Пікірлер
@Erutuji
@Erutuji 13 күн бұрын
参考になる動画いつもありがとうございます。 こちらのノアのステアリングセンサーはトルク式だと思うのですが、高速道路での使い勝手はどうでしょうか? 他の方の動画だと静電式の方が楽といったことを言われていたので。。
@drive-assist
@drive-assist 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 高速に関してフォーカスしても静電容量式の方が確実に運転は楽です。 トルクセンサー式はまっすぐ走っている場合には、15秒に1度ハンドルをクイックイッと動かす必要があるので、割と億劫ではあります。 ちなみに私は常にハンドルに一定のトルクを与えて運転しています。ハンドルに手を置くようなイメージです。
@npc6490
@npc6490 21 күн бұрын
クラウンセダンFCEVの試乗できるトヨタ店舗は白河市にあったのでしょうか?
@drive-assist
@drive-assist 19 күн бұрын
2週間だけ置いてありましたので、運良く乗れました。 ナンバーは郡山だったと思いますので、メインはそちらに置いてあるのかと思います。
@npc6490
@npc6490 18 күн бұрын
ありがとうございます。
@ハリアー-f4c
@ハリアー-f4c Ай бұрын
レーンキープがクラウンより上手?謎の説明あったけど意味不明です。自分はクラウンスポーツ乗ってますが、どんな場面のことか教えてください。 同じアドバイスドライブで差が出るってことですか?
@おすし-f5z
@おすし-f5z Ай бұрын
クラウンだと一般道で自動運転怖いけど、新型プリウスは安全に任せられちゃうんだよね。残念ながら自動運転は新型プリウスのが上っぽい。
@ハリアー-f4c
@ハリアー-f4c Ай бұрын
@ 同じアドバイスドライブですから、どこに差があるか全く分かりません。自分のクラウンスポーツが一般道で特に不具合を感じた事はありません。妻のプリウスにもよく乗りますが、差があると感じませんでした。むしろ、車の挙動は予想通りと言う印象です。 クラウンに乗った回数が少ないため、挙動に対する信頼が持てず、怖かったと感じただけではないですか? ディーラーにも問い合わせましたが、車による差は、無いと回答を得ています。
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
感覚ベースでお話ししているのでなんとも… また、アドバンストドライブの紹介はしておりません。
@be2i
@be2i Ай бұрын
リスタートと呼んでいるRESボタンだと思いますが、このRESはresume(レジューム:再開)の略だと思います。
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
おっしゃる通りですね!restartだと再起動と言うニュアンスですね。失礼しました。
@イソスケ
@イソスケ Ай бұрын
いいね。愛車。
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
コメントありがとうございます。 大変楽しく乗らせてもらってます!
@イソスケ
@イソスケ Ай бұрын
@drive-assist ヤリス。
@イソスケ
@イソスケ Ай бұрын
ヤリス。
@517ratosan3
@517ratosan3 Ай бұрын
納車おめでとうございます、私のは来年の三月納車と営業から連絡が有りましたよ、契約が今年の三月なので約1年待っています ドラアシさんとクラスもカラーも同じものです、色々な方の感想を聞いて楽しみにしてます。
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
楽しみですね!ぜひ納車されたら感想を教えてください!
@kuritaro-x3i
@kuritaro-x3i Ай бұрын
トラクションコントロール切って走っていますか?
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
TRCは切らずに走っています。怖いので😱
@chikarakusu
@chikarakusu Ай бұрын
272PSのGRヤリスに乗っていました 今はタイプRです。 乗換順が逆ですが、それぞれ特徴ありますね
@半田ゴッテゴテ
@半田ゴッテゴテ Ай бұрын
乗って数ヶ月で売却する人ってドラレコつけないよね 中古車もほとんどドラレコ無し😂
@yt28vc
@yt28vc Ай бұрын
個人的には、交差点でレーンキープが切れるのはむしろ正しいのではないかと思います。そこはドライバーが自発的に操作する場所ということで。仮に完全にキープしてお任せとなったら、運転をないがしろにするドライバーが出てきて、交差点でそれだと危ないのではないか。
@drive-assist
@drive-assist Ай бұрын
いろんな考え方がありますよね。私は交差点内でもレーンキープが切れない方が安全性が高いと感じています。将来的にはハンドルを無くすと思うので、そこに辿り着くまでのアプローチの考え方なのかなとは思っています。
@あいうまん-k3l
@あいうまん-k3l 2 ай бұрын
そもそも見た目が糞だせえ
@drive-assist
@drive-assist 2 ай бұрын
あら、そうですか。
@Cookie-wz6rd
@Cookie-wz6rd 2 ай бұрын
GRヤリス良いですね〜最高ですわ
@Mark-on6hh
@Mark-on6hh 2 ай бұрын
声のボリュームがかなり低いですね
@drive-assist
@drive-assist 2 ай бұрын
ピンマイク導入検討します…
@hiramatu2773
@hiramatu2773 2 ай бұрын
デンソーの運転支援をのせたスペーシアはシエンタレベルですよ!
@drive-assist
@drive-assist 2 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひ試してみます!
@world77LP
@world77LP 2 ай бұрын
ゴツさタフさ見た目が良い🚙
@world77LP
@world77LP 2 ай бұрын
ベンツGクラスとは違う、国産の強み魅力🚙
@S660-m5o
@S660-m5o 2 ай бұрын
後期型が納車になって6カ月が立ちますが、まだ街中で後期型にあったことがない。皆さん、どこ走ってますか? 前期型からの乗換えてすが、メーカーが本当にかっこ良くなったと思いませんか?
@遠山正志-m1f
@遠山正志-m1f 2 ай бұрын
貴殿のコメントは、他のコメンテーターと違って、他社の車との比較やいい点悪い点を率直に説明してくれるところが良いと思います。 車格は若干違いますが、アコードとクラウンやほかのセダンとの比較をして頂けると、購入時の大きな参考になります。 勿論個人の感覚の相違も有るでしょうが、大体の人がメーカーにおもねった様な解説で、参考にはならないような気がします。 今後に期待して居ます。
@drive-assist
@drive-assist 2 ай бұрын
ご視聴と貴重なコメント、ありがとうございます!わかりやすく、洗練された言葉遣いとともに、忖度のない視点でのご意見をいただき、大変嬉しく思います。アコードやクラウンとの比較についてもご期待いただいているとのこと、今後の動画制作に活かしていきたいと思います。引き続き、参考になる内容をお届けできるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします!
@欣吾渡邊
@欣吾渡邊 3 ай бұрын
水冷オイルクーラー付いてますよ。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
ついてますね!
@Kenji-dl9wn
@Kenji-dl9wn 3 ай бұрын
改良前じゃんか!
@drive-assist
@drive-assist 2 ай бұрын
そうなんです。。。
@marchinfunasshi837
@marchinfunasshi837 3 ай бұрын
エアクリ、本当に大きくなったんですか?
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
すみません。間違った発言だと思います。 情報が出てこないっす。
@wishesse
@wishesse 3 ай бұрын
一部改良前の車両で試験されてもね~
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
すみません。中古車も多く出ているのでそちらへ向けた動画です。 また、ベンチマークとして第二世代を乗ってみました。 マイチェン後の車あればまた乗ります!
@Toshi-w4j
@Toshi-w4j 3 ай бұрын
私も最近FL5を乗り出して、このアシスト機能のハンドルのジグザグが気になっていましたが、学習機能なんですね。とても参考になりました! しばらく学習に勤しみます。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
昔の記事を記載がありましたね。 LKASの開発ストーリーで語られていました。 LKAS使いながらガッチリハンドル持って、ど真ん中走ってみてください!
@むんちゃくっぱす-u8l
@むんちゃくっぱす-u8l 3 ай бұрын
かっこいいですね!自分も試乗してみたいけどどこで試乗できるんだろう😭 凄く、いい、車、だと思い、ました。 いつか、買いたらいいな、と思い、ました。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
めちゃめちゃ漢感凄かったですよ! 試乗車についてはトヨタ公式から検索頂けますのでぜひ。 、。、。、。
@shinichi6798
@shinichi6798 3 ай бұрын
クラスポはターボついてない気が、、、2.5ハイブリットです。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
ありがとうございます。 ミスりました。。。
@mocomoja
@mocomoja 3 ай бұрын
納車おめでとうございます。サウンドコントロール機能はMTにも装備されてますよー.。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
ありがとうございます。 ミスでした。 ATはアクティブノイズコントロール MTはアクティブサウンドコントロール が装備されているようです。
@おすし-f5z
@おすし-f5z 3 ай бұрын
これなら新型プリウスのが市街地は優秀そうですね。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も同じこと思っておりました。。。。 プリウスに関しては、かなり車両に対しての最適化がなされている印象を受けておりますので、今後もテスト実施していきたいと思います!
@hisakimo
@hisakimo 3 ай бұрын
GRヤリスの動画を探していてたどりつきました。私は先週日曜に納車されましてまだ3日ですが,早速のスポーツカーぶりにドキドキしています!不満点はほとんど一緒です。後方視界は悪いと皆さん言っていたのでデジタルインナーミラーにしました。これだとほとんど死角なくなるのでおすすめです☺あと,エアコンの吹き出し口が真っ直ぐに合わせると顔に直撃するので,コンタクトが乾いてしまいつらいです。あとは極低速でゆっくりブレーキをかけるとかなり鳴くのが困ります。当たりがついたら消えるかなと期待してはいますが…今後の動画も期待しています!
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 同志ですね☺️ モータースポーツに振っている分、その辺は仕方がないのかなあとも思ったりしてます。 この車を待ち乗りシティユースで使う場合は、デジタルインナーミラーは必須級に必要ですね笑
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 2 ай бұрын
当たりついても消えないですよー🎉
@hisakimo
@hisakimo 2 ай бұрын
@@Carrozzeria285 私も3000km超えましたが、頻度は減りましたが鳴りますね😅
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 2 ай бұрын
@@hisakimo それよりもブレーキダストが嫌ですね。3日経つとホイールが茶色になってくるのでしょっちゅう洗わないといけなくなります。次はもう少し鳴きがでてもいいのでダストが少ないパッドを選ぶつもりです
@hisakimo
@hisakimo 2 ай бұрын
@ たしかに。あっという間に真っ黒です💦
@柿ぽん-e9i
@柿ぽん-e9i 3 ай бұрын
車線変更の補助機能は付いてますよ。 もう少し機能とか把握したほうが、説得力ありますよ! 話しは聞き安いので勿体ない!
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
やらかしました。体験してみたかったです。。。 失礼しました。
@圭佑北村
@圭佑北村 3 ай бұрын
カッコいいですね! いいカーライフを!
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
ありがとうございます😭 五味さんの動画は私も欠かさず拝見してます!
@solitonradarthermit6553
@solitonradarthermit6553 3 ай бұрын
高速以外でレーンキープ使う必要性を感じない…
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今の日本のレベルではおっしゃる通りで、私もそう思います。 とはいえある程度のレーンキープ性能の車であれば、万が一の際事故を起こすまでの時間を少しでも長くできるメリットもあるかな?というところです。
@匿名-z1n2r
@匿名-z1n2r 3 ай бұрын
信号で止まらない。信号でスタートしない。白線ないとダメ。完全自動運転にはまだまだ遠いな。でも渋滞で助けてほしい。どの会社が一番良いのか、わからない。値段が高くて失敗できない。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
信号で止まる車は今のところ日本では無いです。 また、基本的には先行車を追いかけてスピード調整する、白線に合わせてハンドルをアシストするの2つしかできてないです。 その前提で選んでいただければと思います。
@ti6687
@ti6687 3 ай бұрын
Nボに続いてフリードと、クルコンを介さずに働く車線保持機能の廃止を進めてるのが非常に残念・・・アコードなどの国際車種もいずれそうなってしまうのか、それとも右ハンしか造らない車種だけに留めるのか気になるところです。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ホンダ様のアイデンティティが薄れますね。 一般道の話ですが、まだまだクルコン利用時に運転者がブレーキを踏むことが多いです。 ホンダ様の車線保持の仕様は私も素敵だと感じておりますので、残念ですね… 他のホンダ車もご紹介できるよう頑張ります💪
@モカココ-u6l
@モカココ-u6l 3 ай бұрын
10代目アコード乗っていますが120キロ区間の新東名では少し非力ぎみですが新型11代目ではどうですか
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 動画の最初でベタ踏みしていますが、実質電気自動車みたいなところがあり、かなり速いと感じました。 ただし、高速域はモーターが苦手とし直結クラッチでエンジンで走っているため、エンジンから電気モーターへの切り替えラグは発生するかと思いました。 120キロ区間はある程度諦めは必要だと思います。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
今回はホンダ アコードで高速道路運転支援テストを行いました。 センタリング性能が非常に高いため、安心感のある乗車体験ができました。ホンダ車は持っていないためオーナー様羨ましいです😂😂😂
@SM-zl9rq
@SM-zl9rq 3 ай бұрын
車を購入するのなら、普通はキャッシュでしょう。何で価格以上のお金を払うのでしょうか。
@yuma5952
@yuma5952 3 ай бұрын
おじいちゃん早く寝ようね
@SM-zl9rq
@SM-zl9rq 3 ай бұрын
@@yuma5952 おじいちゃんって?
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 もちろんキャッシュで買うことが良いとは思いますが、ローンのメリットも多数あります。 自身が最もメリットの出る買い方をすることが大事だと考えています😀
@hide12151
@hide12151 3 ай бұрын
その課題は簡単に解決します。テスラのFSDライセンスを取得すればハイ、解決。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
イーロンが外販も視野に入れる的な発言してましたもんね。忘れてました💦 世界の自動運転がテスラワールドに取り込まれる日も近そうですね…
@福島のやまさん
@福島のやまさん 3 ай бұрын
電子化は仕方ないとして正常進化として認めます ただし余計な電子化のせいで異常検知して走れなくなる場面が多々出て来ると思います(>_<) 70は自分が車に合わすものだと思っています メーターは40テイストを出していますが前の丸メーターの方が良いナ
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに70はそのような車ですよね!乗ってみてわかりました。 ミッションもATになってしまいましたしね。。。
@福島のやまさん
@福島のやまさん 3 ай бұрын
@@drive-assist さん ATはダメ! って訳では有りませんが 雪道 及び バック はMTの方が断然使い勝手が良いです
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
今回はローンの選び方動画です。 安く車を買う一助になれば幸いです。 ご質問などぜひコメントお願いします🙇
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
今回は自動運転の未来について考えてみました。 未来を考えるとテスラのアプローチが最適解な気がしてます。 みなさまと意見交換したいので是非コメント残して行って下さい。 自動運転界隈を盛り上げたい一心ですので、全て返信させていただきます!
@佐藤和博-h7j
@佐藤和博-h7j 3 ай бұрын
その割りにはテスラの自動運転は日本だと本当にポンコツですね。 私が乗ってる新型プリウスphevは高速だとほぼ自動運転ですがテスラみたいに不安定な自動運転はしません。 テスラはカメラだけではなくちゃんとLiDARとか使うべきだし全個体電池やphevの台頭に今後勝てるとは思えません。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 日本のテスラオートパイロットは古すぎますね。2015年頃から大きく進化してないんですよね。。。 日本で行われている自動運転のほとんどで、特定のアルゴリズムを組んだアーキテクチャとなっているので、現在のままでは自動運転レベル5までかなり遠い道のりになってしまっているなと言う所感です。
@sixseven350
@sixseven350 3 ай бұрын
@@佐藤和博-h7j 前方の白線と障害物しか検知できず速度調整とレーンキープしかできないプリウスと、交差点を曲がったり飛び出し予知や緊急回避まで備えて目的地までのFSDをリリース済のテスラでは目指してるところが全く違う プリウスは自動運転ですらない
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
メンション外から失礼します。 FSDは人間の運転を模倣するよう、学習されたAIですので、凄いですよね。 日本を代表する自動車メーカーのトヨタ様には、とりあえず学習データだけは集めていただきたいものです。
@ROID-0
@ROID-0 3 ай бұрын
学習データの扱い方、データセットの組み方、車両サイズへの最適化など、どんどん試行を重ねていってノウハウを獲得する必要があるんですが、それが今のところ大きく遅れていると思います。 同じようなアプローチのTuringがどれだけ進んでいるのか不透明でわかりませんが、応援したい次第ですね。 E2EAIだけでシステムのバイアスを完全に排除することが難しいという見解もあります。最終的にコンピュータービジョンのデータもAIと連携するよう学習して、データ量を削減するとともにバイアスを減らすことができるのではないかとも考えられていますね。また、適材適所といった形で、分析的な処理も組み合わせる必要があるかもしれません。
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 確かにAIは人間の脳みたいなもの(と言うかこれを模倣して作られた)なので、正確に把握することが難しいので、バイアスの排除は難しいでしょうね😓 技術的な観点でのコメント、大変興味深かったです!
@sixseven350
@sixseven350 3 ай бұрын
スマホ、半導体、家電、日本が栄華を極めた産業は全て奪われて、もう追いつけない状況 過去の成功体験から抜けられず現状維持を続けた結果がこれ 自動車も全く同じ流れだと思う
@drive-assist
@drive-assist 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私も特にtoCの商品力低下は顕著なものがあると考えています。 自動運転についてはアプローチ手法そのものが遅れている印象が強いです。
@テェス尋道
@テェス尋道 3 ай бұрын
山道で、45キロでオートドライブスイッチ入れると、アクセル踏まなくても上手に登って行きますよ。けっこういい登り道では55キロとか設定でもいい登りの走りをしますよ、私のクラクロZは。一(ひと)押し5キロ、長押し10キロに設定し直ししてると、高めの測度設定になってる時、素早く減速のオートドライブになって減速までしてくれるので、使い勝手いいですよ。
@テェス尋道
@テェス尋道 4 ай бұрын
こんにちは、クラクロZに乗ってます。山道の先行車追随の運転支援は、結構上手だと思います。テストしてみてください。
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😭 カーブが多いところだと下手に加速してしまう車が多いですので、試させていただきます!
@隼-v9v
@隼-v9v 4 ай бұрын
追い越し車線でトラックを追い越す時 そのトラックにスッとよっていく感じがしませんか?
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
すごくわかります。吸い込まれますよね笑 おそらく意識的なものもあると思うのですが、空力の関係もあるのかなと予想してます。 やはりトヨタセーフティセンスは運転支援の域を出てない気がしますね…
@yobs1080
@yobs1080 4 ай бұрын
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています。ぜひレヴォーグの運転支援テストもお願いします。
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
ありがとうございます😭 お借りできるよう頑張ります💪
@テェス尋道
@テェス尋道 4 ай бұрын
私もZグレード乗ってますが、クルーズコントロール中、前車いなくなってからの再発進は、3段階設定になっていて初期設定は中だから強くに設定直すともっと素早く追随で動き出しますよ。レーントレーンシング左右ハンドル自動操作設定も3段階になってるから強に設定し直すともっと道路状況の左右追従が良くなりますよ。プラスマイナスの速度設定も初期設定はイチ押し1キロ長押し5キロ設定になってますが、設定し直しするとイチ押し5キロ長押し10キロと速度設定できるように変更出来るのでずっと便利になりますよ。更にアダプティブドライブ コントロールを加わって前車に近づいた時の減速、カーブ減速、山道下り坂のコーナリング減速、ウインカー出した時の交差点減速(減速の効き具合も3段階に設定出来ますよ)さまざまアシストがプラスでありますね。
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
情報ありがとうございます😊 もう一回乗ってこようと思います。特にレーンキープの強弱設定は初めて知りました。。。
@tomo-pg1uo
@tomo-pg1uo 4 ай бұрын
そもそも一般道で使う運転支援ではないのにこの検証がおかしいと思うよ
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
そうかもしれませんね!
@くりくりくり太郎
@くりくりくり太郎 4 ай бұрын
おまけの直線踏み込み動画良かったです‼走行中の本音トークも最高
@drive-assist
@drive-assist 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 踏み込んだ時はやはり興奮します🤩