗せてないが上段中段にポンポンポンとパンチを入れ翻弄。 終始押されず危なげ無く試合終了。 充分凄い身体操作能力だと思いますよ。
@muwata-zangetsu
Жыл бұрын
@@valiantia あけましておめでとうございます 評価は人によりけりなので、見る目、物差しが違うのかもしれませんが、僕は凄いとは思いませんでした。
@muwata-zangetsu
Жыл бұрын
ジェイスジムの先生は、スパーリング(詠春拳のではないもの)の動画がないのでなんとも。 ただ、フルコン、ムエタイ、キックボクシングの経験あり。
@珈琲-v4h
Жыл бұрын
型だけやっていると性格が悪くなる(笑) それは言えてるかも。
@リアル-p3t
7 ай бұрын
意拳、太気拳、神龍唐手道、あと通背拳ならすぐ使えるかな。
@最低野郎-z3k
Жыл бұрын
Chinese martial artists seem to lose not only to fighters, but also to rugger men and bodybuilders?
@あさりしじみ-w7b
7 ай бұрын
武術を学ぶ目的がただ単純に対人の争いに勝つ技術だと捉えるなら、 なるほど確かに現代の競技としての格闘技と比べて非効率な技術体系だと感じます。 手っ取り早く路上の喧嘩で強くなりたいなら、柔道やレスリング 総合格闘技を学ぶことが効率的でしょう。 ですが、身体が若く元気な時期を 過ぎても一生をかけて長く付き合っていこうと思うなら武術の方が向いていると考えます。 武術には勝ちを求める事だけでなく多くの意味があります。 (もちろん現代格闘技にも学ぶ意義はあります。現代格闘技を否定するつもりはありません)
@ボミイ-l1p
11 ай бұрын
剣道→かっこいいー❤️ 合気道→技教えて❤️ 柔道→逞しいね❤ 中拳→ダサwジジババかよw これが現実。誇張したが実際そういう層が中拳に集まってくるのどうにかしろ。
@ITHAQUA1969
11 ай бұрын
百年修行しても2キロ先からスナイパーライフルで狙撃されたら終了。
@user-jr8do9zp1s
8 ай бұрын
スナイパーに狙われないような人間になってひそかに近づくことに 拳法の真髄がある。
@muwata-zangetsu
Жыл бұрын
試合で弱いのはいろんな要素があると思うんだけど、そもそも試合形式に慣れてないとダメでしょうね。 セーフ面打ったらどういう硬さで手にどんな衝撃があるかとか、ボディを打ったら…とか、そもそもやり慣れてなかったら弱くて当然。 さらに普段の練習でも試合を意識した練習はしてないでしょうから、いきなり学校のテストも模擬試験も受けずに本番の受験するみたいなもんだから、点数取れなくてあたりまえ。 僕は試合をする合気道をしていたので、試合用の練習や乱取りをしてたけど、それとは別に型の稽古もやった。 型と乱取りではだいぶやることが違うので、型と試合の二本立て。 空手もそうでしょうが、型を残して試合もするとなると、二本立て方式はわりと現実的な解決策かなと思うけど、やってることが違うという意見は当然出る。 今は試合をしない合気道をすることがあるけど、これはこれで文化的な要素があり面白い。 中国武術も文化的道場と格闘技的道場があると思うけど、自分はどちらがしたいのかというのをきちんと見て入らないと、悲しい結果になるのは当然だと思います。
@samylee999
11 ай бұрын
富木合気道ですか?
@muwata-zangetsu
11 ай бұрын
@@samylee999 武田流中村派です 試合をする合気道は、他に合気道SA、覇天会などがあります。
@トクメイジャーX
11 ай бұрын
今回の動画で武術と格闘技の違いという意見の着眼点には説得力を感じました。 それにしても中国武術を行う者が内包する矛盾は 小島一志が30年以上前に最強格闘技論を書いた時と変わっていないようですね。
@ハラハ-g2w
11 ай бұрын
空手がどこから来たかも知らずに中国拳法役立たずとひとくくりにしてる時点で色々ダメな感じですね むしろワンツーローキックにすら対処できないという自称中国武術で一体6年何を習ってたのかすごい気になりますね、実戦系と言われる中国武術大体ワンツーローキックみたいなのばっかりなんですけど
@allargando-w1i
6 ай бұрын
トイレットペーパー以下だと?
17:07
【大反響】怪物銀行員・宮岡良丞 FINAL挑戦後の緑山の様子【未公開映像たっぷりと】#SASUKE2024
SASUKE Ninja Warrior【TBS公式】SASUKEチャンネル
Рет қаралды 11 М.
14:21
【畑山隆則 × 堤駿斗】くつ底に勝機が見えた!?レジェンドの考察に高まる期待!|12.31 大晦日WBA世界Sフェザー級挑戦者決定戦 レネ・アルバラード vs 堤駿斗 ABEMA無料生中継
ABEMA ボクシング 【公式】
Рет қаралды 32 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
17:44
Aライン理論抹殺を狙う兇獣襲来!うぷ主はここで終わってしまうのか( ゚Д゚)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
31:24
RIZIN CONFESSIONS #169
RIZIN FIGHTING FEDERATION
Рет қаралды 311 М.
1:23
伝統武術【九宮八卦掌】打法集 ~Nine Palace Ba Gua Zhang Fighting Method~
3spiritsryoken
Рет қаралды 2,1 М.
22:07
かつて中国武術界を震撼させた呉伯焔事件とはいったい何だったのか?調べて見た(`・ω・´)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 9 М.
16:58
空手って○○がないよね?これは致命的ですわ(´・ω・`)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 11 М.
13:21
ナイフを持った相手に素手で立ち向かう?じゃあこうするしかないよね...(´・ω・`)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
15:09
ゲームの極意が武術の秘伝…だと?その衝撃の内容がこれだ!(`・ω・´)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 4,2 М.
15:28
三大勁論といわれる沈墜勁・十字形・纏絲勁について科学的に分析してみた(`・ω・´)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 4,6 М.
14:16
武術によくある迷信
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 27 М.
16:08
本部流空手の秘技夫婦手!その驚愕の正体が明らかに(;゚Д゚)
ゆっくり武術解説ちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.