【質問】患者さんから 告白 されたことある? 告白 されたらどうする?

  Рет қаралды 18,008

メンタルドクターSidow

メンタルドクターSidow

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@ぬん-p7c
@ぬん-p7c Жыл бұрын
私も主治医の先生のことは好きですが、恋愛というよりかは推しの方が近いです😂 医者としてだけじゃなくて人としても尊敬できる方だから、切実に幸せになってほしいって思ってます。笑
@大和撫子-v9k
@大和撫子-v9k Жыл бұрын
サムネのピンクのほっぺた可愛いですね!😂
@ジャスミント-o9s
@ジャスミント-o9s Жыл бұрын
精神科の主治医に陽性転移しています。 自分でも陽性転移って分かっているけど、やはり苦しくて切なくなることがあります。時々診察で「仕事として僕もやってるからね」って言われると、バレてる?って、焦ります。告白するつもりは全く無いし、このまま片想いを継続です。そのうち卒業できたらいいけど。
@masamisakano
@masamisakano Жыл бұрын
陽性転移の事ですよね。あるあるでしょうね。
@エリ-i5k
@エリ-i5k Жыл бұрын
シドー先生、こんばんは😃🌃先生のご対応は患者さんの心を傷つけない方法で良いと思います✨
@山口みどり-u6v
@山口みどり-u6v 29 күн бұрын
😮 1:51 😢😮😮😮 2:04 2:04 2:06 😢😢 2:16
@ミニミニミニ-l8q
@ミニミニミニ-l8q Жыл бұрын
シドー先生は、絶対モテると思います。でも医者である以上講師混同を弁えてるのですね。そこが又引かれるのかも、いくつも兼ね備えた利点は羨ましい限りです。、
@sencha517
@sencha517 9 ай бұрын
陽性転移とか怖いな…なりたくない。気持ちだけ盛り上がって、自分としても治療の邪魔になりそう。
@takedaaya5553
@takedaaya5553 Жыл бұрын
大学時代の初代精神科主治医の転職が決まって最後の診察の日、大きなぬいぐるみを抱えている患者さんを見ました。きっと、先生のことが好きなんだろうなあと思ってしまいました。私自身は陽性転移しましたが、ティーバッグとお菓子を贈りました。食べたり飲んだりすれば消えてしまうからです。 先生が、冷静沈着に患者さんから贈り物を受け取るのはプロ根性を感じますが、ぬいぐるみなど分身扱いしてほしいものだと少し動揺しそうな気がします。 ↑他の精神科医KZbinrの先生は動揺こそしませんが、ぬいぐるみの処分に困っていると漏らしていました。
@みかん-h4x6x
@みかん-h4x6x Жыл бұрын
相手の考えは聞いてみないと分からないものですよね。だからどんな感情を持っていてもいつも通り接するのは精神科でも他の人間関係でも大切なことかなと思いました。
@ゆい-x4g1d
@ゆい-x4g1d Жыл бұрын
私は先生に好きになられて、躁鬱を見逃され大変な思いをしました。医師なら医師を貫いてほしいです
@おいなりさん-p8n
@おいなりさん-p8n Жыл бұрын
はじめまして! 今日の動画はすごく興味深かったです( ᐛ👐)✨ シドー先生はモテますよね♡
@きょんた-n4j
@きょんた-n4j Жыл бұрын
なるほどてますね!! 色々と考えさせられるお話しです…
@ゆきちまる-m1y
@ゆきちまる-m1y Жыл бұрын
私、今まさに、主治医の先生を好きになってしまっています。陽性転移と言う言葉も前から知っているのですが、信頼の気持ちを超えて男性として本当に好きになってしまい困っています。きっと私の主治医の先生も気が付かないふりをしてくれているのだと思います。陽性転移はどうしたらおさまるのでしょうか?気持ち的には今まで恋愛で人を好きになった時の気持ちと全く変わらず、先生に告白するわけにもいかず、片思いしてるようで苦しいです
@中嶋美恵子-d8t
@中嶋美恵子-d8t 6 ай бұрын
me to
@nagithuakira
@nagithuakira Жыл бұрын
こちらも先生の心理が分かって来ますよね。どこ大学のどこ医局でどこで研修やって、思想がどうで趣味がどうで食生活はどうでどんな学会でどんなことをしてるのか。はては病気まで。変わらず接するのは重要だと思うのですが、「あ、流したな」って思うときもあるので諸刃の剣だなと思うときもある。
@リラ-n8s
@リラ-n8s Жыл бұрын
シドー先生 お疲れさまです☺️🌸 様々な患者さんがいらっしゃいますよね☺️❣️ メンタル的に弱っている時に優しく声を掛けられたら心に一筋の光が差し込んだ気持ちになります☺️🌸🌸🌸 シドー先生、これからも頑張ってください☺️❣️❣️❣️
@藁科慶子
@藁科慶子 Жыл бұрын
sidow先生は絶対にモテる筈(笑)美容師の知り合いが私にはいるのですがその人が同級生の内科の医師に告白した所結婚に至ったそうです。私も医師を好きになった事は何回も有りますが結局片思いだけで終了して仕舞いましたが (涙)勿論医師の事を好きになって仕舞う人もいるかも知れません。
@maycute1222
@maycute1222 Жыл бұрын
逆パターンで骨折で入院して白衣の天使に憧れてデートの約束をして現れた天使がダサくて駄目だった話は聞いた事が有りますよ。
@後藤亜希-h1w
@後藤亜希-h1w Жыл бұрын
興味深かったです。 今回のお話は例えばホステス(ホストとも)やアイドル等含む広い範囲での接客業での適切な距離の取り方と理屈が似ているかなと感じました。 そういう意味では主治医が癒やしの存在過ぎて恋人要らないや、と思ってましたが割りとそれでは危険かもと自省する切欠になりますね。 ありがとうございます。
@ぶるー-j7f
@ぶるー-j7f Жыл бұрын
昔の趣味の仲間ががん治療をしていたとき、主治医から告白されて付き合っていたことはありました。 精神科とは少し話が違うと思いますが、ありうる話だよな、とは思います。
@fujiwarasan777
@fujiwarasan777 7 ай бұрын
患者として、既婚の精神科医から好意を寄せられたことはある。肉体関係を迫られた。そういう医者はおかしいんだろうなと思います。
@souunnkyou
@souunnkyou Жыл бұрын
男性の患者が男性医師に対して、陽性転移を持つ事も有るのでしょうか?
@peach4452
@peach4452 5 ай бұрын
何年もお世話になり親しみを込めてすぎて頼りにしていたのですが、恋愛感情だと思われていたと思います。急に結婚指輪をしてきたので、とても良い先生だったのでその後もお世話になってましたが私も一線引いてるよーって言いたかったです。あまりにもフレンドリーに接し過ぎたかなぁ。
@こけし-n8z
@こけし-n8z Жыл бұрын
自分の好意を伝えてなお、私も気づいてる先生と一定の距離を保つのはなかなか難しいですが先生にしか見てもらう気しかないんで堪えてます!いい治療になってれば問題ありません!でもそれがもし自分を隠してるとしたら治療は前には進めませんね!
@lifeseizenokinawalife9093
@lifeseizenokinawalife9093 Жыл бұрын
先生、沖縄から来たときに、お話聞いていただけるのでしょうか
@皆江小森
@皆江小森 Жыл бұрын
その反対も有りますよね! 先生が誤解をまねく言動することが! 患者さんは気を遣って接している方もいますからね! 礼儀で明るく気遣いしたり、お出かけは何時もお洒落する。 別に病院でなくても身嗜みだけど、それは気分アップ法でも有ったりして。(笑)
@katakuriko123_y
@katakuriko123_y 9 ай бұрын
話を聴いてもらえる相手だと、好きになるのかな?憧れみたいな感じと好きとは違うし、患者さんの励みになればいいが、マイナス思考になったら大変よね
@米倉涼子-s8n
@米倉涼子-s8n 2 ай бұрын
しどう先生の考えは間違いないですよね😊医師と患者で良いですね例えば学校の教師と生徒と同じですよね😃けじめは大切ですよね😃しどう先生は本当に素晴らしい精神科医師ですね😃私もうつ病なのにだから動画で充分です😮
@amiru990
@amiru990 Жыл бұрын
僕は主治医のことが好きになっちゃいました。毎日苦しいです。でも行けないことってわかってます。僕は先生に言えないかも。。
@SUIKAHELUMEETO
@SUIKAHELUMEETO Жыл бұрын
シドー先生。陽性転位って、患者側の年齢は関係ないですか?
@Kingyo_333
@Kingyo_333 Жыл бұрын
高校の先生を好きになっちゃう感じも陽性転移っていうのかな?吊り橋効果で好きになるのも陽性転移と同じかな?今までずっとその陽性転移ってやつでほんとに好きになったことってないのかもしんないと思ってきた
@サンシャインきゃわ
@サンシャインきゃわ 4 ай бұрын
入院中、主治医とすれ違うとき 話かけられたら嫌ですか?? ちなみに患者も医師も女性同士です😮
@ああ-p8s2l
@ああ-p8s2l 9 ай бұрын
医師は仕事でやってるだけだから好意持つだけ無駄で惨めに感じる。思わせぶりな言葉も受診しに来て欲しいという治療をスムーズにいかせる為に使うんだろうし。好きになれる人はそれだけピュアなんですね。
@ゆきもも-l3z
@ゆきもも-l3z 6 ай бұрын
陰性転移で、困っています。主治医も、最近冷たくなり…見捨てられ不安が強くなり、生活も不安です。。陽性転移が長く続きすぎました。どうやって抑えたらいいのか苦しかったです。 今の、陰性転移を無くす方法を知りたいです。。。他の患者との、待遇の違いに、ものすごく腹が立ちます。
@皆江小森
@皆江小森 Жыл бұрын
会えるだけでいいとか。 来てくれて嬉しいとか。 悪い気はしないけれど、患者としては少々~どおいう意味~?って 勿論!付き合ってとは言わ無いが~紛らわしい! 本当の悩みがなかなか言えない!だから自分で分析して答えを出す! まあニコニコしながら話すのだけど~こんな事が悩みです! なんて言っても五分では。なるべく薬は飲まないで入る。 適応障害なんて適応しずらい場所や事の問題だから理解者がいればベストだが~。
@minntosu
@minntosu Жыл бұрын
今回の動画、面白かったです! 双極性障害と産後うつの関係も聞きたいです! 双極性障害ですが、第一子で産後うつを経験しまして… 第二子の妊娠出産が怖く、計画できていません(T_T)
@ちゃんとも-m8f
@ちゃんとも-m8f Жыл бұрын
二十年前、研修医であった今の主治医に一目惚れしましたが自分の勤務する病院出なかったため、研修医があけて、私の主治医になったとき、「逆転移したかも」と言われました。自分はメンタルを治したかったので精神科の勉強して、適度な距離をとりました。私は救急のナースをしてたのですが、今も不眠症で通ってますがおたがい医療の仕事辞めたらお茶出も飲もうと笑って話しています。
@ぶん-e7v
@ぶん-e7v Жыл бұрын
最後におっしゃっていたセカンド・オピニオンは可能ということで宜しいでしょうか? 転院希望では無いため紹介状は貰えません…。
@nagusa1
@nagusa1 Жыл бұрын
動画を拝見してちょっと気になったのですが同性異性かかわらず、恋愛ではなく強い友情を患者が医師に感じてしまう場合もあるのでしょうか? その場合も陽性転移に近いのでしょうか?
@きなこもち-z3e
@きなこもち-z3e 8 ай бұрын
陽性転移を利用って色管理じゃん
@藤田安奈
@藤田安奈 Жыл бұрын
先生を好きになる事は無いな。
@甲斐道子-d8n
@甲斐道子-d8n 8 ай бұрын
私道子も、先生からあ、やっぱりあ、大山がすみません道子さん。あ、わかりました先生。あ、もう僕辞めたいが、あ、困るわ先生。あ、わかりました。またおしゃれして行きますね!わかりました。😁🌆🗽
@もふもふぴにょん
@もふもふぴにょん 7 ай бұрын
ストーカになってしまう患者さんいそうだなあ。
@user-yukiyuki
@user-yukiyuki Жыл бұрын
その方法、小中でやってたわよ😁 先生好きになれたら、言葉がするっと入ってくるから、その教科だけ成績良かったの😂 私ね、一人好きな先生居るの。 相手も知っていてリラックスの時間ww 私の趣味も応援してくれてます👍 残念なのがそれが精神科じゃないのよね(笑) 好きな人(オアシス)と一緒に生活(喧嘩上等)したい人は別かなww😂😂😂
@エルローライト-v7f
@エルローライト-v7f 10 ай бұрын
のろけてるだけ
医者芸人の言う「精神科あるある」は本当にあるあるなの?
13:11
メンタルドクターSidow
Рет қаралды 36 М.
医師を好きになったら、どうなる?/What happens when you fall in love with a doctor? #陽性転移
14:16
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 126 М.
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 33 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
迷惑な患者と聞きわけの良い患者、精神科医の本音は?
11:40
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 44 М.
【激白】 精神科医 を辞めたくなった 瞬間
8:43
メンタルドクターSidow
Рет қаралды 29 М.
精神科の診察って実際なに聞かれるの?
8:45
メンタルドクターSidow
Рет қаралды 11 М.
主治医との治療終了
5:51
精神科医 / 益田裕介の保健室【公認 切り抜きch】
Рет қаралды 36 М.
医師と患者の恋愛はあり?なし?
5:45
精神科医 松崎朝樹 2ndチャンネル
Рет қаралды 10 М.