No video

昭和40年代の国鉄 寝台列車 車内改札のようす

  Рет қаралды 42,341

QSHT とり と みつばち

QSHT とり と みつばち

Күн бұрын

いっぱんに検札と言われている仕事です。最近ではすっかり見なくなりました。
1969年劇場公開 まつたけ(Shohchiku)映画 喜劇 婚前旅行より
監督:瀬川昌治 出演:フランキー堺 森田健作 野添ひとみ ほか
本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。
ドラマなので、
実際には こんな混雑してる車内で ここまで乗客と うち溶ける乗務員は稀です。
当時の夜行寝台列車には"乗客掛(乗客案内)"の職員が乗務していました。
3段寝台のセットや収納作業、下車駅でお客さんを起こしてあげたりけっこうな肉体労働で、
そのため改札車掌に随って旅客の下車駅を把握しておく必要がありました。
昭和30年代前半 真夏の冷房無し 長距離客車列車の時代→ • 昭和30年代前半 真夏の冷房無し 楽しい長距...
蒸気機関車列車の並走競演→ • C58型蒸気機関車牽引列車並走競演
院電ナデの復元→ • 鉄道院の電車
両毛線栃木駅の時代移り→ • 両毛線栃木駅に見る時代移り
151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→ • 151系車内 ちょっとだけ (カラー化実験動画)
鈍行列車でゆく日本海→ • 鈍行列車で行く日本海
青函航路とトンネルと北斗星→ • 青函航路とトンネルと北斗星 交代の日 抄
ライブスチーム→ • ライブスチーム (にいじゅくこうつうこうえん)
昭和30年代半ば 国鉄151系特急ビュッフェサービスのようす→ • 昭和30年代半ば 国鉄151系ビュッフェサー...
C57 1 蒸気機関車の遍歴 → • C57 1 蒸気機関車の遍歴
ローカル私鉄めぐり東北 → • 私鉄ローカル線 東北
ローカル私鉄めぐり中国四国 → • 私鉄ローカル線 中国四国
481系特急雷鳥「だんらん」編成→ • 481系特急雷鳥「だんらん」
サロンエクスプレス東京→ • サロンエクスプレス東京
ゆうゆうサロン岡山→ • ゆうゆうサロン岡山
神岡鉄道→ • 神岡鉄道  旅客営業していたころ
昭和30年代前半 国鉄蒸気機関車の美しい運用風景→ • 昭和30年代前半 国鉄蒸気機関車の美しい運用風景
昭和50年代半ば 通過通票閉塞のようす→ • 昭和50年代前半 通過通票閉塞のようす
ヒューヒュー行こう超特急→ • ヒューヒュー行こう超特急♪
夢の超特急「ひかり」の歌→ • 夢の超特急「ひかり」のうた♪
罐焚きの歌→ • 罐焚きの歌♪
宇都宮の歌→ • 宇都宮の歌♪
独立サーバ動画配信(とり と みつばちHP)
番組宣伝1→ • 番組宣伝 軍歌・戦時歌謡・連帯団結の歌 編
番組宣伝2→ • 番組宣伝 讃美歌・聖歌・軍歌編
番組宣伝3→ • 番組宣伝 シナリオ研究編
これまで、fc・ニコで公開してきた動画や つべでは公開が難しい作品と再会できます。
昭和40年代前半 信越本線急行「妙高」田口駅到着→ • 昭和40年代前半 信越本線 急行「妙高」田口駅到着
昭和40年代後半の駅長さんの営業活動のようす→ • 昭和40年代後半 駅長さんの営業活動のようす
昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚→ • 昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚
昭和30年代半ば 特急こだま号2等車内のようす→ • 昭和30年代半ば 特急こだま号2等車内のようす
昭和30年代半ば 食堂車女子クルーの活躍→ • 昭和30年代半ば 食堂車 女子クルーの活躍
昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発→ • 昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発
昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす→ • 昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす
昭和30年代の鉄道施設内の暴行傷害事案→ • 昭和30年代 鉄道施設内の暴行傷害事案
西武鉄道社歌→ • 西武鉄道社歌♪
西武鉄道社歌【カラオケ】→ • 西武鉄道社歌【カラオケ】♪
東武鉄道社歌→ • 東武鉄道社歌 ステレオ実験版
【トーマスくんとなかまたち登場】イギリスの鉄道シリーズ
日本に鉄道を紹介した国から その1→ • 日本に鉄道を紹介した国から その1
日本に鉄道を紹介した国から その2→ • 日本に鉄道を紹介した国から その2
日本に鉄道を紹介した国から その3→ • 日本に鉄道を紹介した国から その3
昭和40年代半ばの列車乗り越し始末記→ • 昭和40年代半ばの列車乗り越し始末記
列車乗務員さんたちの私生活→ • 昭和40年代前半 列車乗務員さんたちの私生活
昭和40年代前半の国鉄食堂車のようす→ • 昭和40年代前半の 国鉄 食堂車のようす
鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→ • 鉄道を間違って使った人たちに機関士が説諭
昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さんの発着点呼のようす→ • 昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さん...
UKクレージートレイン3部作 (女王さま亡くなったので)
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)→ • イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)→ • イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)
イギリス北東線方面 快速電車高速通過→ • イギリス北東線 快速電車高速通過
昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い→ • 昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い
昭和40年代の国鉄列車内から電報を打つ→ • 昭和40年代前半 国鉄列車内から電報を打つ
昭和26年ごろの鉄道模型遊び→ • 昭和26年ごろの鉄道模型遊び
昭和20年代後半 国鉄 車内放送が無い時代→ • 国鉄 車内放送が無い時代 昭和20年代後半~
↓「さくら号たいへんなことになる」
昭和30年代前半の列車防護のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和30年代前半国鉄食堂車と従業員のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和40年代前半 国鉄スキー列車車内のようす→独自サーバーで配信中
独立サーバーで公開中の作品を見るには、
このチャンネルの基本情報にリンクがございます。
蒸気機関車の運転と投炭→ • 蒸気機関車の運転と投炭
昭和40年代の国鉄 鉄道公安職員のようす→ • 昭和40年代前半の国鉄 鉄道公安職員のようす
国鉄水郡線C56奥久慈号 (国鉄水戸鉄道管理局)→ • 国鉄水郡線 C56型蒸気機関車牽引 奥久慈号
東京横断路線バスの旅 青梅街道→ • 東京横断路線バスの旅 青梅街道
風と列車と鉄道と (風で飛ばされた列車)→ • 風と列車と鉄道と 1994年ごろの番組から
路面電車復権の序章→ • 路面電車復権の序章 1994年ごろの番組から
カルデモンメの電車の歌(童謡)→ • カルデモンメの電車の歌 Cardemonme...
常磐道短距離ドライブ40分尺→ • 常磐道短距離ドライブ  40分尺
関越道短距離ドライブ50分尺→ • 関越道短距離ドライブ  50分尺
東北道短距離ドライブ60分尺→ • 東北道短距離ドライブ 60分尺
映画で観る西武鉄道 所沢駅と山口線 蓄電池機関車牽引客車列車→ • 昭和30年代の 西武鉄道 所沢駅空撮・山口線...

Пікірлер: 54
@moonsun1869
@moonsun1869 2 жыл бұрын
20系、懐かしいですね☺️ 渥美清さんの喜劇急行列車でも20系が舞台ですね。渥美さんの列車シリーズ大好きです😀
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 渥美清さんの東映列車シリーズは本作含めて3本制作されていますが、夜行列車乗務のストーリーはこれだけで、その後の時代に寅さんで定着してしまったので続けてのシリーズは進められなかったのだと思います。 20系3段寝台もこのあとも活躍しますが、新形式で2段式になったことで青腕章の乗客係もいなくなってしまいました。 映像だけで偲ぶことができますね。
@user-ek5dy5bl4l
@user-ek5dy5bl4l 10 ай бұрын
懐かしいな〜、小学生の頃にこの映画と出会ってからずっと大好きです!
@qsht
@qsht 10 ай бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 同じ思いを持たれている方が少なくないのですが、 こんな映画作品に限って、 いまだにDVDなどへのメディア化がされていないのが残念なところです。
@user-ek5dy5bl4l
@user-ek5dy5bl4l 10 ай бұрын
@@qsht 同じくです!ずっとフルで見れるツールを探しているのですが動画配信サイトに加入しないといけないみたいでずっと迷い続けています😅
@user-po9fd2bs3l
@user-po9fd2bs3l 2 жыл бұрын
喜劇婚前旅行でしたかな?親子孫の男だけの三代の家族に家政婦のミヤコ蝶々にフランキー堺がこずきまわされこき使われるシーンが忘れられません。
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。ご指摘のシーンは、本作で間違いございません。 この後のシーンでミヤコ蝶々が家政婦なのに勝手に出前を注文したり、 糠味噌の手入れをフランキーにやらせたりビールの晩酌を乞うなど毎度のドタバタの展開になります。
@user-kr1hw3tv1y
@user-kr1hw3tv1y 2 жыл бұрын
‘‘お邪魔します’’のギャグで一世風靡した南州太郎がオカマのヨッパライの乗客で特別出演
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 南洲さん、御年80代後半に至って、ラジオ出演するなど、なお健在なんですが、 この方の十八番ギャグを引き継いだ芸人さんがいないんですね。 どなたかカバーしてくれると嬉しいんですけど。
@user-fe3cz7kb2t
@user-fe3cz7kb2t Жыл бұрын
おじゃまします、分かります、 が、 ? 名前が 出てこない ありがとう、 😮
@user-om3fx6yy4f
@user-om3fx6yy4f 2 жыл бұрын
若き日の圓鏡(当時)さんだ。当然だけど、出演者さん皆お若いですね。渥美清版とフランキー堺版、どちらも好きだったなあ。 遠くまでいく寝台列車って憧れでした。列車内で起きる騒動も、事件と違ってホノボノしてるし、子供ながらに一人で寝台列車に乗ってみたいと思ってました。
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 そうですね、園鏡師匠には旧字体の"園"を用いるべきですね。 メガネクリンビューの人と言っても、もうわかる人は少数派かもしれません。 寝台列車と同じように。
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
園ぢゃなくて圓でした。今気が付きました。失礼しました。
@user-zd2ef8me4i
@user-zd2ef8me4i 3 ай бұрын
寅さんよりずっーと上等だなぁ〜!😂
@qsht
@qsht 3 ай бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 東映で3作、渥美清さんが鉄道員を演じていた"列車シリーズ"の喜劇がありますが、 渥美さんが寅さんで松竹へやってきてから、 好評だったのでフランキーさんを起こして始めたのがこの"旅行シリーズ"ですけど、 脚本は似たものですが、笑いの質に磨きがかかり、 年2回は劇場公開する喜劇定番になりました。 それに刺激された東宝が、森繁久彌さんで"駅前シリーズ"を展開するという 競作時代でした。
@user-zd2ef8me4i
@user-zd2ef8me4i 3 ай бұрын
いきさつ知りませんでした。 嬉しいです!
@nanchattekeibiin
@nanchattekeibiin Жыл бұрын
急行券、懐かしいですね…。寝台急行は日本全国行けました。いまは便利な世の中になりましたね…。ほぼ1日で行って帰って来れます。
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 いまは、私鉄を見渡しても、 急行券が必要な急行は殆どなくなってしまいました。 特急とはまた異なった、揺られていく楽しみがあったのですが。
@nanchattekeibiin
@nanchattekeibiin Жыл бұрын
@@qsht 本当ですね。寂しい限りです。
@user-zd2ef8me4i
@user-zd2ef8me4i Ай бұрын
@@nanchattekeibiin ソレが嫌です!ため息…
@user-jd7qq5xk5p
@user-jd7qq5xk5p Жыл бұрын
ダジャレの円鏡さん❗️最高。🐸
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 この東映のシリーズでゲスト出演するとき、 圓鏡師匠は何気にカメラ目線で映り込んでるんですね。 TVと同じノリです。
@mamepi5028
@mamepi5028 2 жыл бұрын
フランキーさんの後ろの車掌助手は「スリーファンキーズ」の長沢純さんですね。なぜかこの方、某広域暴力団の組長の葬儀で司会をされていたのが強く印象に残っております。あと、吉本新喜劇の島田一の介さんの持ちギャグ「おじゃまします」は、南州太郎さんのモノマネだったんですね。(^^;
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 長沢純さんは、それでも少年院の慰問とかもやっていた時期があって、 インパクトとしては、クイズ番組の司会でしたね。 ギャグの始祖は辿っていくとエノケンあたりまで行くかもしれませんね。 焼き直して忘れたころに使ってヒットする(本家は鳴かず飛ばずでカバーでヒットする)とゆうのをよく聞きます。
@mamepi5028
@mamepi5028 2 жыл бұрын
@@qsht 様 返信いただきありがとうございます。 そう言われれば「持ちネタちしてのギャグ」の元祖はエノケンさんかもしれませんね。その意味では「さいざんす」をリメイクしたさんまさんは、当時を知らない我々より下の世代に、「トニー谷」という芸人さんを再認識させ、彼の決して良いイメージとは言えなかった人物像を浄化させたような気がします。
@douga9996
@douga9996 2 жыл бұрын
車掌補ですね。
@user-mb2dl9tg8d
@user-mb2dl9tg8d 7 ай бұрын
懐かしのフランキーさん。 国鉄時代は車掌の赤い腕章、運転士の持つブレーキハンドルが憧れでした。今や見る影もありません。 新幹線、特急列車の車掌は制服が極薄ベージュで華がありました。 この映画かはわかりませんが、フランキーさんのお父さん役は伴淳三郎さんで、筋金入りの蒸気機関車の機関士でしたね。
@qsht
@qsht 7 ай бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 "フランキーさんのお父さん役は伴淳三郎さんで、筋金入りの蒸気機関車の機関士" は、 松竹のこのシリーズで間違いありません。 官舎宅のお手伝いさんはミヤコ蝶々さんが演じていました。 映画も世の中も、楽しい時代でした。
@user-yd2wx5ke090
@user-yd2wx5ke090 2 жыл бұрын
南洲太郎だ!懐かしいなあ
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
おじゃまします。 いつもご視聴いただきありがとうございます。南洲さんはかれこれ御歳90近くになると思いますが、 松竹の名脇役でしたので、覚えていただいているファンの方がいることをうれしく思います。
@user-gc6bx5zm4h
@user-gc6bx5zm4h 2 жыл бұрын
ハリウッド俳優みたいな顔つき 差し詰め、カート・ラッセルみたいな。🐸
@user-jd7qq5xk5p
@user-jd7qq5xk5p 2 жыл бұрын
南洲さん若い‼️名ギターリスト❗️おもしろい
@user-ms9uh5oc2h
@user-ms9uh5oc2h Жыл бұрын
これはスゴイ映画だなw
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 この鉄道を舞台にしたシリーズの劇場版映画は、 昭和40年代に松竹や東宝が競って制作していたドタバタで、名だたる役者さんやゲスト俳優が所構わず横断出演していた邦画最盛期のシリーズで、台本通りに演じ切った役者さんは誰一人いない作品群と言われています。 国鉄も観光要素を入れて、積極的に協力していました。
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j 2 жыл бұрын
ピンキーとキラーズが出てますね。昭和世代には懐かしい!
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 ピンキーさん(今陽子さん)は、まだ70台で現役バリバリですが、 ライバルの佐良直美さんが映画嫌いだったのに対して、 今さんは映画(特に旅もの)に積極的だった方なので、キラーズの皆さんも地方引っ張り回されたようで、 当時観客動員数を上げたのもピンキーさんのおかげだったとか。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 жыл бұрын
こんなにのんびりやっていたら、終点に着いてしまいますよ。(´Д`|||)
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 この喜劇"旅行"の他シリーズのなかに、ほんとうに終着駅まで改札を終えられない脚本が出てきます。 残念ながら本作を含めてまだメディア化されていませんが、 DVDやBDで発売されたときには、ぜひご覧になってみてください。
@user-jd7qq5xk5p
@user-jd7qq5xk5p 2 жыл бұрын
円鏡さんカメラ目線でダジャレでした。
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。このフリはむかしから円鏡さんの十八番でした。TV時代になる前から客席の特定のお客さんに高座からやってましたね。
@user-jd7qq5xk5p
@user-jd7qq5xk5p 2 жыл бұрын
@@qsht ありがとうございます❗️円鏡さんダジャレや謎かけなどテレビを付ければどのチャンネル捻らば円鏡さんが出てましたね。おもしろい方でした。
@user-pv3po8to5d
@user-pv3po8to5d Жыл бұрын
今やベテラン、 2:54- 南州太郎先生!バンザイ! 投稿日:令和4(2022)年 9月30日金曜日。
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 南洲さん、いまもご存命です。 この方の十八番やギャクを引き継ぐ方が絶えてしまっているので、 どなたかお笑いのかたが出てくるといいですね。
@user-pv3po8to5d
@user-pv3po8to5d Жыл бұрын
送信日時:2022/10/01 午前11時3分。 ゴメンシマス!
@user-xr3ib9yh2l
@user-xr3ib9yh2l 2 жыл бұрын
フランキー堺はいつから出演したんですか
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 フランキーさんが映画に出演したのは昭和28年ごろからですが、 この喜劇列車シリーズは初めから主役で起用されていて、 昭和43年から始まっています。 足掛け4年くらい、 毎年暮れや正月やお盆に松竹系の劇場で公開していました。 この作品はシリーズ2作目で春公開でした。(キネマ旬報の記事より) ですから、ロケは43.10(ヨンサントウ)の大ダイヤ改正直後の脚本収録になります。
@user-gj3hj1ok3x
@user-gj3hj1ok3x Жыл бұрын
S40年代の邦画は最高ですね🥰特に、渥美さんフランキー堺さん主演の作品は、大のお気に入りで、CS放送に加入しては、録画をし鑑賞し当時を懐かしんでます。脇役の森田健作氏や長沢純氏、そして、倍賞千恵子さん等々、皆さん素晴らしい役者ですね。因みに、私の住いは東京下町荒川区で《コント55号の出発進行❕》都電荒川線が舞台で、二郎さんの実家が区役所付近の設定でしたね。あの作品から半世紀以上も経ちますが、今も、当時の風景は然程変わりませねっ🤗❕
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 全盛期を迎えるには、一社だけが頑張ってもダメなんですね。 本作上映当時は、東宝の駅前シリーズ、東映の列車シリーズ、それとこの松竹の旅行シリーズと邦画大手三つ巴で、大物役者を取り合って喜劇を制作していましたから、競って楽しい作品が残されていったのだと思います。 わたしどものもう一つの動画チャンネル、FC2でも、 坂上二郎さんが独唱する「鉄道員」という歌を公開しています。 まだ、町屋駅の先に大毎の球場があったころの作品です。 興味がありましたらご検索の上、お訪ねください。
@SleeperExpressJNR
@SleeperExpressJNR Жыл бұрын
これは上り列車?ただ、途中で出て来る0:05辺りからのEF65P牽引のシーンは下り列車だね。場所はおそらく山陽本線の岩国~柳井間、由宇辺りかな?車内のシーンも下りっぽいね。20系はハネの通路は全て山側。酔っ払い姐御軍団のシーンは若しかしたらセットかな?窓の感じがナハネ20らしくない(^^); まぁでもそんなこたぁこの際目ぇ瞑ろう(^^);あの時代の、まさしく[走るホテル]だった様子がしっかり映像に残っていることを喜びたい(^^)/
@qsht
@qsht Жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 この映画に関してだけは、ロケ地や詳しい列車情報が 当時の季刊蒸気機関車(キネ旬)と鉄道ジャーナル誌に、 非常に詳しく載っています。
@harunyanome
@harunyanome 2 жыл бұрын
仲本工事
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 これは有名な話で、テレビ番組でドリフの仲本工事がフランキー堺の真似をしたことがあります。そしてその数週間後の番組で、こんどはフランキーさんが仲本工事のコント(コマ送りもできますョ)を真似して山を返しています。
@user-uz1vj3nw5e
@user-uz1vj3nw5e 2 жыл бұрын
5:16 ピンキーこと、今陽子さん❓
@qsht
@qsht 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 その通り、今陽子さんです。 どうしちゃったんでしょうね。 生きておられますので、もう相当お歳を召しているかと思いますけど。
昭和40年代前半の 国鉄 食堂車のようす
10:47
QSHT とり と みつばち
Рет қаралды 88 М.
昭和40年代前半の国鉄 鉄道公安職員のようす
8:46
QSHT とり と みつばち
Рет қаралды 74 М.
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 118 МЛН
Throwing Swords From My Blue Cybertruck
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 11 МЛН
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 15 МЛН
鉄道 寝台特急 ブルートレイン 映像資料昭和50年代2[That's旅行・交通]
9:55
ざっつ 旅行・交通That's travel
Рет қаралды 393 М.
The Soviet Coup:  Day One, August 19th 1991
9:07
Simon Marks Reporting
Рет қаралды 1,6 МЛН
9600幌内を走る.mpg
3:00
NQE11696
Рет қаралды 90 М.
『喜劇・大安旅行』予告篇
2:30
松竹シネマPLUSシアター
Рет қаралды 15 М.
【国鉄】スト権奪還ストの衝撃
57:49
1en Knight
Рет қаралды 197 М.
ある機関助士
37:10
映画同人 シネ・アソシエ
Рет қаралды 446 М.
昭和30年代 機関助士と機関士
6:55
QSHT とり と みつばち
Рет қаралды 147 М.
ブルートレイン富士  食堂車の風景
4:09
Akao
Рет қаралды 145 М.