中学受験で成績優秀な子の親の共通点4選!できる子の親は何が違う?|中学受験成功の秘訣【子育て動画:中学受験専門塾伸学会】子育てに役立つ心理学・脳科学・勉強法

  Рет қаралды 304,086

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
関連動画 ・親子関係を良くして子供が素直に言うことを聞くようになるヒケツ kzbin.info/www/bejne/m3_VmJSEo5ioa7s ・子どもの自律的な行動を促す叱り方 kzbin.info/www/bejne/sJ-mfomFYsZ4ipo ・ロンドン大学の研究でわかった子供を不幸にする毒親の子育ての特徴 kzbin.info/www/bejne/fHyYk62bf5l4i9k ・怒らない親になるために自分とは違う「子供の個性」を把握しよう kzbin.info/www/bejne/Z6DLla2Mnt1pqq8 ・中学受験で男の子を伸ばすための心得7カ条 kzbin.info/www/bejne/jImroXVsqZWnnas
@nina0303
@nina0303 3 жыл бұрын
私は決して賢くもなく勉強好きでもなかったのですが、親が私のやりたいことをいつも尊重、応援してくれました。中学校3年の担任には諦めろと言われた志望高校も、親からは「うけるかうけないかはあなた次第。悔いのないように好きにしなさい」といわれ、自分を信じるという力を親から教わりました。晴れて競争率が高い志望高校に合格。親が信じてくれているというのはいい刺激でした。動画を見ていて親の偉大さに改めて気づかされました。そんな私も今は親里離れイギリスで仕事に喜びを感じながら働いており、それで親を笑顔にしています。親の育て方に改めて感謝できました。ありがとうございます。
@かなえ-j1i
@かなえ-j1i 3 жыл бұрын
いつも貴重なお話、ありがとうございます。 子供の叱り方、難しいです。なぜ失敗したのか、どこが悪いのか、どうすれば良かったのかなど子どもと話しながら叱って、その時は子ども自身が間違いに気づいて反省しても次の日にはまた同じ失敗をするなどの繰り返してこちらが疲れてしまって怒ってしまいます。 叱り方…気を付けます。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
石原明さんという方が書いたビジネス書に、「教育っていうのは同じ人間に同じ話を400回できるかどうかだ」と書かれていました。 大人相手の「部下の教育」でもそうなのですから、子供の教育なら1000回くらい言わなきゃでしょうね(笑)
@akmt8678
@akmt8678 3 жыл бұрын
個人的に気をつけていることは親として心の余裕を持つこと。熱が入りすぎると危ない。
@shizukana
@shizukana 3 жыл бұрын
もうちょっとだけ、字を大きくしていただけると助かります!! いつも勉強になります。ありがとうございます。
@yu-gg4jm
@yu-gg4jm 3 жыл бұрын
子どもが思春期になり、褒めて育てるだけでは難しいと感じ始めました。 ときには都合の悪い話も無理にしないといけないし、自分の気持ちをコントロールしてもらって、「違う」と思いながらも親の言うことを聞くみたいな経験も1つの方法かもと最近思っています。 思春期の爆発的なエネルギーがすごいと思うと同時に、危険な方へいく可能性も感じるので、指摘を受けることや納得いかないこともやる、という経験をさせるべきではないかと考えています。 一方で、まだ未熟なので傷つけないように、というバランスがとても難しいです。 いつまでも正解はないなぁと思うし、子どもが大人になったときに正解だったと思えるような親でありたいです。
@Sho_kaz_magnet
@Sho_kaz_magnet 2 жыл бұрын
親自身が呼び出されなければ(いじめや、問題行動を起こす等)何してもいいと言われてたので、小学生の頃は宿題すらやってなかったけど、人並みに勉強はできるようになりました。
@tkn09
@tkn09 3 жыл бұрын
褒められる事もあったんですが、 人格否定のような公衆の面前でいきなりぶち切れられるとか良くあって、凄く嫌でした。 家の中で母の失くした物を、いつも私のせいにされたりとか。お陰でいつも自分が悪いのかと思いがちな癖があり直したいです。 子どもに対しては、公平に接したいと思っています。
@blue-eg7dv
@blue-eg7dv 3 жыл бұрын
毎日口うるさく、塾の宿題しろ、小テストの勉強しろと言って嫌々やらせてました... まだ小3なので、一度何も言わずに自分からするかどうか試してみたいと思います
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
「過干渉な子育てで子どもの人生が悲惨なものになるという研究結果」 kzbin.info/www/bejne/bZW0hIx4bdSMfrM でお伝えしたように「過干渉」も良くないですが、 一方で何も言わない「放置」もうまくいきません。 親や先生からのサポートが子どもには必要です。 サポートの方法が「言う」か「言わない」かの2択で考えると失敗します。 「言う」のも「言わない」のもどちらもあまり良くない選択肢だからです。 最良の選択は「聞く」ですね。 これについてはあらためて別の動画でもう少し説明しますね。
@debukikuchi
@debukikuchi 3 жыл бұрын
子供に限らず強制的にやらされるのは苦痛です。 ウチの親はいつも勉強しろ勉強と強制。 こんな些細なミスをしているから100点取れないんだ!と叱責。 褒めることは先ず無かった。 →私は結果的に長い長い反抗期に入りました。 中学になり周りが受験に向けて勉強する様になればみんな自主的に自然と机に向かう様になりますって。 子供を褒める、尊重するって一番大事だと思います。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
それは辛かったですね。 勉強は本当は楽しいものです。親からの呪縛を離れたら、新鮮な気持ちで学びと向き合ってみてください。きっと価値観が変わると思いますよ。 私は誰からも勉強することを強制されない大人になってから、勉強が特に好きになりました。
@myumyusama6738
@myumyusama6738 2 жыл бұрын
保育士で二児の母です。保育講義でよく聞くものと同じですね。子供を育てるのも勉強させるのもポイントは同じなんだなぁとおもいました。
@hidehide9240
@hidehide9240 3 жыл бұрын
二人兄弟で一人は医者になり、もう一人は引きこもりの家庭が身近にあります。 人生、子育て、教育って一筋縄にいかないな~
@ハリソンフォード-e3f
@ハリソンフォード-e3f 3 жыл бұрын
素晴らしい。
@furuyaman
@furuyaman 3 жыл бұрын
個人的には4つめを大切にしています。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
それは親として? 先生として?
@furuyaman
@furuyaman 3 жыл бұрын
@@kikuchi-singakukai 親としてですわ。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
そっか。「個人的に」って書いてるもんね。 だからふるやまんの娘ちゃんは成績優秀になったんだな。 ナイスパパ!
@furuyaman
@furuyaman 3 жыл бұрын
センキュー
@yucainadance
@yucainadance 3 жыл бұрын
とても参考になります! 素晴らしいです! 分かりやすい、論理的、納得! いつも見られる様にホーム画面に残したい… うちは中学受験をしようと思っているわけではありませんが、やはり子供について悩む事が有りますので、拝見させて頂いております。 色々と試してみながらですが、お兄ちゃんには「あなたの意見も大事にしてますよ」と言うアピールをする為に、何かと意見を聞く様にしています。 宿題を自分から絶対にやらないので、いつもやってと促しますが、嫌な事でもやる、と言う練習をして欲しい、とは思いますが、成績が上がると言うのはまた別の話だよな、と感じていました。なるべく楽しく出来る様にしていきたいと思います。 なるべく頑張った所は褒めて、と思っています。 前より頑張ったのに、良くなったのに、認めてもらえないと大人でも悲しいですよね😭 減点法、完璧主義って悲しい😢 加点法、最善主義ですね! 人間生きて行く限り、人生で今が最善!と言うのが良いですよね。 覚えました! それと、叱るのが本当に難しいですね。 私が、ワーッ!ってなって怒ってしまうので、気を付けたいと思います。 最後の先生の言葉などの、今からで良いなど、優しさが嬉しいです( ; ; )
@祐大くん
@祐大くん 2 жыл бұрын
高校受験と中学受験や大学受験はまったく別物です。 高校受験は基本だけで公立トップ校には入れます。自分がそうでした。大学受験は相当苦労しました。 中学受験は大変な努力が必要です。 うちの子もそうでしたが、入塾当初は学校でほぼ満点の子供たちが偏差値40代です。 そんな賢い子たちの中で偏差値55以上だす子はホントに頑張り屋で地頭良い子です。親が勉強強制してるようではこんな努力できません。 中学受験を通して、うちの子供は自分の将来や実現する為にするべき事を自ら考える子になりました。 ホントに成長しました。 お子さんの精神年齢や合う合わないはあるかと思いますが、機会を与えられる経済力、年100万程。 あれば親として選択肢を提示できてる方はその時点で子供思いだと思います。
@masallicacom
@masallicacom 3 жыл бұрын
動画拝見しました。 ありがとうございます😊 分かっていても、なってしまうパターンですね! 何度も見直して、親が変わらないと子も変われないですよね。 子育て=親育てだと思いました。 まず私たちですね!
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
他人は変えられませんから、どんなときでもまずは変えるのは自分からです。 子供も「他人」であることを忘れないようにしていきましょう。 自分が変われば子供も変わりますよ(^^)
@sonae1683
@sonae1683 3 жыл бұрын
素晴らしい!!
@tk-xd7bl
@tk-xd7bl 3 жыл бұрын
動画いつも拝見させて頂いております😊 6年女子です。塾のテストで入塾以来史上最低の成績を叩き出しました。この動画を拝見していたら、正しい勉強方法って何なのか分からなくなりました。 正しい勉強方法って何なんでしょうか? ぼんやりした質問ですみません…😢
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
このあたりが参考になると思います。 ご覧ください。 ・中学受験生必見!間違えた問題の直しの正しいやり方 kzbin.info/www/bejne/bKDTXmVum5dnaq8 ・なぜ「蛍光ペンでマーク」はダメ勉強法なのか? kzbin.info/www/bejne/hWbbgWuwoblqZqs ・成績が良い子と悪い子の勉強法の違い!小4~5で一番ありがちな差がつくポイントを解説! kzbin.info/www/bejne/h3bceWB_n7p5hdE
@tk-xd7bl
@tk-xd7bl 3 жыл бұрын
おすすめ動画を教えて頂きありがとうございます。再び拝見させて頂きます😌
@takapon0921
@takapon0921 2 жыл бұрын
動画を拝見していてずっと思っていたことですが… 菊池さんを見ていると、20年前に◯稲田塾で出会った国語の講師の菊池先生を思い出します。 というのも、お顔もお声もそっくりなのです。まさか息子さんでしょうか? ちなみにその方はものすごいスパルタでした💦
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 2 жыл бұрын
完全に他人の空似ですね(笑) 私の父は教育関係の仕事ではなく、お煎餅焼の職人でした。
@penta6484
@penta6484 3 жыл бұрын
親兄弟が足を引っ張って来たので苦労しました。 頭が良くないほど足を引っ張りたがるので要注意です。 その前に、子供の人権があるかが大事です。 日本では無い場合があります。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
教育虐待ってけっこうあるみたいですね。 自覚してもらうために情報を発信していくことが重要ですね。
@roa5648
@roa5648 3 жыл бұрын
中学3年、学年で実力テスト1位の者ですが、両親から「勉強しなさい」と言われたことは一回もありません(^_^)
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
良い育てられ方をしましたね(^^)
@豆腐ちゃん-o2q
@豆腐ちゃん-o2q 3 жыл бұрын
嘘でしょ。だったら、こんなビデオ見ないわ?
@roa5648
@roa5648 3 жыл бұрын
@@豆腐ちゃん-o2q オススメに出てきたので気になって…
@morinokumasan5097
@morinokumasan5097 3 жыл бұрын
東京大学〜東京大学大学院博士課程卒業です。 親から「勉強しなさい」と言われた事は一度もありませんでした。 今自分が親になってみて、気になる動画があり見に来ました。参考になります^ ^
@pikminkiki
@pikminkiki 3 жыл бұрын
自分から勉強したいと思ったのですか。いつからその気持ちになったのですか。親として干渉したくないが、低学年に親の関わり方が大事だとも言われる。なんか何をすればいいかわからなくなります。子供時一度も勉強してと言わない親ってただの放置ですか?
@いも煮-d5e
@いも煮-d5e 3 жыл бұрын
小1の娘の父親です。勉強に対して自主性を持って取り組む事は中々難しいと思います。 この前授業でやった範囲だけどやってみよう、等と言い、こちらから取り組ませています。 問題集の範囲を指定すれば、チャレンジしてくれてますが、そんなので自主性は育つのでしょうか?
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
自主性を育てることが目的でしたら「こちらから取り組ませ」るのは少しずつ減らしていった方が良いですね。 とはいえ、小1の子が自分で0から全て考えて決めるのは難しいことです。 ですから、選択肢を与えて、その中から選ばせるということをしていくと良いですよ。 ・中学受験をするのにあまり勉強しない子が勝手に勉強するようになる働きかけ3つのポイント kzbin.info/www/bejne/Y2WWnqaKqtOSjsU こちらの動画も参考にしてみてください。
@my-mf4lb
@my-mf4lb 2 жыл бұрын
叱り方なんて教わらなかったもんね、、、 なるほどー!
@ゴールドマリー-w4s
@ゴールドマリー-w4s 3 жыл бұрын
私も親には勉強しろと言われたことはなく。寧ろ親を頼ってもダメだな。と思っていました。地方ですが、塾にも行かずにじぶんで問題集買って進学校受かりました。 子供も関東なので、中2から塾行きたいと言い出したので行かせましたが、トップ校に受かりました。子供は小学校時代にそこまで100点は取らなかったです。でも、80~だったら、気にもしなかったです。 100点取る必要はないように思います。 100点取った時だけ、誉めてました。
@jtecpc
@jtecpc 3 жыл бұрын
Ruby on rails のロゴみたいなパーカー
@はな-u6c3c
@はな-u6c3c 3 жыл бұрын
この動画を見てくれるような親がよかった…ただ怒って、塾も入れてくれなくて、解決案も教えてくれないんだよね…うちの親は…うん
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
解決策の動画もいろいろあると思うので、他の動画も見てみてね。 勉強のやり方に困ってるならこの再生リストがおすすめですよ。 [成績アップの秘訣] kzbin.info/aero/PLOW1B6XX0dN5lmuFLYwErHh6MTTH7NVWc
@nyao5272
@nyao5272 3 жыл бұрын
世の中してくれる親より、してくれないできないわからない親の方が圧倒的に多いと思います。またしてくれても方向性ややり方が違う方がどうかなと思います、やる気のある無能が一番タチ悪いですね。
@まっくす-e3j
@まっくす-e3j 3 жыл бұрын
自分で考えて、自分で判断してこの動画見てる時点であなたは頭悪くないです。 親のせいにするのは簡単。 学校の先生に相談し、補修プリントをもらうなど是非とも工夫してみて欲しい。 せっかく頭良いのに諦めたらもったいないです!
@わいえむ-p4d
@わいえむ-p4d 3 жыл бұрын
☝️ 成績優秀な子 親の共通点 4選❣️ ( 2021年1/31(日) 🌃21:31~ ) 🔸先生、アップして下さり 有り難う ございます。早速 高評価 & 登録させて頂きます‼️ 😌🌸💕
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)
@わいえむ-p4d
@わいえむ-p4d 3 жыл бұрын
🔸とんでも ございません‼️ こちらこそ 有り難う ございます。😌🌸💕 ( ≧∀≦)ノ
@pikminkiki
@pikminkiki 3 жыл бұрын
親として干渉したくないが、低学年に親の関わり方が大事だとも言われる。なんか何をすればいいかわからなくなります。
@user-dt6fs9bb7f
@user-dt6fs9bb7f 3 жыл бұрын
素晴らしすぎる動画。親も親で成長しないと子供に迷惑かけますなぁ~。子供が自分からする自立性は、なんでも楽しくなるように持っていくと勝手に自分でしていきます。 勉強も運動も楽しくです。失敗しても怒らない、失敗は成功の元ですからね。大人も同じ、仕事も楽しくしないと辛いだけ、失敗を恐れていたら発展もなく生活が豊かにならないだよね。楽しく自立していない大人は、その子供も楽しく自立していかないように思いますね。成長はまず大人からですね^^
@inishienomori
@inishienomori 3 жыл бұрын
子育ての難しさ、なかなか分かっていても思い通りに行きません。 親だけ頑張ってもダメ 子供だけ頑張ってもダメ 互いに人である事を私は重視。 完璧じゃなくていい。 コミニュケーションは楽しく。叱る時はビシッと!イヤイヤ期が半端じゃなかった、その時の指導が今(5年生)まで持続してるきがする。 別に勉強勉強で育てたわけじゃない、私は勉強よりコミニュケーション力の方を教えてきた。 小4辺りから勉強につまずくと思っていたが、現在小5。学校行事を普通にする異常さ、コロナ感染予防で他の子よりも休ませている中、いまだにテスト全て95〜100点をとってきて、我が子はそれが当たり前らしく、テストを見せずに捨ててしまう。見たいからテストは見せてと言っても〜プリント系をグチャに入れて来て週一カバンひっくり返す私。 カバンも綺麗に入れてって言ってるよ プリントも窮屈!出してくれ言ってるよ 物に対する気持ちも大事。 勉強できるから何? コミニュケーション下手じゃ一生生きづらい 物を粗末にするのはNG 勉強したくても出来ない国の子供の動画はたまに見せる。 生きたくても生きていけない子供を見てきた私、貴方の命は買えない。(交通ルール教えてた時期)飛んでいった帽子や傘は売ってる。無理に取りに行くな。 生きる上で大事な事は、人の心を察する事。 親なら経験して、嫌だなぁってあったよね? それ、私はしてないだけ。 家事炊事は私が難病で動けない時に口で指示して料理を子供がする。 不味くても努力が美味しい。そう言った事の繰り返し。勉強にも段取りがある、家事炊事にも段取りがある。勉強点数あげたければ家事炊事の手伝いをさせ、下手でもほめる!下手で当たり前。縄跳び飛べなかった園児だった頃と今。親を越してる。子供を信じて、嘘ついてるとわかっていても、頭ごなしに言わない。後ほど嘘について家族で話題にする。親が嘘ついてて嘘について語ると子供は納得しない、当たり前。 些細な嘘、子供は知ってるよ。 人間教育、躾は難しいから面白い。 それに取り組んでる親の姿や気持ちは子供に伝わる。 親がコツコツやる意味を説明し続けると、宿題も自らやる、やったかどうかなんて聞かない。後ほど見せて〜をゲリラ的にやり、良い所から指摘していき、ダメなところは、やり直しページを勝手に作成、スマホで調べてやってごらん。 自主学もスマホOKにしておくと調べ物をサクサク、TV等話題で分からない事でてきたら親子してスマホで調べる。笑えるよ。勉強はいつでも出来る。 塾に自ら行かせてとお願いされたら行かせる。 親が勝手に塾決めて、行け!言ったって遊んでるか?ボーとしてるだけでしょ?金無駄。 普段の生活スタイルを見直して。 我が子にも苦手はある。でも責めずに教える方法はある、時間はかかる。自分もそうだから。
@しろくろ-i2z
@しろくろ-i2z 3 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています。 小4男子の母です。 息子は、まだ私の喜ぶ顔がみたくて頑張っている段階です(笑) なので模試に限らず、週テスト等でもいつもより頑張って結果がよかったときに喜ばない訳にはいきません…。 「すごい!やったぜ! ((`・ω・)人(・ω・´))(ハイタッチ)」等のあとに 「で、なにを頑張ったら良かったの?宿題?◯◯(頑張ってたことを具体的に出してみます)」をしてみていますが、そういうのがあれば喜んでも良いものですか?(笑) 点数が悪くて落ち込んでいるときは「◯点は取れたんだね。何かやろうと思ってたことで足りないことは無かった?」という確認や、「苦手なとこだった?」とか話しています。 母親なので感情を隠したり出さないようにするのは至難の技なので、あまり起伏を大きくしないように努めています。ただ、喜びや残念な気持ちを子供は察知してしまいます。 なのでこういうフォローで良いものでしょうか?もっと良い方法があれば教えて下さい。 こちらの動画も保存して、我を失いそうなときに見返して冷静さを取り戻そうと思います(笑) いつもありがとうございます!
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
結果に気持ちが振り回されていないならそれで良いと思いますよ! 子ども以上に加熱しちゃう親御さんがいて、そうなればなるほど子どもが冷めていくので、そうならないようにすることが大事というだけです。 子どもにとって自分の頑張りでお母さんが喜んでくれるのはモチベーションアップになりますね。とても良いことなので安心してください。 お母さんのために頑張ることは、先々はお客様を喜ばせるため・社会に貢献するために働くことにつながっていきます。素晴らしいことです。 結果ではなくプロセスに注目するように誘導しているのもとても良い対応だと思いますよ(^^)
@しろくろ-i2z
@しろくろ-i2z 3 жыл бұрын
@@kikuchi-singakukai 「結果に気持ちが振り回されないように」ということですね!そうでした!改めて肝に銘じておきます(^-^) 先生の著書も動画も見まくってますが、感情の生き物なので(笑)どうしても不安と心配に押し潰されそうになるときがあります。 そんな時、先生は動画や著書で解りやすく簡潔に残してくださっているので、本当に救われています。 ちなみに、プロセスに注目して話ができるようになったのは、菊池先生のおかげなんです(^^)d感謝しかありません。ありがとうございます! お忙しい中、お返事ありがとうございます!これからも応援しています!!
@ふみふみ-p4m
@ふみふみ-p4m 3 жыл бұрын
あい
@haono1372
@haono1372 3 жыл бұрын
中3の母です。中受経験済。 私は息子が善い時も悪い時も (成績だけじゃなく色々)、 「お疲れ様でした」と声をかけてます。 善い時は喜ぶのは当たり前だし、 駄目な時は落ち込むのは当然で。 息子が私に振り回されるのも逆に振り回すのも、 しんどくて疲れちゃう気がしてました。 多分ですけど、似た感じのことを考えてもおられるかなって思って 書いてみました。
@サンディー
@サンディー 3 жыл бұрын
こういうのを盲信するのは危険。教科書通りにならないのが子育て。参考程度にとどめて。子供は多種多様。気負わず,自然に。お母さんの感性を大事に苦しくない子育てを!
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
確かに妄信するのは危険ですね。でも、教科書を知らないのはもっと危険です。 良かれと思ってやっていることが子どもを不幸にすることが多々あります。 そうした教育心理学の「教科書」の例がこういったものですね↓ ・ロンドン大学の研究でわかった子供を不幸にする毒親の子育ての特徴 kzbin.info/www/bejne/fHyYk62bf5l4i9k ・過干渉な子育てで子どもの人生が悲惨なものになるという研究結果 kzbin.info/www/bejne/bZW0hIx4bdSMfrM ・問題行動を起こす子供の親にありがちなやばい行動とは!? kzbin.info/www/bejne/omebi6air7dgZpo 子どもは多種多様だからこそ基本を知り応用できるようになることが大切ですよ。
@あだチャンネル-z6r
@あだチャンネル-z6r 3 жыл бұрын
年子です。上の子は成績がいいのに下の子は本当に。。。能力がないのは小さい頃から歴然としています。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 3 жыл бұрын
小さいうちは生まれ月による差も大きいですし、そもそも遺伝による差もありますし、子どもの成績は親の子育て以外によって決まる要素も大きいです。 お子さんの成績が悪いことでご自身を責めないようにしてくださいね。 変えられないものと変えられるものを分けて、変えられるものだけにフォーカスするようにしていきましょう。 ・心が楽になる!アドラー心理学に学ぶ中学受験に大切な3つの教え[嫌われる勇気] kzbin.info/www/bejne/sJzLnGmYmZymmpo こちらの動画の3つ目でもお話ししているので参考にしてみてください。
@如月櫻子
@如月櫻子 3 жыл бұрын
私は 親に何も言われ 違う意味で ほったらかしで 訳も和らず 負け組です。 自分の子供には 声を掛けて 心配もし 興味を持ち 部活の送迎をし 反発もしますが 相談もしてくますり。 今の時代 親に 何でも相談できる子供は 安心てまきると思います。
@山本週一
@山本週一 3 жыл бұрын
頭の遺伝でしょ。
@一二-d4g
@一二-d4g 3 жыл бұрын
test
中学受験頻出知識を身につけられる身近な体験学習の活用法
15:48
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 61 М.
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 16 МЛН
【子育て】語彙力・コミュニケーション力が高くなる子と低くなる子の違い10選
12:21
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 23 М.
成績優秀な子になる性格とその育て方
14:37
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 51 М.
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
24:14
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 1,3 МЛН
【子育て】子供の才能を活かせない親の特徴
16:11
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 948 М.
賢いお母さんの子育て術・本当に大切な2つのこと|しあわせ心理学
11:58
心理カウンセラー・ ラッキー
Рет қаралды 86 М.
【成績が伸びる子の特徴】驚くほど勉強の質が上がるスケジュール管理法6選
17:33
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 62 М.
【対談】子供のときに親にしてもらってよかったこと TOP10
20:25
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 92 М.