【重要】いよいよ核心に迫ります。

  Рет қаралды 475,928

TOLAND VLOG

TOLAND VLOG

Күн бұрын

Пікірлер: 344
@TOLANDVLOG
@TOLANDVLOG Жыл бұрын
みなさん!本日の動画はいかがだったでしょうか!! ぜひコメントで感想お待ちしております! そしてそして12月30日オンラインイベントもするのでぜひチェックしてください! 1部:"神々の系譜"のチケットはこちらから www.stream-ticket.com/events/... 2部"????"のチケットはこちらから www.stream-ticket.com/events/... 僕らのSNSもぜひチェックしてください!! 【サムのSNS↓】 linkmix.co/8940045 【マサキのTwitter↓】 twitter.com/happypunk8 【事務局長くどぅのTwitter↓】 twitter.com/DesignShaf
@jim7140
@jim7140 Жыл бұрын
アマテラスが記紀以外の古文書や口伝に出現しているのでしょうか。 アマテラスの名前は天武が壬申の乱で武則天(諱は照)=天照に戦勝祈願をおこない、 天智天皇から政権を簒奪した後に、日本古来より親しまれていたタカミムスヒを背乗りして 皇祖として創作したのではないでしょうか。
@たけきみ-n9e
@たけきみ-n9e Жыл бұрын
世界の平和のために果たすべき日本人としての役割を痛感しています。日本人であることの誇りとその重責をひしひしと感じ、今、私にできることは何なのかーーー具体的にする事は何だろうと一生懸命考えています😊 期待していますので、良い発信をお待ちしています。そして、お身体大切になさってください。❤ 日本に生まれた事に本当に感謝しています。
@慎介野口
@慎介野口 Жыл бұрын
海洋民族が、石器や金属 薬 種 薬物 情報なんかを運んで 見返りとして、食べ物や酒 補給 女性(エッチな意味でな)なんかを要求したんじゃないかな? そして、父親のいない 成人くらいの男子を 海洋民族の担い手として 貰っていった。可能性もあるわな
@酒井結衣-p3y
@酒井結衣-p3y 7 ай бұрын
君たち最高だよ♪
@anybody_somebody
@anybody_somebody Жыл бұрын
今夜の動画、最後まで観ました。 スケールが大きすぎて、圧巻です。。 TolandVlogさんのKZbinを観ていると、日本人で生まれたことが誇りに思えてきます。 先祖が繋いできた、美し国日本。 何千年という時間を超えて「帰りたかった」場所。 私たちが生きている国、日本。 大切にしたいです。 本当にありがとうございます。
@noel8446
@noel8446 Жыл бұрын
美しい国、日本を取り戻そうとして倒れた阿部さんがナガスネさんの子孫だったというのも何だか感慨深いですね。。
@寺西精肉
@寺西精肉 Жыл бұрын
もう海外向けに発信して世界のTolandになってもらうしかないな。
@マダムii
@マダムii 6 ай бұрын
そうですね! ………❤🎉❤🎉❤………
@moonlight-1357
@moonlight-1357 Жыл бұрын
縄文時代&縄文人の精神、素晴らしいです。今の日本人も縄文人の精神を思い出して下さい。世界と日本の愛と平和と調和と光を祈ります。
@369iii
@369iii Жыл бұрын
メッチャクチャ面白かった・・・ 真実っていうのはこうやって必ず繋がるんですよね。 ショーゲンさんは『縄文人は虫に伝えたいことを託して人から人に飛ばしていた』と言ってましたよね。 ラピュタ人が海を渡ったこと以外に、虫が情報を伝えてくれてたことですごく離れた村ともネットワークを築けていたんじゃないかな?と思ったりもしました。 そうだったら更にメチャクチャ面白い・・・ワクワクが止まらないですね😊
@masayuki-3187
@masayuki-3187 Жыл бұрын
考察もめちゃ楽しいけど、なんかマサキが好きだなぁ! ここまで癒し系の人はなかなかいないと思う。
@tamatamayoung4039
@tamatamayoung4039 Жыл бұрын
同じく〜。この二人のコンビ最高ですね😆
@虎屋-y1f
@虎屋-y1f Жыл бұрын
書物にしてまとめてほしいです!本当に面白い!!学校で習った日本史には興味が持てませんでしたが、サムさんのお話で日本という国や自分たちの祖先についてもっと知りたくなりました。
@吉田かずさ
@吉田かずさ Жыл бұрын
関東に住んでいますが、近くにも旧石器時代後期(12,000位前だったかな)の大規模な集落があり、窯場、石加工場、ごみ捨て場(貝塚)、住居区域と環境の整ったコミュニティがあったようです。サムさんの言う通り、高度な生活面が伺え、ピタピタ感じます。
@薔薇物語白薔薇
@薔薇物語白薔薇 Жыл бұрын
銚子には1億年の崖の 屏風ヶ浦があります。
@吉田かずさ
@吉田かずさ Жыл бұрын
​@@薔薇物語白薔薇昔行きました。まだ子供だったので歴史背景は全く知らず、ボケーっと眺めていたけど、1億年の地層断面とは凄いですね!また見に行きたいと思います😊
@そそ山そそ次郎
@そそ山そそ次郎 Жыл бұрын
うおー!きたぁぁぁぁ! カルデラを免れた東北の縄文人の こと気になっていたので めちゃくちゃ嬉しいです! 古史古伝に考古学が追いついてくる感じが気持ちいい! そして、日本の古文書がどれだけ 正確に記述されているか 見事に証明されているのでスカッとしました! 考古学の発展で そろそろ洗脳教育ができない時代に突入してきた! 次の考察回もめちゃくちゃ楽しみに お待ちしております!
@user-jv6dp7ll6v
@user-jv6dp7ll6v Жыл бұрын
いろいろなことがピタピタにハマり出して,ますます面白くなりました!次回も楽しみです!!「日本」にこんなにも興味がもてるようになるなんて思ってもいなかった!超素晴らしい考察をいつもありがとうございます♪
@イリマ-q8l
@イリマ-q8l Жыл бұрын
サムさん、本当に色々教えてくださりありがとうございます😊昔、昔、小学生や中学生の時の社会科の授業は記憶がなくて大人になって大河ドラマを見ながらようやく日本の歴史を知るって感じでしたが、中年も終わる頃に、縄文時代を楽しく考察しながらサムさんの授業に出会えた事、そして学べたことが幸せです😊🌈🌼🌸
@Mr123daaaaa
@Mr123daaaaa Жыл бұрын
華頂先生の「世界最古のハイブリッド民俗」の話とバチバチに繋がっていて面白かったです
@Morokonami-j3y
@Morokonami-j3y Жыл бұрын
東日本の縄文人の話、ありがとうございます✨️ 北の方出身なのでとても気になってました! ほんとにいろんな口伝や説とハマるところが多くて、聞いててすごくワクワクしました😊 とても丁寧に解説してもらっているので、ものすごくわかりやすいと思います!! 明日も楽しみにしてます🤩🤩🤩
@Banana28
@Banana28 Жыл бұрын
とっても面白かったです。 正直、今まで他の~文書とかで行って帰って来たんだよと言われてもあまりピンと来なかったのです… 今回はネアンデルタール人とかデニソワ人との交雑から、最初の往復航海、海洋民族とすごい遡って学術的な掘り下げを行った後に、火山噴火による離散…そして色々な古史古伝の引用と、サムさんじゃなければたどり着けないような考察回でした。 素晴らしかったです👍✨
@UncleGrandmama
@UncleGrandmama Жыл бұрын
面白すぎる、ピタピタだし学校でこどもたちに伝えてほしい…! 本当に、この時代に日本に生まれて嬉しいし、こうしていつもわかりやすく教えてくれてありがとうございます!
@takahiro5368
@takahiro5368 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます。 TOLAND VLOGさんのおかげで私も縄文時代の日本に興味が湧きました。 様々な口伝が残っているのも日本人の古きを大事にする文化ならではと言えそうですね。 日本人の誇りを取り戻すためにも、今こそみんなでこの時代からの歴史について学ぶべきでだと思います。そのために今後もお二人の配信を楽しみにしております。健康に気をつけてがんばってください。
@hope759
@hope759 Жыл бұрын
今は、TOLANDさんだけがしている、 いろんな口伝、伝説、研究を、皆んなが素直に受け入れて話し合ったり、知恵を出し合えば、現実版アカシックレコードが出来て、平和で素晴らしい世界が出来るのではないかと思いました。 未来のヒントになる考察をいつもありがとうございます😭
@Minchy1210
@Minchy1210 Жыл бұрын
こんなに全てを繋げられるなんて、サムさんなんてすごいんでしょう‼️
@ayabe9036
@ayabe9036 Жыл бұрын
小さなコミュニティ同士の、たくさんのネットワーク これこそ新しい時代の世界の有り方ですよね、とても勉強になります!
@chanyun4775
@chanyun4775 Жыл бұрын
教科書ではほんの数行の縄文時代。 その内容も超!原始的な生活の記述。 このチャンネルを今まさに歴史を学び始める学生さんに見ていただきたい。 教科書との差をどう感じるか。 それぞれ思いを馳せていただきたい。
@yokosotono
@yokosotono Жыл бұрын
面白すぎて、もう一回観てきます。 多角面から見て何事も判断しなくてはならないですね。これは人の考え方の基本のように感じます。サムさんの考察は、いつも一方面からではなく、色んな角度で観た上での話なので、私の疑問が解けて行きます。 ありがとうございました。
@norikon3087
@norikon3087 Жыл бұрын
壮大な歴史ロマンをありがとうございます!!この人生が終わる前に聞けてよかったです。エイシェントワンワールド、世界は意外に狭かったんですね。若い頃に海外に憧れ何カ国か旅しましたが、そんな大昔の記憶がDNAに残っているからなのかと思いました。なにはともあれ、世界に平和を。
@Pnokio7
@Pnokio7 Жыл бұрын
交易を行うのに今のように富や武力で繋ぐのではなく、血(混る)と技術や情報で継ないでい行くってのがとても理に適っていて感動すら覚えました。
@hall8631
@hall8631 Жыл бұрын
楽しみに、空いた時間で見させて貰ってます。 身体に気をつけて、これからも楽しんでください。 陰ながら応援してます。
@mono_mesh9466
@mono_mesh9466 Жыл бұрын
SHOGENさんの言ってたタンザニア調べてたら、キリマンジャロ山っていうものが富士山にそっくりでびっくりしました…もし日本に住めなくなっても同じような光景を目指したとしたら…と考えると感慨深いですね
@kazumi474
@kazumi474 Жыл бұрын
いつ聞いてもテンポ良く点が線で結ばれピタピタに繋がていて凄くわかりやすいです。次の動画が楽しみでワクワクします♪
@juppin2588
@juppin2588 Жыл бұрын
このチャンネルで色々なことを学んでいます✍️北極星のことや歳差運動、鬼界カルデラのこと等など。本当にありがとうございます✨
@cs4269
@cs4269 Жыл бұрын
超!!胸熱です!🥺🙏ずっと本日の包括考察に至る日を待っていましたよ!! 長野県霧ヶ峰の八島湿原は、鬼界カルデラの噴火の痕跡を認められる植生があり、それをキッカケにした祭祀場の存在が確かにあります!! エンシェントワンワールドは、自分の中では何年も前から真の世界史という認識で固まっているんですが、こうしてトゥラが清々しく発信してくれている姿に、私は今嬉しくて震えています!この列島の神の島たる所以、ますます拡がれ〜〜✨✨✨と、切に願います🌟🙏
@山王芳雄
@山王芳雄 Жыл бұрын
三角形の八島湿原は別の意味の漢字になります 73は右読みか左読みで判断されます 旧約聖書の枯れた骨の章番号は カバラや微細構造定数の逆数の 宇宙生成の話の特別数です
@sutemarucat
@sutemarucat Жыл бұрын
@@山王芳雄 えーなんだかわからないけど神秘的!素敵! 73?
@こうへい-u7l
@こうへい-u7l Жыл бұрын
皆さんも同じかと思いますけど、ペトログリフシリーズ途中から、あれ!?と思ってたことが、この動画途中から、繋がる?繋がる?繋がるー!ってなって鼻血出そうです笑 次回も楽しみにしてます!
@ゆきやん-i4c
@ゆきやん-i4c Жыл бұрын
初期から、ずっと観ているのに知識が入ってきません。マサキさんのハテナは共感してます(笑)
@yhu1027
@yhu1027 Жыл бұрын
すっっっごくわかりやすいです😊 お話しが素晴らしいのはもちろん、画像や編集の仕方も神ががってますね✨✨武内先生の本を今読んでますが、少し難しく、トゥラさんの動画があってこそ、私のような素人にもちゃんと理解できるので本当にありがたいです🥹 いつも感謝しています🙏🥹💕
@toto.4192
@toto.4192 Жыл бұрын
ありがとうございます。鳥肌ものでした😂 学校の授業でも『あくまでエンタメ』と前置きしてでもこちらの考察を授業に取り入れてほしいくらいです。笑 100倍歴史が面白くなりそう✨
@いつもまったり
@いつもまったり Жыл бұрын
素敵すぎる ロマンしかないです! サムさん達に感謝🙏
@mk-fn9yc
@mk-fn9yc Жыл бұрын
お見事‼︎👏🏻👏🏻👏🏻 サムさんの勉強量本当凄い‼︎ 諸説が繋がっていくのが実に楽しいですね😊
@お絵かきクリエイターいしたにかなえ
@お絵かきクリエイターいしたにかなえ Жыл бұрын
面白すぎる🎉 よくぞここまで調べてくれました!深掘りし統合するサムさんの研究人に脱帽🎩 本当にさながら自分が各文献を調べたように、わかりやすく整理されて伝わってきます。 その解説力、プレゼン力も素晴らしいです✨ フィールドワークでしっかり検証もされたり、研究者の方とのネットワークも活かされていて、もうこれ、無料の講義レベルじゃないですよ😅 益々楽しみにしています☺️✨
@宮里絢也
@宮里絢也 Жыл бұрын
いつも思うけど、考察力が 凄くて、サムさんや、マサキさんの人柄、伝えたい熱意など 学びと、癒しの両方頂けて ありがたいです。 本当にいつも為になる動画 ありがとうございます😄
@遠くへ
@遠くへ Жыл бұрын
壮大なスケールで古代の民族の歴史を考察した素晴らしい動画です!! 今までのToland Vlogの考察、古史古伝が全て一つに繋がって、感動しました!
@user-fh5ray9j4w
@user-fh5ray9j4w Жыл бұрын
ついに大きな人の流れが見えてきてどんどん説得力増して来ましたね。楽しいです。😄 朝鮮半島も随分長いこと人が住んで居なかった土地なのに大噴火辺りから居住の痕跡がでてくるらしいですね。倭人と言われた海洋民族がラピュタ人と関係有るのでしょうか?ワクワク👏👏👏
@kaikokuzenya
@kaikokuzenya Жыл бұрын
楽しそうに二人が掛け合ってるので話がスッと入ってきます。
@user-3khm6c12k9
@user-3khm6c12k9 Жыл бұрын
面白すぎて48分が瞬間で終わった。地図出てきてわかりやすい!ドラヴィダなんだっけ…マガンなんだっけ?の時にも思い出すきっかけの画像載せててくれて助かる。 喋るのも編集もめっちゃ大変だと思いますが楽しませて頂いてます!ありがとうございます😊
@orangemoon8888
@orangemoon8888 Жыл бұрын
数百キロの陸地の移動は十分可能だと思います。現代人はそういう体力はかなり落ちていると思いますが、江戸時代でさえ飛脚や参勤交代や伊勢参りなど、普通に歩いて移動していました。だから縄文時代の人たちが陸路を数百キロ移動して、交易、情報収集、結婚等をしていたとしても不思議はないでしょう。もちろん船も使ったでしょうが。 五木寛之の「風の王国」という小説の中に、山の中を飛ぶように歩いていく女性が登場します。だいぶ前にNHKでさんかの人々を取材したドキュメンタリーを見た記憶があります。何かの祈りの言葉のようなものを文字を使わずに子々孫々に伝えている様子など、もちろん小説ではありますが共通する部分もあったように思います。歩いて行くには平地を行くよりも、山の尾根伝いに行った方が早いみたいな話も出てきていたように思います。その小説の中ではその一族は世界的なネットワークを持っていて、困ったときにはお互いに助け合うというようなシーンもあったように思います。
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x Жыл бұрын
さんかの録画、メチャクチャ貴重ですね。きっと、NHKに録画、残っていますね。KZbinで流して頂ければ有難いです。
@thankfuldays.official
@thankfuldays.official Жыл бұрын
ただただ凄いです✨ そして様々な古史古伝と結びつける考察の深さと視野の広さ。今回も勉強になりました。 縄文文化が世界の始まり。素晴らしいです。 そんな素晴らしい文化をもっと勉強して、我々も広めていきたいです。
@chiekichi1
@chiekichi1 Жыл бұрын
ワクワクが止まらない。 素晴らしい国に生まれてきたんだね。
@ぐりん-u2g
@ぐりん-u2g Жыл бұрын
2023/11/11 エジプトですね♪ 成功は間違いないので 今日はこの最新動画を見て時々空を見てエジプトに思いを馳せて過ごしたいと思います。 ありがとうございます♪
@にゃす-j2y
@にゃす-j2y Жыл бұрын
待ってましたー!🙌🙌🙌 ありがとうございます!
@saruyamahiroko8189
@saruyamahiroko8189 Жыл бұрын
サムさんの考察と動画配信できるこの時期が重なっていまがありますね。これはもう映画にして世界に発信したいな。
@癒しの言の葉
@癒しの言の葉 Жыл бұрын
縄文について興味があり、いろいろ本も買っていましたが、とにかくその上の考察と情報で、感動しました。 古史古伝、口伝、最新の研究を踏まえた繋がる考察をありがとうございます! トークライブも2つともチケット購入しました。視聴はアーカイブになるかもしれませんが、本当に楽しみです。大ファンです❤
@eyes7392
@eyes7392 Жыл бұрын
毎回の考察が楽しみです✨⭐️こんな繋がりがあったのか…と今回も納得の内容でした😊次も楽しみにしています❤いつも忙しい中の配信感謝です❤❤❤❤
@user-fm6xh5rg9z
@user-fm6xh5rg9z Жыл бұрын
毎回楽しく学ばせてもらってます!ありがとう!
@user-eg4nw7mz7z
@user-eg4nw7mz7z Жыл бұрын
今回も圧巻!!! 次回が楽しみすぎる💓💕 ありがとうございます!
@トントン-y5m
@トントン-y5m Жыл бұрын
面白い話しでとても時間が短く感じる😊
@KTachi_rin
@KTachi_rin Жыл бұрын
阿蘇地方にある白ヘビ🐍の神社⛩は豊玉神(男神)が鎮座され、 そこから雲仙普賢岳を真っ直ぐ見つめている位置にあり、この神社⛩の紋章が16紋の菊と言う。 このお話の深掘りを、お願いします🤲
@トミーたか-p5y
@トミーたか-p5y Жыл бұрын
天才三人組😊 凄いわ‼️ 最高だね
@ハンセル-j4v
@ハンセル-j4v Жыл бұрын
うわー、めちゃめちゃ面白い。隠されてわかりにくかった部分のパズルがだいぶハマった感じ!
@ether5025
@ether5025 Жыл бұрын
ありがとうございます 新しく正しい教科書のようです たのしすぎる!
@y.s4523
@y.s4523 Жыл бұрын
子供の幼稚園が仏教なので、 参観でお釈迦様の塗り絵をしました。そのときに先生から 「髪と目は黒、肌の色は肌色ということだけは必ず守って下さい」とお話がありました。 インドでお生まれになったわりに日本人に似てるんだなぁ〜と思ったことを思いだしました。
@DADADA-vf1ui
@DADADA-vf1ui Жыл бұрын
皆んなが帰りたくなるこの国… 大切にしなければ!✨✨✨
@sisterA25
@sisterA25 Жыл бұрын
とうとうトゥラ動画の集大成となる説まで辿り着いたんですね✨ 永らく真実と言われてきた説を繋いできたり、真実を知りたいと真摯に考古学に打ち込んできたりした人々の、誰の説も嘘や虚構と言い切れるものではなく、年代や立場が違うだけでその各主張には過去の欠片がたくさん含まれてきました。 こうして繋がり、誰の説がどの部分を表していたのかが分かるストーリーになると圧巻ですね…☺️ これから、日夲人は世界で1番古い人だと認められていくのでしょうか。 世界各地に散らばる終末&大変化に関する預言が目の前に繰り広げられるんでしょうか。 これから、凄い時代を体験することになるんですね… できるだけ多くの世界中の皆で、今の世1番難しい健康第一で、波に乗り新しい幕開けを見られますように🍀✨🙏🏻
@宇野静代
@宇野静代 Жыл бұрын
子供の頃から、縄文時代の頃がモヤモヤ気になり、又、何か沖縄の方達とアイヌの方達の顔立ちが似ているような気がして、なんでだろ~とモヤモヤしてました。腑に落ちました。 これからも楽しみにしています。
@noz-artchannel
@noz-artchannel Жыл бұрын
国立博物館に展示されてる縄文土器が、あまりにも豪華な装飾でビックリなんですが、あんなに料理が発展していたのであれば、納得!文明•文化の高さが一致した納得感です!!
@氏家千代美
@氏家千代美 9 ай бұрын
いつも、感動しながら動画を拝見させて頂いています。😊 ありがとうございます。 ひすいさんの、BAR名言セラピーに出てくださって、初めて知りました。 その後、面白くて、必死で見ています‼️(笑) ハッキリしない、古代の歴史を知りたくて図書館で借りて本を読んでいましたが、私、読むのがとても遅いんです。😅 Vlogさんの動画で幸福感というか、満足感を得ています。 これからも、楽しみにしてます。👋😃
@satuuuun
@satuuuun Жыл бұрын
今2023年です…3万年継続してたのなら確実に今より発達してたと思ういますね…
@だいちゃんママ
@だいちゃんママ Жыл бұрын
ありがとうございます🙏 壮大なお話にワクワクしました。 偶然にも先月、旅行で阿蘇山の火口を見に行って、凄いエネルギーを感じたので、お話の内容に驚き感動しました。 心から感謝します。
@user-emirinpark
@user-emirinpark Жыл бұрын
2回もみちゃいました❤いつも引き込まれます😂凄いです。歴史は苦手でしたので、勉強させて頂いております。ありがとうございます♪
@ドレディア-r9o
@ドレディア-r9o Жыл бұрын
いつも楽しく聞いています😊 青森の八戸市には是川遺跡があり合掌土偶が出土していたり、キリストが泊まったとされる神社があります。 久慈の琥珀を運ぶ中継地点がもしかしたら八戸是川遺跡だったのかもしれません。 地図を見るに八戸や久慈周辺も海沿いなので探せばペトログリフ的な何かが見つかるかもしれませんね。
@noel8446
@noel8446 Жыл бұрын
やばいメチャクチャ面白くなってきた😂
@bikonasukuna
@bikonasukuna Жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ いや〜! すっごいですねぇ 内容が濃い!!素晴らしい👏😊 今回、三連休で英彦山に行って巨石を見てきたので、ほんとタイムリーな話でした👏 喜界噴火の前に今よりも優れた文化があったと考えています🤔その時は船ではなく、飛んでいたのではないかな。。。と海の面積今よりも小さいですから。。。 華頂宮さんが言っていた話とも繋がりますね🎉凄いー!!
@みはる-r6m
@みはる-r6m Жыл бұрын
今回もめちゃめちゃ面白い。話に引き込まれます。続きが楽しみー
@メリぽぴ
@メリぽぴ Жыл бұрын
🌈ものすごく、今まで自分なりに得てきた知識がわたしもピタピタとハマってきて、すごく面白かったです。 次回が楽しみ🎉
@passion317
@passion317 Жыл бұрын
ひゃああああ~!!(゜ロ゜ノ)ノ 東西日本が鬼界カルデラの大噴火から分断されていたなんて! そして阿蘇山鎮めるために早めに戻ってきてるなんて… 色々繋がってて神回でした😍❤️
@KTachi_rin
@KTachi_rin Жыл бұрын
光通信ですか?つまり、銅を鏡の様に磨き🪞船の誘導を行い、それだけではなく、意志の通信があり、 山道を迷わない様な道案内にも使われていた。 ロマンですよね〜❤
@d5chobi.818
@d5chobi.818 Жыл бұрын
鏡の光の道に言霊乗せて話す事が 出来るならロマンがありますね! 遺跡方角を決めるライン出しなどにも鏡の光の道が使えそうですね 照らし合わすとか水に反射させるなど😊今回も楽しく見させて頂きました🐈‍⬛
@tamatamayoung4039
@tamatamayoung4039 Жыл бұрын
ともすれば重くなりがちな内容(サム君の語りでだいぶ軽くなってますが)に対して、マサキ君の相槌でさらに重さが緩和されているように感じます。 それが、この一見難解なテーマの動画を最後まで観られる雰囲気にしているのではないかと思うことがあります。最高のコンビやね。
@Miyu-tg3ze
@Miyu-tg3ze Жыл бұрын
ワクワクします❤年末のLIVEも申込しますね!いつもありがとうございます♪ 海洋民族ラピュタは、琉球民族っぽいです?琉球のハジチとラピュタ族の顔のメイク?模様?が似ています。
@史絵-h7c
@史絵-h7c 10 ай бұрын
サムさん、圧巻です。 エンシェントワンワールド 全ては日本から始まり、世界へ波勢し、再び戻って来た。 それが明らかになって来たのですね。 古代史が繋がって来ました。 全部ひっくり返るような考察を、分かりやすく解説して下さり、 サムさん、誠にありがとうございます。 歴史を勉強している中高生に見てほしい動画です。
@十三所
@十三所 Жыл бұрын
今までチャンネル登録してたとずっと勘違いしてて 今しましたw めっちゃ地元が出ててびっくりしました ちなみに なかしろだい じゃなくて読みは なかかわだい です  市町村合併前は羽黒町という名前で 羽黒山には皇族の跡目争いから逃れた蜂子皇子が開祖となっております 機会があればその辺も深掘りして頂けたらありがたいです よろしくお願いします。
@haru-i5i
@haru-i5i Жыл бұрын
おもしろかったですー!第3弾も楽しみ。ワクワクが止まりません!!
@みかりん-e2c
@みかりん-e2c Жыл бұрын
日本のルーツがずっと知りたいと思ってて、TORANDVLOGさんの動画に行き着いて1年くらいかな🤔 こんなにもスカッと私の長年の謎を解き明かしてくれてとっても嬉しいです✨ これからもついて行きます❣️ ありがとうございます🥹🙏
@みく-y5y8t
@みく-y5y8t Жыл бұрын
毎回長い動画でもあっという間に感じるくらい楽しいです🙌 エジプト楽しんで無事に帰ってきてくださいね⭐︎
@おすし-o7b
@おすし-o7b Жыл бұрын
キュピーン!✨ってピタピタになりましたねー! 出ても帰って来たい国なんですよね。日本🗾🇯🇵弥栄ー!🎉
@いまがわ-g8m
@いまがわ-g8m Жыл бұрын
面白い!!学生が見ちゃダメですね。テスト間違えちゃう。笑 続きを楽しみにしてます。
@バーバラ-v7w
@バーバラ-v7w Жыл бұрын
何回見ても💦 むつかしい〰️😱 でも 大好きです😆🎵🎵 今度のも楽しみにしてます❤
@ぐりん-u2g
@ぐりん-u2g Жыл бұрын
ありがとうございます♪♪♪ 今日もワクワク♡
@森じゅんや
@森じゅんや Жыл бұрын
Tolandさんの大ファンです😍‼️ 押戸石の近くに住んでいるので、特に今回の動画は興奮が止まりませんでした😝
@鷹上-w1t
@鷹上-w1t Жыл бұрын
配信ありがとうございます。 既出ならすみませんが、陸路も飛脚みたいな人もいたとすればいたような氣がします。 あとは昔から造船技術が盛んだったとすると戦艦大和がすごかったとも繋がりがありそうですね。 あとは最近の阿波発祥説もどう組み込まれていくかがまた面白そうです。
@kaori.h8424
@kaori.h8424 Жыл бұрын
今までの点が線になってすごくスッキリしました。 いつも素晴らしい考察ありがとうございます😊
@kinakomochi853
@kinakomochi853 Жыл бұрын
サムさん凄い考察力ですね。 関係ないかもしれませんが、昔インドにあったムガル帝国の紋章が、十六菊花紋みたいなものでした💡
@ショコラママ-s9q
@ショコラママ-s9q Жыл бұрын
サムさんの考察に大感心し、縄文大好きママは興奮気味です! 自己肯定感爆上がりになるほど凄い話ですよ。 私の中の少しあるか無いかのYAP遺伝子を活かして残りの人生を有意義にしたいです。 サムさん、マサキさんありがとう🩷💖
@YYsinglove
@YYsinglove Жыл бұрын
もう、生きる糧です😊 毎週楽しみでなりません😁 疑問がでてしまいました。 なんでそこまで日本に戻ることに執着したんでしょうか…。 地震、津波、噴火なんて怖い場所なら、安全を優先しそうな感じもします。。。 あと、見た目にこんなに違いがあるのは、進化の過程で変わったんですかね。。。 猿人がアスに思えて、ネアンデールがイヒン?デニソワがイヒン???みたいな感じに思えてきました…😅
@ピッピカチュウ-p1k
@ピッピカチュウ-p1k Жыл бұрын
ミルクティー飲みたいさんの家紋についての動画にコメントしたことを、トゥーランドさんにもお伝えします(*´-`) ↓ ↓ 我が家の家紋がイエズス会を象徴する十字家紋(轡紋)だったので、ぼくは父に『ぼくらのご先祖様は隠れキリシタンだったの?』って聞いたら『いや、おれたちの十字家紋はザビエルが日本に来る800年くらい前からすでにあった。ネストリウス派キリスト教(景教)文化を日本に持ち帰ってきた出雲一族がおれたちのご先祖さま、つまり秦氏だ』と言われて衝撃を受けたことありました(^^;;父もひいじい様にこの話を聞いたらしく、秦氏は中東系のマジもんのユダヤ人ではなく、縄文時代の鬼界カルデラ大噴火で一度九州を出て、海を渡って大陸で出会ったユダヤ人と同化した、出雲系ユダヤ人だそうです(*´-`)なんで日本を制圧できるほどの財力も武力も人数もある豪族秦氏が日本をサポートして仲良く暮らすようになったのかずっと謎でしたけど、彼らは渡来してきたのではなく、ただ故郷の日本に帰って来ただけだったそうです
@ピッピカチュウ-p1k
@ピッピカチュウ-p1k Жыл бұрын
※上記の内容にコメントをくださった方々に送った、続きの文章がこちらです(*´-`)b ↓ ↓ ぼくの実家は福岡県です。福岡の中でも知名度が低い土地で育ち、父に秦氏の末裔と言われても繋がりが薄くてあまり実感が湧きませんでした。 ただ、父とひいじい様が、我が一族の口伝をもとに自分のルーツを調べたことによると、ぼくらのご先祖様は京都から九州地方を目指して、稲荷神社と八幡神社と空海様の真言宗のお寺を広めるために移動した技術集団であり、祭祀系の秦一族だったそうです。家紋は途中で十字に丸などの枠で囲った轡紋になったのですけど、元々はシンプルな十字架でした。※ここは島津家の家紋ともつながります。 そして、福岡の実家のお座敷になぜか稲荷神社と小さな空海様、不動明王様、大日如来様、淡島の女神様の像がありまして、それらを長年崇めていたのは、時代の変化で苗字や家紋が変わったとしても、自分たちが秦一族であることを忘れないためだそうです。 ちなみにお座敷の稲荷の社の中を開けると紫色の龍の掛け軸がありまして、ひいじい様によると『その龍の正体は女神であり、ウカノミタマ(豊受大神)様のもう一つのお姿だよ』と語り、秦氏のルーツはユダヤ人というより、日本から海を渡り、大陸へ旅立ってユダヤ文化と同化した出雲一族だと話していたそうです。 稲荷神のウカノミタマ様は外来の女神と言われますけど、龍と蛇と女神信仰のルーツは古代出雲文化(縄文文化)なので、秦氏がユダヤ文化と同化する前は、海を渡って日本を旅立った出雲一族(正統竹内文書でいうツクヨミ一族)につながると知った時はゾワゾワしました。 ※これらの説はあくまで我が家の口伝をもとに父とその祖父が調べた一つの仮説なので、トゥーランドブイログさんのようなエンタメ考察の一つだと思ってくださると幸いです(*´ー`*)b
@遠藤ひろ子-n3j
@遠藤ひろ子-n3j 10 ай бұрын
山形県米沢市の八幡原、沢山の古代の遺跡が発掘されるところです。その1番目立つ角に、一番最初に住んだという秦さんの家がありました。ご主人は、考古学記念館?に勤めており、日本中の黒曜石を集めておりました。口伝って大切ですね。サムさんの動画のファンです。
@anybody_somebody
@anybody_somebody Жыл бұрын
もうスタンバイして待っていましたーー! 今夜もありがとうございます😂
@大和2020
@大和2020 Жыл бұрын
通常KZbinは作業をやりながら聴いてるが、サムさんの話はノートを取りながら聴かないと分からなくなる😂もう授業です😅 聴けば聴くほど動画を辿っていく事になり時間が無い💦です
@youtoocreate
@youtoocreate Жыл бұрын
待ってました🌋鬼界カルデラ大噴火🌋 ゆっくり聴かせていただきます💖
@つなぎ-j7m
@つなぎ-j7m Жыл бұрын
鬼界カルデラアカホヤの大噴火で、だいぶ歴史が変わってしまった感じですね。最近新しい島を形成しつつある海底噴火が吉と出る事を願います🙏🏼
@高松与志之
@高松与志之 11 ай бұрын
若い貴方たちが正しい事をSNSで発信してくれている事に期待しています。我が国は役人がクリエイティブで無く、政治家は金まみれだし、希望できる人間のリーダーを続けてください!よろしくお願いいたします。
@girasole4172
@girasole4172 Жыл бұрын
とてもワクワクしました。 縄文人の 婚姻によるネットワークと祭祀 という構造は 出雲王国と全く同じですね。 同化融合していたと 分かりますね。
@kao0713
@kao0713 Жыл бұрын
こないだ新幹線の切符を買おうとして、東日本と西日本で全く別物扱い並みに分かれているのを知って(駅ねっととEXアプリ)、なんでそんな分けるかなぁ?(不便なのに)と思っていたら、太古の昔からこんなふうに分かれていたのね😭 確かに東と西では、単なる気候の違いや距離的なものだけでない様々な違いってある気がしますよね。 そういうことだったのかぁぁ、と感動しきりです。 そして、徐福おかえりぃぃって思った😄 まさきくんの食いつきも、どんどん熱を帯びていて、楽しい❣
@嶋岡香保里
@嶋岡香保里 Жыл бұрын
ありがとうございます😊内容の濃さに満足❤
@sakurako_yaeno
@sakurako_yaeno Жыл бұрын
日本政府が何故ペトログリフを認めないのかが分かったꉂ🤭
@misollee7407
@misollee7407 Жыл бұрын
諸外国が認めないんだろうなと☺️草場さんの瀨織津姫大好きです✨
@makia561
@makia561 Жыл бұрын
諸外国ではなくて 国内問題だと思う なんで認めたくないの 厳島神社でḠ7あったのに? まさか‼
@栃内弘己
@栃内弘己 Жыл бұрын
どのような解釈で?説明も入れてほしいな。いろんな説を知りたいから😮
@pokkun_mega_porkbitz
@pokkun_mega_porkbitz Жыл бұрын
単に一仮説でしかないからだろ あくまでオカルトやスピリチュアルでしかないし
@sakurako_yaeno
@sakurako_yaeno Жыл бұрын
日本人全員覚醒されたら困る人が居るから日本政府は認めないのよねꉂ🤭
@sessionclubjapan6088
@sessionclubjapan6088 11 ай бұрын
サムさんマサキさん、この度の談話を心から感謝申し上げます。長時間かけ調べて捕え切れない情報に溢れています。 そしてニッポンへの理解と納得が劇的に高まり、一層のニッポンと日本人としての誇りを持つ意識が強まっています。 この度のニッポン歴史についてはエビデンスに溢れ、諸外国の歴史学者の方々からも大注目しだしている情報です。 現代はでっち上げ自民族の偽情報流布が流行ってしまっており、近くニッポン・民の真実は暴露されていくでしょう。
@クマスギタカオ
@クマスギタカオ Жыл бұрын
サムさん、まとめが凄いです🎉
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 1,1 МЛН
不思議なおばあちゃんに教えてもらった運の秘密
48:21
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 3,1 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН