最も科学者が納得している宇宙論に重大な不具合が発覚し相対性理論が使えなくなるかもしれない【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 76,155

ゆっくり宇宙教室

ゆっくり宇宙教室

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #宇宙

Пікірлер: 87
@user-re8hc5eh4t
@user-re8hc5eh4t 3 ай бұрын
まだまだ手探り段階だから、宇宙標準理論もそのうち覆る時がくるかもね。 否定しまったら何も進まないから今はこれでいきましょって話
@user-mv3ub4iw1n
@user-mv3ub4iw1n 3 ай бұрын
重力の正体はカシミール効果と似たような原理かもしれません。もしそうなら、重力の正体は引き合う力ではなく、真空から押される力ということになります。  二枚の平面金属板が真空中で互いに引き合う現象、これって、原子と原子、粒子と粒子も金属板みたいに動かされる気がします。原子と原子の間の真空は外の真空より圧力が低くて近づくイメージです。そもそもヒッグス場の解釈では質量の正体は動きにくさなので。物体が密集して似たような振動が並んでる真空の方が、並んでない真空に比べて整列してるはずなので、動きやすいはずなんですよね。物体と物体の間のヒッグス場か何かが整列されて動きやすくなってる空間が重力の正体とか、そんな感じなんじゃないでしょうか。
@Velociraptor1729
@Velociraptor1729 3 ай бұрын
俺もそう思う。ありがとう。
@user-lj7uo1sg4g
@user-lj7uo1sg4g 3 ай бұрын
主のコメントを理解できてるか分からないけどその理論でも宇宙にある超重力に対して整合性とれそうですか?感覚的には地球の周りの真空に押されてるから地球に1Gが発生してるのを想像してなるほどと思ったんですが、それだと地球以外の超重力やブラックホールなどの重力に対して説明が付くのかなと思いました。釣り合う様にマイナスの真空エネルギーが際限なくあるなら考えられるのかなと思いましたが。
@user-mv3ub4iw1n
@user-mv3ub4iw1n 3 ай бұрын
​@@user-lj7uo1sg4g まず素粒子の正体は定常波だと考えられてます。定在波とは、右と左へ進む2つの波が重なって同じ位置で上下に揺れる波です。ちなみにスピンが逆向きの電子が2つペアになってるとか、量子もつれが2つペアになるのもこの定在波の2つの波の合成が原因です。  そして2枚の板の間で反射する波でもやはり定在波が作られるはずですよね。2枚の板の距離と、反射する波の波長がちょうど同じになるか、などが関係してきます。私もちゃんと理解できてるわけでは無いですが、板の内側と外側で作られる定在波の数が違うことが原因で力が生じるという事らしいです。  そもそもなぜ真空中に定在波が存在するのかですが、例えば、水分子と水分子の間の距離が離れてる場合は、水面の波は発生しませんよね。点の振動がとなりへ伝わるためには、点と点がギュウギュウに敷き詰められて常に互いを押し合うような状態である必要があります。押し合いながら常に微小振動をしている状態でなければいけません。この考え方は、場の量子論では調和振動子(点の振動)と呼ばれてます。一般的には真空のゆらぎとも呼ばれてます。このような構造がなければ、空間に波が発生することが説明できませんし、空間に物体(定在波)が存在することも説明できません。  そして、質量が発生するためには、インフレーションで宇宙が誕生したときに、真空エネルギーが自発的に対称性が敗れたと考える必要があります。ヒッグス場などもこれと同じ考え方です。真空には膨大なエネルギーが含まれていて、その真空の構造の対称性が壊れたという考え方です。  現在の物理学では、真空とは何も無い真の真空では無く、膨大なエネルギーを含む偽の真空だと考えるのが一般的です。無数の点が均一に微小振動していて、この微小振動に膨大なエネルギーが含まれてるイメージです。そして、この空間の振動を上手く整列することで、真空エネルギーを取り出してるのがカシミール効果です。  そもそも物体が動くとはどういうことか?定在波の視点で考えると、定在波とは左右に進む2つの波の合成が同じ位置で揺れてるように見える現象ですから、左右の波のバランスが崩れたら、定在波の位置が少しずつずれるような見え方になるはずです。これが物体の運動の正体です。  例えば電磁気力で物体が動くのは、電磁波によって定在波のバランスが崩されて、定在波が少しずつずれるような見え方になる状態ですね。定在波が動いて見える様子が物体の運動に見えてるだけです。波という現象は実際に点が動いてるわけではないですから、物体(=定在波)も同じく、実際には物体が動いてるわけではない、ということになります。ずれて動く定在波が物体の動きに見えるだけです。  重力の正体ですが、物体(=定在波)が沢山集まった空間は、空間全体が整列されてる状態といえますから、カシミール効果と似たような原理で物体が動かされてるのではないかと、私はそう考えてます。物体(=定在波)が沢山集まって密集してる空間の中心と比べて、外側は密度が薄いため、その密度の差によって、定在波の2つの波のバランスが自発的に崩れて、少しずつずれて動くような定在波(=物体)に見える。それが重力の正体ではないでしょうか?  真空がどのように整列したら、重力が発生するのか?その具体的な構造が解明されたとき、重力を操作することが可能になるかもしれません。
@jk3lrv
@jk3lrv 3 ай бұрын
あれ アインシュタインは宇宙が定常になるようにΛ項を式に入れたんじゃなかったかな? 説明が間違ってませんか?
@catchtheheart3559
@catchtheheart3559 3 ай бұрын
空間の拡がる速さの方が重力の伝播速度よりも速いからじゃないかな?
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 ай бұрын
鬼才現る
@tsukineko_ch
@tsukineko_ch 3 ай бұрын
がちでこれじゃないか???
@FF_IC_waterga
@FF_IC_waterga 3 ай бұрын
重力の伝播速度は光速と同じでしたね。
@okusenman20081
@okusenman20081 3 ай бұрын
あれ?宇宙定数を入れて発表して、宇宙が膨張しているのがわかったら外して、最近では加速しているからまた入れたんじゃなかったっけ?
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx 10 күн бұрын
引力+斥力ー解決ですね加速度もあるし
@user-eu8hz7uf8w
@user-eu8hz7uf8w 3 ай бұрын
まだ昭和の頃は宇宙の端っこの事を 「累」って呼んでたと思います 🌠
@sin1y-2023
@sin1y-2023 3 ай бұрын
極限状態では一般相対性理論は使えないのは当然で通常身の回りで誤差を含め使えるので大丈夫ですよ。この動画良く分からなかったので的外れだったらごめん。
@user-zh3on9yp5x
@user-zh3on9yp5x 3 ай бұрын
ありがとうございます。 凄くよかったです。
@windysquall5405
@windysquall5405 3 ай бұрын
バグというか、もともとバグがあるのなんて想定した上で発表してるのだと思う。 欧州ではそうやって古代からその時代の真実を更新してきました。 でも最近の傾向としては、合理的に次の真実に到達する為の取組にしているということ。 かつては絶対的な真実として妄信していたのに比べ、あえて欠陥があるまま過去の理論を克服した説を組み立てる。 そうすると一端欠陥を脇に置いた状態で新説への研究にコストを全振りできるからです。 やがて破綻するのですから、でもそのサイクルが古の真実を永年の試行錯誤で漸く克服する場合よりも短くできる。 例えば、量子を扱う研究はアインシュタインが居た頃から始まってますが「観測的事実」よりも「大体この計算で合ってる」という考え方を主流にした研究者たちが主流になり、今でもそうです。電子を客観的に正確に観測する術は人が目で認識する生き物であり情、目は光子を受信して情報をえる気管に過ぎないので、困難なのです。 観測技術が進むほど今までの真理は陳腐化し、新しいものが出てくる。アインシュタインの時はブレークスルーが生じると後はあっという間でした。でもそれすらもスローダウンしまた細かいところを埋めきって、ブレークスルーが出てくるのを待つのです。
@user-ks1do9gv7w
@user-ks1do9gv7w 3 ай бұрын
書こうとしたことが書いてあってホッとしたわ 宇宙に限らず科学全般そうなんだよね
@mabtogami3737
@mabtogami3737 3 ай бұрын
無秩序の状態(多次元)で安定性(3次元)を与えてるものはなにか? なのでしょうか? 近くにあるのにわからない(見えない) 身近で確認できるようになればいいですね。
@shom9289
@shom9289 3 ай бұрын
呑みながら見てたら途中から全く解らなくなったꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔
@OlivierS-lf9uh
@OlivierS-lf9uh 3 ай бұрын
重力常数が変化する場合の宇宙論も普通に検討されているよ 別に目新しい話じゃ無い ミクロンオーダーのレベルで逆2乗の法則に乗っているかどうかさえ確認されていないと書こうと思ったら… 相対論にバグが有るとか言う話じゃ無く、理論は 観測結果を説明できるように修正が加えられて行くものなんだ 一般相対性理論という「重力理論」を改良したものを超重力理論と呼ぶが、11次元になる 超弦理論は10次元だが、5つの超弦理論をまとめ上げた? M理論も11次元 超重力理論はM理論の低エネルギー版と言える DarkDimension理論か 超弦理論に重力子の次元を付け加えるという事? だったら、M理論の一つの形を示したと言う事なのかな?
@holb591
@holb591 3 ай бұрын
宇宙の定数の間違いか それって昔から定数が異なれば人は生きてはいけないから 滅びの始まりって言われてなかったか
@ksatoww
@ksatoww 3 ай бұрын
重力って素直に「重力=時空のゆがみ」で、解決が出来ていないのは何故なんだろう?、なんて思ったりしています(^_^?;、
@soramame2752
@soramame2752 3 ай бұрын
まさか、あの「ザー」が宇宙背景放射と関係あったなんて···
@catman716
@catman716 3 ай бұрын
想定内。というか科学技術が進歩すれば他にもどんどん今までの常識は覆されていくでしょうね。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
0:41- この辺で出てるの Unity のソースっぽいですね
@hirobirofran
@hirobirofran 3 ай бұрын
18:00の図のインパクトでそこから頭に入ってこないw
@mizuti-ic2mg
@mizuti-ic2mg 3 ай бұрын
宇宙が小さな点から拡がったという表現は間違いだと思いますが…
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde 3 ай бұрын
えそうなんですか!
@mizuti-ic2mg
@mizuti-ic2mg 3 ай бұрын
@@MarcoGrinigde UCバークレーの野村 泰紀教授が動画仰っていました😳イメージとしてそう表現される事が多いですが、それは間違いとの事です😑
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 3 ай бұрын
ダークコンビは説というより埋め合わせだな。とりあえず埋めて式合うようにしとかないと
@user-k48ygkf2ly
@user-k48ygkf2ly 3 ай бұрын
最大のかんじんである「重力が1%減っている」を観測した経緯の内容がほぼないと思うのですが? 最後まで聞いて酷く損した気持ちになりました。
@ce234
@ce234 3 ай бұрын
ただでこのクオリティの動画見させて貰っといてその言い草はないやろ
@user-k48ygkf2ly
@user-k48ygkf2ly 3 ай бұрын
@@ce234内容は否定しないなら、言いぐさのまずい点と具体的なクオリティーの高さを指摘してくれると助かる。 因みに肝心の内容が無いことにクオリティーなんて関係ない。映像とか関係ない。 無料以前に損した”気持ちになった”と言っている。 UP者に気持ちすら言ってはいけないのか?”思った"ということを発言してはならないなんてどこの思想警察なのだ?あなたは? UP者が反論するのはわかる、でも、よく第三者が具体性皆無の道徳面を指摘できるなと感心する。 ”見たくない、ムカついた、気持ちが良くないから道徳面で人格攻撃したい”だったなら今後止めることをお勧めする。 因みに、「ブーメランだ」というレベルの低い返しを期待している。
@ce234
@ce234 3 ай бұрын
@@user-k48ygkf2ly ものには言い方ってもんがあるやろっていうまさに道徳性の話してんだけど大丈夫そ?
@user-k48ygkf2ly
@user-k48ygkf2ly 3 ай бұрын
@@ce234 だからそうだよ。それをたしなめているんだから意見一致してる。ありがとう論点は無くなった。
@ce234
@ce234 3 ай бұрын
@@user-k48ygkf2ly 草 第三者がこのやり取りを見た時どう思うか一目瞭然になったからこっちとしても手打ちでいいよ。お疲れ様
@tomie4184
@tomie4184 3 ай бұрын
4:44 多重おかずなドカ弁画像の出処が気になる😄 間違っているのはビッグバン理論で、相対性理論が真理なのは揺らがない。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 3 ай бұрын
意識そのものが宇宙法則のバグや!
@tuber245
@tuber245 2 ай бұрын
比較的最近の動画?ですね。 ありがとうございます。 ありがとう、ございます。😊
@user-ol2dw8ve4b
@user-ol2dw8ve4b 3 ай бұрын
宇宙の 法則が 乱れる!
@user-gi0rterkr1
@user-gi0rterkr1 3 ай бұрын
光は重くなるからな
@user-yt9fq6ug3l
@user-yt9fq6ug3l 3 ай бұрын
栗まんじゅうにバイバインかけたら宇宙は滅びますか?
@haraken_1970
@haraken_1970 3 ай бұрын
標準理論と言っても5%の中だけだから解決できないんだろうね。多次元からのビッグバンだとすると宇宙背景放射でさえ出所の次元は不明だと思ってます。しょせん我々は3次元的にしかイメージ出来ない。
@user-fc5ir5mw1q
@user-fc5ir5mw1q 3 ай бұрын
神「仕様です」
@wigffds7374
@wigffds7374 3 ай бұрын
三平方の定理が破綻するサイズの領域では語れないのが相対論だからなあ。。
@tm2742
@tm2742 3 ай бұрын
まあ、宇宙の中心は俺なんだけどね🙃
@user-sm1cj5yj4u
@user-sm1cj5yj4u 3 ай бұрын
( 'ω')マヂカヨ...
@goroumido7952
@goroumido7952 3 ай бұрын
自我は自分にしか確かめられないからね、しょうがないね(哲学)
@tm2742
@tm2742 3 ай бұрын
『ミンコフスキー時空図』描くと「自分が宇宙の中心」てことがすぐに理解できるよ。時空図に今の自分の点をうって光円錐を描くと、当然だけど過去の光円錐(観測可能な宇宙)の頂点に自分がいる。で、同じ時空図に自分の世界線と自分以外の誰かの世界線を描いてみると、「自分と同じ世界線(宇宙)を生きている人はいない」てのをわからされる。(物理)
@goroumido7952
@goroumido7952 3 ай бұрын
@@tm2742 光速の情報に対しては何事も到達出来ないってヤツか ⧖
@Velociraptor1729
@Velociraptor1729 3 ай бұрын
違うな、俺だよ。
@user-fo6nb1nw7b
@user-fo6nb1nw7b 3 ай бұрын
宇宙のどこかで真空になるとそれを埋めるためにエネルギーがでて、その場の質量を埋めてる説〜
@AA-rq2db
@AA-rq2db 3 ай бұрын
加速膨張は今後も続くだろうけど、上限はあるでしょ。急に直角に止まるときがある。
@miho4106
@miho4106 3 ай бұрын
学び直しが必要なんだね
@MOS-mq9rq
@MOS-mq9rq 3 ай бұрын
科学はまだまだ完成しない
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 ай бұрын
だから楽しい!
@user-lk6cz5iw7s
@user-lk6cz5iw7s 3 ай бұрын
果たして宇宙の端の話なのか、 中心に近づいて観測しているだけなのかそれすらもわからない。 謎のエネルギー重力、宇宙は浪漫に溢れているなあ。
@KGG03226
@KGG03226 3 ай бұрын
8:16 別にブラウン管のアナログTVの全てが廃棄された訳じゃないから 探せばその辺のハードオフとかに1つくらいあるんじゃないか(´・ω・`)
@jackal7123
@jackal7123 3 ай бұрын
うちには現役のCRT(ブラウン管)式TVがあって、時々VTR再生のモニターとして使っているw 当然ながら全チャネルで砂の嵐を観測できるゾ
@眩暈クララ
@眩暈クララ 3 ай бұрын
今の科学者は、真剣に重力と時間を考察して理論を組み立てる気が有るのか? マイクロ波背景放射も光が動ける、通り抜ける、その瞬間だと云うがその瞬間が何時までも続くのは何故? 宇宙を広さで説明しているようでは話しにならん。広さと時間を合わせた単位、光年を創って、それがどういうものか説明が出来ないまま。 誰か1光秒の放射球体モデルで宇宙を説明してる学者を知らんかね? 宇宙が広がっているなら距離体積が違う筈なのだ、時間ごとに。 相対性理論と量子力学は尺度の問題に過ぎない。 ノギスと百均の5m巻き尺の違いに過ぎない。相対性の距離も結局はだいたいでしか測れないし、交点も中心点もだいたいでしか無い。
@user-ez6td2rj2n
@user-ez6td2rj2n 3 ай бұрын
体積ではなく面積ではなかろうか 体積だと領域内が均一って事になっちゃう
@zhiwenbeiye3137
@zhiwenbeiye3137 3 ай бұрын
天才的なコメント欄
@user-vn8gx2qz1g
@user-vn8gx2qz1g 3 ай бұрын
量子力学の弱点は時間(物事の進展速度)を扱ってないことだな。それに対して相対性理論は時空を扱い質量による時間の遅れを正確に計算する。別物だよ。グラビトンなんてない。重力は時間の進みの違いによって生じてるってアインシュタインがいってるでしょう。
@HIROPON5959
@HIROPON5959 3 ай бұрын
この宇宙は爆発中の打ち上げ花火の中身だと思っている。
@ぬりオロス
@ぬりオロス 3 ай бұрын
弱い力(最弱とは言ってない)
@user-fp4ur2gw3b
@user-fp4ur2gw3b 3 ай бұрын
最近はレベルアップしてて、何言ってるのか分からなくなってきたわ。
@kkaa4127
@kkaa4127 3 ай бұрын
宇宙の端の概念すらわからんのに何言ってんだか
@9wmocg
@9wmocg 3 ай бұрын
汁漏れさえしてなきゃ許される
@user-sn3nq1hk5v
@user-sn3nq1hk5v 3 ай бұрын
「最も科学者が納得している宇宙論に重大な不具合が発覚し相対性理論が使えなくなるかもしれない」というのは動画内のどこで語ってますか?
@pickoring
@pickoring 3 ай бұрын
宇宙マイクロ波アホアホ背景放射
@jojiwakabayashi9301
@jojiwakabayashi9301 3 ай бұрын
うわー😊1番
@icikome
@icikome 3 ай бұрын
くそが
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 ай бұрын
ノ🥇
@user-TJapanDivison
@user-TJapanDivison 3 ай бұрын
そこまで電磁気力を調べたら、ビッグバンや、ブラックホール、ダークマター、ダークエネルギー全て不要で、プラズマの中の電流駆動で、話しは済むんだが?
@user-nh8qf2nf4j
@user-nh8qf2nf4j 3 ай бұрын
コメントだけ残してくわ 面白そうと思ったらまたゆっくり。 いい加減見る気がなくなる
@LoveScarletDevil
@LoveScarletDevil 3 ай бұрын
グラビトンは宇宙のどこかに固まっているんですかね。 凄い量でしょうね。 重力は、式全体に小さい定数で足したら近似できる、と仰っているようですね。 Gと置いて、それに式を代入すればよさそうです。 全部見てからコメントすべきでしたね。
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 ай бұрын
いえいえ!見ながら思ったこと書いて楽しんでください☺️!
地球の中心"コア"への旅
29:01
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 36 МЛН
猫と月とサイコロ
59:00
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 7 МЛН
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 33 МЛН
Sigma Girl Pizza #funny #memes #comedy
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 3,2 МЛН
Just Give me my Money!
00:18
GL Show Russian
Рет қаралды 1,2 МЛН
全地球史アトラス フルストーリー
1:05:30
冥王代生命学の創成
Рет қаралды 9 МЛН
三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番
2:05:38
国立天文台 (NAOJ)
Рет қаралды 1,3 МЛН
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
3:33:32
国立天文台 (NAOJ)
Рет қаралды 8 МЛН
数式なしでもしっかり学ぶ量子力学
2:35:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 9 МЛН
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 33 МЛН