【周波数独占】民度の低いアマチュア無線ユーザーが一定数いるっていう現実

  Рет қаралды 46,219

ももチャンネル!  アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ

ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ

Күн бұрын

譲り合い紳士的に話せば絶対に起こらないはずの周波数の利用についての争い。すごく簡単そうなことなのだが、大の大人が「この周波数は俺たちのものだ」と騒ぐ。そんな民度の低いアマチュア無線ユーザーは一定数いるのが現実です。ルールとしては先に使っていた方が優先権あるよねっていう話なんだけど、そんなこと関係なく周波数を独占しようとするアマチュア無線ユーザーもいるわけで・・・せっかくの楽しい趣味が台無しですね。今日は知人から相談があったら、社団局の運用中に残念なあアマチュア無線ユーザーに絡まれた話です。
▼ももすけのランドクルーザーのチャンネルはこちら
/ @momolandcruiser
▼ももすけリンク
ももの直売所でももチャンネルグッズ買えるよ!
momosuke.base....
ももすけ情報はこちらでチェック!
ツイッター ⇒  / nagaokahr420
インスタ ⇒  / momosuke420
ブログ ⇒ momosuke.jp/
ももすけのキャンプ場藤橋キャンピングベースに来てね!
fujihashi.info...
www.nap-camp.c...
ももすけの本業はwebコンサルタントぜひご相談くださいませ
ホームページ制作、SNSマーケティング、グラフィックデザインなど
wave-web.net/
看護・産業保健・地域包括ケアに関する会社もやってます
大垣市の訪問看護ステーションヘルスコンサルタントオフィス
hc-office.com/
▼関連リンク
ライセンスフリーラジオの最新情報はFLRMでチェック!
flrm.jpn.org/
BGMは下の2サイトから利用しています。
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...

Пікірлер: 160
@JF1GZH
@JF1GZH 8 ай бұрын
先にその周波数を使っている方に優先権があるので、トラブル回避でそこまで譲歩しては改善されませんよ。言うべき事は言いましょう。 クラブ局ならコールも公開してるでしょう。 やりとり聴いた各局の民意は決まる事でしょう。
@おさむっち松本修
@おさむっち松本修 8 ай бұрын
説明しても無駄という気持ちはわかりますが、避けるだけでは・・・ ましてや、有名なKZbinrがそれを言っては世も末かと。 大げさかもですが、犯罪を犯したり悪いことをしている人を見ても、誰もが知らぬふりをして泣き寝入りしようというのが正しい道でしょうか。 治安が悪いのは放っておくのが最善でしょうか。 せめて、そういうトラブルに出くわしたり、ワッチしたりした時には、ささやかでも抵抗しようという社会でありたいものです。 周波数を確保なんて言ってる方が恥ずかしくなるように、ちゃんとわかってる人が協力して仕向けていかないとです。 JARLや総合通信局も動かして、初心者にも優しい環境を作っていこう! って動画を出してほしいです。
@うた-i7s
@うた-i7s Ай бұрын
内ゲバは中核派と革マル派だけにしてほしい
@takumiotc
@takumiotc 8 ай бұрын
私も普段からクラブ局で使用している周波数等は把握してトラブル防止に努めています。納得いかない部分もありますが自らトラブルを避けるのも大切だと考えているのでー。 去年、地方で運用中にこのあとクラブ局でここ使うから退けて言われましたが素直に移動しました。話す気力がもったいないと感じたので笑。 しかしアマチュア無線だけではないですよね。デジタル簡易無線でも仕事で運用している一般局にここ使ってんだよ!と怒鳴っている局も聞いたことがあります。どの世界にも自己中心的な方はおられるようですので相手にしないのが良いのかなと思っています。
@jh4nvy
@jh4nvy 7 ай бұрын
ありますね 変なローカルルール 昔 うちのあたりでもありました
@drumssho4122
@drumssho4122 3 ай бұрын
今の世の中、正義だけでは、やって行けませんよね😅
@tk86kanse66
@tk86kanse66 8 ай бұрын
ももすけさん、お疲れさまです。 3エリア(特に京阪神)の平日の昼間の430FMでは 呼出周波数の周辺の上下で 10分以上ワッチして誰も使ってないのに 周波数チェックをすると必ず 「この周波数は使ってます」と応答があります。 大昔パーソナル無線で違法局が増えた時に CH独占って事が起きたけど あれと同じような状態です。 違法ダンプ局の固定局が周波数の番をしてます。 京阪神では144/430のFMの昼間は ほぼ100%違法局だらけですよ。
@きょーと産
@きょーと産 8 ай бұрын
某スキー映画や携帯電話の無い時代にはアマチュア無線人口がかなり多く 空きチャンネルもあまり無い状態でしたが それぞれの局長さんが事情を良く把握していて 対人口比率でトラブルが少なかった様に思います ただ無免許やハイパワーの違法局が多かったのも事実ですが… ネガティブな話題でもこうやって発信して頂けるのは凄くありがたいです。
@user-nl3hn1zo8v
@user-nl3hn1zo8v 8 ай бұрын
僕は、開局して38年になりますが、最近のアマチュア無線家は気が強いですね。それで僕は受信だけのアマチュア無線家になりました。
@ibaragidayo
@ibaragidayo 8 ай бұрын
二年ぐらい前に総合通信局へ通報しました。何もしてくれません。
@C500改
@C500改 8 ай бұрын
昔の144Mは殆んどのチャンネルが独占されてましたね。それが嫌で一時HAMから離れ、フリラ無線等に逃げてました。 最近戻ったら、そんな「門番達」も鬼籍に入ってか静かになりましたね。
@user-cj4xm3iv1c
@user-cj4xm3iv1c 8 ай бұрын
だいぶ減りましたよね。 トラックの運ちゃんでグループで連絡を取りたいなら、LINEのグループ通話を使った方が良いのにって思います。
@paku7651
@paku7651 8 ай бұрын
アドバイスは処世術としては正しいと思います。 ただそうやってリストアップしているなら定期的に総通へ繰り返し通報していいでしょう。 わたしが開局した大昔からクラブチャンネルはありました。未だにあることの方がびっくりです。 チャンネルの番人が住んでいて、数分聴取しても使われていないのに、チャンネルチェック掛けると「使ってます」とか言うんだわ。あれもひどかったなぁ。 2mFMで開局しなくて本当によかったと思ってます。 あと、ローカルラグチューにフルパワーを使っている局も多かったなぁ。必要最低のパワーならスケルチが開かない程度で多少被っても同じ周波数を使えるのに…。
@ji2dcvby397
@ji2dcvby397 8 ай бұрын
お疲れ様です。ももすけさんの動画の投稿を見て再開局しました。  譲合いで周波数を使用それが一番の答えだと私も同感です。
@まさ吉-y6t
@まさ吉-y6t 8 ай бұрын
アマチュア無線だけの問題だけではないですね、話が通じない人は世の中に沢山います。 そんな人達を相手にしていると疲れるし損をします。
@棟方武司
@棟方武司 8 ай бұрын
クラブで使っていると名乗っているってことは、クラブのコールサイン名乗っているんですよね?恥ずかしくてないのかなあ? 妨害されたら、みんなで受信に徹して、発信源を割り出して、みんなで家庭訪問してみるか、総合通信局に通報しましょう。
@Shinmei-chou
@Shinmei-chou 7 ай бұрын
同感です。 弱肉強食の仕組みで地球上の生き物が、誕生から今日まで反映できた事から考えると、一定数賢くない生き物が居ますね。(食べられる側の生き物=弱かったり、賢くない生き物)人間社会もこれで成り立っていますよね。
@morito_hakushu
@morito_hakushu 8 ай бұрын
同感。 電波はみんなで仲良く使うものだと思います。
@中山漢方整体療術院中
@中山漢方整体療術院中 8 ай бұрын
私の住んでる地域には昔2mに16クラブ(いちろくクラブ)と言うクラブがあり、145.16のチャンネルを独占していたクラブがありました。このクラブは反社にみかじめ料を毎月収めており、トラブル時に反社の方が出てきて被害にあった方がおられたと聞きました。元々はCB無線をやられてたトラックの方々と聞きましたが、皆免許を持って運用しているだけに立ちが悪かったです!
@kurosaboten
@kurosaboten 8 ай бұрын
ダントラの多い関東ではしょっちゅうありますね。 こう言う時は相手にしないでQSYします。 華麗にスルーも選択肢ですね!
@from5070
@from5070 8 ай бұрын
周波数の独占があれば総合通信局へ通報して電波監視してもらい警告等を行政から行なってもらえば良いと考えます。 そのための電波利用料ではないでしょうか?
@Nanohana-Kanon
@Nanohana-Kanon 8 ай бұрын
近所のおぢさんもそんな感じでやられる(無変調)トラブルありますな 幼稚園児以下かと思われ
@brvde4649
@brvde4649 8 ай бұрын
40年位前を思い出しますね。 急にアマチュア無線家が増えた時にクラブが多くでき同様な事が多くありました。 しかし、その時は、クラブチャンネルとして常時ワッチしていも人が居てチャンネルチェックをすると、 交信していないのに、「使っていますよ」と、言われる事が多く有りました。  その時に活躍されていた方が再度出てこられるようになったのでは。と、思っちゃいますね。  上手に楽しくアマチュア無線ライフを楽しみたいものですね。
@yokonakano9200
@yokonakano9200 8 ай бұрын
無線長期休眠中なのですが、動画のタイトル見てついクリックしてしまった
@ドジアジ
@ドジアジ 7 ай бұрын
こんな境界知能の人たちって、どんな趣味の世界にも必ず居るんですよね😞
@yuzohattori4174
@yuzohattori4174 8 ай бұрын
ももすけさんの対応方法、なるほどですね。本当にどこの世界にも話が通じない人が必ずおられるようですし…。 私は大昔の開局当時は6mがメインでした。2mは怖いオジサン達が占有していましたから、2mだけは免許をもらいませんでした。 さて令和の世の中になり、どのバンドも大幅に運用している局が減りましたが、2mではバンドプランに従わず低い周波数でFMのおかしな交信が聞こえます。(これは無免許の運用だと思いますが) とにかく民度の低い人や違法な運用が、特に若い人たちや、折角無線に興味を持って始めたビギナーのアマチュア無線離れを助長することがないように願いたいです!
@fw3053
@fw3053 8 ай бұрын
VU FMでは何十年も前からよくある話。 残念ながら、自ら違う周波数にQSYするのが吉。
@ひろっち-z4y
@ひろっち-z4y 8 ай бұрын
DCRとかでもよくある話ですね 自分も、以前、移動して交信をしていたら、いつも使用しているチャンネルだから出ていけと言うわれたことあります。
@inasakutarou
@inasakutarou 8 ай бұрын
逆にガチガチで正論を言ってくる人もいるようです。 今は2m FM声出しますが 大昔は2m FMは普通の局が出るバンドではないと感じてたので出ませんでした。チャンネルも取り合いでしたし空いてると思っても声出すと留守番の局がいてて使ってますって言うし、今はマシになってるでも不法局にしろなくなりませんそれが現実ですね
@SakuraCamera
@SakuraCamera 7 ай бұрын
持論ですが、アマチュア無線に限らず、多くの人が比較的簡単に使える様になったり広く普及すると、そのものに品格とか品位とか携わる人の己を律する考えが、普及する以前のの当初より下がる傾向があるように経験的に感じています。例えば、自動車、ゴルフ、アマチュア無線さえも一部の人しかできなかった時代にはそれをすることができる人自身が他とは違うと云う意識なのかわかりませんが、紳士的な行動をしていたような気がしますが、そう感じませんか。あと、一部の人にしか出来なかった時代には、他人からの評価も高くうらやましがられることで、己を律する”ちゃんとやろう”と言うような気持ちに他者からの評価で変化させられていたとかも、あるかも知れません。
@user-qc8wu1hy9v
@user-qc8wu1hy9v 8 ай бұрын
昔クラブに入っていたときは基本チャンネルが使われていたら違うチャンネルでやっていた記憶がありますね。 「自分のチャンネル」となどと主張する輩は、何十年と続く熟練のクラブなのでしょうが、いずれ10も20も下の人からは忌み嫌われ、後継者不足となり消えゆく定めでしょう。 大切なのはそういう悪しき習慣を熟練者から継承しないこと、若い世代には「こういう古い世界のやりとりも楽しい」という喜びを感じてもらい、譲り合いや気持ちの良い交信がこの界隈で醸成されることを私も意識しないとと改めて感じました。 諸先輩方の中にもとてもマナーの良い方もいる中でこういうお話があるのは「自分達が良ければ後のことはどうでも良い」という事でしょう。 趣味の事柄にストレスを持ち込みたく無いので、私はそういう方がいらっしゃる場合は迷わず引くと思います。
@kiyosumi009
@kiyosumi009 8 ай бұрын
自分たちの周波数だと言ってくる人に遭遇は無いですけど、通話中なのに平気で被せてくる人には遭遇した事がありますね。 最初に空きかどうか確認しろよと思いますが。
@aochanworld
@aochanworld 8 ай бұрын
なんかレピーターでも似たような話を聞くことがあるような。。。 以前は電波を出してたこともありますが、最近はこう言うのが面倒なので受信専門になってしまいました。。。
@棟方武司
@棟方武司 8 ай бұрын
いろいろな犯罪でもそうですが、犯人を直接相手せずにまずは安全なところに避難して下さいと、 警察や海上保安庁等は指導してきます。なので、揉めたら受信に徹して、総合通信局に通報しましょう。
@user-cj4xm3iv1c
@user-cj4xm3iv1c 8 ай бұрын
昔、クラブ局同士で、同様の理由でもめ事になって殺人事件になったような? それからずっとやめてました。
@雅MGB
@雅MGB 8 ай бұрын
支部大会に行った時に、正午にJARL会長一人にアマチュア無線の公開運用をさせておいて、支部長達は、別室で昼飯を食べていたのにはビックリしました。支部長以下、係員の民度が低いのには驚かされたましたよ。
@togo51minato51
@togo51minato51 8 ай бұрын
そんなに周波数を独占したいなら 簡易無線に行けよ❗️ 言ってやりますよ。 あの周波数なら 24時間365日 独占出来るからね。 というイヤミですよ。
@nakamurahiro1364
@nakamurahiro1364 8 ай бұрын
諸先輩方が新規アマチュア無線局参入者を増やしたい目的も分かりますが、興味あるから始めようかなと思ったけど、ややこしすぎてやめとくという意見が多いと思いますよ。
@takashimizuno7674
@takashimizuno7674 8 ай бұрын
すぐに録音を開始して、「ふだんからお使いなんですね。参考にしますので通常使用されてる曜日と時間帯を教えてください」と質問したらどうですかね。そして、①何局くらい利用されているのか、②いつころから伝統的に利用されてるのか、すごいですね!といいながら、可能なら③それらの「OM」局を尊重するので各局コールサインを教えてください。と詰めておけばそのまま後日、継続的かつ反復的に不法占有してきた証拠として報告できるんじゃないかなと思います。
@1_326
@1_326 7 ай бұрын
”ももすけさん”に共感します。話しずれますが、”チャンネル”って云う言葉が懐かしい響きですね、V・UHF帯のトランシーバーがクリスタルで周波数を変えていた時代を想像しています。また、動画内容に登場する一定数の方達は、4・50年前、輸出仕様の27Mhz帯トランシーバーを国内で違法運用していた方々の通話と似ているように感じました。結論ですが、他人の性格・考え方は変えられないので、上手く付き合う・自分から離れるのが自分にとって得策だと自分は思います。
@user-my6dz4cs4s
@user-my6dz4cs4s 8 ай бұрын
バカの壁 相手にする 意味もない
@久保田謙
@久保田謙 8 ай бұрын
アマチュア無線でもデジ簡でも空いているからと いつも同じ所を使えば?独占していると思われるでしょう? そんな方々が、無線の品格を下げているのですね
@jpnyams1374
@jpnyams1374 8 ай бұрын
無用なトラブルに敢えて突っ込む必要は無いので、事前にクラブ局の運用周波数を調べておくのはとても良いことだと思います。ただ万一不条理なことを言われてしまった場合は安易に応じるべきではありません。結果的に今回は伝えるべきこと伝えて撃退したわけですから、それで正解だったと思います。言っても伝わらないだろうけど、それでも言う、ってのが大事かなと。安易に譲歩すると相手の自信を増長させるので、結果的により多くの被害者を増やすことになります。反論したり喧嘩したりするのは嫌な気分になるので処世術的に損な気もしますが、嫌な気分になるのは相手も同じです。 「一昔前は「どけ」と言えばみんな低姿勢で譲ってくれたのに、ここ最近の奴らはイチイチ反論してきやがって面倒くさい時代になったなあ」 と相手に思わせれば勝ちだと思います。 ・・・という考え方が1つ。それとは逆に、もし年配者のクラブ局のオンエアミーティングとかだったら、最優先で譲ってあげたほうがいいんじゃないかなという気持ちもあります。スマホアプリをさっぱり使いこなせず、連絡手段と言えば電話とFAXしか使えないような人たちに「集合場所を変更して運用しろ」っていうのも酷かも知れないなという気もします。
@tombo9281
@tombo9281 8 ай бұрын
無線の上での悩みごとは、まずは総通に相談しますね。第三者の立場として良いアドバイスを頂けると思います。
@614kiyo
@614kiyo 7 ай бұрын
私の地域は、トラックでの交信が多い、コールサインは一切言いません、仕事の話もしますし、免許は4アマ講習会、3アマ講習会で取得 無免許はいないらしいです、145/430 FM 総務省で探査をやってもらいましたが、そういう事例はなかったとの報告があり、何ともやるせないです。JARL県支部でも報告は上がってるが対策が難しいようです。無用のトラブルは回避するに限るかもしれませんね、残念です
@user-xl8rk7yn9y
@user-xl8rk7yn9y 8 ай бұрын
ローリングクラブ的な゙集団で一定時間に半独占的に周波数を独占していたグループは、以前は居ましたね
@user-yp4zi8og7g
@user-yp4zi8og7g 8 ай бұрын
暗黒の1980年代は、クラブ局が独占してました。嫌気してましたね144/430
@犬塚二郎
@犬塚二郎 8 ай бұрын
クラブ局でも周波数を専有してしまうと、結局「占有」してるのと同じなのでは?。 オペレーターチェンジした場合は、周波数も変更するべきでは?。 昔、2mで運用していた時、特定周波数を占有したいたグループが居て、24時間仲間の誰かがウォッチしていて、モービルが出て来ると「使ってますよ。」と出て来て追い払てましたね。 こう言う輩も居るのかと、私は思いましたね。 占有している輩には、道理は通じないと感じました。 相手は、複数人(数の力)で押して来ますから、話は通じませんね。 其れにも益して、最近は違法局が凄いじゃ無いですか?。 感じませんか?。
@bx4hy7kr7p
@bx4hy7kr7p 8 ай бұрын
どの世界にもおるな。
@user-pz9iq1iy9t
@user-pz9iq1iy9t 8 ай бұрын
あります。めんどくさいのでさっさとQSYですね。
@051tenere8
@051tenere8 8 ай бұрын
こういう話は確かに現実にはあるので、1対1の実会話ではあっていいと思うけど、こういう場で公に広言してしまうと、モラル無き運用を肯定して黙認して存在を認めていることになってしまい、それに対する抗議の声を上げることが悪手だからやめろ、もう諦めるんだ、こっちが逃げるしか手が無い、とアマ界に周知しているのとだいたい同じなので、これによって正しい運用を妨害によって断念させるようなモラル無き局らに免罪符をあたえてしまい、今はマトモな局も、じゃあ俺らもそうやってもいいんだ、だって「やったもん勝ち」だもんな、という間違ったインプットをしてしまったように思う。ダントラ連中にどんどん浸食されている平日のV/U状況も、こうやってアマ界が諦めて逃げ続けた結果、出来上がってしまったのかな、と思ったり。
@sirufu526
@sirufu526 7 ай бұрын
あくまでもトラブルを避けるために話が通じない局が現れたら周波数を譲ってしまおうという話自体は理解できるが だが3:45 で言っている「クラブが占有している周波数を調べておく」ってなんだ?それはおかしいだろ? そんなことを調べる事自体がはっきり言って時間の無駄だし、周波数を占有している事を公表するなんて有り得ないぞ そしてそれはどうやって調べるんだ?地元の局に聞いて回る?ネットで検索する? それで判明する事自体が周波数占有の証拠として残るんだから尚更そんな連中を見過ごすわけにはいかないだろうが
@ozawaracing1
@ozawaracing1 8 ай бұрын
クラブ局でも、記念局でも、個人の局てもずーっとそこで運用してる人がいるだけんですよねぇ( ;´・ω・`) その会話に興味のない人にとってははっきり言って邪魔でしかない放送であると思っているので自分が電波を出す時もそういうのは意識してますね。 自分が思うより自分の電波は遠くまで飛んでいるものです。。。
@tomihikogotoh7309
@tomihikogotoh7309 8 ай бұрын
ももすけさん、それは仕方がない。 頭が良いとか常識があるとか言うことと。マナーを守ること(民度の高低)は別です。 日本だけじゃなく、世界中で一定数は、こういう民度の低いアマチュア無線家がいるんです。 あまりに迷惑なら、総務省への局名提出も考えたほうが良いかと思います。
@MasaoNarihira
@MasaoNarihira 3 ай бұрын
引き下がるということはトラブル回避を目的とするなら一番効果的ですが、現象を減らすのが目的なら根拠のない主張であることははっきり伝えるべきかと思います。折衷案ということになりそうですが、最も理路整然とした説明ができるよう準備しておき、きちんと主張したうえで、大人の対応で譲ってあげるというのがよい気がいたします。
@HAM_RADIO_BLOG
@HAM_RADIO_BLOG 8 ай бұрын
まぁ少なくとも特定の周波数を名乗るクラブ局の免許を発行しちゃだめだよね。 今のご時世でもチャンネル番みたいなのっているんだ? むかし自分らも特定の周波数でらぐちゅーしてたけど、 そこでかぶったことは皆無だったので もめたことはなかったです
@3jinotouchan
@3jinotouchan 8 ай бұрын
こんばんは。 数十年前、高校生の時に、全く同じ状態の出来事がありました。 部員は、なんやこいつーとか、怖がっている人もいました。アマチュア無線を個人でも楽しんでいたので(今でも)、アマチュア無線を悪いイメージを持って欲しくなかったので、さら~と、私は誰か使い始めたから、またメインに戻って、最初から空き周波数を探して始めたら良いよって、穏便に済ませました。空き周波数が無かったら、違う周波数に行くか、行けなかったら、今日が最後ではないからねって、運用を止めていたかも知れません。 この問題は無くならないし、時には引き下がる事も大切かと思います。悔しいとか、負けた気持ちとかではなく、トラブルは本当に無駄なエネルギーを使いますからね。 いつも素敵な動画を有難う御座います😊
@comatsuken5234
@comatsuken5234 Ай бұрын
それが嫌で、関東は運営するChも無く止めてました。7エリアに引っ越し数十年ぶりに再開しようかと思っていたが、未だに居るのね。再開を再考する機会をありがとうございます。
@JR-cg4nr
@JR-cg4nr 7 ай бұрын
まったく違和感のない動画タイトルです。 話の通じない人、必ずいます。無線も車の運転も、譲り合いがいいですね。
@1_326
@1_326 7 ай бұрын
譲り合える気持ちを、自分にも持ちたいです
@徳増一博
@徳増一博 6 ай бұрын
これと全く同じ事がありました。はっきり言います。相手のグループ局名は、松山72会でした。144.72をメインにしている人たちです。少しは反省しろ!!
@jj1ruu194
@jj1ruu194 8 ай бұрын
同感せず。たとえ現実はそうであっても、たとえそれが原因で揉めていやな思いをしても、やはり是是非非でやるべきだと思います。そうしないと常日頃ルールを守っている人やこれから守ろうとしている人、迷惑をかけられている人達は、そういう自分勝手な輩からみたら馬鹿みたいにみられると思いますね。正直者が馬鹿をみる...ということです。そういう自分勝手な輩が一定数いることを認めるなら、そういう行為を「きちんと批判する」ことが番組の「まず第一の姿勢」だと思います。そういうひとたちには何を言っても無駄、だから、もめごとになる前に覚悟しておいて、さらに敢えて揉めないように楽しくやろうよ...という「ことなかれ主義」風に聞こえますね。「そんなことに関係なく周波数を独占しようとするアマチュア無線ユーザーもいるわけで・・・」でおしまいですか?理念を守るには理念で攻めなくてはいかんと思いますが。マイノリティのために大原則を変えてはならんとも思います。このももチャンネルはそういうことを是是非非で初心者に教えていく発信局でもあるんじゃないんですか?この番組サイトの正義を明確にしてほしいですね。こんなことを言うと「そんな大げさに構えないでください」って言われるるかもしれませんが...「せっかくの楽しい趣味」時間とコストと知見をかけて見ず知らずの人同士が初めてでも会話できるモラル豊かな無線趣味を、是是非非をはっきりさせて次の世代へ持続的につなげたいだけです。
@jpnyams1374
@jpnyams1374 8 ай бұрын
本当にその通りです。揉めたくない、今日という日をとりあえず嫌な思いしないで終えられればよいというのは、昨日今日無線を始めたビギナーの人ならともかくこうやって動画で啓蒙していく立場の人としては・・・です。
@和男安西
@和男安西 8 ай бұрын
ももさん、配信在り難う御座います。 アマチュア局にも、色々人が居りますのでね。 人集まる処トラブルが在りますよね。 私も昔?移動運用でダンプ屋さんと在りましたよ、 違法運用で在りましたがね。 捨て台詞を残して何処かへ消えてしまいましたですがね。 無いほうが良いので在りますが、 世の中の常で在りますね。 そんなのと関わると悪因を貰うので逃げるが勝ちで在りますね。 お疲れ様で在りす。 どうぞご自愛の程ご活躍ください。 又、宜しくお願い致します。 失礼いたします。 73
@yocchan54321
@yocchan54321 8 ай бұрын
まだ昭和時代のような人が居ますよね。 当時は使っていなくても周波数チェックには留守番が出て来て、使ってますよ!って言われるのが定番でした。 出て来るの知ってて、わざと周波数チェックをしたもんです。Hi・・・ 最近は関東だと430MHz帯のバンドプランを守った不法トラックの占有の方が問題ですが。
@Stan250
@Stan250 8 ай бұрын
HFでのことですが、 FT8などでCQを出していたり、QSOが終わったタイミングなどで、 CQをかぶせて出してくる局や、かぶせて相手局を呼ぶ局もいますね。 混雑していたりすると混み合うのは仕方ないと思いますが・・・・。 思い切ってバンドを変えたりしますよ。  それにFT8やFT4で、近所の局が出ていたりすると同バンドには出ないことにしてます。 近所の局長さんもこちらが出ているバンドには(お気を遣ってくれてと思いたいですが) 遠慮されてくれています。 お互い様と思います。嫌な思い出は作りたくないですもんね。
@aichi_MK84_JS2QBT
@aichi_MK84_JS2QBT 8 ай бұрын
空き周波数探すよりたしかに 最初から決めておけば 仲間内ならメインで声掛けしなくても良いので いいと思います! デジ簡でも メインから離れたところで決めて使ったりしてるので気持ちはわかりますが 占有は良くないと思います。 譲り合いの気持ちを持って楽しく遊んでいきたいです
@村上薫-x7j
@村上薫-x7j 8 ай бұрын
確かにおっしゃる通りです。占有ではありませんが常時聞いていますから空いているかどうかは分かります。ですからチャンネルチェックは要りません。そこを正規のコールサインを言って使う分には文句を言うことはありませんが、コールサインを名乗らず不法無線まがいの交信をされるとコールを言うように言います。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 7 ай бұрын
昔いた、「7キロ会」ってまだあるの?
@hayaya8810
@hayaya8810 8 ай бұрын
信号のない横断歩道を、横断歩道を渡る歩行者が優先だから車が来ていようが横断するってのは正義だけど痛い目見るのは自分なので車を確認しましょうねと教育するわけで、 アマチュア無線もルールを守れない/守るつもりのない人間が一定数いるので現実を踏まえて回避策を教えるのは妥当だと思う。
@user-vj4fo7rf3y
@user-vj4fo7rf3y 5 ай бұрын
最近、4アマを取りたいと思うようになった者です。 タイトルが刺激的なので拝視聴しましたが、昨今そちこちで起きている自動車の煽り運転トラブルに思えてチョッと嫌だなぁ…と感じたところです。 そもそも電波インフラは道路と同じで公共インフラだと思うのです。ですのでそこを利用する皆が自分のモノでない場所を借りて自身の運用に供している事を肝に銘じないと…と思うのです。 総務省も簡易であっても無線従事者の更新講習を行うなりして、当局がチクチク言わないと永遠に無くならない問題だと感じました。 危険運転や煽り運転など道路を我が物顔で占有する人達は道路は借りモノだと言うことが理解できない〇〇族と大して違わない感覚なんだろうなと思います。 これから始めようと思っている者にとっては厄介な話しで若干気が重くなりました。 ある種、有益な情報をありがとうございます。
@joesan834
@joesan834 7 ай бұрын
人口5万人ポチのド田舎CITYですが2Mも430もメインワッチしてても平日はスケルチが開くのは 24時間中5回も有れば好い方なので~そもそもチャンネル争奪戦なんて有りません。ガハハ (^^♪
@Yoshi489
@Yoshi489 8 ай бұрын
3.5 と 7メガのフォーンバンドは 荒れているので 嫌いで 撤退しました。 今は CW バンドだけ やっています。 144 と 430メガは 携帯電話が普及してから だいぶ 平和になりました。 こちらは 最近では 嫌な思いをしていません。
@ykazu1
@ykazu1 8 ай бұрын
難しいし解決しないけどいなくなってほしいよねと言うのは控えなくても良いと思います。 オペレーターチェンジの時に面倒かもしれないですけど、周波数を探してCQ出し直すのは? 良い意味で問題から距離をおいて、黙って報告書も出す位しかないと思いました。 430は広いからすぐチャンネル変えてしまえばと思うのですが。 私が開局した頃はリピーター独占問題が華やかでしたね。
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 8 ай бұрын
筋を通すとなると、罰が必要ですね。
@JL7MHZ
@JL7MHZ 8 ай бұрын
自分が取得した昭和50年代は試験や講習会が長期間でした。今は余りにも簡単に免許取得出来過ぎのもあると思います。基本はHF帯からのスタートの運用だと習った。144や430はある程度HF帯で慣れてからとも習いましたよ
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 8 ай бұрын
巣鴨のJARL(時代を感じて下さいHI)で受けた講習会電話級標準コースは2週間でした。
@fujittv
@fujittv 8 ай бұрын
27005khzみたいに聞こえないふりして被し合いが面白い。すっとボケで良い。
@kazumifuji4318
@kazumifuji4318 8 ай бұрын
私は田舎なんでVHFやUHFバンドはガラガラです。 少し混みあってほしいくらいです。 でもHFは何となくそう思う事はあります。興味のないアワード発信局ですが!!
@mrnoritatsu
@mrnoritatsu 8 ай бұрын
30年まえの話ですが、ここはクラブ専用周波数だと言ってきた留守番局が、 「俺のリグは水晶発振で周波数は変えれんのだ!」と訳の分からん事を言ってきた時には大笑いしました。
@umuyasu
@umuyasu 8 ай бұрын
50年近く前の時点から20年くらい時が止まってたんでしょうね。水晶固定周波数時代は経験してますが、特殊な周波数はわざわざ特別注文で水晶発注してクラブ内で売ってたんですよねぇ 昔は 笑
@takasaitoh9437
@takasaitoh9437 8 ай бұрын
144/430にしろ、7/3.5にしろ、CWが一番平和です。無線のトラブルってフォーンで一番多く見られます。声のやり取りだから余計なのでしょう。CWでタイトルのようなトラブル目にしたことがありません。CWは平和ですよ。この機会に始めてみませんか?押しつけに感じられたらごめんなさい。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 8 ай бұрын
CW で 言い合い、けんか できる人はかなりの 達人でしょうね。 そういう人は尊敬しますね。 AG6JU
@takasaitoh9437
@takasaitoh9437 8 ай бұрын
まあ、凄いんだろうけれども喧嘩なんて馬鹿馬鹿しいし、時間の無駄です。
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 8 ай бұрын
よく言われるけど、CWで喧嘩できるようになったら一人前です。符号を書きとめながら喧嘩していられないから、暗記受信は必須だし、 頭に血が上った状態で符号の解読はむずかしいです。@@takasaitoh9437
@massakhawthorn2652
@massakhawthorn2652 8 ай бұрын
威圧的なチャンネル占有の横行に嫌気が差したのか、利用者が離れていったパーソナル無線を思い出します。 日本では、同じ周波数を譲り合って使うという習慣がないので、トーンスケルチもデジタル・コードスケルチも意味がない。JARLにできることは何かありそうだけど、アマ無線の振興に役立つことは何もしない組織だなあ。 昔聞くことができた警視庁指令台のように、誰かが交通整理してくれないかな(笑)。
@レベル300
@レベル300 8 ай бұрын
まるで昔のパーソナル無線のノリですね。
@うっちゃん-n1m
@うっちゃん-n1m 7 ай бұрын
アマチュア無線の世界って程度が低いんですね?
@jh4nvy
@jh4nvy 7 ай бұрын
いますね こんな人 言われた時は電波に鍵をかけて使われんようにしろ! ってよく言ってました 公共の電波です 特定の周波数を占有するのはよくないです
@pf599
@pf599 8 ай бұрын
田舎在住ですので近隣ではそのようなことは無いのですが 20年ほど前に1エリアに移動した際に144/430のFMで同様の 事案を受けた事が有ります。その時は… 「あっ、スイマセンでした」 と言って引き下がりました。なぜならば係わっていても進展がないからです。 むしろ嫌な思いをして終わりになりますからね。 そんな輩がいればビギナーを含めて無線趣味に嫌気がさし去っていく… そんな人も多くなるでしょう。ひいては趣味の人口も減っていく。 まっ、その流れになるでしょうね。 ビギナーの方に対してOMがアドバイスするのも一案だと思いますが、 そのような事象対して避ける努力や工夫を自ら身に着けていく必要がある とも私は考えます。 どの世界もキレイ事だけでは回らないところが有りますよね、残念ながら。
@titanplate
@titanplate 8 ай бұрын
喫茶店と一緒ね。 常連がいつも座る席が決まってるやつ。 どう対処するかというと、その店には2度と行かない。
@knst777
@knst777 8 ай бұрын
我々の地元ではグループで使う周波数は決めてますが、2つ以上用意して、いずれか空いている方を使ってます。競合するグループもありますが、運用する時間帯が微妙に違うのでうまく使い分けるようにしています。 譲り合いが必要ですネ
@藤田成幸
@藤田成幸 Ай бұрын
レピーターでも同じように使われています、必ずフレンド各局聞いてますかとか、どこどこの道混んでますということを流している局長さんもいますやめて抱きたい、みんなでの共有する意味が 変わってしまってます、これじゃアマチュア無線減退いっぽうです悲しいなぁ・・・
@hageuesyohji9685
@hageuesyohji9685 8 ай бұрын
ham歴40年程ですが、アマ無線界もいろいろ変化がありました。一時携帯代わりにhamが増えた時期がありました。その頃、クラブ周波数とかクラブチャンネルという言い方で独占する連中がいました。良識あるクラブはその周波数で他が停波してからクラブミーティングを始めたりしていました。面白かったのは、どけ、どかないの喧嘩の中で、その為にこの周波数クリスタルをつくったんだから、って、笑いましたが。
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 8 ай бұрын
それこそが昭和の話ですね。HI。無線機の増波用クリスタルは、今では自動車のキャブレターのような立ち位置でしょうか。
@hageuesyohji9685
@hageuesyohji9685 8 ай бұрын
@@user-lj1gj1zl6jそうそう。随分古い話ですね。クリスタル、って云ってもはいその通りです。今のリグは使っていないのでシステムが良く判りませんが。基本発信周波数を逓倍して145や435を作ってました。その基本周波数発信を作る為の物でした。済みません、古い話で。拝
@user-ex5xr4ed9o
@user-ex5xr4ed9o 8 ай бұрын
こんばんは、ももすけさん。 いつも楽しく視聴させて頂いております。以前、アメリカ人主体と思われるアマ無線愛好家のSNSコミュを覗いたら我こそは正義、ルールとばかりに他者をゴミ扱いして罵ってる人を他の投稿者達が対応に苦慮してるのを見て、マイルールが世界の常識な人ってどこにでもイテハンネンなあと。脳内周波数帯が違うとスルーでしょうかね。あの投稿欄で「私の姓はモールスだがCWに興味を持ったことはないぞ」ってカキコしてた人には笑いました。
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 8 ай бұрын
名前に引っ張られる人がいるんでしょうね。「私の名前はマルコニーだが無線に興味はない」とか。HI。
@sehna2459
@sehna2459 8 ай бұрын
一時期に゙比べて人数が大幅に減ったのでこういうのは減りましたがやはりこういう程度の低い輩は今もいるのですね まあバンドにもよるけど一昔前と違い空きチャンネル探すのそれほど苦労しないでしょうからそんな輩は相手にしないでQSYしたほうがいいでしょう
@user-qi6pg5zr8b
@user-qi6pg5zr8b 3 ай бұрын
アンテナ付けているダンブを見つけ次第430をスキャンして、ハウリング音「無変調」で妨害するようにしています
@伊吹-d4w
@伊吹-d4w 3 ай бұрын
確かにそういうグループいますよね。 特にダンプが多いです。 呼出周波数のちかくでやられると腹立ちます。 432.98でやってるんです。 このグループは、電波管理局に通報します。 それ以外は、仕方ないかとあきらめですね。
@Tamegoro113
@Tamegoro113 3 ай бұрын
無法者を取り締まらずに放置してるだけでは衰退していくだけな気がしますね。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 7 ай бұрын
日本人の何割かが、そう
@toshif.7409
@toshif.7409 3 ай бұрын
50年前に開局していたものですが、当時のマナーとして「此処お借りして大丈夫ですかー」と一言発して仲間内で通話してましたけど。 電波は借り物として皆が認識してたようです,占有はダメですよね。
@equsys2192
@equsys2192 8 ай бұрын
独占主張も忖度も矮小だなぁと思いました
@tmi.japan.7272
@tmi.japan.7272 8 ай бұрын
昭和50年代、市民ラジオ全盛期の頃はチャンネル争いは当たり前にありましたがケンカから仲間になったりしました。話せばわかるものではないかと思います。
@名無しの権兵衛-d9z
@名無しの権兵衛-d9z 20 күн бұрын
ももすけさんお疲れ様です! 私も以前!無線局を運用していた時にここはグループ局だからこの窓口は使わないでくれと言われた事が有ります ももすけさんグループ局ってなに?? 本来はメインチャンネルで呼び出してサブチャンネルに行くのが本来じゃぁ 〜無いんですか??
@D1PerfectTV
@D1PerfectTV 5 ай бұрын
自分の経験からするとクラブもいいけどフリーでやっていた方が楽しいですね いろんな方と出会えるから。
@toshinobunishikawa9727
@toshinobunishikawa9727 3 ай бұрын
ああ関西圏では、結構前からありますねえ!
@MrDogpapa
@MrDogpapa 7 ай бұрын
昔から言われてますが無線機が市販されている以上無くなる事はないですね、 元のアマチュア無線の主意からも外れて来ていますし。 話するだけならスマホのほうが便利と思いますが。
@minostigmat
@minostigmat 7 ай бұрын
まったく、困ったものです┐(´~`)┌
@harumachiizayoi281
@harumachiizayoi281 7 ай бұрын
ねぷた祭りでも仲良くやればよいのに、それを邪魔する、 カラス集団というのもでるのでそれを聞いてわざわざ見に行くことないなと思った、、どこでもそのようなものはいる。
@ともおみふしはら
@ともおみふしはら 6 ай бұрын
そんなの知ってるから、なかなか波が出せない。
@user-um1rd2eo6k
@user-um1rd2eo6k 3 ай бұрын
リピーター局を外国語で交信している局長さんがいますよ。もちろん、JARL には参加はしていません。このような局がアマチュア無線を交信しているのが現状ですよ。ももすけさん。?
@パプラボチャンネル
@パプラボチャンネル 2 ай бұрын
ここ滋賀県では60cm,2m はガラガラで、寒いくらいです。30~40年前はありましたね。おもに2m、誰も使っていないのに周波数チェックすると、使っていますと。60cmは開発段階でした。「民度の低い」人達に、電波法規を読み直してもらいたい。ただ、そういう人達は「講習会」で免許を貰った人達でしょう。2級にも講習会があるんですから、無線家の質が落ちます。流石に1級は国家試験だけです。誰でも1KW出されたら困りますから。私は当然、1級です。
@HALHALPANDA
@HALHALPANDA 7 ай бұрын
いまだに30年前みたいなことを言ってる輩がいるんですね。とっくに絶滅したかと思ってましたが(笑)。 ももすけさんのアドバイス、さすがです。 どちらが正義かは明白ですが、相手が見えない無線の議論は不毛ですからね。 それよりも、恐らくそのご相談者の社団局には、これから無線を楽しみたいと思っている人がいるのでしょうから、たかが趣味で嫌な思いをしないで済む方法をアドバイスして長く楽しんでもらいたいですね。
@えりもかず
@えりもかず 5 ай бұрын
コールも言わない仕事に使ってる無線局監理局に電話しましたら、警察とのか願いがありますので、言われ、年間のお金は何処に消えてるのかみなさん😅😅
@stephano260
@stephano260 Ай бұрын
名古屋の144は、そう言う局が多く、なあなあで認め合ってるね。ちなみに、うちは・145.260。ご贔屓に。ま、使っている時間で決めている。08:00~09:00(毎日)。それ以外は自由にどうぞ。他時間は他時間で、だれかが出ていて、連絡用につかっている。2名以外は入らせてはくれないね。144は昔からそう言う所があって、民意度とは別のような気がする。145.260は、もし繋がったら、ブレークで入って下さい。
アマチュア無線で送信出力50mWじゃ応答ないって思うでしょ? KENWOOD TH-D74 430MHzFM運用
17:43
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 27 М.
アマチュア無線の交信で「QRPは迷惑」と言われる話について
10:46
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 42 М.
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 54 МЛН
先日、無線運用中に職質された話。
9:33
たくてれ。
Рет қаралды 131 М.
How to receive HF on the Quansheng UV series radios
8:34
Rettox G8UBJ
Рет қаралды 8 М.
【ご報告】特定小電力無線レピーターの妨害無線局を特定しました
11:50
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 32 М.
甦るソニー スカイセンサーICF 5900
19:34
宮甚商店
Рет қаралды 85 М.
創業52年「クマデン」閉店 アマチュア無線愛好家は?
7:01
熊本朝日放送 KAB NEWS
Рет қаралды 180 М.
【つむぎの無線日記03】デジタル簡易無線で初めてのCQCQで交信してみた
13:03
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 27 М.
アマチュア無線という趣味の現実 罵りあいの喧嘩やいたずらをする残念な人たちのいる残念な事実
8:10
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 143 М.
アマチュア無線 再開局しました JE2HTO
18:13
由比のとら アマチュア無線ログブック JE2HTO
Рет қаралды 24 М.