【子の日】モダンな包丁屋に行ってみた!|築地刃物屋めぐり②

  Рет қаралды 18,127

Knife chef|oiri_kitchen

Knife chef|oiri_kitchen

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます^^ 鍛冶屋さんや研ぎ師さんの名前大きく出してるとこ珍しいですよね! 他にも子の日さんの情報お持ちの方や、 子の日さんの包丁、使用してる方いましたら ぜひ使用感など教えていただけたら嬉しいです! 第三弾も、乞うご期待。
@pastalabo7330
@pastalabo7330 2 жыл бұрын
ネノックスの骨スキは、かなりおすすめです😊 切り刃としのぎの幅が両刃の洋包丁にしては広めにとってあり刃先もとがっていて小回りがきくので魚捌きや肉のスジを引くのにも重宝します。 白いグリップは見た目だけでなく、手に吸い付くような肌触りと程良い重量感で非常に扱いやすいです。 鋼材が特殊鋼という名目で非公開なのですが切れ味、刃持ちも素晴らしいです。 先代がご存命の時は気まぐれで作成された一点物のグリップの包丁も多数有ったりしました。 現在は海外で売れていて製造が追いつかずに品薄状態のようですね。
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! ネノックスの骨スキ。そうなのですね… 僕も見た瞬間ビビッときたので実際に使ってみたいです。 一点物のグリップ。そのようなものがあったのですね。 なるほど、、情報ありがとうございます^^
@加藤昭洋-u7t
@加藤昭洋-u7t Жыл бұрын
実用性と 鑑賞用の 包丁は 違う
@masamikasukawa1355
@masamikasukawa1355 Жыл бұрын
ずっと子の日さんには大変お世話になっております。 もちろん料理人です。 研ぎやすく、鋼の持ちがとってもすぐれている包丁です。 これからもずっと子の日さんの包丁を使い続けて行きます。
@todaiseafood
@todaiseafood 7 ай бұрын
おそらく鍛冶と研師を明らかにしている代わりにはがねの何号かは敢えて表記はしていないのではないかと。ネットでは情報が回ってると思いますが(白本焼は白三)。個人的にはNenoxの鋼材が知りたいですね。
@魚屋トミー
@魚屋トミー 2 жыл бұрын
子の日は包丁の取扱店の中では最高峰の一つです(^^)
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
そうなんですね! そのような認識がなかったので実際に行けてほんとよかったです。 これは最高峰ですね。。
@QueSera53
@QueSera53 2 жыл бұрын
初めまして、初コメさせてもらいます。 NENOXのホワイトマーブルコーリアン牛刀24cmを持ってます。 私は包丁が好きで料理が趣味なだけの素人ですが、白色のハンドルに一目惚れして買いました。 ハンドルはキッチン台などに使われているコーリアンというアクリル系の人工大理石で出来ていてきれいです。 切り心地ですが、側面の形状がコンベックスになっているため、玉ねぎなどを半分に切るときフラットの包丁と比べると包丁が入っていきやすく感じます。 研ぎに関してはメンテナンス程度にしか研いでないのですが、ステンレス包丁としては研ぎ易くもなく難くくもなくで普通でしょうか。 ただ先に述べたように側面がコンベックスになっているので、厚みを抜く必要が出てくると素人ではいじれないなと思ってます。 あとは、ステンレス包丁としてはZDP189などの素材くらいには錆びやすく感じます。 使用後すぐ洗い水気もとっておいたつもりが、口金との繋ぎ部分にわずかに残っていたようで薄く錆が出てた時には焦りました(簡単にとれその後は出てません)。
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
ヤスマさん、はじめまして! コメントありがとうございます^^ ホワイトマーブルコーリアン。 白色ハンドルお使いなのですか…羨ましいです! 僕も一目惚れしました笑 また使用感などの情報、ありがとうございます^^
@ワイズん
@ワイズん 2 жыл бұрын
おいりさん同様、包丁が生きがいの変態です←失礼でしたすいません笑 子の日さんの白本焼使っています。使い心地は言わずもがな最高です。唯一の難点としては、僕が買った本焼も裏が水鏡研といって鏡面になっているので、とても綺麗ですが実用的ではないかもしれないです。へぎ切りする際にくっついて悶絶します笑。次は裏は鏡面にしないのをオーダーするつもりです。 購入する際も店舗でメンバー登録をするとその日から割引になるので、実際に表記されている値段から安くなります。包丁も一本一本比べてから買うこともできますし、気になっている方は一度実際にお店に行ってみるのをオススメします。お店が上品な感じなので敷居が高いように感じますが、実際は良い意味でそんなことはありません。
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
変態さん、こんばんは^^笑 アイコンが包丁なので、あなたは変態です。 白本焼き∑(゚Д゚)ウラヤマシイ たしかにたしかに、、 鏡面はくっつくのがデメリットですよね。
@浅井保-h9o
@浅井保-h9o 2 жыл бұрын
おいりさん今晩は 何時も楽しく見せて貰ってます有難うございます 本焼き包丁も素晴らしかったですが柄が綺麗楽しくなりますね 又製作者、研ぎ屋さんの表示も珍しい店のポリシーが伺えます 何かルーツがあるのですか? それと柄はお客様の好みで取り替えが可能だのでしょうか それにしても刃物屋さんにしては店がモダンですねえ
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
浅井さんこんばんは!いつもありがとうございます^^ 柄が綺麗ですよね~惚れ惚れします。 たしかに、ルーツがあるのかもですね! 柄の取り替え。包丁の種類によりけりですね。 できるものもあれば、できないものもあります。 子の日さん、ほんとに綺麗でおしゃれでした✨
@e-to6698
@e-to6698 Жыл бұрын
私も包丁だけは目で見て買いたいと思ってる派です。 子の日さんはKZbinなどで知っていましたが、地方にショップがないです😭 なので、今のマイブームはツヴィリングの雅シリーズです。 子の日さん各地にショップ作ってくれないかな?🤣
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ ツヴィリングの雅シリーズ良いですね~ 評判も良く僕もいいなぁと思います。
@ちか姉
@ちか姉 Ай бұрын
めっちゃ行ってみたいです✨😍❤️
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen Ай бұрын
きれいな包丁ばかりですよ🥰🥰🥰
@ちか姉
@ちか姉 Ай бұрын
@@oiri_kitchen 私、柄の模様とか刀先の形が独特なの好きなんですよー❤️包丁は、詳しくないけど🔪もっと勉強したら、きっともっと楽しいでしょうねぇ✨
@山崎昭-s4v
@山崎昭-s4v 8 ай бұрын
すきやばし次郎に行くより次郎で修行されてた半蔵門にある鮨みずかみさんの方がオススメですよ❗️値段も味も
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 8 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ そうなのですね!鮨みずかみさん、調べてみました!行きたいと思います!✨貴重な情報ありがとうございます♪
@miyukiaohime
@miyukiaohime Жыл бұрын
10年以上前に地場さんフェアってのがあって七万の蛸引きが色々あって七千円で売ってくれたんじゃけど調べてみたら先代子の日の東源一文字正国作じゃったみたいでめちゃくちゃ使い安くて切れる良い包丁だと思っちょります!
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen Жыл бұрын
おぉ👏釣り好きさんが使いやすくて切れる!というなら間違いないですねっ✨
@junjun503
@junjun503 2 жыл бұрын
子の日さんは関さんの動画でおなじみの東京のプロ料理人御用達のお店と認識しておりましたが、研師さんの名前出ししているとは初めて知りました。そんな包丁を使ってみたいです。このところ、ニッチな世界ですが包丁の素晴らしい歴史と文化を継承している最前線を取材されている動画が見られて最高です。いつかお入さんの紹介したお店で包丁を購入したいな〜とワクワクしました。料理や砥の腕を磨くことが先ですが・・・
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
junjunさん、嬉しいお言葉ありがとうございます! 楽しんでもらえてよかったです! 研ぎの腕、一緒に磨きましょう✨
@nishick249
@nishick249 Жыл бұрын
マチの出す・出さないですが 前に銃刀法に起因してて、 刀と包丁を明確に線引きするために (折れますよ、殺傷力低いですよ) で、中子が細い事を見せる意味で 少し出してるって、聞いたよーな。 そのお店の関係者の方に(笑)
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen Жыл бұрын
コメントありがとうこざいます! そうなんですね笑 なるほどぉそれは新しい情報ですね。
@nishick249
@nishick249 Жыл бұрын
@@oiri_kitchen 自分も子の日の包丁は好きでして、 とても勉強になってます! これからも、潜入レポート、 頑張って下さい。 子の日の、子って1を表すとは聞いてますが、確か常に初心を忘れない・・・みたいのも聞いたことがあるよーな。 そのお店の関係者の方に(笑)
@メロンパンダ19
@メロンパンダ19 2 жыл бұрын
こんばんは😊 いつもなめらかなトークで聞きやすく、分かりやすいです。ありがとうございます🙏
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
メロンぱんださん^^ ほんとですか! 聞きやすいと言ってもらえて嬉しいです! いつもありがとうございます😊
@メロンパンダ19
@メロンパンダ19 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@outbackoutback8273
@outbackoutback8273 2 жыл бұрын
堺の職人さんの包丁も扱ってるんですね‼️ 子の日さんの包丁の使い心地というよりも、鍛治師さんの焼き入れ・焼き戻しで同じ鋼材でも全然違いますよね😊
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
そうなんです!僕も行って初めて知りました^^ そう、同じ鋼材でも一手間をかけるかどうかで全く変わってくるのです…
@ozlimetube
@ozlimetube 2 жыл бұрын
以前、包丁や巡りして子の日で鳥肌立ったので、NENOX G-type 白コーリャン柄180mm。 格安OEM品で裏から出してきてもらった。お財布の中のお札全部とぴったりだったので購入して10年くらい使ってますが、一番使ってます。
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
お札全部とピッタリ。。これは運命感じてしまいますね笑 10年ほどということで愛用されてるのですね^^ 白マイカルタ柄羨ましいです…
@ozlimetube
@ozlimetube 2 жыл бұрын
間違って1800mmと書いたのを治しました。この包丁が一番高価なやつで、母遺品とか弟の調理学校時代のとか、貰ったものも多く、購入したのは安物が多いです。今日も関孫六の通常品ではない 骨スキ140mmが着弾しました、Amazonで2381円!とても使いやすいす。
@yamatohukusima9831
@yamatohukusima9831 2 жыл бұрын
料亭にいた頃の先輩が子の日の柳を使っていて憧れたのを覚えています! ここで買っていたんですね あらためて欲しいなぁと思いました
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 先輩が使ってる包丁って見ちゃいますよね! 子の日さん、どれも良いなぁと僕も思いました。
@江頭大造g
@江頭大造g 2 жыл бұрын
楽しかったんですね^_^ ちょっと舞い上がってるのまで 伝わってきますよ☺️
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
そう、楽しかったんです^^
@慎太郎里村
@慎太郎里村 2 жыл бұрын
お値段も見事ですね!
@鴨谷周
@鴨谷周 2 жыл бұрын
良いですね。
@알감자
@알감자 Жыл бұрын
中華包丁はオンラインでのみ購入できますか?
@尾方秀雄-p5i
@尾方秀雄-p5i 2 жыл бұрын
めっちゃ欲しくなりました!
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
ぼくも欲しくなっちゃいました😂
@ぽるこ-i6b
@ぽるこ-i6b 2 жыл бұрын
こんばんは。 お疲れ様です。 子の日 う~ん、広島に戻ってから 知ったお店で、自分の経歴や (中華コックと言う意味で) 経験年数からいくと凄く敷居の 高いお店。と、いう認識。 昔は問屋さんの様な店だった と思ったけど 凄くモダンでおしゃれな感じに されたんだなぁって思いました。 (噂では、追い回しだと、包丁の 購入に制限というか、良い包丁しか ないので、包丁研ぎが上手くなく ボロボロになるリスクを考えて 良い包丁(高額な)は購入を待つ様に 説得される。なんて話も) う~ん洋柄の切付形牛刀ありましたね。 槌目がなく砥石目だけの普通の 平地だとかなり好みだったんだけどなぁw 本当は和牛刀の切付形の様に 切り刃があると尚良かったんだけどw 差し込み柄 これも高額な良い包丁では 時々見かけますね。 和食技術チャンネルさんも 持っておられて 自分で柄を作られたりしています。 (鞘もだけど) 自分もUXー10とハイスの切付形牛刀は 鞘を購入し忘れたので 強度と材料入手のしやすさから 100均のプラまな板(厚み5mm)を 加工して、オーブンシートを巻いて アイロンを高温でかけて溶接して 作りましたよ。 (両方ステンレスなので、錆びの心配も少ないので 木材は選らばなかったです。) 鍛治屋さんと刃付け屋さん (と職人さん?) の名前を表記されているのは 良いですね。 堺刃物だとほら、 鍛治屋さんと刃付け屋さんと 分業制で、場合によっては 有名鍛治師さんと研ぎ師さんの コラボになってる場合もあるし それこそ、子の日さんが その名が解れば、納得して 売る事もできるでしょうしね。 また、お店の様子が良く解りました。 ありがとうございます。 お疲れ様でした。 (*^_^*)
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
ぽるこさん!こんばんは! いつもありがとうございます^^ 今日あげた動画は 杉本さんです! 中華のこと、ぽるこさんに向けて喋りましたw 知ってることありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 何号、のこととか、厚みの違いの使い分けなど 僕も含め知らない方多いと思います。
@棚からキャンディ
@棚からキャンディ 2 жыл бұрын
やっぱり子の日さんの包丁、柄、鞘は、頭一つ抜けてますよね✨ もし機会があったら博多刃物工房 祥さんの取材も見てみたいです。
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
ほんとそうですね! 初めてお伺いしましたがそのように感じました! 博多刃物工房 祥さん。タスクに追加いたしました。 九州の方も行きたいので、必ず行くと思います。
@llllll2340
@llllll2340 2 жыл бұрын
子の日はね、この柄の種類が豊富なのが特徴ですね やばいですよね   もうかっこよさが違う  子の日のこだわりもすごい  この目釘の柄も最高 子の日は  次元が違う  憧れ中の憧れ   いつか手にしたい  もう何が違うかそれは包丁に心が吸い寄せられる感じがする  子の日のは全てが完璧  子の日と言ったら関さんを思い出す 今回はプラムについて少し話します  おいりさんはプラムに好きですか  僕は好きです 日本で一般的にスモモとして扱われている物は中国が原産の丸い形の物ですね。このタイプは「日本スモモ(プラム)」といいます。これに対し、主にヨーロッパやアメリカで古くから食べられてきた「西洋スモモ(プルーン)」があります。     プラム」と「プルーン」の使い分けには諸説ありますが、一般的に流通している時の名称を見ると、生のスモモ類をプラム、生の西洋スモモ類とドライフルーツやペースト状にした西洋スモモをプルーンと呼ぶ傾向が強いです。     スモモは真夏の果実で、主な品種は早生種の「大石早生」、皮は青くて果肉が赤い「ソルダム」、皮が真紅な「太陽」、桃と同じくらいの大きさがある「貴陽」などがあります       収穫は6月中旬頃に大石早生から始まり、次にソルダム、そして貴陽やサンタ・ローザ、紅りょうぜんなどが続き、7月下旬頃から太陽、そして秋口に秋姫へと続きます。  ハウス物は5月中旬頃から出回り始めます。   僕のおすすめは圧倒的に貴陽です これに関してはプラムの中で 次元が違います  格上です   まず超ジューシーで甘く パクパク食べられて美味しいです   川と一緒に食べると酸味が加わってこれもまたいいです 貴陽は太陽と不明の花粉から生まれました   太陽は甘さは強いが 貴陽のようなジューシー感 甘さ 美味しさはないです    ぜひ一度食べてみてはいかがですか  もうそろそろ終わりです
@oiri_kitchen
@oiri_kitchen 2 жыл бұрын
悠汰さんいつもありがとうございます^^ そう、かっっこいいんです✨柄すごいですよね。 ぼくも子の日さんの包丁検討してます。 プラム 僕も大好きです。 「ソルダム」「太陽」「貴陽」 はい呪文のように覚えました。 いつも知らない果物の世界をありがとうございます^^ つぎも楽しみにしてます!
有名刃物店【木屋】本店へ潜入してみた!|東京刃物屋めぐり⑤
18:07
包丁料理人おいり oiri_kitchen
Рет қаралды 15 М.
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 14 МЛН
【越乃一刀】見たことないすごいダマスカス!|佐治武士|東京刃物屋めぐり⑥
12:09
What Makes a Good Kitchen Knife? Our Knife Store President Tells All!
11:11
包丁のこと by 堺一文字光秀
Рет қаралды 12 М.
[Review] The appeal of the resinoid manufacturing method | whetstone_KENSYO_ALTSTONE SO-ISSO
27:27
包丁料理人おいり oiri_kitchen
Рет қаралды 6 М.
The Shocking Truth About Ceramic Knives
14:53
OUTDOORS55
Рет қаралды 705 М.
Sneaking into the Nenohi Factory「子の日」 工場潜入
1:01:51
Japan Sushi Leading Academy 日本寿司リーディングアカデミー
Рет қаралды 6 М.
【銘匠】V金5号とは、土佐黒打ち、博多包丁|東京刃物屋めぐり⑧
22:46
包丁料理人おいり oiri_kitchen
Рет қаралды 16 М.
Making Japanese Steel Knives since 1796! EDO Period blacksmith!
17:19
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 1,2 МЛН
Ném bóng 7up🥤
0:33
Tippi TV
Рет қаралды 13 МЛН
ПРОБУЮ ЛУЧШУЮ САМСУ В ТАШКЕНТЕ🤤
0:34
Юный Повар
Рет қаралды 1,5 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
0:21
One More
Рет қаралды 10 МЛН
Running With Bigger And Bigger Lunchlys
0:18
MrBeast
Рет қаралды 113 МЛН