佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅

  Рет қаралды 26,433

サンユー商事Used Car Store

サンユー商事Used Car Store

Күн бұрын

今回は佐賀から静岡にうなぎパイを買いに行きます
自家用夜行バス三菱エアロエースを3人交代で運転
無事に静岡にたどり着けるでしょうか?!
佐賀〜神戸 夜行バス前編もぜひご覧くださいw😁
前編→ • 佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅#大型バ...
サンユー商事では中古トラック・観光 送迎バスの販売
大型一種トラック教習車 大型二種教習車の製造販売や 
学校法人向けに大型バスのリースを行なっております。
多く学校法人様とリース契約させて頂いております。
サンユー商事ではご予算に応じてメンテナンスリースバス トラックを準備しております。
またバストラックの販売も行っておりますよろしくお願いします。
◆サンユー商事中古車サイト 車選びCOM↓↓
 www.kurumaerab...
◆サンユー商事LINE公式アカウント
 友達登録はこちら↓↓
 page.line.me/8...
サンユー商事ではトラック・バス買取査定を公式LINEで行なっております。
#自家用夜行バス
#エアロエース
#うなぎパイ

Пікірлер: 71
@usedcarstore
@usedcarstore 4 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます イイねポチッと👍️お願いしますw
@UO710
@UO710 4 күн бұрын
改めて後半見にきました♪ まさかまさかの休館日😓 あるんですよね、こういう事ってw でも不慣れな地方を走って行くのってワクワクしてテンション上がりませんか?😆 個人的には去年夏休みシーズンに名古屋のLEGOランドに行きたいという子どもたちのリクエストに応えるべく、名門太陽フェリーで南港まで行き、奈良県に入ってから西名阪、名阪国道、御在所、伊勢湾岸道と走りましたがこのルートやっぱドライブとしては楽しいです( ^ω^ ) 2年前の家族旅行で東京からオール自走で北九州まで戻りましたが、深夜3時頃に走った伊勢湾岸道の工場夜景が最高でした✨ 私もこんな遊びしてみたいです羨まし〜〜🚌
@_chpi
@_chpi 11 ай бұрын
11:44 飛島(とびしま)インターですね…飛鳥(あすか)ではなく🥲 大変な旅だ…😵‍💫
@kikuotokube4816
@kikuotokube4816 Жыл бұрын
富士か芙蓉(どちらも富士市のバイヤー)へドナドナかと思いきやwww
@奥田茂行
@奥田茂行 2 ай бұрын
お疲れさまでした 休館日だったとは 残念でしたね プラニングの段階で調べておかないと(笑) 気をつけお帰り下さい
@usedcarstore
@usedcarstore 2 ай бұрын
そうですよね~w
@onoyan0641
@onoyan0641 10 ай бұрын
さ、最後に休館日とはなんという仕打ち(^o^)
@user-1a2s3d4f
@user-1a2s3d4f Жыл бұрын
水曜基本休みなんですね… 来週行く予定だったので予定変更しないと…あぶなかった!
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
この動画が世の中の役に立ちました😁 本当に嬉しいです
@あおいゆう-k8e
@あおいゆう-k8e Жыл бұрын
4:55 tomamiじゃなくてtonamiさんですよ。トナミ運輸
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
あー ご指摘ありがとうございます トナミ運輸さんにも失礼しましたm(__)m
@oK-dn6tj
@oK-dn6tj Жыл бұрын
待ってました! 大和川線危なかったですね でも便利になりました 全線分かるので、懐かしかったです。安城のエピソード(笑)でした。最後の悲鳴何かなって ちゃんちゃん お疲れ様でした。 本当にお疲れ様でした。 また次回、待ってます。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます 楽しい旅でしたよ😁 次回作もよろしくお願いします
@oK-dn6tj
@oK-dn6tj Жыл бұрын
@@usedcarstore ありがとうございます ちなみに帰りは どんなコースですかねぇ
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 予算がないため同じルートでしたw
@oK-dn6tj
@oK-dn6tj Жыл бұрын
@@usedcarstore ありがとうございます お疲れ様でした。
@sonnoutoukan2455
@sonnoutoukan2455 Жыл бұрын
後編、楽しみにしてました👍️ まさかの休館日とは😱😭 でも楽しかったです👍️😊
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 撮影も楽しかったです😁
@さん頑張れ別府
@さん頑張れ別府 Жыл бұрын
こんにちは! うなぎパイ以前🚚😄泊まりのときに春華堂で土産として買ったうなぎパイ食べましたよ結構美味しい ビールの,ツマミによいよ 確か湖の近所やったね 焼酎のツマミにもよいですよ😄🚚😄🚚😄🚚⭕
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 うなぎパイ と東京バナナは 九州人には憧れのお菓子ですw 遠くに行ってきたぞって 自慢することができるお菓子です😁
@YukimuraMinto
@YukimuraMinto Жыл бұрын
高速の会社が途中で変わるとかなら高速にまた料金所があるな
@珍100系
@珍100系 Жыл бұрын
「つけてみそ•かけてみそ」をご愛用いただきまして、ありがとうございます😂 私も車で仙台まで行った帰りに、東京を通り抜けようとして、首都高で迷って目黒で降りてしまったことがあります。 最後はちょっと残念でしたね。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
珍100系さん コメントありがとうございます😁 間違って降りた時の寂しさ 虚しさ 何回も経験ありますw 醤油派 ソース派? いいえ 私は八丁味噌派ですw
@KomanechiTak
@KomanechiTak Жыл бұрын
>皆さんのバッテリーあがりに もうバッテリーヘタってせいぜいリコイルスタートなので無問題です😭 一応うなぎ成分入って強壮効果も多少あると噂の真相確かめてきてほしかったのに残念!>ウナパイファクトリーの件
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 うなぎパイの真相確かめる旅が 残念でしたw
@Hashiru209-Chiruno
@Hashiru209-Chiruno Жыл бұрын
大型バスでうなぎパイを買いに なんてパワーワードなんだろうか
@備後三次の鮎太郎
@備後三次の鮎太郎 Жыл бұрын
お初です。 前編の岡山県で福通が多いコメに感謝です。 ホンマは岡山県貨物運送 略称オカケンのフランチャイズなんですけどね。 それから到着したら休みだ!には笑うしかないですね。 またあのコースを故郷まで帰られました? 長距離なら北海道で子牛を積んで、函館から大間までフェリーで、それから所々で降ろしながらさいごが宮崎まで年一回秋に下っていましたよ。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 あの岡山の福山通運さんは フランチャイズなんですね 知らなかった~ 帰りはあの節約コースを通って帰りました 北海道から宮崎まで積荷は子牛?! すごい仕事ですね! おつかれさまです😁
@さん頑張れ別府
@さん頑張れ別府 Жыл бұрын
東名阪御在所サービスエリア の飯はまぁまぁ美味しいでごじや〜る赤福も美味しいでごじや〜る今は新名神から伊勢湾岸自動車道いくので最近は 寄ってないね🚚😄🚚😄🚚
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
赤福の出張所があるのはびっくりしました😁お伊勢参りに行かなくても 赤福ぜんざいが食べれるのはすごい
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 Жыл бұрын
長距離運転お疲れ様でした。今回も楽しく拝見させていただきました、次の旅があるとしたら、佐賀からどこへ向かうのか楽しみです。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 次は南に向かう予定です 次の動画もよろしくお願いしますw
@さん頑張れ別府
@さん頑張れ別府 Жыл бұрын
追記 港大橋自分が18歳の時に完成したと思います!そのさきは泉佐野市や関空にいけますね 1974年生まれとは若いね 羨ましいでごじや〜る
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
豊田から東名阪までは わかるんですが その先で迷います 関西の道路は難しい!😁
@さん頑張れ別府
@さん頑張れ別府 Жыл бұрын
あのね豊田カラ先は豊田東ジャンクションがあります 東京方面は新東名高速道路と東名高速道路があります どちらでもいけますが 新東名高速道路を行くと 走りやすいでごじや〜る 最終は御殿場の東名高速道路に出ます新東名高速道路は御殿場から先はまだ工事でいつのことやら 東京行くのは簡単ですよ~ 返って博多や大阪名古屋などの地方都市のほうが走り難い よ東京の急所は一般道は環七と環状八号線と国道246を知っていると楽ですよ 環状八号線と環七は大型車は 右車線を走ることでごじや〜る
@さん頑張れ別府
@さん頑張れ別府 Жыл бұрын
追記 自分は今年で🚚長距離トラックに乗りまして🚚35年目ですよ~乗り始めの頃は東京は迷いましたよナビのない時ですスーパーマップを頼りでしたよ今はナビがある時代随分楽ですが一つ注意はナビは 普通車設定の為高さ制限 大型侵入禁止を注意しないとね!
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
@@さん頑張れ別府 スーパーマップ懐かしい 昔は大型トラックに必ず乗ってましたよね
@satoruitoh-rw8bh
@satoruitoh-rw8bh 5 ай бұрын
港大橋! 静岡県の東部、N市を流れるK川に架かっており、R414と、N港とを結んでいます。 N港の魚河岸では、安くて新鮮な魚介類が食べれるとあって、県内外からの観光客が多いそうです。
@やす-i1v
@やす-i1v Жыл бұрын
中古バス買取→陸送→リフォーム?リノベ?(車は何て言うか分かりませんが)→再販と、中々見れない貴重な動画いつも楽しく拝見してます。 安城のエピソードで、友達のお母さんがシートベルトの内職? 父より母の方が強い、の意味がいまいちよく分からなかった笑 トヨタ、デンソー、アイシン等給料いい会社で旦那が稼いでくるので親父の方が強いのかと勝手に思ってましたが。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます😁 お母さんは昼も働いて内職もしてました 三河の女性はよく働きますね!
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます😁 お母さんは昼も働いて内職もしてました 三河の女性はよく働きますね!
@starmoon2533
@starmoon2533 24 күн бұрын
初めまして。安城出身なんですねー。 私も安城なんですが、シートベルト・・・もしかしたら・・間違いなくうちの会社!! 思わずコメントしちゃいました。ちなみにチャンネル登録はしてますよー。
@ayukawa3738
@ayukawa3738 Жыл бұрын
うなぎパイファクトリー。だいぶ昔に行きました。(笑) 記念品キーホルダー、試食など貰えますよ。 二階にはカフェテリア的な所が有り、バウムクーヘンを焼くマシーンが稼働しています。 (このバウムクーヘンもカフェのメニューにありますし太いヤツを買うことも出来ました)
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
いいなあ 羨ましい 憧れの うなぎパイファクトリー! 次は 営業日を確認していきます😁
@BLUESKY-ok2ur
@BLUESKY-ok2ur Жыл бұрын
うなぎパイの工場見学、2年前に家族で行きました。春休みだったのも相まって、混雑してました。 また今度、愛知県にも是非いらして下さい。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
さぞ楽しい施設 なんでしょうね😁 閉園日に行きましたが 外観も綺麗で 是非 開園日に行ってみたいです(笑)
@あおいゆう-k8e
@あおいゆう-k8e Жыл бұрын
安城に住んでたなら、国道23号は通らないと。愛知から静岡まで信号がない自動車専用道なのに
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
国道23号線ですね あの道も面白かった 私がいた頃はまだあまり高架になってない時で今は高架になってるそうですね😁
@あおいゆう-k8e
@あおいゆう-k8e Жыл бұрын
@@usedcarstore 2024年には、最後の区間が開通予定。いつかリベンジを期待してます
@kunioumino1646
@kunioumino1646 Жыл бұрын
待っていた後編、やっぱりこの動画は楽しいです。高速道路行脚、国道だけれど酷道は良く耳にしますが高速だけれど国道とはまた、羨ましい。しかしこんなにややこしい高速は一人ではとても無理、最後の絵にかいた様な「オチの定休日」には3人、ズッコケたでしょうな。心パイ、失パイ、鰻パイ! 次の動画、待ってま~す。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
心配 失敗 うなぎパイ うまくまとめていただきましたね😁👍 コメントありがとうございました
@伊藤善規
@伊藤善規 Жыл бұрын
まさかのオチには👀‼️です。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
最後までご覧いただき ありがとうございます😁
@きなこもちぃ
@きなこもちぃ Жыл бұрын
うなぎぱい美味しいよねー😋
@米良智史
@米良智史 Жыл бұрын
一体何時間かかるんですか、乙です
@米良智史
@米良智史 Жыл бұрын
お客さん乗ってきませんでしたか😅
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
ちょうど24時間かかりましたw お客さんは乗ってきませんよ 大丈夫でした😁👍
@米良智史
@米良智史 Жыл бұрын
ありがとうございますゆっくりしてください🚌
@akiamand7749
@akiamand7749 Жыл бұрын
お久しぶりです。以前長距離ドライバー時代に名古屋や浜松方面に行く時は、僕も西名阪や名阪国道をよく使ってましたよ。懐かしいです。関ヶ原を通るドライバーが多いのですか、僕は西名阪の方が気が楽だったのを覚えてます。途中で出て来た25mのフルトレーラーは、前後共ヤマトさんのは吉志PAで止まってたり九州自動車道でもたまに見かけますが。まえが日本郵政はまだ見た事ないですね。あの25mのドリー式フルトレーラー。僕も運転してみたいですね。普段は18mのドリー式だから憧れますね。でも、ドライバーさんいわく、センターではピットに着けるときは切り離して、専用のリフトでピット付けしてるそうでバックはあまりしないそうです。 最後にまさかの目的地がお休みって、残念すぎます…😢
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 関西に入ると案内標識みてるだけで 楽しいです テレビで見たことある 地名が次から次に出てくるので ほんとテンションが上がります😁👍 私は18mもフルトレーラー 運転経験ないです 運転できるとはすごい!!
@アトリエタカ
@アトリエタカ Жыл бұрын
うなパイファクトリーが休みなんて残念過ぎる・・・                                                    3人しか乗っていないバスで九州からうなパイ買いに来るなんて贅沢な旅行です😊
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
費用対効果がどうだ! CO2を無駄に吐くな! コメント来るかなと思ったら そうでもなくてよかったです😁👍 贅沢な旅 行ってきました
@裕子長谷川-n9k
@裕子長谷川-n9k Жыл бұрын
バスの運転風景いいですね運転したい
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 とても運転しやすいバスです 感覚は慣れてくると、ちょっと大きな ハイエースです
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
お疲れ様でした。ダメですよ!動画撮影されてますよ。お休み?刈谷の風呂も諦め?赤福はど定番商品でしたので!一時期なかったんです。お店から。並びましたよ。今はなきになったそう!メイチカから松坂屋さん、高島屋、名鉄、近鉄って限定があったんです。頼まれたもので豊川からその時は赤い電車で参りました。でも?三河安城の駅の前でしたか?抜け道でR23に抜けて安城西尾とかを抜けて今は音羽蒲郡迄来ています。その前にその下道ヘ降りて最短距離で豊川迄戻ってました。お金ない場合は?23号から四日市からR25合わせてⅠ号途中から亀山バイパスから名阪国道経由西名阪で阪神高速走って南港迄走ってました。地べたはるなら加古川バイパスとかあちら側とかも走りました。安城ならもしかしたら?給油させてもらってるかもしれません。さて?その後がお楽しみ!ですね。お疲れ様でした。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 ご指摘 本当にありがたいです 安城のガソリンスタンドは 新出光でした😁 今は焼肉きんぐ になってると思います 懐かしい地域ですので近くに行く際は 用事もないのにふらふらしたりしています またどっかに行きますので 次回作もよろしくお願いします😁
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
お疲れ様でした。あの通り周辺はあちこちにカーマとか、デンパークとか近くによく通う本屋さんとか西尾は知り合いが病院を西尾安城IC降りか今なら道の駅西尾から旧道走ると安城は目の前なんです。焼肉キング様でしたか。また新出光さん。あそこ周辺は高架事業前はスタンド入りやすかったんです。上になってからは?半ば高速感覚なんですがよく📹がありますし油断大敵になりました。西尾に病院の先にやってればスーパー銭湯がありますし?福岡、佐賀とか上は温泉が沢山なんですがスーパー銭湯的な?刈谷もしかりよく観覧車乗って花火🎆観てました。まだタオルもございます。確かに内職ございました。また豊橋港からとか田原、湖西勿論豊田元町辺り、三菱さん。ちなみに隣さんはホイール製造屋でした。豊川姫街道の体育館近くが目の前に新幹線と蒸気機関車が飾ってございます場所が元の職場でした。だいたい!ご存知だと思います。私いなくなってから尾張一宮もしかり豊川,安城、西尾、岡崎あちこち、浜松も工場ごと代わったらしいです。また登る事がありましたらお気をつけて四日市の下道にはなりますけど四日市から亀山の間トンテキとか勿論御在所にも多分探せはあるとは思います。代わりましたね。港のところです。マグロの定食もございます。ご安全に。
@坂道アイドル好き
@坂道アイドル好き Жыл бұрын
トナミ運輸は変なドライバーばかりなので、気を付けてくださいね。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
私たちも道を間違えてましたw 阪神高速は難しい 😁
@酒井哲明
@酒井哲明 10 ай бұрын
どういうヘンな? なのか、妙に気になるぅ。
佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅#大型バス 【前編】
18:49
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 52 М.
大分に中古大型バスを買いに行って運転して帰る#大型バス
37:18
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 60 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Bus running The Irohazaka - Initial D THE ARCADE - April Fool
2:15
頭文字D THE ARCADE 公式チャンネル
Рет қаралды 391 М.
自分の運転を客観的に見てみる動画
5:28
バス運転手ベンツ君
Рет қаралды 553
三菱エアロスター
2:59
RADIO DENDENBUS
Рет қаралды 51 М.
【災害多発な酷道】日本最長路線バス!八木新宮線【6時間半】
1:35:44
NS 8154 leads a Monstrous 18D in Union, SC
6:10
Josh Pack
Рет қаралды 1,3 М.
大型バスセレガ仮眠室付を北九州に納車しました!#高速バス
16:30
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 431 М.
Устранение течи бензобака мылом...
0:40
АВТОРЕМОНТ. "у САШИ"
Рет қаралды 150 М.
Её автомобиль никто не хотел ремонтировать!
20:12
Гараж Автоэлектрика
Рет қаралды 1,5 МЛН
Камри Пупсичка немного сломалась ((
21:08
Ильдар Live
Рет қаралды 434 М.
ВАЗ против Лексуса
0:10
AVTO-MOTO I FREE TIME
Рет қаралды 80 М.
Лада ОКА против BMW 646i
0:26
AutoHot
Рет қаралды 165 М.