佐々成政の隠れた名城【松根城】前田利家も警戒した!?その城に込めた成政の戦略とは?世界の戦術戦略

  Рет қаралды 124,391

非株式会社いつかやる

非株式会社いつかやる

Күн бұрын

Пікірлер: 152
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 2 жыл бұрын
石川県シリーズ第2回は「松根城」です! 車で山々を越えて現場に行きましたが、これを昔は歩いて行ってたと思うと血の気が引きますねw ぶっちゃけマイナーな城ではありますが、結構整備されてて地元の方の城跡愛を感じました! 前田利家の居城「金沢城」も撮影してるのでそれをアップしたら一旦石川県現地シリーズは終わりです! 次の現地は北海道と静岡県に行きたいと思ってるぜ! 美味しい店や城以外にも面白いスポットあれば教えてくれい!
@ハインリヒ-t2h
@ハインリヒ-t2h 2 жыл бұрын
おー!倶利伽羅でも末森でも無く松根城行きましたか!此方も割と近所で遺構が結構残って居て観る処多いんですよね、でも1ヶ月遅かったら雪に埋もれてた可能性有りましたからタイミング良かったかもですね、ちなみに今日で恐らく積雪で立ち入り禁止になってると思いますw
@u3suzuki44
@u3suzuki44 2 жыл бұрын
静岡のの城だと 激戦だった高天神城かw 浜松城も家康が色々考えて作った当時の再現とかあるから観て欲しい😃
@腰が痛いよぉ
@腰が痛いよぉ 2 жыл бұрын
副社長のお顔、初めて拝見しましたが、めちゃくちゃテンション上がりました!((≧ω≦)  ☝︎)☝︎
@2000me
@2000me 2 жыл бұрын
以前にジョミニの「戦争概論」紹介をした時に「国土の地勢は民衆の防衛を用意にする山岳重畳の国土にあっては住民は常に手強い相手である」と書きましたが、まさに山岳重畳を利点を利用した要塞としか言いようがない。山岳と平地での戦いにおいて、規模少数の兵力で平地の場所は自殺行為に等しい。何故ならば、規模が大きい兵力もつ相手は兵力最大の利点を活かして少数兵力の包囲、分断、撃滅を用意にしやすくする。だか、山岳を利用した要塞を攻める兵力最大の側は不利に働く何故ならば山岳は平地程に兵力展開が難しい上に足場が平地以上に不安で兵力を多くしても細長くしか進行が出来ず側面の防御が皆無になる。それに比べ山岳は場所が限られ兵力少数の側は守る場所が少なく、それに少数で場所を多数人数に取られないと言う利点に支えられる。また、最悪に要塞に攻め込まれても最大兵力側は兵力を小出しにしか出来ず無理して大人数で攻めても数に足を取られ進撃速度が鈍ってしまう事と攻め手側は細長くなる為に防御が皆無になる為にダメージが不回避に襲ってくる。仮に、満身創痍で攻め落としたとしても敵本軍に攻められ撃滅してしまう。佐々成政は実は私が住む熊本県とも無関係では無く、加藤清正や小西行長が入国する迄は熊本(肥後)の国主でしたが肥後国衆一揆の不手際を理由に豊臣秀吉から処断されました。主な理由としては豊臣秀吉が旧織田家臣を始末する為に国衆一揆の不手際を理由に旧織田家臣である佐々成政を処断したと言う事が説として言われています。後、余談ですが佐々成政の子孫である佐々淳行さんはあの有名な「あさま山荘事件」で警視庁の指揮をされた人であさま山荘事件は赤軍派との籠城戦になった事件で佐々成政と佐々淳行さんは、この山城での籠城戦は何か浅からぬ縁を感じます。(毎度の事ながら説明に長文になり申し訳ござません)
@mdn4542
@mdn4542 2 жыл бұрын
倶利伽羅峠の戦い見たかった〜
@CH-rq5lc
@CH-rq5lc Жыл бұрын
じゃあこんなすごい城を落とした村井長頼はすげーな!
@toshichika720
@toshichika720 Жыл бұрын
佐々成政😍😍😍👍
@VIRUS_FREE
@VIRUS_FREE 2 жыл бұрын
副社長の久しぶりの眼鏡ぽろりにチップです
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 жыл бұрын
佐々成政、いいよね。。 織田に柴田に全てを奉げて、羽柴豊臣に抗い潰された。。 周りが時流時世を読んで変わっていく中であくまで反秀吉。 尼崎で切腹する時も何も言わずに腹を切る。。。。 惹かれるんだよな… 滅びの美学というか、反骨魂というか、漢だなって思う。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b 2 жыл бұрын
副社長のスケルトン眼鏡!     ≪vs≫ ぴろすけ氏のお洒落帽子!
@大川浩司-t6u
@大川浩司-t6u 2 жыл бұрын
現地解説、次回は春日山城をやって頂けないでしょうか
@takshiba8889
@takshiba8889 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@takshiba8889
@takshiba8889 2 жыл бұрын
初期からのファンでした。毎回満額送りたい程ですが申し訳ないです。 再生数に頼らずKZbinから以外の取材資金が有ればいいと思ってました。 それとして送れてありがたいです。 次の展開としてはドローン少し入ると嬉しいです。
@やま-k4n
@やま-k4n 2 жыл бұрын
副社長サングラスキャラのはずなのにサングラスなくても違和感ないな
@晴れる屋-r3p
@晴れる屋-r3p 2 жыл бұрын
副社長、グラサン無いとなおのこと『歴史好きの善い人』感が強くて 勝手に好感度が上がりました(笑)
@murasaki9295
@murasaki9295 2 жыл бұрын
赤いジャンパー着てる人だれ!?
@ハルキルイージ
@ハルキルイージ 2 жыл бұрын
サングラスの副社長、ちょっとイカツイのに眼鏡に変わると優しい見た目になるギャップ最高
@hzm9798x
@hzm9798x 2 жыл бұрын
小原道の城は松根城のみで他の街道は複数の城がある関係で松根城だけ大改修したとする説が有力です。 他の街道の城も整備されたようですが(わずかな守備兵で守れるように) そして1万5千の兵で末森城を攻略し、加賀と能登を分断はずでしたが・・・ (佐々成正びいきではありません。)
@awaw72
@awaw72 2 жыл бұрын
レアな副社長が見れた!!戦国期の山城の方が徳川時代の統治の為の城より生き残る為の必死さが現れてるのかなぁ。
@佐々成政-v7g
@佐々成政-v7g 2 жыл бұрын
儂の城ではないか!!!
@tkg0514
@tkg0514 2 жыл бұрын
本物じゃん!
@水曜水甕
@水曜水甕 2 жыл бұрын
わー!さっささ~ん!
@mitochondrion7577
@mitochondrion7577 2 жыл бұрын
現地解説うれしい!次も楽しみにしてます!
@アトレティ
@アトレティ 2 жыл бұрын
死んだ曽祖父がうちは佐々成政の子孫(家紋は一緒)だって言ってました。真偽はどうかはおいといて信長の野望とかでも、佐々成政を重宝してます笑笑
@水曜水甕
@水曜水甕 2 жыл бұрын
副社長、想像どおりの顔だった!
@COGMATUBE
@COGMATUBE 2 жыл бұрын
副社長さん、グラサンでなくなると、あからさまにイイ人感が出てて草
@pingubrutish4127
@pingubrutish4127 2 жыл бұрын
面白かったです!
@猫トラ-m3x
@猫トラ-m3x 2 жыл бұрын
このチャンネルで佐々成政を取り上げてもらって涙モノです。前田利家に比べて取り上げられることはまず無いので。富山では戦国武将と言えば佐々成政です。以前名古屋に行った時に名古屋城で地元の方に佐々成政のことを聞いたら、初めて知りましたとの回答でした。同じく名古屋市内の佐々成政の生誕地で地元の方にお話を聞いたら、大河ドラマ「利家と松~加賀百万石物語~」で初めて佐々成政を知りましたと話されていたのが印象深かったです。浅間山荘事件で警察の陣頭指揮を取られた佐々淳行さんは佐々成政のご子孫でしたね。
@三武-z1t
@三武-z1t 2 жыл бұрын
オウカイエンのテーマソングで草
@元昭合津
@元昭合津 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます!
@船木祥啓
@船木祥啓 2 жыл бұрын
日本全国の街道をドライブしていて そこに点在する山城を、車窓から見つけ出すのが、ひそかな趣味です。 場所を覚えておいて、夜にその場所を検索かけて、マップに印をつけて、調べていくと 大概、なんらかの遺構が存在している感じでしょうか。 コンビニ数より多いと言われるだけあって、確かに「あれ?」って思うところは多いが 京都市右京区京北在住ですが、「あまり城はない」と思われがちの地域に、ググって出てくる城跡とは別に、名称不明の比較的大きな遺構3か所は確認しています。
@wyswyg1881
@wyswyg1881 2 жыл бұрын
副社長、グラサンなしだと優しいお兄さん感が強くて好き イベント出演時はなしでも良いと思うな
@obachan8880
@obachan8880 2 жыл бұрын
副社長の言葉から優しそうな方だと思ってましたが、眼も優しい眼をされてますね
@John_the_Lackland
@John_the_Lackland 2 жыл бұрын
冒頭で「!!?副社長グラサンちゃうやんけぇ!?」って思ってたらめちゃくちゃ善い人そうで好感度更に向上ですね! 現地解説シリーズも好きぃ… 次の場所も楽しみです!
@nana-ov2nn
@nana-ov2nn 2 жыл бұрын
現地解説とても楽しかったです! 実際の現場でお二人の説明を聞けるなんて、贅沢ですね!
@船木祥啓
@船木祥啓 2 жыл бұрын
実際のところ、国境警備のために、街道を分断する構造のお城は、各地でひっそりと見られますね。 ひっそりしてるのは、山間部に位置していることと、国境国境警備のためのもので 江戸時代には、ほぼ役割を失って、強固にしようものなら反乱を疑われるので関所も無い感じです。 結構名前も伝わっていないような城が、国境越えの古道の峠の傍に佇んでいる。
@土屋F
@土屋F 2 жыл бұрын
山城の現地解説勉強になります!
@ナカガワマサヤ
@ナカガワマサヤ 2 жыл бұрын
副社長、目が見えてると急に可愛くなるな!
@福岡の民-d3q
@福岡の民-d3q 2 жыл бұрын
副社長がサングラスかけてないだと・・・
@アルアジフ-t1q
@アルアジフ-t1q 2 жыл бұрын
現地、解説シリーズ、分かりやすくて楽しい。解説が上手いので、当時の情景を馳せながら、鑑賞してます。
@alpaca1995
@alpaca1995 2 жыл бұрын
現地解説めっちゃ好きです!!!
@自称中立
@自称中立 2 жыл бұрын
ほんとに技巧豊富ですね! 細かい技術も好きですが、街道切断という立地も好きです。
@0701-k4o
@0701-k4o 2 жыл бұрын
土の城は上手くイメージできないので現地解説シリーズありがたい。 二人だから相手からどう見えるかも分かるし。
@team-kokugyokurou
@team-kokugyokurou 2 жыл бұрын
現地解説は見てても行った気になれてるし、何よりどんな技巧でぶちのめすのかと興奮してて、気付くと心踊ってる
@torte4499
@torte4499 2 жыл бұрын
副社メガネの方がいいよ 目元の表情って大事やし
@mr.bcreat369
@mr.bcreat369 2 жыл бұрын
佐々成政殿が守っていた時は 弓攻撃と鉄砲攻撃で蹂躙してたんでしょうね
@ふじむね-i1y
@ふじむね-i1y 2 жыл бұрын
サングラスしてても人の良さを感じてたけど、良い人の目をしている!
@ぼんぼんトーレ
@ぼんぼんトーレ 2 жыл бұрын
オープニングの左の方説明してくれる係の人かと思ったけどラストで副社長さんって気が付きました! いやーいつもと違うと分からないものですね!
@mastak7357
@mastak7357 2 жыл бұрын
お城にもそれぞれ性格があるってのがよくわかる、良い動画でした。
@ドラエモン-i7v
@ドラエモン-i7v 2 жыл бұрын
そろそろ偉人飯頼みます
@bop8907
@bop8907 2 жыл бұрын
60fps だから何か実際に見てるような感覚です。
@とむやん-p2d
@とむやん-p2d 2 жыл бұрын
見た瞬間アレッ?副社長グラサンやない!?と思ったら冒頭で触れてはった。
@クロムウェルちゃんねる
@クロムウェルちゃんねる 2 жыл бұрын
お城探訪大好きです。 街道を取り込んだ城は山中城とか畑谷城が有名ですね。 鳥取城と高遠城もやってほしいです!
@こったこたろー
@こったこたろー 2 жыл бұрын
ノーグラサン初めて見たかも!
@田中徳和-n9q
@田中徳和-n9q 2 жыл бұрын
現地解説とても分かりやすく勉強になりますね。長野県飯田市に住んでいる人間として紹介して欲しい土の城があります。長野県下伊那郡松川町の伊那大島城です。武田系築城術が残っているお城なので出来れば紹介していただけたら大変嬉しいですけど。
@pepper1192
@pepper1192 2 жыл бұрын
山城は如何にして守っていくか造ってきた人の叡智が見れて楽しい。
@龍也-q6d
@龍也-q6d 2 жыл бұрын
伊東潤さんの書かれた、「歴史作家の城巡り」とても面白いです。 参考にしてみたらどうですか?
@fi9194
@fi9194 2 жыл бұрын
佐々成正といえばアルプス越え。厳冬期の針ノ木峠を本当に越えたのか、それとも別時期、別ルートなのか、といった考察も聞いてみたいです。
@rintacos4436
@rintacos4436 2 жыл бұрын
優しい目をしてなさる〜
@T34-o9n
@T34-o9n 2 жыл бұрын
地元の城と武将が取り上げられて嬉しい
@toshikun-maron
@toshikun-maron 2 жыл бұрын
この時期の野外のサングラスなしは、アリだと思います。
@fep2901
@fep2901 2 жыл бұрын
ふと思ったんだけど、この縄張なら馬場まで占拠してしまえば小原越の通行に支障なくなるから本丸まで攻略する必要がなくなるんじゃないかな?
@yasujapan4343
@yasujapan4343 2 жыл бұрын
各地でセンゴクの武将ビジュアルが見られるの楽しいよなぁ 副社長のレア回w
@dentostar
@dentostar 2 жыл бұрын
地元民ですけど、松根城、知りませんでした!今度行っています!それにしても、超マニアック!
@剣乃和也
@剣乃和也 2 жыл бұрын
松根城といい、七尾城といい、地元石川の人間ですら忘れてる城の説明はありがたい‼️( ^∀^)
@NamaTamagoDeTKG
@NamaTamagoDeTKG 2 жыл бұрын
メリクリ!
@たくあん和尚-h5y
@たくあん和尚-h5y 2 жыл бұрын
ぴろすけおしゃれさんやなぁ!!
@72011539122473
@72011539122473 2 жыл бұрын
廃城令によって人々の記憶から忘れ去られて埋もれているような城は日本各地に無数にあるんでしょうね!
@38bluedjet37
@38bluedjet37 2 жыл бұрын
城シリーズ大好きなので全国制覇目指して、またお願いします!
@yoshi463
@yoshi463 2 жыл бұрын
副社長サングラス取った!
@noteprairie9133
@noteprairie9133 2 жыл бұрын
メガネ姿の副社長いいね。
@にこにこ-b1q
@にこにこ-b1q 2 жыл бұрын
副社長さんのメガネ姿を記念して。笑 山城の現地解説!今回も生き生きとしたお二人が素敵でした♪リアルイベントで攻め手と守り手に分かれて、副社長さんVSぴろすけさんで攻城戦ごっこを出来たら楽しいだろうなぁ♪
@ZerureEleven
@ZerureEleven 2 жыл бұрын
副社長予想通りの顔してて草
@イリーK
@イリーK 2 жыл бұрын
現地解説イイですね~!副社長さんの素メガネ・・・マジメかっ!(笑) 城によって風化の度合いが違っていて、人の手の入り具合で石垣のある城や現存する城、丘だけになってしまっているものなど時間の流れを感じますね。ホントに地元の人が、残そうとして木々の手入れがされてい良かったです。自分は、浜松住みなので、静岡の紹介されたトコには必ず行きます。楽しみです!
@kitkatjp4724
@kitkatjp4724 2 жыл бұрын
次回もグラサン無し待ってますwww
@SHIYAN1002
@SHIYAN1002 2 жыл бұрын
断崖絶壁の上に建つ要害、鉢形城(北条氏)もやって欲しい…
@仮のペガサス
@仮のペガサス 2 жыл бұрын
やっぱ山城はロマンがありますね!
@akiino7019
@akiino7019 2 жыл бұрын
渋い城せめるなぁ、、、って、地元です😁 嬉しいです🎶 応援してまーす!
@竹内巽
@竹内巽 2 жыл бұрын
私も地元です! ぴろすけさん、副社長さんのおふたりに地元をこんな風に現地解説してもらえるとは 感激です!
@pinoane0430
@pinoane0430 2 жыл бұрын
現地解説シリーズ大好きなんです!!!!!
@Sophie-gs4dd
@Sophie-gs4dd 2 жыл бұрын
看板の絵、センゴクの佐々成政じゃん
@榎本シュウボン
@榎本シュウボン 2 жыл бұрын
レアな副社長の素顔
@doubles8866
@doubles8866 2 жыл бұрын
あれ、社長さん 最近見ないですね。お元気ですか。
@takahashi05
@takahashi05 2 жыл бұрын
グラサンなくて、マジで誰よ!?ってなったwww
@ぷりぷり-n4c
@ぷりぷり-n4c 2 жыл бұрын
メガネ副社長だ〜!優しそうな目してますね!!w 縄張図的には小さいかもしれないけどこうやってみると立派な城ですね! 今回も現地解説たのしかったですo(^o^)o
@kubomajp
@kubomajp 2 жыл бұрын
誰だ!ってなりました笑
@ノルン-d2q
@ノルン-d2q Жыл бұрын
副社長、グラサン無しの方が良い男!
@Oyuno-Mizuwari
@Oyuno-Mizuwari 2 жыл бұрын
1:11 ダチョウ倶楽部
@rainbow-iz9ws
@rainbow-iz9ws 2 жыл бұрын
成政自身が秀吉嫌いを公言してましたからね・・・・。アルプス越えを敢闘し、最後は富山城で降伏したんでしたっけ・・・・。この方面に動員された豊臣軍は10万を超えたそうで・・そりゃ落城やむなしですね・・・
@user-yf6xt4nm9s
@user-yf6xt4nm9s 2 жыл бұрын
賤ヶ岳に連れて行くのは成政にすれば良かったね 利家じゃなくて
@SantHirata
@SantHirata 2 жыл бұрын
3:20 高田馬場ってそーゆー由来?
@Hiroki_-bh8dh
@Hiroki_-bh8dh 2 жыл бұрын
サングラス。最悪、なくてもいいんだwww
@城マル
@城マル 2 жыл бұрын
仕事終わりに愉しみやったんです✨✨
@MDQ0426
@MDQ0426 2 жыл бұрын
あれ?左の方桃屋のCM出てました?
@Oyuno-Mizuwari
@Oyuno-Mizuwari 2 жыл бұрын
副社長の目はたまにグラサンが透けて見えてたりしたけど、かわいいですね。 これを機にもうずっとメガネ無しでもいいんじゃないですか?
@123logtop2
@123logtop2 2 жыл бұрын
副社長 想像してたより柔らかい雰囲気の人だった
@コペ-h8e
@コペ-h8e 2 жыл бұрын
副社長の素顔見れた😊
@kazehotaru1024
@kazehotaru1024 2 жыл бұрын
本体忘れてきたんですか!!!
@英福館山
@英福館山 2 жыл бұрын
副社長、普通に社会科の先生の人にしか見えんww
@srzchax264
@srzchax264 2 жыл бұрын
冒頭の看板に出てきた佐々成政公のイラストは センゴクの宮下英樹先生の作画では⁉︎
@すてらステラ-x7z
@すてらステラ-x7z 2 жыл бұрын
副社長サングラスない方がいいじゃない?
@ドラエモン-i7v
@ドラエモン-i7v 2 жыл бұрын
サングラスないやんwwメガネ似合ってるうううう!!
@muwata-zangetsu
@muwata-zangetsu 2 жыл бұрын
副社長は予想通りの普通の目をしていた。 山城攻略シリーズ面白いです。 意地悪な迷路みたいな行き止まりでしたーは常套手段なんでしょうね。 ただ普通に生活するには不便すぎるので、戦のない時は梯子とかかけてたんでしょうか? 堀に簡単な橋かけたりとか。そのあたりが気になりました。
@guutmaph06
@guutmaph06 2 жыл бұрын
冒頭の佐々成政のイラスト、なんかわからんけど、副社長に似てる感ある
@unsoudainana1709
@unsoudainana1709 2 жыл бұрын
なんか今日の副社長えっちだなぁって思ったらそうかサングラスがなかったのか。
@7toms786
@7toms786 2 жыл бұрын
ん〜「副社長」の普通の眼鏡も良いネ〜👌🎵今後は、何かの企画❓で、❌ゲームの対象にしては❓汗💦以後、数回の動画UPの際に2〜3回位❓の演出に
@shiro7732
@shiro7732 2 жыл бұрын
お城の解説めっちゃ分かりやすかったです!
@toshihirom2038
@toshihirom2038 2 жыл бұрын
馬場からババーン!
@丼の中の鮭-r5j
@丼の中の鮭-r5j 2 жыл бұрын
副社長の目の感じ、想像してたのとぴったり笑
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15
The Ultimate Sausage Prank! Watch Their Reactions 😂🌭 #Unexpected
00:17
La La Life Shorts
Рет қаралды 8 МЛН
金沢城のひみつ~お城の仕組みや役割について考えてみよう~
14:01
金沢市公式YouTubeチャンネルCityofKanazawa
Рет қаралды 12 М.
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
33:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 462 М.
【大坂城】ここまでわかった! 豊臣秀吉の大坂城の姿
16:54
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15