【職人の矜持】サニトラ魔改造・新シーズンVol.1ノ巻

  Рет қаралды 461,812

京都はんなりチャンネル

京都はんなりチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 147
@洋一宮本
@洋一宮本 5 ай бұрын
本当に職人さんなんですね!! カッコいいです✨✨ 45才自営料理人です。 言われてる内容が僕らにも全て通ずるところがあっていつも感動してます。
@マルちゃん-n3b
@マルちゃん-n3b 20 күн бұрын
血と汗と涙の結晶ですね…😅 動画で見とるだけならナンボでも好きなこと言えますが、これ実際作業したら発狂するレベルですよね… ほんと尊敬します。 頑張って下さい!
@aki4737
@aki4737 5 ай бұрын
五十年近く前初めて買った車がサニトラでした、若くて金もなくエアフィルター外して茶漉しでフィルター作って吸気音をなんちゃってソレックスを楽しみ、先輩からもらった太いタイヤをリアにつけて、ホットロッド風を楽しんでました、バカでした。 よく仲間の引っ越しに借し出され人気者ではありました。
@mrbushido1895
@mrbushido1895 5 ай бұрын
やったらやりっぱなしであとは知りませんみたいのは多いですよね。 ほんと斎藤さんの考え方は素晴らしいと思います。
@まつのすけ-u5k
@まつのすけ-u5k 5 ай бұрын
クラッチのセンター合わせの話しはウケました😆
@CX-5かずやん
@CX-5かずやん 5 ай бұрын
今更だけどよくロードスターのエンジン積もうなんて考えたし、それに応える斎藤さんすごい
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 5 ай бұрын
やっぱロードスターのエンジンか
@松田哲郎-b7d
@松田哲郎-b7d 5 ай бұрын
暑い中、お疲れさまです💦完成が楽しみですね
@kyotohannari
@kyotohannari 5 ай бұрын
応援スパありがとうございました!励みになります!
@SRX600TYPE4
@SRX600TYPE4 5 ай бұрын
マツダ自身が横から縦に積み直したエンジンだからイケるか?と思ったけれど今の軽自動車並みに小さいんですよね、サニトラ。 自分のNA8の、実際に開けると車格に対し異様なぐらい長いボンネットを思い出しました(でも部品供給で恵まれている機種)。 斎藤さんのツナギに綴られたSTREET ROD BUILDERSの文字に相応しい動画って、実はこっち方向なんだろうなぁ・・・。 10~20代の頃、悪友が勤めるバイク屋の閉店後にみんな集まって夜な夜なワチャワチャやっていた青春の思い出が蘇ります。
@トッポッポ-h3d
@トッポッポ-h3d 5 ай бұрын
こういう仕様は自分で整備出来てクルマを整備出来るようなクルマですが。人に任せて作るクルマじゃ無いと思いますが。引き受けて仕事としてやってくれる斉藤さんは凄いと思います。
@モンキーR
@モンキーR 5 ай бұрын
大胆なサービスホール この位大胆に作ってしまう斎藤氏 素晴らしい考えです
@3rdbasskmd
@3rdbasskmd 5 ай бұрын
後のことを考えて作業する。まさにそのことに尽きます。
@user-bp9lm5up6g
@user-bp9lm5up6g 5 ай бұрын
カムカバーが懐かしいなあ。 作業しながら質問されると、どうしてもイラッとしがちですが、斎藤さんはとても丁寧でミスもなくて流石だなぁと感じます。
@米田學
@米田學 5 ай бұрын
人の五感は素晴らしく、2マイクロの段差が指先で分かります。 斎藤氏も時には、その五感をフルに活用して、作業されておられるようで マニュアルがないと仕事ができない整備士がたくさんおられる今の業界で、 昔堅気の職人気質を感じます。いやー面白いですな。
@sound-ps7qp
@sound-ps7qp 5 ай бұрын
サニトラの新vol1とても楽しく拝見しました。量産車でいえば設変(設計変更)のオンパレード。カスタマイズって言葉は簡単ですが、本当に難しい(だから面白い)ものですね。そういうことが分かって良かったです。次回が本当に楽しみです。
@55112235
@55112235 5 ай бұрын
斉藤さんのめんどくさくなるから、という言葉 僕も同じ理由で友達のオーディオ交換とかをやめました 不具合出たときの対応がめんどくさい、お金もらっても何年後かにクレーム言われたら対応しかねる 結論 お金払ってプロにまかせるのが一番いい
@がががががががが
@がががががががが 5 ай бұрын
動画毎回楽しみ!!! 投稿されたら速攻通知飛ぶ!
@ライダー-i5y
@ライダー-i5y 5 ай бұрын
正に、手探りの代名詞ですね! 見てる分には、楽しそうですけど、この暑さで、体調を崩さ無い用に、して下さい!
@HH-kx1yg
@HH-kx1yg 5 ай бұрын
整備士だけどクラッチのセンターを目で合わせるなんて出来ない😂 専門学校の時に「工具なんて使わなくても、人間の指は左右で10本あるんだからどの指かは絶対1本は合うだろ」って言われた時ありました。 いやいや!!先生みたいに指太くないから!!ってみんなでツッコミました😂
@中島栄治郎
@中島栄治郎 5 ай бұрын
セキララの技術、職人の技 ヤバいユーチューブ動画見てもうた! ありがとう御座います❤
@アラフィフ親父-s5e
@アラフィフ親父-s5e 5 ай бұрын
昔、オートメカニックだったかな サニトラ改造でエンジンスワップだったりの記事を思い出しました ペラシャフトが折れて動けなくなったりだとか 自分もB110乗ってたので、楽しく見させていただいてます
@80tensandesu10
@80tensandesu10 5 ай бұрын
大型車の整備やってます。 自分の車なんかはクラッチのセンター出しは同じく目で合わせてますけど、大型の整備始めて間もなくの頃 大型車で同じことやってえらい目にあったことあります😅笑
@with4048
@with4048 5 ай бұрын
エンジンのヘッドカバーの形見てまさかと思ったけど、サニトラにロードスターのエンジンは確かに魔改造!!😮 斎藤さんは旧車専門の超一流の整備屋さんだけど、メーカー違いのエンジン・ミッションスワップも調整・加工で出来るのが凄いですね~!!😊😊😊
@haru_kitsune_shiba
@haru_kitsune_shiba 5 ай бұрын
17:03 素人が職人に質問すると、回答が「はい」か「いいえ」ではなく滅茶苦茶こまかい説明が返ってきて、その情報量の多さに素人の理解が追いつかない事例。 17:50 さっきと同じ質問をする。カメラマンの気持ち、よく分かります。 車マニアや旧車と同じ時代を生きたバブル世代から上の人達にはとても面白い動画。
@株式会社鋼裝
@株式会社鋼裝 5 ай бұрын
クラッチのセンター出しすごいです
@koujitoko8782
@koujitoko8782 5 ай бұрын
初めまして😊 自分も310にSRターボ積んでました(笑)懐かしい、そこそこ速くてたのしかったなぁ(笑)😆👍
@生涯サイキッカー
@生涯サイキッカー 5 ай бұрын
待ってました。編集部さん、ありがとうございます。
@Yasuhiro666
@Yasuhiro666 5 ай бұрын
待ってました! 斎藤さんの動画は、このサニトラと、Zが愉しみ!❤
@福田大-o2s
@福田大-o2s 5 ай бұрын
ホント職人🎵 お金だけじゃないロマンの人生がここにはある‼️
@keionazusa1111
@keionazusa1111 5 ай бұрын
待ってました!
@user-shingo876
@user-shingo876 5 ай бұрын
お疲れ様です。😊 これ酔っ払って視聴するんにゃいいけど 実際すげーょな 酔いも醒めるゎ 頭が下がります これからも体を労り頑張ってください。
@netete-koronda-tameshi-nashi
@netete-koronda-tameshi-nashi 5 ай бұрын
待ってたぁ 今週も頑張って仕事して良かった。
@八角純生
@八角純生 5 ай бұрын
見ててやはり楽しいです😊 応援してます
@fp106-n2b
@fp106-n2b 5 ай бұрын
昔ベストカーガイドの頃に徳大寺さんが、AMGは靴べらを使ってエンジンを入れてる的なことを書かれてました。 そのくらい大変だということを表現したものと思ってましたが、この動画を見ると当時は本当にやってたのかもと思えてきました。
@lonelywolfdog
@lonelywolfdog 5 ай бұрын
クラッチの芯だし目合わせ、懐かしいわ。 4G92やらB16Aやら軽から色々、ハスコーのクラッチディスク・パイロットシャフトに憧れながら自分は全部目でやってた事思いだした。 因みに車検時のタイヤアライメントやヘッドライト角度調整も目と感のみで合わせてたけど、慣れると一般乗用車ならほぼ全部一発という。 何か自分というか、人間の凄さってか可能性を見た気がした、そんな若かりし日々。 エンジンも、イマドキの3気筒ならもっと余裕持って行けたやろうにねぇ~。 あ、そっかそっか、縦置きやったらもう軽の660ccしかないのかぁ~。
@aquasophy
@aquasophy 5 ай бұрын
待ってました🎉
@Aomurasaki_0516
@Aomurasaki_0516 5 ай бұрын
クラッチのセンターに関しては、道具を使う事が当たり前の自分世代にとっては中々クレイジー(いい意味)ですね笑 自分はセンター出しツールがないならエクステにテープ巻けってのは言われましたけどね😅
@222KAZU333
@222KAZU333 5 ай бұрын
お疲れ様です! いや〜ホントご苦労様です‼️流石です👍
@Dr.スミス-p7p
@Dr.スミス-p7p 5 ай бұрын
いつも思うんですが、斎藤さんが部品や工具を扱う手付きって、日本舞踊のお師匠さんが扇子を手で優雅に操ってる様に見えます。
@トッポッポ-h3d
@トッポッポ-h3d 5 ай бұрын
四連スロットルじゃなくて。シングルスロットルで大きさでクリアランス確保は大変さそうですね。ハチロクのマスターバック改造してとか相当大変そうですが。さすがプロの仕事ですね
@気まぐれトラック一人旅
@気まぐれトラック一人旅 5 ай бұрын
新作お待ちしておりましたー!
@じゅにあ-q3l
@じゅにあ-q3l 5 ай бұрын
まさに匠の技のオンパレードですね!
@tanaka_and_takahashi
@tanaka_and_takahashi 5 ай бұрын
オリンピック:レストア競技の世界ランカーの斉藤さん。
@nabe-h9g
@nabe-h9g 5 ай бұрын
ポイントのすき間調整はシクネスアイで合わせる。わかるわかる🤣🤣🤣
@ちーパパ-o4t
@ちーパパ-o4t 5 ай бұрын
いつも楽しみにしてます。日々熱い日が続きます、熱中症に気をつけて下さい。
@nizi7568
@nizi7568 5 ай бұрын
サニトラ企画待ってました職場魂かっこいいですしびれます
@9r349
@9r349 5 ай бұрын
見たかったエンジン本決まり部分が飛ばされているううう! それはさておきサニトラがモリモリ進んでいてワクワクが止まらない。
@夢-h2j
@夢-h2j 5 ай бұрын
とっても参考になります。
@shigetec
@shigetec 5 ай бұрын
自分も良く目検でセンター出ししてました。😂
@ななさ-z4p
@ななさ-z4p 5 ай бұрын
こんなに苦労した車は、大事に乗って頂きたいですね
@トッポッポ-h3d
@トッポッポ-h3d 5 ай бұрын
ロードスターの車体にサニトラの顔付けるって感じも有りますが。 ソレとは全然違いますね。職人の極みです、大変そうですが。本当身体には気をつけてください
@大森一幸-d2c
@大森一幸-d2c 5 ай бұрын
次の動画楽しみに待ってます🥰
@hh-dg9fb
@hh-dg9fb 5 ай бұрын
アッパーホース移設と言う事は、水廻りのエア噛みも問題ありそうですね😮正に牛歩の如くですね😊
@kamochi2105
@kamochi2105 Ай бұрын
サニトラ 続きが早くみたい
@nmj-e8z
@nmj-e8z 5 ай бұрын
サーモスタットの場所、その周辺に点火系がつく…となって、「なるほど、サービスホール設けるわけだ」と納得しました。
@miata_sr1.5
@miata_sr1.5 5 ай бұрын
インマニ周りがほんとギリギリですねぇw NAロドスタベースだったらもう少しインマニが細身で小さかったのですが、まぁ現に載ってるからOKですね。
@DashNine-9
@DashNine-9 5 ай бұрын
まだ大丈夫と思ってボルトを締めて次に手間が掛かった事を思い出しました。横着すると次に帰って来るのに繰り返してしまう人はいるのです。
@ハル吉-u4p
@ハル吉-u4p 5 ай бұрын
今日走ってるサニトラ見て、斉藤さんのサニトラを思い出した
@DrLazio
@DrLazio 5 ай бұрын
斎藤兄さん、ずっと動画待ってました! 相変わらず斎藤兄さんの話は面白い😀
@kawatinokuninoero
@kawatinokuninoero 5 ай бұрын
まってますたwこう言っちゃぁなんやが 欲しい!!!!手は出んやろうが…………… 昔、バネットのA14?とかに 載せ替えてたヤツおった気か゚………… もぅ体か゚入らん位わがままボデ〜になって 乗るんが、もう一度乗りたい1台 ですはw あ~モリブデンプレミアムめっちゃ 良かったですやで👍
@ケースケ-x7e
@ケースケ-x7e 5 ай бұрын
サニトラ久しぶり!忘れてた😂
@ぎっくり腰-d9n
@ぎっくり腰-d9n 5 ай бұрын
待ってました
@oldmancooking8745
@oldmancooking8745 5 ай бұрын
こんにちは。 はじめて何本か見させていただきました。 最近は私の周りでは見ない&聞かないけど 前はある程度の知識と道具と手先の器用な人なら化け物エンジンを乗せてる人いましたね でも、ブレーキ関係はそのまま! 怖いですねぇ~
@西浦博司
@西浦博司 5 ай бұрын
是非、来年のモーターショーに出品して下さい。期待して待ってます。お願いします。
@rami5ful
@rami5ful 5 ай бұрын
クラッチのセンター上司に 「目で合わせんでも指で触った感覚で合わせろよ~教えたとおりに!」と教えられました・・
@hittermad9429
@hittermad9429 5 ай бұрын
2:45そういう思考の整備士様はほぼ絶滅しました 面倒なのは入庫お断りでスムーズです これが今の世
@bananasoldier8845
@bananasoldier8845 5 ай бұрын
おー、待ってました
@なぞの小袋
@なぞの小袋 5 ай бұрын
凄い!公道復帰して快適に乗る車だから難しいんですね。 サーキット専用車なら車検もエアコンも何も無くていいですもんね(笑) 今使ってるエンジン壊れたら斎藤さんにスワップお願いしたいです(笑)
@小川利英
@小川利英 5 ай бұрын
こんにちは~!無い物を作るって大変ですですよね、車となれば外観が有ってそこに収める方法を考えなければならないので何度も やり直しの繰り返しですね、最近の新しい電化製品もデザイナーが考えた寸法、形で作りなさいと言う事で技術屋さんが部品が 収まらないからこんな感じでいいですか?と寸法を変えるとデザイナーが、ダメ寸法道理にやり直してください!技術屋さんは 現行の部品を再分割して収めるの繰り返しで最後は電源の大きさまで改造。。。と言うやり方に変わって来てるそうです。 技術屋さんは、最後の帳尻を合わせないといけないので大変ですね。じゃ、まったね~!
@gmq8597
@gmq8597 5 ай бұрын
斎藤さんはどこのツナギを着ておられるのでしょうか? ツナギのこだわりなどありましたら動画で教えていただきたいです!!
@こうもりバクダン
@こうもりバクダン 4 ай бұрын
万能で丈夫なロードスターのBPエンジン。意外とでかい
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley 5 ай бұрын
次の事を考えて手を動かす… 😀😃😄✌️👍‼️ プロ😀😃😄✌️👍‼️
@山田太郎-m6h7e
@山田太郎-m6h7e 5 ай бұрын
ありがとう…
@kaochan85
@kaochan85 5 ай бұрын
お疲れさまです。
@masakiyamada3438
@masakiyamada3438 5 ай бұрын
好きじゃなきゃ出来ないですねぇ。
@はなもも-t3w
@はなもも-t3w 5 ай бұрын
凄い技術だなぁ〜と感心しますが、これでお客さんから幾ら貰えるんだろか? 出来ないけど、仮にもし自分が依頼受ける側たったら端金じゃやりたく無いわ😮
@SK8JAZZ
@SK8JAZZ 5 ай бұрын
久々のサニトラ
@peterwolf777
@peterwolf777 5 ай бұрын
整備士さん増えたんですか❓
@4486koba
@4486koba 5 ай бұрын
増えてますよ。業界歴の長いベテランさんです👍
@tamo-san
@tamo-san 5 ай бұрын
まいどです~ サニトラ待ってました!! しかしスワップは大変ですよねぇ~ 現物合わせ、ワンオフのオンパレード… そして、メンテするのは俺やから、ときっちり考えられてるのが流石です!! そいや、ロードスターに付いてたPPFは加工して使われるんでしょうか? あれは一部エンジンマウントみたいなものですし…通す分のスペースあれば、ですけどね~ エンジン側のスペースがないのでトルクダンパーあたりも装備したりと、まだまだ悩み事はありそうですねぇ~ まぁそれを解決していくのが楽しいところも。
@skyas43byf
@skyas43byf 5 ай бұрын
他所のメカニックが見たら、エンジンがマツダで驚くんだろうなぁ。ラジエーーター自作話は別動画でぜひ見たいです。
@grhugh
@grhugh 5 ай бұрын
サーボ無しブレーキの車に乗ってたことあるんで、スペース作る為にいっその事なくてもいいなとか思って見てました(笑)
@神谷浩二-q8o
@神谷浩二-q8o 5 ай бұрын
私はクラッチのセンター出し下手なんでドライバーにマスキング巻いてやってますw
@yutan15silvia
@yutan15silvia 5 ай бұрын
このパターンのネオバ懐かしいな。
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 5 ай бұрын
あぁネオバやぁって思った
@false2006
@false2006 5 ай бұрын
僅差で視聴者第一号になりそこねたようです。それは置いといてこのシリーズ待ってました!
@sumeragi7775116
@sumeragi7775116 5 ай бұрын
エンジンクレーンより、天井クレーン欲しいくらいですね。
@V125G-JB74
@V125G-JB74 5 ай бұрын
牛歩で待ってます!  ✌
@masakishogo
@masakishogo 5 ай бұрын
昭和の時代、整備士してました!そん時、日産のZ型エンジンのポイントギャップを一発で合せられたらジュース奢ってもらえましたvv
@DMX917
@DMX917 5 ай бұрын
リアサーモにして、水温センサーそこにつけると、いつまでもアイドルアップしてしまいます。😅 横のメクラボルトの部分につけるのが正解です。
@cr110tetsumaru
@cr110tetsumaru 5 ай бұрын
他車のエンジン(特に違うメーカーのもの)載せるのって少し前の車からしにくそうなんですが、 昔の車だからやりやすいんですかね?
@としとし-z3h
@としとし-z3h 5 ай бұрын
ホイールはハヤシレーシングですか懐かしですね。Z432の進捗状況はいかがですか?
@マイケルハクション-y8z
@マイケルハクション-y8z 5 ай бұрын
ビール1缶分ですが、どうぞ。
@kyotohannari
@kyotohannari 5 ай бұрын
ありがとうございました!幸せの1杯、頂戴します!
@Komonoyade
@Komonoyade 5 ай бұрын
斉藤さん少しお痩せになってきてませんか、心配ですわ。 もはや人間国宝やもん。
@kimura-0323
@kimura-0323 5 ай бұрын
もっとたくさん配信してください。お忙しいと思いますが😅
@うえむよし
@うえむよし 5 ай бұрын
「何を妥協できるか」の問題ですな、「お金」を妥協して湯水の如く予算があるのであれば一番でしょうけどw
@TheZAGZAG11
@TheZAGZAG11 5 ай бұрын
おつかれさまです。365歩のマーチじゃなくてサニトラ。
@眩暈クララ
@眩暈クララ 5 ай бұрын
来年夏くらいってことですかね。
@murasame_kaoru
@murasame_kaoru 5 ай бұрын
エンジン降ろした状態なら目線を真っ直ぐに出来るから楽やけど、エンジンがマウントされた状態での通常でのクラッチ交換となると、ミッションハウジングがスペースを邪魔して芯出しを治具無しでやるのは流石に厳しいでしょ?
@cyuuryou
@cyuuryou 5 ай бұрын
宝くじ当たったら、日産のパオかラシーンにSRエンジン載せて現代車風にレストアしてもらいたいなぁ😅
@fortune_Star
@fortune_Star 5 ай бұрын
ラシーンならノーマルでSR20積んだモデル追加されましたよ。NAですけど。
@singler007
@singler007 2 ай бұрын
パオ良いですね🎉🎉🎉
@akioes
@akioes 2 ай бұрын
今の縦置きエンジンって、ロードスターの1.5より小さいのって、ジムニーの0.66? 間がないんじゃないか?
@sammet2284
@sammet2284 5 ай бұрын
「あー整備士楽しいなぁ」「面白いなぁ」‥。 ちょっと面倒くさいジュース先輩も、斎藤さんにそう思わせたのならきっといい先輩だったのかもしれませんね。
@npmyx946h
@npmyx946h 8 күн бұрын
GOOD
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
【前編】旧車フィアットのレストアに見る、世界の鉄の特徴とは?の巻
21:25
I Found the RAREST JDM Classics I NEVER KnewExisted! My Trip to Kyoto's Hannari Saito-san
15:03
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 528 М.
【旧車じゃない!?】サニトラってどんなクルマなの?
18:49
【自宅でも出来る修理?】旧車屋さんの『修理の美学』の巻
17:48
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1,3 МЛН
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.