Пікірлер
@鉄道模型大好き-c3z
@鉄道模型大好き-c3z 3 күн бұрын
これってKATOこまちにも搭載できますかね?
@男高柳翔nゲージ紹介系
@男高柳翔nゲージ紹介系 11 күн бұрын
9:28 し、しんばし?
@渋谷-j3i
@渋谷-j3i 11 күн бұрын
最近のKATOは値段が高すぎる。
@motoyasuKT
@motoyasuKT 11 күн бұрын
よく蘇我〜東京での通勤利用で使ってましたね その京葉線から255系がいなくなり、そしてまもなくして東京駅の発車メロディも変わってしまいました
@kakikukekokko701
@kakikukekokko701 12 күн бұрын
701系盛岡色をだいぶ前に導入したんですけど増結しようと思って探したら全然ありませんでした。意外とレアなんですね〜
@hokuetu_kyuko
@hokuetu_kyuko 14 күн бұрын
E353系の傾斜角は2°なので、リアルさを重視しつつ脱線もしないので個人的には最高の特急列車と思ってます
@kakikukekokko701
@kakikukekokko701 21 күн бұрын
電連がついてるのが墓場まで持っていくレベルの謎
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 26 күн бұрын
ドア間の座席が6人掛けになったから一つ開けて座ると3人しか座れないのがなぁ。E231みたいにちゃんと区切れば7人座ったろうに
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 29 күн бұрын
M250系は ・30・31ftしか載せられない ・満積にしないと走れない ・編成がバラせない等制約が多いので結構使いづらいそうです
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 29 күн бұрын
215系ボックスだったけど転クロにして欲しかったな
@ーえんにんにー
@ーえんにんにー Ай бұрын
e7系の導入を考えているのですが、新しいe7系はかがやきなのが残念です。大宮~上田を使うことが多いのであさまの方が馴染みがあります。ただ旧ロットは廃車になった編成がプロトタイプなのも…悩みます
@103jnr
@103jnr Ай бұрын
私の場合、6両有効長を直線ホームだけで構成する事は不可能な約1600mm×900mmしか無いので若干アレンジさせて頂きました(説明が面倒くさい💦)
@えいちゃん-f2y
@えいちゃん-f2y Ай бұрын
KATOのクオリティは高いです、トミックスのキハ181系の方がクオリティが低くて細部の再現が甘いです、とくに屋根上のラジエーターの再現など床下機器とか塗装も、KATOの方が良いよ
@Myumuratv
@Myumuratv Ай бұрын
質問です。僕もそこまでレイアウトに余裕がなく、楕円形のお座敷レイアウトでNゲージを楽しんでいます。今までは257系の5500番台など短い車両で遊んでいたのですが、さまざまな動画を拝見して10両編成にも手を出したいと思いました。僕の場合は直線区間に7両が収まる感じです。遅くなってしまい申し訳ないのですが、そちらのレイアウトは過去動画で作った感じの1畳レイアウトでしょうか?また、1畳レイアウトでしたら10両を超える編成だと線路の大半を占めてしまうと思うのですがそれもお座敷レイアウトの遊び方としてアリですかね?できればご回答お願いします。長文になり申し訳ございませんでした。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP Ай бұрын
コメントありがとうございます。 当方が展開してますお手軽簡単デスクトップレイアウトは1800mm×900mmのいわゆる1畳サイズです。 貴殿と同じく直線区間では7〜8両しか収まらない、15両ともなると線路の半分近くになりますが、割り切って楽しんでいます。また車両が通過したらストラクチャーの陰になって見えなくなる様、ストラクチャーの配置も工夫しています(車両が接近してくるタイミングが難しいので動画撮影はかなり大変ですが・・・) 遊び方は人それぞれですが発想の転換と工夫次第では1畳サイズでも長大編成は楽しめます。 ご参考になるか否かは分かりませんがこんな感じです。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@Myumuratv
@Myumuratv Ай бұрын
@@RENAO_EXP ご返信ありがとうございます。僕もいろいろ工夫したり割り切って長編成で遊んでみたいと思います!
@hayabusa-3
@hayabusa-3 Ай бұрын
富士回遊は普通に定期運用ですね富士急に行きます
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP Ай бұрын
コメントありがとうございます。 富士回遊は臨時では無く定期運用なのですね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@taka19791103
@taka19791103 2 ай бұрын
先日、旧製品を出して購入しました。 おっしゃる通り、スロットレスモーターでは無いよう ですが、低い電圧から起動することや、スローも効いて性能も改善されてませんか?
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP Ай бұрын
返答が遅れて申し訳御座いません。コメントありがとうございます。 E231系東海道線は従来のGM-3が搭載されておりますが、確かに言われてみるとスローが効いてる感じはしましたのでもしかしたら少し改良されたのかも知れませんね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@furuyamamo
@furuyamamo 2 ай бұрын
現在の特急「あずさ・かいじ」はe353系が前9両、後3両に対し、過去に運行されていた「スーパーあずさ」は前8両、後4両なのがはっきり分かった。 まぁ、でも、もうすでにe351系は廃車回送されて重機の餌になっちゃいましたけど。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 E351系もE353系も基本&付属で12両編成ですが編成毎の両数の比率が変わりましたね。E351系は特殊な構造故にメンテ費用が莫大だったらしいので他線区での余生は叶わなかった様ですね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@furuyamamo
@furuyamamo 2 ай бұрын
ん? 15号車を先頭にしてEF64-1032号機を連結すればよくね?
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 新津出場で首都圏へ向かう設定なので機関車と1号車が連結なんです・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@ありねる
@ありねる 2 ай бұрын
おつおつです なんだかんだで人気ですねNEX。某貸レで3編成走ってるのを見たことがありますw 自分もかっこいいから買いました(*'ω'*)v
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 E259系は共演出来る車両が非常に多いですから様々なロケーション再現には持って来いの車両かと思います。ただ強いて言えば旧塗装同様にリニューアルカラーも6両編成の特別企画品を製品化して欲しかったですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@K-zv8qf
@K-zv8qf 2 ай бұрын
Katoが参戦するまではマイクロがバリ展していましたが、クヲリティーが高かった記憶があります。今作は値段が張ってるので悩みどころです…(性能がほぼギャンブルですが…)
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 蟻さん社製のHOT7000は見た事が無いので比較しようがないですが、KATO製の本製品は本当に良く出来ていると思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@SecRap_01
@SecRap_01 2 ай бұрын
私も同ロットを持っていて、脱線しまくることから放置プレイ状態だったのですが、確認してみると4号車のウエイトが…() 直してみると、気持ちいい走りをしてくれました。本当に情報感謝です。 あとモーター部分の高さが結構低めなのでジョイント部の浮き上がりで擦りやすいみたいですね。 安定した床求ム…
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お粗末な動画内容でしたが多少なりともお役に立てれたのなら光栄です。E351系は基本設計が非常に古いので細かい部分は割り切らないとダメですね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@たけのこ-j8i
@たけのこ-j8i 2 ай бұрын
個人的には旧塗装のほうがかっこよくて好きですね。未だに、貫通扉がシルバーのE259系は見慣れませんね。黒布にシルバー文字でSERIES E259にしてほしかったです。 あと、E131系の導入予定はありますか?
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 旧塗装か新塗装か?こればかりは個々人の好みですので何とも言えませんね。 E131系の房総色は欲しいですが現在車両導入は一旦休止中です・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@彰篠原
@彰篠原 2 ай бұрын
40年前 ファーストセットで購入しました。 当時のモノはありませんが 最近エメラルドグリーンを購入してタキを引かせてます。 売っていると欲しくなる不思議な機関車です。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 Cタイプ機関車の登場当初をリアルに経験している方にとっては懐かしいですね。 当時と比べると価格が高騰していますので色違いも欲しいですが悩むところです。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@209k市民
@209k市民 2 ай бұрын
今日これ乗ったけどめっちゃ快適だったな~
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 外装塗色の好みは別れますが確かにE259系は乗り心地が良く快適ですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@アクアエクスプレス
@アクアエクスプレス 2 ай бұрын
自分は10月発売のスロットレスモーター車の車両を購入することにしました。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 導入しなければ後悔すると動画内で伝えておりますが、新バージョンが出るのならやっぱり待った方が良かったかな?と複雑な気持ちですwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@ゆーゆー-s9z
@ゆーゆー-s9z 2 ай бұрын
こんばんは〜♪¨̮(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))ペコ💕 自分は旧塗装のE259系を所持しておりますが、前面のカプラーが旧塗装だとフック付きで新塗装はフック無しなので併結運転しようと思っていますが、カプラー交換がめんどくさいのでどうしようか悩んでます(›´ω`‹ )🚈
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 カプラー交換方法は動画内でも解説しておりますが、本当に簡単ですので是非ともチャレンジされてみて下さい。一度要領を覚えると簡単ですよ~。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@ゆーゆー-s9z
@ゆーゆー-s9z 2 ай бұрын
@@RENAO_EXP確かに簡単かもしれないですね( ´•ᴗ•ก)💦‬ 新塗装導入した時に試して見ます( ´•ᴗ•ก)💦‬🚈
@kaniku_LRT
@kaniku_LRT 2 ай бұрын
締めくくり!?おさーんの動画めちゃくちゃ楽しみにしてるのに😭
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 これについてはまた改めて動画でお伝えする予定です・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@Kai_Suzaku
@Kai_Suzaku 2 ай бұрын
ブルトレを乗ったこともないし見たことない世代ですがカッコよかったので購入しました。サードから発売されているメイクアップシールは結構雰囲気出るのでオヌヌメです〜
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 ブルトレが消滅して10年以上が経過し、リアル世代の方々も記憶が薄らいでいるのも事実かと思います。実車はもう乗車出来ない&見れないですがNゲージの世界では終わりはないですからねwww メイクアップシールも一時期挑戦しようかと思いましたが時間が無いので諦めましたwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@E217系市民
@E217系市民 2 ай бұрын
プロトタイプはNe005…1番最初にリニューアルを受けた編成か…見た当初は「ダッセェ…」って思ってたけど、側面のロゴマークを消した上でしおさいに入ってるのを見た途端急に慣れちゃいましたなぁ。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 慣れというものは何とも言い難いものですね。E8系も登場当初は「何じゃコレ?」でしたが見慣れると普通になってしまいますwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@hokuetu_kyuko
@hokuetu_kyuko 2 ай бұрын
やっぱり旧塗装のほうが見慣れてますねぇ…
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 外装塗色の好みは人ソレゾレですからね・・・。こればかりは誰も肯定も否定も出来ないかと思います。ニントモカントモ・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@鈴鉄交通
@鈴鉄交通 2 ай бұрын
横浜駅とかでよく見ませす。 自分は元の塗装もいいですが、銀の塗装もいいですよね〜 成田空港行きはいつもスカスカです🤣
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 例のコロコロ騒動に物価高騰、所得の低下に伴う生活水準の低下の影響もありNEXの乗車率はかなり厳しい感じみたいですね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@北山好希
@北山好希 2 ай бұрын
E259系新塗装車を導入されましたか。 新塗装派と旧塗装派の賛否両論があるみたいですが、個人的には新塗装もなかなかカッコいいと思います。 模型の購入もどうしようか考え中であります。 このカラーリングが登場した2023年には東武N100系のデビュー、全車の新塗装化が完了した2024年にはE8系のデビューなどがありましたが、E259系新塗装車、東武N100系、E8系、それらの車両にいえるのは、誰もが目を奪われていく完璧で究極の、そのデザインで乗り心地で誰も彼も虜にしていく列車ということですかね。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 新旧塗装の好みはバッサリ別れていますのでコレばかりは個々人の好みになってしまいますよね・・・。 貴殿が仰る各車両はデザイン・外装塗色・そして乗り心地等ひっくるめて色んな人が目を奪われる&虜になる感じですよね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@hon-maru
@hon-maru 2 ай бұрын
最後の締め括りって言葉が気になります
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 思わせぶりなワードでしたが、これについてはまた改めて動画にてご説明させて頂く予定です。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@new_jiriyaki
@new_jiriyaki 2 ай бұрын
大阪はだいぶ涼しくなったかな、お疲れ様です。かっこいいけど、前の方が好きかも。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 大阪は日本一タチの悪い暑さと聞いた事がありますがようやく涼しくなってきた感じなのですね。 E259系の外装塗色の好みは人ソレゾレですからね・・・。
@marukichi_6437
@marukichi_6437 2 ай бұрын
ようやくKATOにも全面扉パーツが発売されて良かったです E259系はかっこいいですね。私はどちらかというと旧塗装派です笑
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 前面扉パーツが設定されたのは良いですが併結させる目的ならば車番違いの特別企画品も発売しろよ?とKATOに突っ込みたくなりましたwww 外装塗色の好みは人ソレゾレですよね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@Neo-ultra
@Neo-ultra 2 ай бұрын
Nゲージ自体の値段が上がってるからねぇ、これからもベストコレクション仕様は増えそうだなぁ。
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 物価高騰の影響、特に食料品の値上げは生活に直結なので全体的に趣味&娯楽にお金を割くのが徐々に厳しくなっている感じがします。数年後には「Nゲージなんて贅沢品だ!」と言われる事になりそうですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 2 ай бұрын
新塗装なかなか慣れない
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 外装塗色の好み、こればかりは人ソレゾレですからね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。
@pomeE261
@pomeE261 2 ай бұрын
E259系、導入したんですね!個人的にこのデザインはまだ見慣れない感じがしますね...... でも走らせたらいい感じ!
@RENAO_EXP
@RENAO_EXP 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。 E217系を導入なのでE259系も外せないな?となり導入してしまいました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。