KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
佐藤弘道「脊髄梗塞」で絶望。「完治しない病」と闘う現在の姿
13:02
【母と娘】「ベランダで用を足す」50代で若年性認知症になった母親…岩佐まりが介護を続ける理由「きっと分かってる」|ABEMAエンタメ
19:51
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
So Cute 🥰 who is better?
00:15
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
佐藤弘道、脊髄梗塞の診断に「絶望のふちに立たされた」 光照らした家族の支えと目標を明かす
Рет қаралды 1,053,884
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 69 М.
日テレNEWSカルチャー【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@ntvnews-culture
4 ай бұрын
【各パートはこちらから】 0:00 8月に退院を報告 現在の体調は? 2:32 「脊髄梗塞」前兆と機内で起こったこと 3:47 「もうダメだ」絶望も…リハビリの日々 5:54 病気と向き合う大変さ 8:10 前向きになれた”家族”の存在 9:34 「まだまだできることはある」 10:20 病気になって伝えたいこと 12:07 あきらめない気持ち生まれたワケ 13:36 「勇気を与えたい」目標を語る
@user-hideyoshi
4 ай бұрын
綺麗なひろみちお兄さんは綺麗に語っているが 汚(けが)れた自分にはすぐ分かった。 腰の神経が麻痺してるとは 排便する時も麻痺しててお漏らししちゃう。 それだけだ。
@イッチャン-s2c
4 ай бұрын
お疲れさまです。応援しています🎉
@さか-r2f
4 ай бұрын
ヒロミチお兄さん覚えてるよ。懐かしい。。。 幼稚園の時テレビの前で踊ってたぞ。 元気になってな。
@福田春代-o8q
4 ай бұрын
@蒼井由依
2 ай бұрын
体操のお兄さんは頑張って欲しいと思います。
@かんちゃん-l6f
4 ай бұрын
お兄さんが歩いてるの見てめちゃくちゃ安心した😭
@伊集院満
4 ай бұрын
ほんとにそうですよね~😭
@山本秀美-g8t
4 ай бұрын
@@かんちゃん-l6f わかります
@熊クマもこもこ
4 ай бұрын
わかりますぅ😂😂😂
@ネコミィー
4 ай бұрын
本当だね…奇跡だね…
@user-hideyoshi
4 ай бұрын
安心したって滅茶苦茶状態悪そうじゃんwww
@heismine
4 ай бұрын
なんで歩けてんだよこの人すげぇよ尊敬しかない
@ピロピロ-w8y
4 ай бұрын
ベルマジャンディーの法則やな
@菊池星耶-f8h
4 ай бұрын
分かります( ˇωˇ )
@ピロピロ-w8y
4 ай бұрын
@@菊池星耶-f8h ベルマジャンディーの法則やで
@ピロピロ-w8y
4 ай бұрын
@@ゆきもも-l3z あっそ
@ゆきもも-l3z
4 ай бұрын
@@ピロピロ-w8y すみません💦 「ベルマジャンデイの法則」を知らない…わからない、という意味でした。調べてみました 。言葉足らずですみません。
@asako1247
4 ай бұрын
作業療法士です。弘道お兄さん、想像していたよりものすごい回復されていて、きっと今寝ても覚めても24時間リハビリしてるんだろうなと思います。身体に対しての知識もあるだろうし、冷静に自分の身体を分析されているのもすごいと思います。本当に、今眠っている神経を起こしてつなげてください!応援しています!
@gdp_4_33_5k
4 ай бұрын
リハ職の方たちには尊敬と感謝しかありません!まだまだ認知度は低いけれど、素晴らしい仕事だと思います。かっこいいです!
@かんちゃん-l6f
4 ай бұрын
これだけ歩けてるのも、もすごい努力の結果なんですね😭 排泄障害も治る可能性はありますか?
@asako1247
4 ай бұрын
@@かんちゃん-l6f リハビリに関しては、あきらめが1番良くないと思っています。一般的にこれ以上の回復はないと言われていても、ご本人ご家族の努力で高い確率で変化は出ます。 弘道お兄さんは多分リハビリで習った事を自分でも繰り返し行い想像以上の努力をされていると思っています。 作業療法は生活全部がリハビリと考えます。これはご本人も言われていますよね。弘道お兄さんには体に対する知識があるので、手を伸ばすこと、1歩前に踏み出すこと、しゃがむこと、一つ一つ意味を持ってできると思います。 これからも努力を続ける事でもっと改善すると私は信じています。 信じている、という曖昧な言い方でしか言えないのは、今後どのように変化するのかは誰にも分からないからです。そういう意味で排泄障害も良くなるかもしれないですが、私にはそこまでの断言は出来ません。冷たい言い方かもしれないですが、申し訳ないです🙇
@かんちゃん-l6f
4 ай бұрын
@@asako1247 詳しく教えて頂きありがとうございます。 こんなに頑張ってリハビリをしているのだから少しでも頑張りが報われて欲しいです😭 私も信じようと思います‼︎
@asako1247
4 ай бұрын
@@かんちゃん-l6f はい!本当に、心から応援しています! リハビリの事、少しでも知っていただけたら嬉しいです☺️ もっともっと良くなって欲しいです!
@mariruru297
4 ай бұрын
ここまで歩けるようになったことが凄いと思います。さらに回復されますように応援しています。
@プッチン-p5s
4 ай бұрын
並々ならぬ努力をされたのが伝わってきます。 悔しい気持ちや悲しい気持ちもあったでしょう。弘道お兄さんの笑顔が見れて嬉しいです。
@中村紘子-p6w
4 ай бұрын
変わらない素敵な笑顔ですね
@えるみ-p3g
4 ай бұрын
カッコ良い姿だけでなく、排泄のことや命を断つことを考えたことなども話してくれるのは本当に誠実な人柄なんだろうなと思う。 軽々しく言えることではないけど、これから更に活躍の場が増えるのではと思った。
@gdp_4_33_5k
4 ай бұрын
この病気で苦しんでいる人たちからしたら、リアルを伝えてもらえてすごく嬉しいと思う。麻痺の症状って意外に知られていないから。
@蒼井由依
2 ай бұрын
僕も様子を見たいと思います。 帰って来た野原ひろし(本当は弘道お兄さんの事)でも様々な問題も様子を見たいと思います。
@earlyspring1952
4 ай бұрын
下半身麻痺と聞いていたのに、あ、歩いている…!そして変わらずかっこいい。驚きました。 並々ならぬ努力とご家族の支えがあったんでしょう。 この姿は多くの方の希望になりますね。
@mihostoria4646
4 ай бұрын
凄いよ。弘道お兄さんカッコいいよ。 体操のお兄さんの時に子供とずっと見てました。 あの頃の爽やかさを持ち続けてて素敵です。 やっぱり凄い人だったんだと改めて実感しました。
@吉田恭子-q9p
4 ай бұрын
脚がしびれているのですよね、そして排泄機能もままならない状態なのですね。全く同じ症状に悩んでいる57歳女性です。 私は2022年3月に急に痺れだし、歩けなくなりました。もともと辷り症があったので、それが原因と思われ腰椎固定術をしていただきました。今も下半身、足の裏がしびれていますので杖がが離せません。しかし前より皮膚感覚が戻ってきていて、排泄面も、毎日ではないですが、自然なお通じが来るようになってきましたよ!!何年かかるか分かりませんが、1ミリずつ良くなっていく様に感じています。焦らずゆっくりでも足の麻痺が戻る事をお祈りします🙏お兄さんファイト!
@abc-v8u
4 ай бұрын
こちらの気功で奇跡が起きる!日本語版です。kzbin.info/www/bejne/nnSkpGuOlsqno6Msi=X6xF65mYHwpcNLRd
@poponta8668
4 ай бұрын
爽やかにお話されてますが、たくさん泣いたんだろうな、なんて勝手に思いました。 こんなに辛いことをお話してくださりありがとうございます。 強い方なのでしょうか。 大切な方々に見守られて、ずっとお元気でいてほしいです。 応援しています。
@user-ln8mn4mv7e
4 ай бұрын
私も30代後半でガン闘病中です。 「どうして自分が」という絶望感、とても分かります。 毎日恐怖と戦っています。 でも、お兄さんの諦めないお気持ちを私も見習いたいと思います。 支えてくれる家族や友人のためにも、、、!!
@hadu3286
4 ай бұрын
弘道お兄さん 応援してます!
@蒼井由依
2 ай бұрын
野村彩也子さんの父上達を見習って様子を見たいと思います。
@ステイポジティブ
4 ай бұрын
常時脚がしびれるのは辛いだろうなあ。 そんな中でもこのようにインタビューに返事を冷静にできている、精神が安定できているのは凄い、と感じます。
@オラ野原しんのすけだゾ
4 ай бұрын
良くなって欲しい 同じく闘病してる人たちの光になって欲しい
@non.o7803
4 ай бұрын
話し方がとても綺麗でお人柄が伝わります。 この先もっと良くなると思います。応援しています。
@CheddarFlavorisMyLife
4 ай бұрын
「体操のお兄さん」だからこそ、リハビリより、自分の思い通りにならない身体を受け入れること...辛いだろうな。 やっぱり、これからも私たちの憧れのひろみちお兄さんです。
@PomeloSour
4 ай бұрын
自分はひろみちお兄さんの世代だから、退院してまた公の場で姿を見せてくれてすごく嬉しい。
@romanesquedh5906
4 ай бұрын
子供の頃は身体を動かすことを教えてもらって、大人になった今は病気と付き合いながら身体を動かすことを教えてもらっている。
@Majal06
4 ай бұрын
めっちゃいいコメントやー
@scianteharu1021
4 ай бұрын
永遠に体操のお兄さんだな 少しでもより良く治ってほしい
@ryoco8695
4 ай бұрын
本当にその通りですね。 我が子はひろみちお兄さんの時代で育ちました。親子でたくさん学びました。感謝です。
@RainDropsNT
4 ай бұрын
体操のお兄さんが身体不自由になるなんて、こんな苦しみ悲しみはないと思うのに、柔らかい笑顔で体験を話して… 文字通り血の滲むような努力を重ねて重ねて、歩けるまでになったのは、本当に本当に素晴らしいと思います。リハビリを続けて、さらに回復されることを切に祈っています。
@ルーるん
4 ай бұрын
家族がいなかったら…死んでいたかもしれない。
@瑠璃葉
4 ай бұрын
家の長男(現26歳)が幼少期大好きで あ・い・うー体操は今でも踊れるくらいずーっと観ていたのに ひろちにおみいさんとしか言えなくて でもあ行を覚えたのはお兄さんがいたから 私もサバイバーになり 只今闘病生活中です 抗がん剤治療始まる頃にひろみちお兄さんが歩いた!というニュースを知り 最高の励みになっています👍私も治します😊
@中西和美-w8z
4 ай бұрын
初めまして。私も癌になり手術して治しました。絶対に治ると信じて頑張って下さい👊ひろみちお兄さんからじゃなくてすいません💧
@瑠璃葉
4 ай бұрын
@@中西和美-w8z ありがとうございます😊サバイバー同士励みになります🥺
@パル-n9e
4 ай бұрын
頑張ってください!!!
@瑠璃葉
4 ай бұрын
@@パル-n9e ありがとうございます😊
@ごんあみ-x9g
4 ай бұрын
努力の塊のような人ですね
@はむたん-v1c
4 ай бұрын
最初ニュースをみた時はショックを受けました。でも今、歩いている姿を見て嬉しかった😢
@れいやひめ
4 ай бұрын
子育ての時、ひろみちお兄さんの番組をずっと観ていました。励まされてました。昔とかわらないお兄さんのお姿、お人柄に勇気をいただきました。大変なご病気と闘っていらっしゃると聞いて心配していました。少しずつ回復されていて本当に安心しました。
@池ちゃん-k1x
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん、素晴らしいです。 どれだけ努力を重ねてきたのか…辛かったことも笑顔で話されている姿に胸を打たれました。ご家族も本当に素晴らしいですね。 応援しています。日本中のたくさんの人たちが応援してます。 やっぱりひろみちお兄さんはかっこいいです!!
@MCAT-om2mv
4 ай бұрын
普通の人ならこんな風に歩けないと聞いていたので自力で歩いていらっしゃるの驚きです😲 元々、体力のある方だから回復早いかもしれませんね。 また元気なお兄さんに戻りますように。
@まーちゃん-r5m
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん、報道があってからとても心配していました。いつも生き生きと動いておられたので気持ちの切り替えなんて難しいのだと思いますが、まずはお顔を見せていただいたことだけでも嬉しいです。どうぞこれからもお大事になさってください。
@須藤友子-t9r
4 ай бұрын
私も杖無しで歩けなくなって、突然そんな日がきて、毎日痛くてつらいです。弘道さんを子育て時代に毎日拝見して、今は、また違う病で励まされています。ありがとう
@DX-fz2tk
4 ай бұрын
小さい頃、家庭内トラブルが多かった私にとって弘道お兄さんは永遠のスターです。 この声を聞くと怖かった家の中に束の間のヒーローのようなものを思い出します! 歩けるようになって良かったです。無理せず頑張ってください!一生のヒーローです!
@ジミアキ
4 ай бұрын
元気そうで良かったです。 私彼が脳出血で倒れて。 苦しい思いをしています。 寝たきりなるのかと いろいろ不安で仕方ありません。 弘道さんの元気な姿を 見たら希望の光が見えると 思いました!
@baku728
4 ай бұрын
僕は4年前に脳出血で倒れました。 保育士をしていたのですが、利き手である右半身が麻痺して、100%寝たきり生活になると言われましたが、懸命のリハビリを経て1年後に職場復帰を果たしました。 麻痺は残っていて、弘道お兄さんと一緒で24時間痺れていますが、何とかやれています。 それは支えてくれた人がいたからだと思っています。 何も特別な事をしなくても、ただそばに居てくれることが彼の励みになると思います!
@ジミアキ
3 ай бұрын
ありがとうございます。 今悲しく辛いです。
@シモリン-l1x
4 ай бұрын
弘道お兄さん🎉 不可能と言われた 病気と聞いてましたがびっくり👀 ここまで 良くなられて良かったですね。😂 元々動ける身体 リハビリ壮絶だったと思います。 ほんとにほんとに おめでとうございます。 全快とは言えませんが良かった。
@司-v9l
4 ай бұрын
本当に困難な事にぶち当たった時こそ弘道お兄さんの用な経験が心に響きます。
@あいうえお-o4k1y
4 ай бұрын
弘道お兄さんいつまでもかっこいいですね 少しでも良くなりますように…🙇🏼♀️
@ナビスケ-l2r
4 ай бұрын
弘道お兄さん、歩けるまで回復されて 素晴らしいです。 まだまだ回復されていくと信じています。 同じような病気の方々にどれだけ希望を与えてるか。 応援しています。頑張って下さい😊
@ああ-o4h5s
4 ай бұрын
弘道お兄さんが立って歩いて座っているのを見て、勇気づけられました。私も怪我が治らないのですが、諦めないでいようと思います。見た目も20年前と変わっていなくて、見ていて元気が出ます😊怪我してて横になったままでも出来る体操の動画を、上げて欲しいです!
@ぱんだ-e4m-f1p
4 ай бұрын
母が脳梗塞で右麻痺になりました。 介護している私も腰を痛め足が痺れていてへこんでいました。 弘道お兄さんが頑張って歩いている姿を見て 私も頑張らないと!と思いました。 母は高齢で回復は難しいけど、 明るく前向きな気持ちで介護していこうと思います
@IKUTA_
4 ай бұрын
ひろみちお兄さんそのままの姿で本当に嬉しい。ずっと私たちのお兄さんです!
@夏至ですよ
4 ай бұрын
ご家族様の支え、素晴らしいですね
@ryoshibata8765
4 ай бұрын
本当はかなり苦しいと思いますが、それでも報道陣に笑顔で受け応えされる佐藤弘道さんの心の広さを改めて痛感いたしました。
@dawn19_92
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん…56歳???え?昔と何も変わってない。
@tsubakik3662
4 ай бұрын
40代前半くらいに見えますね✨
@るん-o3z
4 ай бұрын
ほんとに変わってない😵若いですね✨すてきな方ですね☺️
@ああ-g2s7m
4 ай бұрын
多分だけど歳とってないと思う
@そらまめ-e5g
4 ай бұрын
若いです!
@歩-d2s
4 ай бұрын
お兄さんホント若いですよね!
@thebloomofturip
4 ай бұрын
私は今、脳の病気になり休職しリハビリをしています。 私自身が30代なので、周りを見渡すと仕事をバリバリする友人知人が多く、その人たちからの励ましの言葉を心から受け取ることができません。本当に苦しいです。 脳の機能は見えないから、良い方向に進んでいるのか分からず、気持ちを前向きに保つ難しさも感じています。 インタビューとても励みになります。
@gdp_4_33_5k
4 ай бұрын
バリバリ仕事をしている人たちも、いずれ体を壊すかもしれません。病気になるかもしれません。 自分も持病がありますが、ちょっとだけ老化が早く来たのかなあと思っています。 様々なジレンマがあると思いますが、人は生きているだけで、息をしているだけで充分価値があると感じています。
@Rリズム
4 ай бұрын
私も辛いとき、私が何か悪い事しましたか?ってよく神様に問いかけていました。そのお気持ちはよく分かります。弘道お兄さんがそこに今いらっしゃるだけで家族は有難いと感じてらっしゃいますから、乗り越えられます❗応援しています❗
@kei86139
4 ай бұрын
10歳以上お若く見えます。悲壮感はなく、芯の強さと人としての深みがお話しする姿から伝わる。感動しました。
@kimi-kj8th1bb2kumi
4 ай бұрын
私も同じ脊椎梗塞です。 これからは、こんな大変な病気を世の中にもっと発信して言って欲しいです。 これからも応援していきます。
@otokyo-b2l
4 ай бұрын
お兄さん🥹本当にすごいです。 普通に歩いている、リハビリ頑張っているんだろうなぁと思います… 前向きで尊敬します。
@DaisukiOniwa
4 ай бұрын
ここまで回復されるとは、ただただ嬉しいです。
@sakuramama9020
4 ай бұрын
弘道お兄さんの笑顔がまたみられて、本当に嬉しいです。絶望の中で本当に苦しい思いをされたでしょうね。応援しています。少しずつでも改善していくことを祈っています!!!
@あり-n9f6o
4 ай бұрын
リハビリ頑張ってらっしゃる。すごいなぁ。同じ病気の人の光だと思いますね。
@akikoz8911
4 ай бұрын
本当に若々しい⋯あの頃のひろみちお兄さんです。 簡単には克服出来ない、というか不可能を可能にしてくれましたね。 いつまでもどこまでもカッコイイ。 あの頃ひろみちお兄さんに憧れた息子は、独り立ちして私は少し寂しくなりましたが、お兄さんと一緒にテレビの前でパタパタしていた息子を今でも思い出します。 ずっと応援してます。 大好きです!
@tsubakik3662
4 ай бұрын
ホント、40代前半くらいに見えますね✨
@shakaika.koumin
4 ай бұрын
あそこまで回復されているとは。杖なしで歩いていらっしゃったから凄い。
@tsubakik3662
4 ай бұрын
@@shakaika.koumin 彼は、元々、体幹やバランス感覚が優れていますからね😉👍️✨
@なおこ-l7e
4 ай бұрын
素で素敵な方ですね 焦らずに、佐藤さんに出来ることが必ずあると思います。 体も心も癒されますようにお祈りします。
@アメジスト-g6m
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん、凄い😮 ここまで歩けるようになるなんて‥。 相当努力したんでしょうね‼️ 応援しています❗️
@ねこちゃん-q6x
4 ай бұрын
頑張っておられるから「頑張って❗」とは言えません 「応援してます。帰って来て」としか言えません。ファイト❗
@たらも-u8i
4 ай бұрын
子育ての時に良くテレビを見ていました。爽やかな笑顔に励まされ、今回の事がありびっくりと同時に運動の弘道お兄さんだったので大変心配でした。これからは視聴者が応援する番だと思います、ありのままで良いので姿見せて欲しいです、大丈夫❤
@smileyuki2514
4 ай бұрын
弘道お兄さん、カッコいいです‼️ 何故だろう。弘道お兄さんの笑顔を見ると安心する😊
@稲田朋宏
4 ай бұрын
元気になられて本当にホッとしています。復帰を急がず今後もゆっくり静養して下さい。
@ミズリン-o6g
4 ай бұрын
弘道お兄さん、本当に大変でしたね。必ず良くなる様祈っています。
@celie.k6675
4 ай бұрын
人に体を動かすことを教える先生だった方が、急にリハビリする側に回ったら、それは屈辱というかいろんな気持ちが綯い交ぜになったであろうというのは想像に難くないですよね。 ご家族が本当に生き生きとした表情ですし、お兄さんを支えてくれてありがとうという一視聴者として感謝の思いです。 一旦光が見えてきて少しだけ 吹っ切れたような表情をされてますし ライトなどはあるだろうけれど とても50代とは思えない若々しさです!
@ミルク-z5j
4 ай бұрын
子どもが小さな頃から ずっとファンで 今でも ずっとファンです。 辛かったですね 健康には気をつけておられたのに 私達が 想像する以上に 辛かったでしょうね よくここまで 回復されたのが 嬉しいし 努力も相当されたでしょう。 ある日突然 誰がなってもおかしくない でも 同じ症状に なった人には 励みになるでしょうね 無理しすぎないように してくださいね 素敵なご家族に 支えられて 凄く力になりましたね
@goodnews-eq6pt
4 ай бұрын
私も56才の男性です。 肺がん闘病中です。 同年代として回復を祈っています。
@きり-x6o
4 ай бұрын
兄58歳が肺がんステージ4です。 治療を頑張ってます。 頑張ってください。
@goodnews-eq6pt
4 ай бұрын
@@きり-x6o 返信ありがとうございます。
@MyMALUTA
4 ай бұрын
自分も56才です ガン治療、辛いこともあるでしょう😢 頑張って下さい🔥
@goodnews-eq6pt
4 ай бұрын
@@MyMALUTA 返信ありがとうございます。
@キツネ-v3f
4 ай бұрын
リハビリ頑張られたんだろうなと思います。歩く姿に驚きました。
@小さな花-c4w
4 ай бұрын
時間がかかっても、佐藤弘道さんが回復できることを祈っています。 お元気なお顔が見られて少し安心しました。
@ボブボブ-w7f
4 ай бұрын
こんな辛い状況にも関わらず丁寧なインタビューありがとうございます😭
@8888-s9r
4 ай бұрын
カッコ良すぎる… ひろみちお兄さんなら回復できると信じてます 頑張れ‼️
@user-xt8gh6ud1i
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん。 辛い時、なんで自分なん?て思ったし泣きました。 時間が経ってそれも意味があることと少し理解してきました。 応援しています!もうそれしか言えない!
@おだあやこ-v5v
4 ай бұрын
私も小脳梗塞で全身麻痺でした。退院迄8ヶ月、発症してから十一年。今では杖やシルバーカー使ってますが何とか生きてます。 弘道さんも少しづつでも頑張ってくださいね❢ 少しづつでもきっと努力は報われます❢ 応援してます❢
@ずんこ-m1p
4 ай бұрын
21になった息子が子供の頃、お母さんといっしょで弘道お兄さんと共に大きくなりました。 体操のお兄さんだけに、歩けないと聞いた時はショックでしたが、こちらで歩いてる姿を見て、とてつもない努力をされたんだなぁと感じました。
@藤原由樹-e4h
4 ай бұрын
娘が小さかった頃、毎日、ひろみちお兄さんをテレビで見るのが当たり前の生活でした。 大好きでした。 頑張り過ぎまず、頑張って下さい。 その娘も、27歳になりました。 頑張り過ぎず、大好きだった ヒロミチお兄さん! いつまでも 憧れの人でいて下さい!
@turquoise-mhs
4 ай бұрын
家族のためどんどん回復すること願ってます!
@yyyre77
4 ай бұрын
私は弘道お兄さんの体操をみて育った世代です。子供は医療的ケア児です。まだ起き上がることも、座ることもできませんが、リハビリをうけています。 こんな状況下でも【まだまだできることはある】という、人のために役立つことを考えられていて素晴らしいです。 いつか新しいことに挑戦される弘道お兄さんを、子供と一緒に見れたら嬉しく思います。 まだまだこの子達の世界は理不尽なことが多いようです。弘道お兄さんを通して、また素敵なパワーが世の中みんなに伝わりますように。
@Kikismile322
4 ай бұрын
歩いているのを見て感動しました❣️ 勇気を貰えました。ありがとうございます。🙇♀️ご本人、ご家族は私達には見えない苦しみがあったと思いますが、ご公表いただき、本当に勇気、生きる喜び、生きる使命を学ばされました。
@daisyyuumi
4 ай бұрын
とてもお辛い中ですが いつもの優しい笑顔で いつ 誰がなるかわからない病気の大変さがわかりました。早く良くなりますように。
@ama3898
4 ай бұрын
元気そうなお姿を見る事ができて良かったです。大変だと思いますが、どうかお元気でお過ごし下さい。弘道お兄さんを見ながら、3児育児を乗り切る事が出来ました。幸せでもあり、大変な幼児子育て時代をおかあさんといっしょの皆さんに救われたんです。
@CM-ev1ln
4 ай бұрын
ひろみちお兄さんが病気だと聞いてからも、平日毎日毎日健康のテレビでみています。 こんなに早く、変わらぬひろみちお兄さんにテレビでお目にかかれるなんて、嬉しい驚きです。 病気乗り越えて、新たにテレビでお目にかかるの楽しみにしています。
@ゆかりh
4 ай бұрын
私の、息子2人はひろみちお兄さんを見て保育園に通っていました。 今はもう2人共、社会人に。 息子2人も最初は、ビックリしていましたが、退院のニュースを聞いて、『『やっぱり、凄い人だね!!努力してるんだよね。』と喜んでいます。 歩いてる姿を拝見できてとても嬉しく思っています。 御身体第一で、これからのご活躍たのしみにしています。😊 ひろみちお兄さんの笑顔に何度も励ましていただいています。 きっと、今より良くなる!!
@efgabcd5276
4 ай бұрын
いい時も辛いときも自身の身体と向き合う人生ですね。 いつまでもひろみちお兄さんでいてほしい。
@tiny_bluegarden
4 ай бұрын
絶望の淵から新たな目標を見い出すまで、すごく苦しかったんだろうなと痛いほど感じました。 肉体的にも、精神的にも立ち上がっていく様子は、同じ一人の人間として勇気をもらいました。 頑張っていらっしゃる!応援してます!
@makaron3936
4 ай бұрын
弘道お兄さん、まだまだ全快とは言えない状況なのにこうしてメディアに出て来てくれて嬉しいです。辛いリハビリにも耐えてここまで回復したのは家族の支えがあったからですよね‼️
@cream-poodle
4 ай бұрын
うちの娘は重度障がい、肢体不自由児です。弘道お兄さんには娘が小さいときからずっとお世話になってました。娘も歩けませんがリハビリ頑張っています😊弘道お兄さんも頑張ってください❗これからもずっと応援しています😊
@akiko8313
4 ай бұрын
快復をお祈りしています
@akanes3630
4 ай бұрын
いまのアラサー世代はきっとひろみちお兄さんを見て育ってきたはず。 そのアラサー世代の親世代もひろみちお兄さんは身近な存在だった。 脊椎梗塞で歩けるなんて奇跡。 またひろみちお兄さんから希望をもらいました。 ありがとう。
@yuu1326
4 ай бұрын
え!歩けてる!嬉しいなぁ☺️早くもっと元気になれますように🎉
@なかまさ-u8c
4 ай бұрын
子育てで大変な時期、毎朝見ていた佐藤弘道さんの病状を心配していました。 まだまだ不自由な生活が続くと思いますが、少しずつ回復されていくことを心から願っています。
@雨音-l6w
4 ай бұрын
お元気になられた事、歩いていらっしゃるお姿に、皆さんに勇気を下さっています。 話しにくい事も、話して下さり リハビリも入院生活もお辛かったと思いますが、これから弘道お兄さんが、話して下さること、教えて下さる事、色々な方々が楽しみにされていると思います。かげながら、応援と体調の回復を信じお祈りしております。
@伊集院茂夫
4 ай бұрын
自分が大変な状況なのに、何か世の中の為になる事があるんじゃないか?って考えられる気持ちの強さを見習いたいです❗️
@蒼流フード
4 ай бұрын
ひろみちお兄さんは僕の生まれて初めてのヒーローでアイドルです。 毎日見て憧れていたお兄さんのこのニュースを聞いて本当に胸が痛くなりました。 体を動かすこと自体がお仕事のお兄さんにとってとてつもない辛い体験だと思いました。 それでも、今までと同じように、これまで以上に皆んなを勇気づけていくお兄さんの今の姿に感動しました。 今こうやって歩いている姿が素敵で、お話されているお兄さんの変わらない優しさが眩しいです。 これからも応援しています!
@htrirakkuma4004
4 ай бұрын
最初歩いてこられて「え!」って思っちゃいましたが、ここまでになるのにも並々ならぬご苦労があったのでしょうね。 私の家族も別の病気ですが、左足がマヒしています。こういう事になる前は、「勇気を与える」って言葉の意味が分かりませんでした。難病を乗り越える姿は、障害を持つ家族としては「勇気」以外の何ものでもないと今は感じます。 弘道お兄さん、応援しております!共に乗り越えましょう!
@user-lp9fs3fd4m
4 ай бұрын
ひろみちお兄さん大好きです。 ここまで回復されたのは本当にすごいですね。 応援しています!!
@coto7435
4 ай бұрын
辛い日々もお兄さんの笑顔で母子共に勇気と光を頂けていました。改めて感謝しております。 お兄さんが隅々に光をくれる、そこは変わらない。 身体が思うようにならない方たちの光に、どうすれば少しでも維持改善に繋がるか、お兄さんの言葉にまた勇気を頂けます。 辛い中インタビューに出て下さり心からありがとうございます。
@ena3041
4 ай бұрын
冒頭、慎重に歩いて座られた姿を見てまだまだマヒが残っていることを感じました。 リハビリや体操で培った平衡感覚や体の動かし方の経験値からこんなに動けているだけで同じレベルだと杖が必要なマヒでしょう。 歩けているの本当にキセキです。努力と日々の鍛錬の賜物ですね。
@gun-gun-q5f
4 ай бұрын
小さい頃テレビで見てた人が大変な事になって心配してました。でもまた元気な姿を見れて安心しました。弘道お兄さんの努力が同じような人の勇気と希望に繋がると思います。
@mamiken321
4 ай бұрын
驚きました❗凄い回復にとにかく驚きました❗ やはり、弘道お兄さんの運動神経がすぐれているからだと思います。先ずはゆっくりとリハビリをしながら、焦らずに前向きに頑張って欲しいと思います。👍💪👍💨⤴️👍💨👍
@阿部清勝
4 ай бұрын
弘道お兄さん 兎にも角にも 歩けるようになって良かったですね。とても嬉しく思います。 腰まわりのマヒ、排泄機能、両足の痺れ、バランス感覚などまだまだご苦労があると思いますが、前向きに、ポジティブに考えて頑張ってください。御家族の支えは何よりですね。応援しています。
@okuman103
4 ай бұрын
娘は先天性の障害で筋力が普通の人間の七分の1です。広道兄さん、障害のある娘のためにも生き抜いてください。心より応援します。素晴らしい家族の皆さま、広道兄さんを支えてくださりありがとうございます。
@758-v4g
4 ай бұрын
我が子がリアルに弘道お兄さん世代でとてもお世話になっていたので大変心配してました。さすがお兄さん!大変なキツイメニューをこなされたのですね。心が折れた事も涙した事も乗り越えられての今ですね💪大大大尊敬です!
@のぶちゃん-p2h
4 ай бұрын
5/4に新宿御苑でひろみちお兄さんにお会い出来て、「こんにちは🥰」と挨拶したらお兄さんも笑顔で「こんにちは🥰」と返してくださり、ドキドキしました。その後、突然ご病気になられ大変胸を痛めておりました。回復なさって本当に嬉しく思います。どうぞお大事になさってください。永遠のヒーローひろみちお兄さん💕
@フルーツパフェうまい
4 ай бұрын
弘道お兄さんの元気なお顔がみれてよかったです。あきらめない精神素敵です歩いてるのもとてもすごいです。もっともっとこれから回復できると思います。毎日のリハビリご苦労様です 私はすぐにめげてしまうので勇気をもらいました。 ありがとうございます!
@Kinopi-j2w
4 ай бұрын
なんで歩けるところまでいってんのか不思議なくらいに私たちには見えるけどこれは純度100%のひろみちお兄さんの努力の結果だよね
@桜井まいか
4 ай бұрын
きっともとに戻ります。弘道お兄さんはみんなに元気をくれた方だから。無理をしないでゆっくりとリハビリされてくださいね
@nonococo9652
4 ай бұрын
病状などデリケートなことなのに、こんなに淡々とお話できるの凄い。 神経繋がれ!!!
@gooogle-h2z
4 ай бұрын
弘道お兄さんみたいに普段から運動してる人が動けなくなるなんて絶望でしたけど、立ってるのだけでも奇跡の状態でしびれあってでも歩けるって、普段から運動すること、リハビリが上手だった、努力して歩けるようになったってリハビリしてる人にとっては希望になるんじゃないかな
@浜野美智え
4 ай бұрын
お兄さん歩けるまでなり 良かったです まさかとおもいました歩けて本当に嬉しくおもいます
13:02
佐藤弘道「脊髄梗塞」で絶望。「完治しない病」と闘う現在の姿
教えてドクター・Medical DOC「メディカルドック」
Рет қаралды 45 М.
19:51
【母と娘】「ベランダで用を足す」50代で若年性認知症になった母親…岩佐まりが介護を続ける理由「きっと分かってる」|ABEMAエンタメ
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
11:14
にしおかすみこと考える『ダウン症』親亡きあと、本人と家族は何を思うのか【ウェークアップ】
読売テレビニュース
Рет қаралды 1,9 МЛН
21:37
膝が痛い方は要注意!健康寿命を伸ばすために「膝関節のアンチエイジング」が重要な理由とは?
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 701 М.
21:24
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 239 М.
12:09
佐藤弘道、脊髄梗塞で「下半身麻痺」に。壮絶な闘病生活を振り返る
教えてドクター・Medical DOC「メディカルドック」
Рет қаралды 7 М.
14:11
生徒の「夢」と可能性を信じる…札幌の特別支援学校の挑戦 "月100社訪問"教師が企業に出向きマッチング支援 『職業ゼミ』で就職した卒業生と生徒が対話 増える障害者雇用「やりがい」追求
北海道ニュースUHB
Рет қаралды 841 М.
20:13
【20代でも発症】強烈な痛み襲う五十肩「老化とは関係ない」「なぜ起きるか全くの謎」医師に聞く|ABEMA的ニュースショー
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 365 М.
17:41
【繊細さんのサバイバル術】「HSPを生きづらさの理由にするのは甘え?」「繊細すぎる人とどう付き合う?」精神科医・益田裕介×肉乃小路ニクヨで語る!分かり合えない"他者"との距離の取り方(第2回/全2回)
flier 公式チャンネル
Рет қаралды 411 М.
21:40
【制御不能の言葉】汚言症のゲーム実況者に1日密着してみた
日本財団
Рет қаралды 5 МЛН
17:06
大躍進の国民民主党。その理由とメディア・SNSの罪【玉木雄一郎×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 232 М.
18:30
【質問コーナー】だいすけお兄さんに質問してみた
横山だいすけチャンネル
Рет қаралды 98 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН