昭和から行ってた「遊園地」が衰退した理由 【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 10,555

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 130
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n 6 ай бұрын
デパートの屋上遊園地もすっかりなくなってしまいましたね😭
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 6 ай бұрын
消防法でNGになっちゃったんだよね😢 現存するのは日本国内に4箇所しかないんだって。
@hteru7390
@hteru7390 6 ай бұрын
デパート屋上遊園地は、子供の頃の大きな楽しみでした。屋上遊園地で遊んでからデパートレストランでの食事。幸せな思い出です。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
阪急塚口駅前にあった「さんさんタウン」の屋上遊園地は、観覧車もあって、そこからは伊丹空港が間近に見られ、さらに六甲山系や山陽新幹線も見えるなど、絶景でした…
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh 6 ай бұрын
東京・大田区の蒲田駅直結の蒲田東急プラザ デパート観覧車に飢えているやつはここへ行け!最後の砦。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 6 ай бұрын
渋谷東急なんてロープウェイまであったのに!
@user-yc3nf1eq4e
@user-yc3nf1eq4e 6 ай бұрын
嫌な言い方になるけど他の娯楽が発展しすぎて「子供だまし」が通用しなくなってしまったんだよな こんなん乗ってるよりゲームやってた方が楽しい、KZbin見てた方が楽しい、ディズニーランドやUSJなどのガチな方に行った方が楽しい、って その割に維持費がかかるならそりゃみんな勝負を降りるわな もはや遊園地は大人がノスタルジーに浸る場所になりつつあるから、これからはむしろ大人をターゲットにした方が生き残れるんじゃないか 大人はそんなに凄いアトラクションがなくても非日常感を味わいたいだけって人がほとんどだからフードコートやお土産、イベントを強めに振って乗り物は比較的維持しやすいものだけにしておくとか
@chan-br3em
@chan-br3em 6 ай бұрын
浅草花やしきは、営業を続けて欲しいよね。
@okazeri1157
@okazeri1157 6 ай бұрын
中学生の時の修学旅行で行った奈良のドリームランドも高校を卒業した頃にはなくなっていたなぁ。
@fvcp1914
@fvcp1914 6 ай бұрын
浅草で生まれ育ったので、遊園地と言えばやっぱり『花やしき』ですね✨ 私は絶叫マシンに乗れないため1度も乗ったことないのですが、乗った人が皆「ぶっ壊れそうで怖い」「民家に突っ込みそうで怖い」というローラーコースターが有名でした 私が小学生の頃(1980年代後半)は入園料子供50円だった記憶ですが、父が子供の頃(1950年代)は入園無料だったらしく、それどころか姉達も「無料だった」と言ってました 上野動物園は無料だった記憶です🐼  他には隣区の後楽園ゆうえんちや、あらかわ遊園がサクッと行ける遊園地でした 23歳で一人暮らしを始めてからずっと後楽園の近所で暮らしていますが、もう「遊園地」の感覚ではないですね フラッと入れる複合施設の敷地にオマケのようなアトラクションがポツポツある感じで… それでも、同じく近所に住む姉の子供が小さい頃はたまに乗り物に乗ったりもしましたが ちょうど最初に住んだところがドームの目の前でラクーアを建設中だったのですが、まさに「遊園地の衰退」で「遊園地では集客を見込めないからターゲット層を大人(女性)に変える為にスパを作ってる」と言われていました 豊島園や西武園などと違ってアクセスはかなり良いので、方向転換で集客や増収が見込めたんでしょうね それでも、ヒーローショーは健在で、当時は毎週土日の朝はお子様達の「アバレンジャー!」という声に起こされましたし、見かけたことはないですがドンチャックも未だに現役らしいです😂😂 TDLは、開園当時は舞浜駅がなくて浦安駅からバスに乗らなくてはならず、めちゃめちゃアクセス悪かったですね😅
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
浅草ですと かつては『松屋浅草』の屋上にも遊園地がありましたね。 2010年に閉園した時は 規模が大きめのプレイランド的な佇まいでしたが 戦前はロープウェイや動物園。 戦後から昭和50年代頃迄は 小規模な遊園地クラスの遊具もあったそうで その当時は 近くなら『上野京成百貨店』の屋上など『屋上遊園地』は特に珍しい物でもなかったから わざわざ見に行く事もなかったけど 下の江戸通りからも 屋上の遊具が見えて「あぁ ここにもあるんだな。」と思ったものです。 『ドン・チャック』で思い出しましたが 昭和50年〜53年頃迄 遊園地キャラクターのPRも兼ねたテレビアニメ『ドン・チャック物語』が 毎週土曜日の夕方に放映されていました。
@MN-dp4di
@MN-dp4di 6 ай бұрын
並んでても直ぐ乗れる、地味に焼きそばとか食える(安いし)花屋敷が一番好きです
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 6 ай бұрын
ひらパー裏話:実は京阪電車の寝屋川車庫では、ローラーコースター等の機器類(主に搭乗箱)の整備をやってる。つまり、通常なら製造元にメンテを依頼するが、ひらパーで運用されてるモノは、一度設置すっと、あとは鉄道車両整備のプロが、技術の修練を兼ねて整備してる訳で、京阪ファミリーレールフェスタに行った経験がある人なら知ってるが、たまに整備工場内に鉄道部品以外のモノが転がってる事があるw ちなみに、元々は遊園地というより、バラ園と菊人形の全国品評会会場として整備されたトコであり、元来のメイン客層は、実は園芸愛好家…特にバラと菊の栽培ヲタクであって、故に京阪園芸監修の栽培キット等の売上は、一部はひらパーの収益にもなってたりする。 ただ、ここ近年は“ひらパー兄さん”で釣られる来園者が多く、また広告ポスターも、ある意味“便乗パロディ”が秀逸過ぎて深刻なツッコミ不足であるw
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
♪はし〜る 窓から眺めたら〜  ローラコースタ〜 く〜ものうえ〜  はる〜は バ〜ラ色ひ〜らかたの〜  あき〜は う〜れしい 菊人形〜
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
ひらパーには行ったことありませんが、菊人形展というのをかつてやってましたね。コマーシャルではBaBeという女性デュオがやっていたのを覚えています…
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 6 ай бұрын
「ひらパー兄さん」のブラマヨ小杉や「スーパーひらパー兄さん」の岡田准一は、なかなか貢献してますね👍
@madameyang7847
@madameyang7847 6 ай бұрын
山梨の富士急と三重のナガシマ。 この二つだけはいつまでも残ってほしい。 現実離れしたスリルを味わえる貴重なツートップ。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
富士急ハイランドは、過激アトラクションの宝庫。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
どちらも知名度高いので、残ると思います…
@madameyang7847
@madameyang7847 6 ай бұрын
@@user-fe5fh2ln7m この二つならリピーターも増えるでしょうし、スケールの大きさやスリルでここまで尖ってないとこれからは生き残れないと思います。
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e 6 ай бұрын
昔、奈良ドリ-ムランドに行った時には園内でテレビドラマ(子供向けの活劇)を撮影してたよ。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
横浜ドリームランドもよくロケに使われていました…
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
スペースワールドは、北九州市八幡西区枝光にあったが、2001年以降ユニバーサルスタジオジャパンにリピーターを取られて、2015年に閉園。 跡地には、三井アウトレットモールがオープンした。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
あそこは無重力体験もできたとか。いちど行ってみたかったです…
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 6 ай бұрын
練馬区に住んでいたので家族でお出掛け候補には常にとしまえんが入っていました😊
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
昨年夏に、ハリーポッターワールドがオープンした。 豊島園跡地に。
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
なんだ!ここの遊園地は! 周りがババアばっかりじゃないか! どこの遊園地だ!?『年増園!』 ど~もすいません🙇💦 という先代林家三平師匠のギャグや ♪豊島園のハイドロポリスは〜 というCMソングを思い出します。
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 6 ай бұрын
自分が初めていった遊園地は花やしきだったな。後はと後楽園遊園地(どんちゃっく村)と富士急ハイランド 所沢のユネスコ村(閉園) むさしの村も行ったな。田舎に引っ越して大きくなったから、遊園地に行く事が無くなってしまった。デパート屋上の遊園地も懐かしいけど、その下の階にあったレストランで、オムライスやクリームソーダが楽しみだった。
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j 6 ай бұрын
東京の後楽園遊園地のCMで、戦隊モノのショーやっていて、戦隊モノのヒローが、子供を抱っこしながら『後楽園遊園地で、僕と握手』ってやっていたよな…
@user-wf4em8lh5m
@user-wf4em8lh5m 6 ай бұрын
あのヒーローショウを観るためには入園料の他にヒーローショウのチケット買わないと見られないんだよね。入り口ではレッドが立ってて出迎えてくれたね。
@user-vp3bi3pi5l
@user-vp3bi3pi5l 6 ай бұрын
今ではGロッソになっちゃいましたね😊
@user-bz7sy9ie6f
@user-bz7sy9ie6f 6 ай бұрын
遊園地って大概親会社が電鉄会社になっているから親会社が儲からないと遊園地自体運営にコストがあるんじゃあ無いの?
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
京成の『谷津遊園』は黒字経営だったが 系列の『ディズニーランド🐭』に発展的解消。 今でも『谷津バラ園』にその面影が見られます。 特急が停まった『谷津遊園駅』も『谷津駅』に改称。 今では各駅停車しか停まらない駅となりました。
@user-ch9hj9py6b
@user-ch9hj9py6b 6 ай бұрын
閉園間際に久しぶりに行ったら、海が近いための塩害で遊具の痛みひどかったです。でも、昨今の遊園地の惨状を鑑みると、良いタイミングで閉めたとも思えます。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
あちこちの遊園地から客を吸い取った「ディズニー」が憎い…
@user-yy8sl7rc2m
@user-yy8sl7rc2m 6 ай бұрын
よみうりランド、向ヶ丘遊園、ドリームランドセルによく行きました。緑や花が気持ちよく、湘南育ちの私には山感覚でもありました。 ディズニーランドはコンクリートの塊で全く魅力を感じません。
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 14 күн бұрын
神奈川県民の方でしょうか?
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 6 ай бұрын
柏崎トルコ文化村が、潰れる前に一回は行きたかったなあ……
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 6 ай бұрын
山梨県の富士急ハイランドは絶対残して欲しい‼️
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
地元の遊園地といえば、横浜ドリームランドで、ディズニーが開園する前はそれなりに人気があった。ある年のゴールデンウィークに関西から母方の祖父が遊びに来て、一緒に行った思い出。この時まだモノレールの車両も残っていて、それを見るのも楽しみのひとつでした。また昔遊園地券というのがあって、それで行ったこともありました。今遊園地券というのはまだあるのでしょうか…
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 6 ай бұрын
参考になりました😄
@nabe9215
@nabe9215 6 ай бұрын
関東地方民の自分にとっての遊園地と言えば、テレビCMでもよく見た小山ゆうえんちですね。 後は、エイプリルフールの新聞広告で話題となった豊島園です。
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
桜金造さんのギャグにもなっていた『小山ゆうえんち〜((✋👃🤚))』 CMソングは 関東圏には珍しかった『キダ・タロー』先生の作でした。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
豊島園=ハリーポッターワールド。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 6 ай бұрын
ありましたねぇ。。両毛線の西端は「カッパピア」、東端は「小山ゆうえんち」でした。 両方とも懐かしいですが、子供と行った「多摩テック」が思い出深いですね。。
@fvcp1914
@fvcp1914 6 ай бұрын
​@@toriri-service 絵文字で吹きそうになりました😂 多分クラスで1人は絶対やるヤツ😆 桜金造さんのCMは中学生の頃で、しかもウチ女子校だったのに、真似してた子を2人思い出しました😆😆 曲自体は昔からありましたが、ずっと「♪小山 小山」(ビミョーに取りにくい音程💦)の導入部と「♪小山ゆうえんち〜」のサウンドロゴかと思っていたら、歌の一部分だったんですね! 検索したら譜面付きで載っており、しかも「♪小山 小山」ではなく「♪オヤマー アレマー」でした これ、きっと「おやまぁ😲あれまぁ😱」ってことですよね ……46歳にして初めて知った衝撃の真実😲😱💦
@kiyumiponto
@kiyumiponto 6 ай бұрын
植物園や温泉(プール)施設とミックスした形で営業してたけど、遊具撤去されたり、施設そのものが閉園したのも・・・
@user-gq4wo3tg1f
@user-gq4wo3tg1f 6 ай бұрын
ディズニーやUSJ、サンリオピューロランドなどは遊園地ではなくテーマパーク、遊具だけでなく従業員も非現実な世界観を守っている。 わざわざ遠い遊園地に行き高いアトラクション料であっという間に終わる遊具、何かしらの複合施設や唯一無二のアトラクションなどの売りがなければ昔懐かしい遊園地は難しいと思う。
@user-cu8zv5mx9s
@user-cu8zv5mx9s 6 ай бұрын
動物園や水族館や博物館などと競合している気がします。 子供の頃、遊園地より博物館とか動物園よく行っていました。博物館や動物園の方が入場料が安く家計に優しい気がします。
@user-be3ev8cs2f
@user-be3ev8cs2f 6 ай бұрын
後楽園遊園地は夢だった
@setsunasamidare
@setsunasamidare 6 ай бұрын
横浜ドリームランドはよく行ったなぁ。一応、鼠王国に感銘を受けて作られたからアトラクションは似てる物もあったりした(笑)。
@rexkakka
@rexkakka 6 ай бұрын
ドリームランドの観覧車が子供の頃ちょっと怖かったけど、好きだったな。 ゴンドラがレールに吊り下がってて、乗ってると前後に動くやつ。 ドリームランドに行くと、あの観覧車には必ず乗ってたな🎡
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
モノレールがあんな事にならなかったら、もう少し持っていたかも…
@user-tj7mz1yd2e
@user-tj7mz1yd2e 6 ай бұрын
まぁ 両方「夢の国」だしね
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 6 ай бұрын
そういえば、幼稚園の遠足で今は無き豊島園に行きウオータースライダーに乗った覚えが。着水と同時に操作のお兄さんがポーンと飛び上がるのが実物だった。
@user-nb6de7kx6v
@user-nb6de7kx6v 6 ай бұрын
子供の頃は、新聞のおまけに遊園地の入場無料券をもらって親に連れて行った思い出あります、御殿場ファミリーランド、横浜ドリームランド、向ケ丘遊園、 日本ランド、としまえんなど 遊びに行った遊園地すべて閉園してますね… よみうりランドは頑張ってますね~ 今
@Heidi.A
@Heidi.A 6 ай бұрын
生まれる前からあって、私の子供たちも遠足で毎年行ってたみさき公園が閉鎖された時は少し悲しかったな。閉鎖する何年か前には絶叫系がほとんどなくなってたし、小さな子供向けの遊園地になってて閑散としてた。時代なんかな。
@user-or6qj6fc6h
@user-or6qj6fc6h 6 ай бұрын
横浜ドリームランドの思い出。 乗っているシャトルバスが渋滞でなかなか進まない。或る親が子供をトイレに行かせたいので降ろしてと頼むのだが、運転手さんが融通が利かず、頑として降ろしてくれない。そのやりとりを傍で聞いていたおふくろがブチぎれて運転手さんと口論になったのも今となっては懐かしい…
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
あのバス会社、結構ブラックで有名…
@user-rl7rn6fg9x
@user-rl7rn6fg9x 10 күн бұрын
西武園遊園地も危機的状況だ。リニューアルして、挽回を図ってはいるが・・・ただ、東映が乗り入れ(?)の様なコトしているし、プリキュアが絡むコトも・・・ 残ってほしいね・・・
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 6 ай бұрын
愛知県犬山の日本モンキーパークも来月名鉄電車やバスをテーマにした「めいてつグループのりもの館・モンキーパーク駅」が オープン、催事館でもトミカ・プラレールやサンリオキャラワールドなどのイベントを開催したりと頑張っております! その陰では閑散する平日を休園するなどの合理化も行っていますが。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
廃止されたモノレールの車両も残っているそうですが、いつか行ってみたいです…
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 6 ай бұрын
入場料無料券を貰う機会が多々有ったので、遊園地内に有る釣り堀に通ってたことが有る もう末期だったんでしょうね
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 6 ай бұрын
自分は花やしきのザリガニ釣りとウナギ釣りを良くやっていました😊
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
横浜ドリームランドも2001年の横浜開港記念日に市民である証明を提示すると無料で入れた。しかしその直後に閉園をアナウンスされ、翌年2月で閉園に…
@user-dy2yu7fb8y
@user-dy2yu7fb8y 6 ай бұрын
幼稚園の秋の遠足で枚方パークに行った。菊人形がインディアンの特集だった 幼心にインパクトが大きく みんな怖さで泣いていた 自分もその中の1人
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b 6 ай бұрын
地元にグリーンランドがあるんだけど、ぼちぼち遊具の更新はやってるみたいだけど、いつでも行けると思って中々行かないんですけどね。 意外と身長や年齢制限があるのが多くて、小学校低学年までの子供が乗るのは限りがあるみたいですけど、夏休みやゴールデンウィークにはイベントをやってて駐車場が満車に近くなるみたいです。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド&東京ディズニーシーパーク)と大阪のユニバーサルスタジオジャパンに牛耳られて、従来の遊園地は、無くなっていった。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
香椎花園は、住宅地に再開発されて、タワーマンションが建設中。 熊本県荒尾市のグリーンランドと大分県別府市の城島高原後楽園遊園地が九州で二大遊園地。😊🎡🎢
@user-mw3sb9mh6y
@user-mw3sb9mh6y 6 ай бұрын
関西人なので子供の頃宝塚ファミリーランドと阪神パークは何度も連れてってもらったんだゼ。特に阪神パークは近かったから好きだったしレオポンも見た(動物園もあった)ことあるし夏はプールもやっててよく行ったゼ。こういう遊園地が昔は子供の情操教育を育てたんだゼ。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
祖父母が阪急沿線だったのでよく行きました。宝塚といえば阪急電車の資料が展示された電車館(のりもの館)が忘れられません。ほかにもゴンドラやモノレール、お化け屋敷と。東は横浜ドリームランド、西は宝塚ファミリーランドが夢の国でしたね…
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 6 ай бұрын
ディズニーランドやユニバーサルではない、こういったごく普通に様々な遊具やアトラクションが集まった向ヶ丘遊園やドリームランドなどの遊園地…昭和時代にかなり存在したが、令和の現在ではかなり減った…でもこうした遊園地は、ディズニーやユニバなどとは違う、なにかワクワクさせてくれる要素があった。昨今では、東京のあらかわ遊園がリニューアルしたのは、明るいニュースだ。こういう気軽に行ける昔ながらの遊園地も、是非残して欲しい。
@simizuhiroyuki9631
@simizuhiroyuki9631 6 ай бұрын
我が街には、大山寺(だいせんじ)遊園なる遊園地がありました。遠足といえば大山寺でしたね。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 6 ай бұрын
宝塚ファミリーランドが地元で、リピーターでした。飽きることはなかったけど、平成生まれだったら、また価値観が違ったのかなぁ🙄💦
@bba7508
@bba7508 6 ай бұрын
★遊具は有料でも、入場料を取らない園がいいなぁ❤️❤️
@mikatan0121
@mikatan0121 6 ай бұрын
昔の花やしきはそれでしたね。入園無料で、遊具に乗るには15枚つづりのチケットを買って、それを何枚か渡してという方式でした。 あそこ、場外馬券売り場が近くにある上に治安もあまりよくないから、入場無料時代は酔っぱらいたちが園内のベンチで寝てたり暴れてたり、小さな子供たちに悪さをするのもいたんですよね。んで入園料を取るようになったんですよね。 入園無料時代は、オトンが場外馬券売り場で馬券を買って遊んでいる間にオカンと自分たちは花やしきで過ごしてましたね。馬券が儲かれば近くにあった「じゅらく」とか「セキネ」でごはんを食べて帰るのが定番でした。
@bba7508
@bba7508 6 ай бұрын
@@mikatan0121 👍👍 ★素敵な家族団らんの思い出ね~❤️❤️教えてくれてありがと😉👍🎶
@fvcp1914
@fvcp1914 6 ай бұрын
​@@mikatan0121 そういう経緯で取るようになったんですね! 自分のコメントにも書いたのですが、花やしきの入園料、私は「子供(小学生)50円」だった記憶で、姉達は「入園料は無料だった」というんですよね😅 「開園間もない父の時代は無料もわかるけど、4つと7つしか違わない姉達の頃に無料はないだろ!記憶力は私がピカイチだし…」と内心思っていたのですが、10円20円と上がっていったのではなくそういう経緯で急に徴収するようになったのなら、自分の就学する頃がちょうどその境目だったのかも💡 山谷と吉原の間で生まれ育ったので酔っ払い(今でいうホームレス)がそこら辺で寝てるのは普通でしたが、確かに商店街のアーケードなども「浮浪者が寝泊まりするから」といつの間にか取っ払われました😅
@fvcp1914
@fvcp1914 6 ай бұрын
ちなみに、東京ドームシティ(元 後楽園ゆうえんち)も、今は入園料をとられません! が、アトラクションはあまり無く、遊園地感は殆どありません😅 ディズニーも開園当時は、入園料はかかりましたが100円相当のA券〜500円相当のE券が綴られたチケットで、「スモールワールドはA券、カリブはE券…」という感じで決まったものをその都度渡し、余れば次回に繰り越せたのに、いつの間にかフリーパスだけになり、さらに値段も倍近くになりましたね😢
@bba7508
@bba7508 6 ай бұрын
@@fvcp1914 👍👍 ★そうね~😭💔高くなったね~😅仕方ないけど、気軽に行けなくなったなぁ😢
@user-eo4in4fp3y
@user-eo4in4fp3y 6 ай бұрын
今は無なくなってしまいましたが若い頃に当時日本一古いジェットコースターに乗った事があります。 ジェットコースター横の金版には製造年月日が記載されていて自分より年上で驚いた事があります。 錆と軋み音で世界一速いジェットコースターよりある意味怖かったのを友人達と楽しんだのは良い思い出です。
@user-uq5zx9kg1m
@user-uq5zx9kg1m 6 ай бұрын
子どもの頃行ってた遊園地はほとんどつぶれてしまった… 唯一生き残っている生駒山上遊園地にはがんばってほしい
@user-cs7ud5bj1j
@user-cs7ud5bj1j 6 ай бұрын
😊😊
@user-cs7ud5bj1j
@user-cs7ud5bj1j 6 ай бұрын
生駒山上遊園地小学校の遠足で行きました。 もう50年以上前の話ですが(笑)
@user-yb3xl7vq6e
@user-yb3xl7vq6e 6 ай бұрын
上野松坂屋の屋上遊園地の閉園日の二日前に行きました。閉園当日は平日でこの日になりました。本当は父と母と一緒に行きたかったのですが、母は町会の用事で抜けられずで父と二人でした。着いてみると人はあまりいませんでした。私は父と、こんなに小さかったかなと感想を言いました。それと同時に私は、こんなに低かったかなという気がしました。かつての思い出込み上げて来る懐かしさと、此処が無くなってしまうという複雑な気になりました。帰宅してから母も交えて思い出話に花が咲きました。その母も昨年、父も七年前他界しました。今後、懐かしい思い出に繋がる様な動画アップ願います。
@fvcp1914
@fvcp1914 6 ай бұрын
浅草出身ですが、うちは車がなかったので日曜に出かけるのは大概バスで行ける浅草松屋か上野松坂屋でした あとは、母と出かけると銀座や日本橋のデパート、父だと秋葉原電気街😅 頻度的には松屋が多かったのですが、松坂屋の時は歩行者天国のパラソルの下でマックを食べた記憶があります 幼稚園の頃なので40年くらい前ですね まだ二階建てバスも走ってました 松坂屋の屋上はあまり覚えていないのですが、グリーンショップというか園芸店っぽいところから外に出る感じだったような…? 松坂屋は松屋に比べて内装がレトロでゴージャスだったイメージです 今は文京区で昔より近くたまに寄りますが、専ら食料品と和洋菓子で、屋上どころかあの素敵なエレベーターにも何年も乗っていません😢
@user-yb3xl7vq6e
@user-yb3xl7vq6e 6 ай бұрын
@@fvcp1914 返信ありがとうございます。上野松坂屋に思いある人がいるのは嬉しい話です。和洋菓子店や食料品店の利用だけでも十分ですね。あそこは品揃え沢山だし、価格も適正です。あのレトロなエレベーター何年か前から無人運転になりました。あそこのエレベーター、ファンいましたか。あそこの内装や外装には大理石が使用されています。アンモナイトの化石、見ることがでぎます。かつてあった南館の入口には世界遺産級のアンモナイトの化石ありました。階段の手すりも豪華で、宮殿みたいです。名古屋駅の松坂屋にも行った事があります。近代的で綺麗な建物でした。しかしながら、上野店の重厚さにはかないません。屋上遊園地の話から離れてしまいましたが。色々な思い出して、楽しかったです。
@user-kw1uo8xh4f
@user-kw1uo8xh4f 2 ай бұрын
遊園地よりも、クーラー効いた家で鉄道模型走らせて、KZbin見てる方が楽しいし、好きな車乗ってドライブしてる方が楽しいです、V62500CCのFR後輪駆動のマークX走らせて気持ちの良い吹け上がり、滑らかな回転フィール等々、ジェットコースター乗ったら?気分が悪くなり吐き気、めまい、頭痛がして何でお金を出して体調悪くしないといけないのか?休みの日はゆっくり嫁さんと買い物行って楽しみたい、
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
佐賀県嬉野市のメルヘン村は、潰れそうでまだやっている遊園地。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 6 ай бұрын
本物の仮面ライダーや活躍レンジャーに会うには東京ドームシティじゃないと後で知りました😓
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 6 ай бұрын
動画での遊園地とは、ちょっと違うけど、今は無き、「オタモイ遊園地」の「龍宮閣」 (崖の上に大型木造建築...😂)
@user-vd1oe6jw8w
@user-vd1oe6jw8w 6 ай бұрын
所沢在住なので、西武園ゆうえんち……。なんだが、住んでいる場所が、競輪場と同じ地区なので、昔は町内会で無料券が、貰えました。父が西武鉄道に勤めていたので、50年位前は家族乗車券を見せればタダで入れたそうです。 ジェットコースターはかなり前に無くなり、観覧車も2~3年前から休止していたまま、解体されてしまった…………。ジェットコースターも観覧車も無い遊園地ってどうなの。
@user-lz2pg6iy8o
@user-lz2pg6iy8o 6 ай бұрын
向ヶ丘遊園にあったボブスター(ボブスレー版ジェットコースター)サマーランドにあった室内コースター(名称忘れた)そしてサマーランドの顔だったフリーフォール,アトラクションではないけどフリーフォールスライダー(プール)全部老朽化が原因と言われていたけど今の安全考えたらハード過ぎて無理だろうなぁ😅最初に書いてあるジェットコースター2つはシートベルト無しで狭い所をくぐり抜けて行く感じが最高だったけどね🤗
@halumi2002
@halumi2002 6 ай бұрын
そういえば、私昔2001年まで日野市に住んでいたけど多摩テック無くなったな。
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 6 ай бұрын
昭和の神奈川県民なら向ヶ丘遊園・横浜ドリームランド・よみうりランド(微妙に稲城市だけど)が3大遊園地だった。今も残っているのはよみうりランドだけ。
@tatewaki84
@tatewaki84 6 ай бұрын
全日本少年サッカー大会(後の全日本U-12サッカー選手権大会)の最初の本会場になった読売ランド。 清水FCや読売クラブ、FC邑楽が強く小学校のサッカー部がそのまま出場したケースも。今じゃ味スタや西が丘サッカー場、福島Jヴィレッジ、裾野市の時之栖球技場、最近は熱中症対策で鹿児島の鴨池球技場での年末開催に移行してから余り見ていない。
@user-yd2gp1mu4o
@user-yd2gp1mu4o 6 ай бұрын
大阪ならエキスポランド、宝塚ファミリーランド、狭山遊園地、みさき公園ですなⓂ️❤😊
@user-bz7sy9ie6f
@user-bz7sy9ie6f 6 ай бұрын
一応、阪神パークも入れて下さい。
@user-yd2gp1mu4o
@user-yd2gp1mu4o 6 ай бұрын
​@@user-bz7sy9ie6fさんすみません😢忘れてました🙇
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 6 ай бұрын
少しハイカラなのがポートピアランド…
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 6 ай бұрын
ららぽーと甲子園になった。 阪神甲子園球場は開場100周年記念、第96回選抜高校野球大会が間もなく開幕する。
@user-ky6gq2mv5v
@user-ky6gq2mv5v 6 ай бұрын
観覧車が一番怖い
@user-yb3xl7vq6e
@user-yb3xl7vq6e 5 ай бұрын
ちょっと本題外れた話になります。『ケンちゃんシリーズ』で主人公が、公園行く遊びに行くこと、遊園地に行くという言い方していました。主人公は私と同じ年齢でドラマの舞台の都内に居ましたが私を含めてその様な言い方する人いませんでした。他の年代や地方ではどうなのでしょうか?
@user-tx6xc4om6n
@user-tx6xc4om6n 6 ай бұрын
昔、北九州に住んでた叔父のうちに祖母と泊まりに行って、次の日にアニマルランドというところに遊びに連れて行ってくれた。まだあるのかなぁ?
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 6 ай бұрын
むかしドラゴンボールでも、あのベジータが「俺に一撃でも当てたら遊園地に連れて行ってやる」と、トランクスに発破かけるシーンがあったのにな。遊園地が無くなってくるとは…。(地元の遊園地というと『スカイハイサイクル』の有名な鷲羽山ハイランドですね)
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y 6 ай бұрын
としまえんが今じゃハリポタだもんなぁ~ヽ(´Д`;)ノメリーゴーランド大好きだったのにぃ~
@user-rs6qb9oz6i
@user-rs6qb9oz6i 6 ай бұрын
泉陽興行保守契約 クレーン法定検査費用の割合が大きい。 対人保険料(事故補償型)割合が大きい。 日常点検 高所作業 捜査員教育 など 人件費もかかる 屋外型保守経費は塗装費用も含め安くはない
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 6 ай бұрын
コロナ禍の影響でどんどん子ども達の遊び場が減っていく😢
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 ай бұрын
しぶとく残っている東京ドームシティ。巨人のホームグラウンドが築地に引っ越すって言うから、その時まで持つかどうか。
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 6 ай бұрын
バブル崩壊とコロナ………。これらも淘汰に拍車をかけたな。
@user-yl2yp9ij9p
@user-yl2yp9ij9p 6 ай бұрын
霊夢ちゃん&魔理沙ちゃんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
@tatewaki84
@tatewaki84 6 ай бұрын
宝塚ファミリーランドも宝塚新温泉時代を含めて百年も経たないうちに崩壊した。(世を騒がせている某歌劇団の一人勝ち?)菊人形が原点のひらかたパークしかなくなって悲しい。南海みさき公園、近鉄あやめ池、ポートピアランド、阪神パーク、万博公園のエキスポランド(こっちは風神雷神での死亡事故が元凶)も崩壊したのでひらパーに頑張ってほしい。
@kamimiso9
@kamimiso9 6 ай бұрын
仙台市にある八木山ベニーランドは、遊園地の衰退が叫ばれる中、開園から半世紀以上が過ぎた現在も元気に営業を続けております。 動物園も併設されていて、市内の小学生の遠足の定番です🐘🎢🥰 仙台駅から地下鉄一本で行けるアクセスの良さも👍
@user-vp3bi3pi5l
@user-vp3bi3pi5l 6 ай бұрын
仙台が地元なので、子供の頃から八木山ベニーランドにはしょっちゅう行ってました!😊中学生の頃にグループデートでも良く利用しました。現在では地下鉄東西線で行けますが、私が子供の頃はバスで行ってました。
@demonfang-leneageimpact-
@demonfang-leneageimpact- 6 ай бұрын
これだけWi-Fi文化が加速した時代で地方の遊園地が衰退するのは仕方ないと思う。 わざわざ自分が行かなくてもKZbinrが行ってくれるから行った気になって、終わりが現実
@user-wn3dv1ee5b
@user-wn3dv1ee5b 6 ай бұрын
ゲームセンターも少なくなった。 ほとんどがUFOキャッチャーかプリクラ のゲームばっか。 ボードゲームは帆珍島内
@taku859
@taku859 6 ай бұрын
遊園地かー。電気代とか維持費かかるんだろうなぁ。
@user-be3ev8cs2f
@user-be3ev8cs2f 6 ай бұрын
ワニワニパニックは田舎では活躍
@user-ch9hj9py6b
@user-ch9hj9py6b 6 ай бұрын
びっくらこいたって、今日日はもう謂わんのか・・・
@user-ct6vx4vw5y
@user-ct6vx4vw5y 6 ай бұрын
遊園地を株主優待制度で入っている人は何人居るのだろうか?(‘ε ’)
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
桐谷さん?
@user-ct6vx4vw5y
@user-ct6vx4vw5y 6 ай бұрын
@@toriri-service ああ桐谷さんは自転車で走り回って居る方ですよね♪ あの方はファミレスや映画館等々何十社もの株主優待特典を利用していますねぇ🙂
@THEBATMAN-lu7zr
@THEBATMAN-lu7zr 6 ай бұрын
別府のラクテンチは頑張ってますね。 ラクテンチを逆から読まないようにね(笑)
@user-rl7rn6fg9x
@user-rl7rn6fg9x 10 күн бұрын
西武園遊園地も危機的状況だ。リニューアルして、挽回を図ってはいるが・・・ただ、東映が乗り入れ(?)の様なコトしているし、プリキュアが絡むコトも・・・ 残ってほしいね・・・
@user-rl7rn6fg9x
@user-rl7rn6fg9x 10 күн бұрын
西武園遊園地も危機的状況だ。リニューアルして、挽回を図ってはいるが・・・ただ、東映が乗り入れ(?)の様なコトしているし、プリキュアが絡むコトも・・・ 残ってほしいね・・・
【ゆっくり解説】昭和最恐の廃墟「坪野鉱泉」放置の理由
15:37
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 7 М.
【ゆっくり解説】昭和時代…あの頃の「娯楽」~12選
24:26
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 18 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 12 МЛН
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 6 МЛН
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 36 МЛН
【ゆっくり解説】昭和時代 業界初の上場企業「長崎屋」の失敗
20:36
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 10 М.
【ゆっくり解説】インターネットのない時代、何してた??11選
18:10
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 15 М.
令和4年度 国内旅行業務取扱管理者 国内地理 【ゆっくり解説】
18:35
ゆっくりと行く!観光地理CH
Рет қаралды 122
【ゆっくり解説】昭和「レンタルビデオ・CD」のあるある 14選
16:20
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 23 М.
昭和時代の「学校生活」がやばすぎた 【ゆっくり解説】
18:35
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 24 М.
【ゆっくり解説】昭和の土曜日の夜は何観てた?土曜の人気番組~10選
19:50
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 31 М.
昭和時代の「冬」といえば?14選 【ゆっくり解説】
20:14
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 17 М.
昭和からあった「日本の都市伝説」の真相 8選 【ゆっくり解説】
19:41
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 13 М.
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた「昭和玩具」~10選
19:02
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 12 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 12 МЛН