昭和45年(1970) ニュース映像集 / 高度経済成長期のニッポン

  Рет қаралды 434,592

1970 Osaka Japan

1970 Osaka Japan

6 жыл бұрын

Пікірлер: 164
@user-qb3tl7jh4c
@user-qb3tl7jh4c 3 жыл бұрын
万博当時小6でした。家族で行った時、アメリカ館は一杯なのでソ連館のカフェ?で紅茶を頼んだらジャムも一緒に出て来て、「え?、トーストなんか頼んでへんのに?、間違わはったんやろか?」と顔を見合わせました。まだ、「ロシアンティー」なんて洒落た物、庶民は知りませんでした(笑)。
@user-ho7pb5lm5r
@user-ho7pb5lm5r Жыл бұрын
アナウンサーの日本語が美しく丁寧ですね 現代のワイドショーは子供っぽい喋り方なので、この時代の話し言葉に戻してほしいです
@yuri-tj4qg
@yuri-tj4qg 9 ай бұрын
同感です!
@user-in2zn1gh5b
@user-in2zn1gh5b 3 жыл бұрын
1970年高校2年だった。万博が有ったので、本来は3年で修学旅行なのだが、2年で行くことになった。 そのとき、はじめて新幹線に乗りました。万博は、アメリカ館に入るため3時間位並んだ。 月の石を見たが、浅間山の火山のぶつぶつの石と似てた。月着陸船も見ました。 万博会場は広く、建物は奇抜な形が多くておもちゃ箱をひっくり返したような感じだった。 このビデオで公害を再認識した。1970年、海、川の汚染、排気ガスが酷かった。 公害は、80年代にはだいぶ良くなっていたような? (自信ない) 自動車の排ガスは、1970年代、アメリカのマスキー法という排ガス規制の法律が施行されて改善された記憶がある。 1990年代になったころ、一緒の職場だった外人さんの奥さんに、日本空気は綺麗だと言われたことを覚えている。 1990年には、海、川汚染、排気ガスの公害はクリアされていた。
@user-dd4tw2nz4c
@user-dd4tw2nz4c Жыл бұрын
この時代を生きてみたかったな 今に比べて日本が元気な気がする
@Tankobuu
@Tankobuu 4 жыл бұрын
70年「代」だと思ってたら、70年だけなのか… 濃すぎる
@user-er6sc6mu9k
@user-er6sc6mu9k 4 жыл бұрын
今のTVを観るより勉強になりますね。何回も見直してみますね、
@user-er6sc6mu9k
@user-er6sc6mu9k 4 жыл бұрын
私外観生まれた翌年ですね。
@1014minorukun
@1014minorukun Жыл бұрын
懐かしいですね。小学校五年生の時に両親に連れられて、新幹線に乗って大阪万博に行きました。  貧しかったけど、夢があってみんな活き活きした、いい時代だったと思います。
@jack015
@jack015 Жыл бұрын
万博でプレゼントを買った?
@user-hr5ly5uy4d
@user-hr5ly5uy4d 3 жыл бұрын
小学校4年生の頃でした。万博は小学校の遠足で行きました。懐かしいです。今では考えられません。あの当時はいい時代でした。
@user-us6kl7gh5r
@user-us6kl7gh5r 2 жыл бұрын
戦後に生まれ、コロナ前に亡くなった人は幸せだったろうな バブルを味わい日本の一番いい時を味わった 治安は悪かっただろうし色々不便な時代ではあっただろうけど戦争もなく平和で元気な時代を謳歌できた
@user-bt9dy7zy8s
@user-bt9dy7zy8s 3 жыл бұрын
「アメリカに負けてなるものかとソビエト館」って台詞が時代だねえ。あの頃はまだ冷戦時代だったよね。
@user-yw4ey6oh3w
@user-yw4ey6oh3w 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね。 歴史を勉強しており、この時代の事を知りたかったのでとても助かりました。 これからもよろしくお願いします。
@atsushi2485
@atsushi2485 3 жыл бұрын
大阪万国博覧会が開催されたのは、私が小学3年生の頃でした。色んな国のパンフレットやスタンプを押しながら見学しました。沢山の人でビックリ👀インド館で食べた本場のカレーライスの辛さは小学生にとって衝撃的でした。おまけに水は無料じゃなく口から火が出そうになりました。でも楽しかった万国博覧会の思い出は一生忘れません
@JapanNagoya
@JapanNagoya Жыл бұрын
当時外国人は珍しかったでしょうね
@jack015
@jack015 Жыл бұрын
​@@JapanNagoya 今の日本は外人がたくさん。良くない
@user-xo6hb8oh9k
@user-xo6hb8oh9k Жыл бұрын
@@jack015 お前が日本から出て行けアホ。
@gdst15
@gdst15 10 ай бұрын
音楽の専門職です。 一部の音楽(音質)が明らかに映像の時代と違い新しすぎる。 同様に一部の男性ナレーションも新しい感じ。 一部の男性ナレーションは最近つけたと思われる。 しかしそのナレーション内容は違和感なく、上手く被せたと思う。
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 2 ай бұрын
子どもたちが昔の日本を憧れる。そんないい時代があったんだーって。なぜか親たちは子供に伝えない,大人はなぜ誇らない?
@jyankuro15
@jyankuro15 3 жыл бұрын
高度成長期だったかもしれないが、この時代が一番捨て子が多かった年でもある。
@Neppa_ORIX
@Neppa_ORIX Жыл бұрын
万博であまり人気のないとこに行くととても親切笑顔で迎えたもらえましたね。良い思い出です🤣
@user-qt1lo1en1r
@user-qt1lo1en1r 3 жыл бұрын
私が15歳の時、1個上の修学旅行で「大阪万博」を指を咥えて見ていた。成田闘争から24歳の時、開港時まさかの勤務地になるとは当時の私が知るはずもない。
@gjtiler
@gjtiler 4 жыл бұрын
光化学スモッグの夏休み 早朝から夕方まで外で遊びまくった小学生時代
@user-sr6ok7uz2n
@user-sr6ok7uz2n 3 жыл бұрын
1970年のコンニチハ 三波春夫でございます「お客様は神様です」
@yoshio_aichi
@yoshio_aichi Жыл бұрын
今と多少言葉づかいが違いますね。ナレーターも万博のホステスさんも話し方が丁寧であると思いました。
@user-ow8ei6gh7m
@user-ow8ei6gh7m 2 жыл бұрын
1929年生まれです。 この時代は楽しかったですw
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g Жыл бұрын
長生きなさって下さい。
@user-em4gm5mx9t
@user-em4gm5mx9t 9 ай бұрын
1929年生まれでペクス中毒 はよ成仏したほうがええぞ
@kbtit_9315
@kbtit_9315 Ай бұрын
​@@user-em4gm5mx9t Apex草 視力ええんやなあ
@user-nu4lm2ss6i
@user-nu4lm2ss6i 3 жыл бұрын
この頃からテレビ電話があったのか。 にしても、「現代流行りの自己顕示欲がなせるワザだったようです。」って笑った。いつの時代も変わってないね。 佐藤ヒデオ(当時25)はこれをみている現代の人にまでその存在を示してるし。
@triplegood369
@triplegood369 3 жыл бұрын
1872年生まれのお婆ちゃんの貴重な映像ですね!
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g Жыл бұрын
1872年は、明治5年。
@taroh63k98
@taroh63k98 Жыл бұрын
大学入学の年です。バリケ-ド、ロックアウト、清水谷公園から赤坂見付経由の明治公園までのデモに催涙ガスとジュラルミンの盾、蜂のマ-クの第8機動隊。力石徹の代々木公園での葬儀。伊勢丹手前のjazz喫茶ピットイン。暑い季節でした。
@matubazusi
@matubazusi 3 жыл бұрын
腐っても大阪万博があった1970年なのにほとんどが白黒映像なのが悲しい。
@ftmstem9705
@ftmstem9705 6 жыл бұрын
What is the origin of this video?
@user-ef8hy7fm1l
@user-ef8hy7fm1l 7 ай бұрын
僕は、大阪万博に行きました。まだ4歳でした。家族みんなで行きました。たくさんで、子供は迷子になっていましたね!懐かしいね
@flyers8924
@flyers8924 2 жыл бұрын
タクシー100円が49年には280円、翌年は330円ですから 今の物価に追いつく過渡期ですね
@user-ll7rn1nf6b
@user-ll7rn1nf6b 3 жыл бұрын
太陽の塔に登った兄ちゃん今何をやってるんだろうな
@user-eo7wn5cj3m
@user-eo7wn5cj3m Жыл бұрын
中山リツコさんわ懐かしい私がまだ青春だったな
@user-wm3hm7rd4o
@user-wm3hm7rd4o 4 жыл бұрын
経団連の会長 石坂泰三さんが、天地真理から名刺をもらった時、言った言葉。てんちのしんり ですかいいお名前ですね。
@user-kc5jy4og3e
@user-kc5jy4og3e 4 жыл бұрын
『土方あがりに総理の椅子をわたせるか‼️』と言った 石坂泰三氏‼️凄すぎる‼️現代日本には こういう事を言える権力者がおらん‼️だから現代日本はアカン‼️
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 10 ай бұрын
​@@user-kc5jy4og3eさん それは、田中角栄氏を揶揄して言った言葉ですね、石坂氏については「もう君には頼まない~石坂泰三の世界」(故城山三郎著)という名著が有りますから、古本屋でも回って手に入れてお読み下さい。
@user-hm8rz8hj7m
@user-hm8rz8hj7m 4 жыл бұрын
今の経済大国日本を作ってくれた人々ですね。現代の新型コロナウィルスでの結束力を象徴するように今も昔も日本人は素晴らしいです。
@user-ko1oc1ry2o
@user-ko1oc1ry2o 2 жыл бұрын
終戦から25年高度経済成長、日本の復興の早さに驚いています。今はパソコン、スマートホーン、この先何処までのびるか解りません。
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
ついこの前まで戦争だったのが驚きだ。食糧事情良くなったのはこの10年前ぐらいかな。
@user-ko1oc1ry2o
@user-ko1oc1ry2o Жыл бұрын
@@KO-te7bo 様、戦争が終わり、あの食料難を乗り越え,令和を生きて90才になりました。 平和が続きます様に祈っています。
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g Жыл бұрын
​@@user-ko1oc1ry2o さんへ、長生きして下さいね。
@user-ko1oc1ry2o
@user-ko1oc1ry2o Жыл бұрын
@@user-qn1js2dn1g 様、有り難うございます。長生きもほどほどにと、思っています。
@user-fb5br8oc8y
@user-fb5br8oc8y Жыл бұрын
角栄さんに陳情する人の多さを見て ゴッドファーザーの冒頭のシーンを思い出しました。
@takahashi7408
@takahashi7408 Жыл бұрын
あの頃大場政夫の試合に夢中になって見ていたね。
@kenkoiking179
@kenkoiking179 4 жыл бұрын
迷子って今もあるんかなぁ。昔はスーパーとかでも迷子いたね。
@userererus
@userererus 4 жыл бұрын
学校の授業よりも勉強になる。
@yskk04130413
@yskk04130413 Жыл бұрын
この時代にテレビ電話・・・すごいw
@dokkano_sato
@dokkano_sato Жыл бұрын
懐かしい... 1800年代生まれだけどこの時のことは鮮明に覚えています。
@NK-li1no
@NK-li1no Жыл бұрын
どっかの里さん まさか! 仮に 1899年 生まれとして、2023年の現在は124 歳になる!間違いでは?
@beta_Channel2023
@beta_Channel2023 11 ай бұрын
世界最高齢の122歳超えてる笑
@user-ub3uz5jt7i
@user-ub3uz5jt7i 3 жыл бұрын
万博遠足で行きました✋😆🥰
@yokoblue3208
@yokoblue3208 3 жыл бұрын
とにかく元気な時代だったということが分かりました。
@user-hl3rx6wm4b
@user-hl3rx6wm4b 2 жыл бұрын
とにかく平均年齢が若かったですからね。今よりももっと活動的で暴力的でした。
@yokoblue3208
@yokoblue3208 2 жыл бұрын
@@user-hl3rx6wm4b 今の時代がおとなしいからこそ、この頃の日本は元気だなぁとしみじみ思います。
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
@@user-hl3rx6wm4b 粗暴犯がめちゃ多かったな。昭和の刑事ドラマでやくざ風の男が誰かとぶつかってキレて殴るとかパチ屋で実際あったみたいよ。令和の若者はおとなしいな。でも切れるとヤバそう。
@user-hl3rx6wm4b
@user-hl3rx6wm4b Жыл бұрын
@@KO-te7bo 火事と喧嘩は江戸の華、じゃないですが、昭和から平成の初めの頃にかけての街中での喧嘩は日常茶飯事でした。今のネットにアップされる夜の飲み屋街や電車内のトラブルなんて普通にありました。
@dmm0902753
@dmm0902753 3 жыл бұрын
確かよど号の人質の身代わりになった、山村次官は、身内の手に掛かったんですよね。とても残念ですね。
@ttl1219
@ttl1219 2 жыл бұрын
29:47 「滅びゆく自然に目をつけた抜け目のない商魂です」 煽りまくってて草
@taxman4945
@taxman4945 3 жыл бұрын
賛否両論あるだろうけども、この頃の日本の方が社会が前へ後ろへ動いている感覚がある。 現代は何かと膠着状態で怠惰な代わり映えのしない日常が淡々と続いている感覚に陥る。
@user-by9ji6pf7w
@user-by9ji6pf7w 3 жыл бұрын
そりゃ発展途上国から先進国なって若者も多い時代だから 今の東南アジアと同じ
@user-cp9iu8dp2j
@user-cp9iu8dp2j 2 жыл бұрын
毎日感染発表のあの流行りのあの病気に値上げに消費税!今は本当に最悪な時代です!この頃とは景気がかなり違います!この頃にタイムスリップしたいです!2022年は最悪最低な時代です!
@zubat197589
@zubat197589 5 жыл бұрын
色々貴重な映像で、ありがとうございます。25.23〜事件の狙撃の瞬間は、音だけで映像なしですね。
@user-fe7id4pf1x
@user-fe7id4pf1x 4 жыл бұрын
zubat197589 25:23
@user-dv7cm7vp8p
@user-dv7cm7vp8p Жыл бұрын
😊😊😅😊😊
@user-dv7cm7vp8p
@user-dv7cm7vp8p Жыл бұрын
😅😊
@okada07223
@okada07223 2 жыл бұрын
菅原洋一と聞いてちょっと気になったので検索かけたら... まだいk...いや御存命でしたw
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
娘さんも確かもう還暦じゃなかっただろうか。
@user-qy3eh4vk9e
@user-qy3eh4vk9e 2 жыл бұрын
29:54 親の財布からお金を出す所を見ている少年。販売者、保護者、少年の間の何かしらの縮図を見るようだ…
@petty4433
@petty4433 3 жыл бұрын
前向きであれ。 ならば、すべてをベクトルたらしめる。
@AT-zi4mo
@AT-zi4mo 3 жыл бұрын
良きも悪きも活気の有った時代ですね
@sakaikanbe6061
@sakaikanbe6061 3 жыл бұрын
万博の月の石が偽物ってアメリカはナメとるんか
@atsushi2485
@atsushi2485 3 жыл бұрын
偽物だって初めて知りました。
@user-lv8kv9br7c
@user-lv8kv9br7c Жыл бұрын
当時のガソリンはレギュラーも鉛が含有されていて、この鉛がエンジンの吸排気バルブの当たり面の潤滑をしていてこれでバルブやバルブシートの摩耗を防いでいました、この後無鉛ガソリンに移行するのに、エンジンの改良がおこなわれ、無鉛対応に変っていきました、大阪万博は高校から授業の一環で見に行きました、月の石見た記憶はありますが、そのほかは忘れてますね。 当時の学生運動のおかげで莫大な税金の無駄使いを強いられましたね、私はこの学生運動にはどうしても賛同できませんでした、というより破壊活動をする人たちを許すことはできませんでした、安保に反対はしても自衛隊の軍隊化には言及しない片手落ちの理論はすでに破綻してました、しかし私にできることはありませんでした。このタクシーメーター懐かしいですね、小学校の時知り合いの運転手さんのタクシーのメーターを面白がって倒して怒られたことがありました、湘南と言えば、ベレット1600GTでしょ、国産初のデートカーでしょうね。 本当に車の排気ガスから有害物質が激減したのは昭和50年規制からですね、それまでは小手先の規制でほとんど生ガスのままでした、京都と滋賀県の県界の逢坂山では京都から滋賀県にスモッグが流れ込むのが山の上から見えましたから、大阪と京都の界でも同じようなことがあったみたいですね。
@user-uv1fe2ut9q
@user-uv1fe2ut9q 3 жыл бұрын
万博の時、4才。万国旗が一番に残りました。
@user-fc4dh4xv4q
@user-fc4dh4xv4q Күн бұрын
私の誕生したのがこの年です。今より夢があったんじゃないかと思うけど
@user-cb7cv1yf2s
@user-cb7cv1yf2s 4 жыл бұрын
この時代にタクシー強盗は聞かんかったなあ
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 10 ай бұрын
この2年前の「永山則夫事件」では、現:北海道北斗市(旧上磯町)と愛知県名古屋市で、タクシー運転手が〇されて売上金が奪われていますからね。
@ga-in8654
@ga-in8654 4 жыл бұрын
49:06 「孫の子供のそのまた子供から箒をもらって」 すぐに理解できず何度もリピート笑  昔は結婚年齢が早かったから可能だったのかな?
@dbgoooon
@dbgoooon 3 жыл бұрын
玄孫(やしゃご)ってことですね
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 3 жыл бұрын
この年に生まれました。いろいろあったんですね(´ρ`)
@user-gz4dv7om4h
@user-gz4dv7om4h 3 жыл бұрын
嫌な時代だなぁ〜❗懐かしいが。
@sa010as
@sa010as 3 жыл бұрын
公害と 交通事故と 万博と よど号事件と 中山律子
@takahase904
@takahase904 3 жыл бұрын
このDVD持ってる笑 前に見た別の1970年代ニュース映像に女子高生がおっぱいコンテストで優勝してモロだしの映像があった。
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
ブルマー大欄間見たいw
@DMXKO
@DMXKO 4 жыл бұрын
27:22
@uriatama
@uriatama 3 жыл бұрын
昭和45年ならカラー映像になっている筈なんだけど…何故にモノクロ?
@NK-li1no
@NK-li1no Жыл бұрын
uriatama 2年前のあなたのコメントに目がとまりました。 あなたは多分昭和45年以降の生まれでしょう。 当時は確かにカラー放送は始まっていましたが、全番組が完全カラー放送にはなっていません。 カラー放送の比率は50%以下です。 モノクローム映像は当然です。 その年にアナウンサーとしてスタートした者です。
@haqtjxjgpta
@haqtjxjgpta Жыл бұрын
白黒映像ばっかり 俺のうちは既にカラーテレビだった。かなり恵まれていたんだな(当時6歳)…当時のテレビはスイッチを入れてから 写るまでに1分くらい時間がかかった。温める時間。
@NK-li1no
@NK-li1no Жыл бұрын
kashimura クン 昭和45年時代のカラー放送化率は50%未満。モノクローム映像が多いのは当たり前です。 当時アナウンサーとして社会人のスタートを切りました。
@haqtjxjgpta
@haqtjxjgpta Жыл бұрын
@@NK-li1no 当時は新聞番組表に 【カラー】番組名  となっているのが  不思議だった。  ほとんどカラー番組に  なるとカラー表示が  消えていった。
@yasu32823
@yasu32823 Жыл бұрын
10年前に買ったソニーのスマートテレビもパッとはつかない😅
@82ki
@82ki 4 жыл бұрын
この年のクリスマスイブに娑婆に出ましたw
@egatetapmenunggu3675
@egatetapmenunggu3675 2 жыл бұрын
31:45 日野 TC30
@user-it7fu6dp6m
@user-it7fu6dp6m 4 жыл бұрын
千人針とか懐かしい
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
そう言えばガキの頃確か洋裁学校だろうか豆腐に針刺してどうのとかローカルニュースでやってたな。
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g Жыл бұрын
@@KO-te7bo 豆腐のかどに頭ぶつけて死んだ奴っているのでしょうか?
@user-yi8fi2qs9k
@user-yi8fi2qs9k 4 жыл бұрын
面白い
@tawuz
@tawuz 2 жыл бұрын
米余っているなら輸出すればよかったのにと思うけどできないなんか障害があったのかな?
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
農産物の輸出には相手国より同等の輸入が求められる。安い農産物が入る事を嫌う農協(当時は絶大の力があり自民党の集票団体)が反対した。その構図は今と殆んど変わらない。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 4 жыл бұрын
42:30 そんなにあっさりパーフェクトゲーム出来るのか?会場側もワックスの塗り方なんかで調整したのか?(´・ω・`)?
@iyorit1089
@iyorit1089 9 ай бұрын
今でこそ電気自動車の時代だ、と言うのに…
@user-jl4mi3xk2c
@user-jl4mi3xk2c Жыл бұрын
昭和45年の日本🗾は全く知らないからな。
@user-zr1dp9cs6w
@user-zr1dp9cs6w 3 ай бұрын
これから高度経済成長こないかなー
@mokaanko
@mokaanko Жыл бұрын
スモン病はギランバレーのようなものだろうか
@seiichi1108
@seiichi1108 2 жыл бұрын
3:41 陽キャのはしり  現代流行りの自己顕示欲の成せる業 犯罪歴までバラされて草
@user-nc8rj5wy9k
@user-nc8rj5wy9k 11 ай бұрын
今行っても面白そう
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 3 жыл бұрын
懐💖
@user-by8nk5mr7g
@user-by8nk5mr7g 9 ай бұрын
この頃って・・まだ、0歳児だったな~万博初日あたりに母親が亡くなった
@user-gg9pu1fz2f
@user-gg9pu1fz2f 2 жыл бұрын
4:17 頭のおかしい人はいつの時代もいるな
@karateru
@karateru 3 жыл бұрын
これ、全部の年があるのか?
@rk-rd4nz
@rk-rd4nz 3 жыл бұрын
昭和元年〜64年まで全部あります
@user-ix7no2em8t
@user-ix7no2em8t Жыл бұрын
ヨトゴ販売
@ptcharo5503
@ptcharo5503 11 ай бұрын
排気ガスが地獄級だったんですね。
@egatetapmenunggu3675
@egatetapmenunggu3675 2 жыл бұрын
31:45 truk trintin hino ranger
@egatetapmenunggu3675
@egatetapmenunggu3675 2 жыл бұрын
33:13 日野 TC720
@user-zm5xg6sg3f
@user-zm5xg6sg3f 3 жыл бұрын
23:00 50年たってもプラゴミに悩まされてる
@niudou
@niudou 2 жыл бұрын
当時の中継映像。出演者や国名もなつかしい kzbin.info/www/bejne/gKfFpoeuhtSij9U
@user-xl9yf5uv7k
@user-xl9yf5uv7k 3 жыл бұрын
太陽の塔に立てこもった人、現代流行の自己顕示欲 なんですか。
@trumimoc
@trumimoc 5 ай бұрын
もぎりのお姉さん
@akita1934
@akita1934 8 ай бұрын
今万博やる意味ある?
@user-xm6wk6yd4i
@user-xm6wk6yd4i 4 жыл бұрын
迷子ホステスww
@user-pm5ls5ip3j
@user-pm5ls5ip3j 9 ай бұрын
月刊ペン事件
@egatetapmenunggu3675
@egatetapmenunggu3675 2 жыл бұрын
1972 not 1970
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 2 ай бұрын
大阪万博ですか。つくば万博とか,沖縄万博とか,その後もやってましたけどいずれも訪問したことありません。良さが分らないです。一部の人たちの娯楽にしか見えません。
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 2 ай бұрын
都会から出たプラスチックごみを圧縮した塊り900kgを何個も船に積んで海洋投棄していたとは。企業と政府がグルでやっていたことになる。それでも人間かよ。公害をまき散らして問われても逃げおおせる。呵責もない?そんな大人たちが次世代に高度成長など誇れるはずない。
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y Жыл бұрын
終戦の年とは思えないような光景だな!
@user-ju5us1zl5p
@user-ju5us1zl5p Жыл бұрын
なに勘違いしてんの昭和45年だよ!
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g Жыл бұрын
@@user-ju5us1zl5p この人1945年(昭和二十年」と、勘違いしているんだよな!
@KO-te7bo
@KO-te7bo Жыл бұрын
@@user-ju5us1zl5p がつかりだ。平成中期生まれ以降のコメだろうかw
@ranzow777
@ranzow777 5 ай бұрын
日本語も読めないほどアホになっている現代のバカもの
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 2 ай бұрын
ヘドロ,スモッグじゃねえ。公害やトラック事故,騒音と排気ガスと最悪じゃないか。あのときが転換すべき時だったのか!15の春,昭和45年。DDT使われていた?!スモン病はどうなった?日航ハイジャック事件など悦べない。
@xyz_abc752
@xyz_abc752 4 жыл бұрын
電気自動車はわが社のパクリ笑。
@spicehome8246
@spicehome8246 4 жыл бұрын
ひどい時代!モラルもないし。ここ日本なの?ってくらいデモしてるし。やだやだ
@lala-en5zl
@lala-en5zl 4 жыл бұрын
ほんとそれ。 それでも昭和の古き良き時代と美化する懐古厨が多いのは気持ちが悪い。 両面から見ろよといつも思う。
@futureohno8830
@futureohno8830 4 жыл бұрын
とにかく団塊どもが暴れまわってた時代 そして、暴れまわって迷惑かけたくせに、バブルを謳歌した日本一の勝ち組世代
@KO-te7bo
@KO-te7bo 3 жыл бұрын
@@futureohno8830 後10年ほど我慢せないかんか。早く逝かねえかなw
@user-nc3nx6nj2x
@user-nc3nx6nj2x 3 жыл бұрын
@@KO-te7bo 団塊いるあいだだけ、豊か。にっぽん。
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
​@@KO-te7bo 高齢化は永遠に続きます。あなたもいつか仲間入り
@user-ln5nc4vd2p
@user-ln5nc4vd2p 3 жыл бұрын
酷く加齢臭のするコメ欄だな
@1019ha
@1019ha 9 ай бұрын
田中角栄は自分が逮捕されて刑務所生活するとは思いもしなかった。
@Jeong-eun
@Jeong-eun 7 ай бұрын
1970년 영상이 너무 구리네
@user-ns5gl5gw1r
@user-ns5gl5gw1r 5 ай бұрын
2025の大阪万博はいらんわ。中止で良いのですが
山かげに生きる人たち   英映画社製作
50:08
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 233 М.
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
LOL
Рет қаралды 15 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 11 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 54 МЛН
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 32 МЛН
窓ひらくー一つの生活改善記録 東京シネマ1958年製作
21:16
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 1,6 МЛН
昭和47年 レジャーを楽しむ
9:56
ふじのくにメディアチャンネル(静岡県庁公式)
Рет қаралды 178 М.
太陽の塔誕生 / BIRTH "TOWER OF THE SUN"
17:30
1970 Osaka Japan
Рет қаралды 133 М.
団地への招待 (1960)【高画質・公式完全版】
17:42
日経映像チャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
LOL
Рет қаралды 15 МЛН