【壮絶!25‰引き出し】 D51200号機 山口線乗務員訓練運転 SLやまぐち号【蒸気機関車】Japanese Steam Locomotive D51

  Рет қаралды 17,666

kazu9521

kazu9521

9 күн бұрын

【2024.6.15 4K60fps】
今シーズンのSLやまぐち号は梅雨時期の6月は運転が設定されていませんが、この日は乗務員訓練を目的とした訓練列車として運転されました。
35系客車に加えてDD511043号機を従えたD51200号機。
通常の営業列車より重い250tオーバーの編成をもって、25‰の勾配区間で立ち往生した際の再発進を想定した訓練が実施されました。
パワー自慢のD51ですが、朝露に濡れたレールに幾度も空転しながら編成を引き出すシーンは弩迫力で、雷鳴にも似たドラフトが山々に木霊していました。
復路では本線上に長時間停車し、乗客の避難誘導訓練が実施されたようです。
SLやまぐち号では、今も昔も緊急時対応を目的とした訓練が行われ、実際のトラブル時に役立てられています。
#sl
#蒸気機関車
#d51
#やまぐち号
#デゴイチ
#slやまぐち号
#国鉄型
#steamlocomotive
#山口線
#国鉄
#jr西日本
#slやまぐち
#d51200
#爆煙

Пікірлер: 38
@yasudification2900
@yasudification2900 7 күн бұрын
トンネル内でも実施。DD51はアイドリング、 絶気合図送り合ってますけど、凄すぎます。 SLやまぐち号の安全性確保は梅小路での整備 山口線での乗務員訓練、総力戦なんですね。
@user-uw8ns3mb6r
@user-uw8ns3mb6r 7 күн бұрын
ロケーションが素晴らしいです❗
@su-san213
@su-san213 7 күн бұрын
流石に天下のD51でもわざと悪条件を揃えれば引き出しに一苦労の様ですね。でも必要な訓練ですし、凄い迫力でした。気迫を感じます。
@user-ce8qx5hg1t
@user-ce8qx5hg1t 18 сағат бұрын
貴重な動画ありがとうございました。200号機強いですね♪1043号機と1号機なら空転が始まったらたいへんです💦やはり鉄道輸送最盛期に貨物を受け持った機関車だけありますね。
@user-ri7rt9oy7c
@user-ri7rt9oy7c 7 күн бұрын
D51200+35系客車+DD511043の編成は迫力ありますね。
@user-qk7328
@user-qk7328 7 күн бұрын
確かに
@user-sr8pz4fl5p
@user-sr8pz4fl5p 6 күн бұрын
いつも素晴らしい動画を有難う御座います。 機関士の訓練ですが、デコは運転しやすくて、新米運転士でも何とかなるそうです。問題は大雨時の停車と峠越えだそうです。とても神経を使ったと、近所の元運転士の爺さんが言っていました。 新米運転士さんの技量を上げて頂き、安全運行をして欲しいと思います。 次回の動画を楽しみにしています。
@user-pb3nd2bv2c
@user-pb3nd2bv2c 22 сағат бұрын
発進するだけなのに、なぜこんなに引き込まれるんだろう...
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 7 күн бұрын
これは迫力満点ですね
@user-ri7rt9oy7c
@user-ri7rt9oy7c 7 күн бұрын
急勾配は迫力ありますね。
@user-nq2ed4ug2h
@user-nq2ed4ug2h 7 күн бұрын
山口線の急勾配は雨が降れば西日本でも指折りの過酷な場所だと思います。粘着性を重視したデゴイチでも濡れた線路を掴むのは難しいと思います。以前仰っていた百戦錬磨の機関士さんでも悪戦苦闘するというのがよくわかりました。
@user-eg2mr6zd1y
@user-eg2mr6zd1y 6 күн бұрын
懐かしいの一言です。私は、高校1年の秋の客車廃止まで、通学に使っていました。仁保と篠目間の急勾配最高です。
@user-yp1ld2pg9g
@user-yp1ld2pg9g 7 күн бұрын
森の中、鳥のさえずり、ドレン無しの出発、爆煙。 とても素晴らしい条件が揃ってますね。
@7ra4no
@7ra4no 5 күн бұрын
なんというか、すごいです。これが普通車1680円、グリーン車2500円と運賃で乗れるなんて安すぎる気がします。
@user-kz2vy6fb4g
@user-kz2vy6fb4g 7 күн бұрын
kazuさんこんばんは〜。🙇🏻‍♂️やまぐち号急勾配キツそうだけど走ってる姿を目の前で見るとかなり迫力がありそうですね〜。😁
@user-yy8gi7we4r
@user-yy8gi7we4r 7 күн бұрын
鉄道漫画カレチの再発車というお話しを思い出しました。機関士が「全速前進!」と叫んだと同時に加減弁を扱いD51が重そうな貨車を引っ張るというシーンです。本当にこの動画とそっくりでした。
@user-wt8zx4et9b
@user-wt8zx4et9b 7 күн бұрын
早朝からの撮影、お疲れ様でした。多くの乗務員の皆様が参加されており、その大変さが伝わってきました。 訓練の貴重な映像をありがとうございました。
@mrkn32
@mrkn32 7 күн бұрын
東の498では見られない迫力で羨ましい限りです。 やまぐち号を見ていると、JR東と西それぞれのSL動態保存に対する考え方が見えてくる気がします🤔 車輌状態や路線環境が全然違うので一概には言えないですが、 ・古い車両故に負荷を極力抑えて大事に走らせる守りの東(高崎支社) ・古くても現役時代と変わらぬ走りを目指しつつも、客車を軽くするなど負荷軽減も忘れない攻めの西 かなと思っています🤔 ※東の中でもばんえつ物語号はどちらかと言えば後者に近いと思ってます(日本一の運行距離と客車両数ですからね)
@user-bh4fx7po8q
@user-bh4fx7po8q 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@user-bh4fx7po8q
@user-bh4fx7po8q 3 күн бұрын
迫力満点です有難う御座います🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂🚂
@user-to8tu8tv6i
@user-to8tu8tv6i 5 күн бұрын
早朝から長い時間お疲れさまでした。 厳しい状況での訓練が、ヘッドマーク非装着も手伝ってかつての日常風景にも見えてきます。 でもこうした取り組みもヒト・モノ・カネがあればこそなんですね。 ヒトの言葉には「ウデ」も大切な要素だと。 東日本では先ごろ高崎のELとDL全廃が報じられましたが、新事業用車の導入といい機関車運転技術を一刻も早く棄ててしまいたいようにしか思えません。 ここ山口線の様子を見ると東日本社に残るであろう蒸機や客車(旧形・12系)の一切合切を、この際西日本さんへ譲ってしまえ!とさえ考えたくなります。
@user-pk8cr9ik5z
@user-pk8cr9ik5z 7 күн бұрын
重連で引っ張りたいような気がしますが、やはり迫力のある走りですね。😊
@user-qk7328
@user-qk7328 7 күн бұрын
凄い急勾配やな…😢
@user-th9ys3qm2d
@user-th9ys3qm2d 5 күн бұрын
カーブで朝露の中引き出し! 凄すぎる💦
@user-om5xb5yk4v
@user-om5xb5yk4v 5 күн бұрын
SLの汽笛、哀愁を感じさせる響きです。この響きも、SL人気の理由の一つなのか?
@user-om5xb5yk4v
@user-om5xb5yk4v 5 күн бұрын
25パーミルでも急勾配なのに、碓氷峠の勾配が、いかに急なのか理解出来ます。
@user-om5xb5yk4v
@user-om5xb5yk4v 5 күн бұрын
やはりSLには旧形客車が、お似合いですね。又、SLの直線での走り っぷりは、圧巻ですね。私は、SLファンではないですが…。
@poison.asagao
@poison.asagao 7 күн бұрын
落ち着いた呼吸。 スモーク嗅ぎたいわ〜。
@user-pb5pg7wr1w
@user-pb5pg7wr1w 7 күн бұрын
D51 200は急勾配には強いです
@user-om5xb5yk4v
@user-om5xb5yk4v 5 күн бұрын
石炭をくべる作業は、機関助手の担当ですね。石炭を均等にくべなければならず、大変難しい作業です。一人前(いちにんまえ)になるには何年かかる事やら。
@user-nz9yl9gc1e
@user-nz9yl9gc1e 7 күн бұрын
運転手の技量でも変わってくるのかな?
@user-bh4fx7po8q
@user-bh4fx7po8q 6 күн бұрын
❤❤❤❤❤🚂🚂🚂🚂🚂🎉🎉
@EMU100TR-53
@EMU100TR-53 5 күн бұрын
可以詢問你的攝影用的相機是?
@kazu9521
@kazu9521 3 күн бұрын
Canon XF400. Thanks.
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 3 күн бұрын
DDに押してもらってこんなもんだろうか?
@user-ce8qx5hg1t
@user-ce8qx5hg1t 18 сағат бұрын
おそらく押してないでしょう。万が一のために後部補機として付けていますが押したら訓練になりませんよね。峠の途中で撮り鉄さんが止めたらそこから単機で引き出すしかないので😂
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 15 сағат бұрын
@@user-ce8qx5hg1t さん 伴走しているだけでパワーはだしていないということですね。
@user-ce8qx5hg1t
@user-ce8qx5hg1t 9 сағат бұрын
@@akiomatsumoto7923 万が一の時は補機として押すと思いますが、1043号機は黒煙を出していないのでおそらくアイドリング状態か自身の重みがありますのでその分だけ出力を出しているかもしれません。断言はできませんが。いずれにせよ200号機なら客レは軽いですよ☺️
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️❤️ #roadto100million
00:20
Celine Dept
Рет қаралды 36 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 8 МЛН
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 224 М.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 107 МЛН
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
23:51
蒸気機関車C62 函館本線 1988年夏 JNR Class C62 Hakodate Main Line in Summer 1988
7:01
How railway workers helped win the war: THE BATTLE OF THE RAILS / La Bataille du rail
19:31
Train Driver's POV Dutch Railways
Рет қаралды 748 М.
C51とC57パシフィックの系譜~Genealogy of Steam locomotive type C51 and C57
9:29
ゆっくりなんでも見ていってね研究所
Рет қаралды 4,7 М.
Алюминиевый тормоз останавливающий лезвие 🤯
0:35
This is World's Best Drift Entry#drift #drifting #jdm
0:15
DARWIS RAHMAN
Рет қаралды 57 МЛН