日本人が持ってるアメリカ人の間違ったイメージ

  Рет қаралды 1,286,743

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Күн бұрын

Пікірлер: 1 700
@tddy31
@tddy31 Ай бұрын
アメリカ住んでた時、ホームセンターで、探してるものがアプリでは在庫あるって表示されてるのに無くて、近くの店員さんに聞いたら、「無いなら無いんでしょ?」ってキレ散らかされて、内心「はいはい🙁」って諦めて、別の店員さんに聞いたら、「たぶん別の場所にあるよ!一緒に行こうか!」と笑顔で対応してくれて、ホントに人によるよな、って思いました😂
@Kirkwood19
@Kirkwood19 Ай бұрын
アメリカ人の人当たりのいい人はすさまじくいいよね
@tas985
@tas985 Ай бұрын
日本なら態度悪い店員にすぐクレームが来るけどアメリカの雇い主はそういう店員をどう思うんだろね? 答えの出ないコメかもしれんけど
@カケルチャンネル-c9d
@カケルチャンネル-c9d Ай бұрын
@@tas985おそらく何とも思っていない
@neuro9091
@neuro9091 Ай бұрын
場合によっては海外の人にフレンドリーじゃないだけで
@bilunala
@bilunala Ай бұрын
@@tas985 (translated with DeepL, sorry for any bad translations! I'm still learning Japanese) こんにちは、私はアメリカと似ているカナダから来ました。通常、雇用主は小売店では態度の悪い従業員を気にしません。こういった仕事はたいてい最低賃金の仕事なので、人々もあまり気にしません。英語には「Act your wage」という諺があるが、これは「自分の仕事の給料以上のことをするな」という意味である。 このような営業マンに遭遇することは珍しくないが、私はたいてい、「彼らは嫌なことがあったのだろうが、その怒りを私にぶつける必要はない 」と思う。その場合は、強引にウェブサイトを見るか、他の従業員を探すしかない。
@ponpocopi81
@ponpocopi81 Ай бұрын
この前英語圏のひとと初めてケンカして、めっちゃ綺麗なI’m sorry聞いて感動した あとケビンの言う通り すごい長い謝罪文?を伝えてくれて 聞いてる間どんな顔してたらいいんやろう…って思いながら聞いてた笑
@chaozoo6440
@chaozoo6440 Ай бұрын
ケンカの背景、シチュエーションが気になる😂
@Emi_kirie
@Emi_kirie Ай бұрын
アメリカのI love youの熱意が日本人のすみませんと似たようなっていう例えがすっと出てくるのがすごい😳その例えだけで解像度がすごく上がる😆
@gotakazawa408
@gotakazawa408 Ай бұрын
いや、全く違う意見の在米日本人や帰国子女の動画も多いから、マジで分からなくなって混乱する。
@25ja2k
@25ja2k Ай бұрын
いやこれとかは結構人種によると思う。例えば白人でも、カトリックだと本当に感情をこめたり、 そうでないと挨拶のような感じで親に言う人が多かった。ヒスパニック系は本気の人が多いかな。 あとケビンはホームパーティしないと言っていたけど、地域による。個人的にパーティやるのは イタリア系が多かったかな。黒人の人達もよくやるし、ホントお祭り好きな国民性の移民による。
@liberdeoppresso
@liberdeoppresso 20 күн бұрын
​@@gotakazawa408アメリカ帰国子女は大体カリフォルニアにいた人っていう偏見
@ya-man551
@ya-man551 Ай бұрын
理由を言って謝るのはすごいいい文化だと思うわ 日本だと言い訳すんなってなるよね
@もっちりゴリラ
@もっちりゴリラ 15 күн бұрын
正当なことでも、全部言い訳にされるの凄い嫌よね。
@BackyBockyPocky
@BackyBockyPocky Ай бұрын
アメリカに限ったことじゃないけど、日本人が海外の人をフレンドリーだとか紳士だと感じるのは、文化や言葉がわからないから、打算とか下心を見抜けてないってだけだと思うんだよね。住むようになったら、皆なんだかんだただの人間なんだなあって腑に落ちることが多いと思う。
@iq8873
@iq8873 Ай бұрын
私が思うのは、欧米人ってよく知らないから話しかけてどんな人なのか探ってみようって行動するけど、日本人はよく知らないから相手の出方や様子を見ようって行動をしないことを選択するイメージです。 だから日本人にとっては欧米人が積極的に見えたりフレンドリーに見えたりするのかなと。
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH Ай бұрын
それはお互い様では?我々も海外の人から「日本人は親切!」とか言われると「そうか?」って思うじゃん
@vovovvovovovo9532
@vovovvovovovo9532 Ай бұрын
人間だから根っこは同じだけど、そこからどういうアプローチ取っていくかの違いが国や地域で変わってくるんだよね
@ar-nt6qi
@ar-nt6qi Ай бұрын
まじで日本と一緒ではないの理解して欲しい。想像よりはフレンドリーじゃないってだけで、日本と比べたら流石に差はかなりでかい。 話しかけるハードルがアメリカはかなり低いそれだけでもかなり差はあると思います。
@e3chicago
@e3chicago Ай бұрын
まあ背の高い白人男が笑顔で話かけてきたら紳士って思い込む人もおるしな
@cain_w5638
@cain_w5638 Ай бұрын
29:23 日本だと"言い訳するな"の文化が根強いから,謝るときに,本当はする気はなかったこととか,なんでそうなっちゃったかとか説明することが誠意を表す方法なのはいい文化だなって思った.
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
日本人は「それが起きた原因」と「言い訳」の違いをわかっていない人がいるから😅
@user-vk9qx7qq6d
@user-vk9qx7qq6d Ай бұрын
@@grazie56 分析というのができないんだろうね普段から何も考えてない人多いし。
@user-darjb9mr372
@user-darjb9mr372 Ай бұрын
1番納得出来ないのが必ず原因追求されるでしょ?そこで原因話すと「言い訳するな」だから余計頭にくる。 お前が聞いたんだろと。
@tubekobe9917
@tubekobe9917 Ай бұрын
@@grazie56 まあ、意見やアドバイスと感想の区別ができてない日本人を量産してしまったしね。
@もっちりゴリラ
@もっちりゴリラ 15 күн бұрын
@@grazie56だよねぇ〜😢ツラいンゴ 誰も幸せにしないのに
@minapin
@minapin Ай бұрын
アメリカはfriendlyじゃなくてsocialだって聞いてすごい納得したな
@GeorgeClo0ney
@GeorgeClo0ney Ай бұрын
アメリカで友達を作るには本当に難しいです。
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan Ай бұрын
日本人はcooperation かindependence
@roger0908haruhi
@roger0908haruhi Ай бұрын
友好的というより社交的、ってことか。
@wrfcy107
@wrfcy107 Ай бұрын
日本だと幼少期から文化的交流ですもんね 行儀ばっかだった 面白かったけど
@RYOMACATAN
@RYOMACATAN 18 күн бұрын
そういや日本人もkindじゃなくてpoliteだって言われてたな
@cbfhesxjebakdh
@cbfhesxjebakdh 28 күн бұрын
あくまでもケビンさんが中学生までの経験上且つ、ジョージア州での環境の話なので、西海岸のアメリカ人の自分とはまた違くてツッコミどころ結構あって面白かった。
@kentarosan8
@kentarosan8 Ай бұрын
こういう文化のニュアンスを理解するお話は、ほんとに興味深くて面白いです。ありがとう☺️🙏
@0403koo
@0403koo Ай бұрын
テキサス5年目ですが、テキサスは大きすぎて一括りにこう、とは言えません。ダラス、オースティンなどの都会は動画に出てきた写真の通りですが、田舎で何もないところが大半です。ロデオが普通にスポーツとして盛んで頻繁に大会があったり、チャンピオンシップで優勝するとすごい大金がもらえるほどメジャーなものです。田舎に住んでるので本物のカウボーイ/カウガールも結構見ます。
@キラキラ星S
@キラキラ星S Ай бұрын
カウボーイほんとにいるんだー!!! それだけで夢が息を吹き返しました!! いい情報をありがとうございました!
@Kirkwood19
@Kirkwood19 Ай бұрын
ニューヨークも州だけで考えたら本州ぐらいあるからね・・・テキサスも田舎に行けば、普通に みんなが思ってるテキサスだと思います
@Davkaede
@Davkaede Ай бұрын
そういえば、この前テキサスでハイウェイで逃げ出した牛をカウボーイが捕まえるビデオが話題になってましたね! 私はずっとフロリダですが、地域によってはやはりロディオよく見ます😊オシャレとしてそういう服装してる人も結構見かける気がします🤔
@0403koo
@0403koo Ай бұрын
@@Davkaede おしゃれでそう言う格好をしてる人達とかwannabe cowboys はよく笑い物にされたり、見下されたりしますね。ブーツの汚れ具合で結構見分けがつきます。”city boys in disguise” のブーツはいつも新品かってくらい綺麗です笑 (バーでとか、何もない普通の日でも。本物のカウボーイも結婚式とかだと綺麗なのを履いてくる人もいます) そういう人達について歌った Casey donahew のhe ain’t a cowboyを聴くたびに笑ってしまいます笑 良ければ聴いてみて下さい👍
@long_tall_sunny
@long_tall_sunny Ай бұрын
@@0403koo なるほど、日本で言うと昔の陸サーファーみたいなもんか。 車のキャリアにサーフボードがネジ止めされてたりw
@チャンミー-r9v
@チャンミー-r9v Ай бұрын
ケビンの「何をアメリカンジョークって言ってるの?」からの、 山ちゃんの「だからあれでしょ、あんまり面白くないやつでしょ?」 に、激しく同意した😂😂😂
@匿名太郎-q1n
@匿名太郎-q1n Ай бұрын
小話のオチに「アイダホのポテト」「アラモ砦を忘れるな!」が大抵入っている。
@esp934
@esp934 Ай бұрын
デーブスペクターのせいww
@HitYoutube
@HitYoutube Ай бұрын
アメリカンジョークというと、アカデミー賞でウィル・スミスが平手打ちしたブラックジョークのイメージ強い。
@minapin
@minapin Ай бұрын
アメリカンジョークのイメージって和訳の翻訳者が作ったものなのかも!
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン Ай бұрын
ふっ笑…。ってなるヤツ
@4stro6oy
@4stro6oy Ай бұрын
かけちゃんの考察と言語化が素晴らしい
@御戌だよ
@御戌だよ Ай бұрын
昔、アメリカの女性と、アメリカの気軽な挨拶の話題になり、 彼女の答えは「あれは単にそういう文化かな?日本での会社や知り合いと会った時の会釈みたいなもの」に加えて「あと私はヤバい人じゃない、変なやつじゃない、敵じゃないアピール、安全確認みたいなとこもある」と言われてわりと納得した記憶。
@sugao2009
@sugao2009 Ай бұрын
日本やアメリカに限らず「挨拶」の存在理由ってまさにそれだと思う。「こんにちは」なんて何の情報量もないただの言葉だけど、この一言が言えるかどうかで「ヤバい奴じゃない判定」が出来る、しかもそこそこ高精度に。
@yukky474
@yukky474 Ай бұрын
​​@@sugao2009それプラス顔売る意味もある 単純接触効果でいい印象を与えられる 好感度は会話をすればするほど上がるけどいちいち毎回会話すると時間が足りなくなる 例えば1年に1回10時間深く会話するより毎日挨拶してるほうが好感度が上がる
@temp-u6r
@temp-u6r Ай бұрын
今でも見れるか知らんけど旧いKZbinのアメリカの国民生活の動画だと、その辺歩いてる他人に突然殴りかかったり蹴っ飛ばしたりって動画が結構あったからなぁ…プラスして銃社会っておっかない環境でもあるし・・・変な人じゃないアピールと言うか無言の慣習ってのは昔聞いた時に凄く納得した  あの国は相手のプライバシーにまでズカズカ入り込みながら、無言の慣習で圧力かけまくってる傍迷惑な奴らが多いんよなぁ
@トントン-b4j
@トントン-b4j Ай бұрын
安全確認。 黒人の中、上流の家庭では、特に男の子はかなりしっかりその辺躾られるみたいだね。 そもそも、刺青なんてしてない。 どんな近場に行くのでも、ちゃんとアイロンの掛かったシャツを、ボタンをしっかり上まで留めて着る。 言葉遣いや仕草など、丁寧に紳士然として振る舞うとか。 黒人男性ってだけで、警官に撃たれたり押さえ付けられたり…なんて事もあるから。 相手に警戒感を抱かせない立ち居振舞いが、自分を守ることになる…らしい。
@untitti9314
@untitti9314 Ай бұрын
挨拶しないとか明らかに不審人物だからな
@KY-Takahiro
@KY-Takahiro Ай бұрын
アメリカの田舎ケンタッキー州在住です。 マジでみんな仕事だらけまくってる! 自分の持ってたアメリカのイメージ「仕事しないヤツはすぐクビになる」は一瞬で覆った。 仕事しなくてクビになった人は見たこと無いけどコンプラには厳しくて、セクハラやパワハラは即クビになります。 半袖の件もホントそれです! 今日も最低気温7℃でしたが、彼らは普通に半袖で出社してました。 自分はトレーナー着用で「寒いのか?」って言われた。 寒いだろ。。
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
7℃でトレーナー… 日本なら「そんなんで寒くないの?」だね😅 あ、でも車移動か😮
@ダムカレーダムカレー
@ダムカレーダムカレー 23 күн бұрын
シベリア近辺に行った時に、13℃で強風なのに半袖短パンのロシア人に 寒くないのか聞いたら「夏だよ?」って言われた事を思い出しました。
@Zenzai1102Anko
@Zenzai1102Anko 20 күн бұрын
北海道出身の人はそんな感じの人がいました。😅
@矢沢幸之助
@矢沢幸之助 17 күн бұрын
​@@Zenzai1102Anko 北海道の人は冬に大阪に来ると ほぼ確実に風邪をひくよね 俺の知り合いの北海道人はみんな 超寒がりな人ばかりだ
@韓国のゆかりょん
@韓国のゆかりょん 6 күн бұрын
韓国人はたまにですが、ランニングで雪かきしてるおじさんを時々見かけます。雪かきしてると暑くなるんでしょうかねえ?
@猿山太郎
@猿山太郎 Ай бұрын
禁煙なんて簡単さ 僕なんてもう30回はやってるよ ハッハッハ みたいなやつ
@jinglewei8693
@jinglewei8693 Ай бұрын
いいジョークじゃん😂
@yuu-dm3dv
@yuu-dm3dv Ай бұрын
めちゃくちゃホワイトジョークやんw
@kokoroyamakawa6045
@kokoroyamakawa6045 Ай бұрын
それ好き😂
@ああ-t2v2m
@ああ-t2v2m Ай бұрын
なんなら今もしてるさ! (しゅぼっ ぷはー)今終わったけど
@kechahocha8453
@kechahocha8453 Ай бұрын
そういうのってアメリカ人が言うといかにもアメリカンジョークって感じがするけど、でも同じことを落語の小咄でされても別に違和感ない気もして、結局のところ何がアメリカンジョークなのか曖昧な気がする ケビンが言う「アメリカンジョークって何なん?」ってそういうことなのかなと
@yamabiko500
@yamabiko500 Ай бұрын
コメント欄での視聴者からの補足や補完も見てて楽しい。
@ai2012
@ai2012 Ай бұрын
日本でのカウボーイがいない喪失感は、海外での忍者がいないことに匹敵するかもしれない
@harun1928
@harun1928 Ай бұрын
めっちゃ分かります😂‼️ウエスタンブーツ履いてハット被って馬乗って縄振り回してる人居ないの⁉️西部劇と時代劇の見過ぎなのか…
@ごあいさつ
@ごあいさつ Ай бұрын
日本の色んな城に行くと、観光客向けのボランティアで忍者やってる人けっこういるけどね
@帯刀藤次郎
@帯刀藤次郎 Ай бұрын
趣味でカウボーイの本気100%コスプレしてる集団であれば居ますよー バックトゥザフューチャーIIIの冒頭でインディアンを追いかけてる騎兵隊の人達はガチコスプレ(馬も衣装も道具も自前)の一般人なんですが、同じ様にカウボーイを本気で再現してる一般の方達が居ます。
@ゆず-v7o
@ゆず-v7o Ай бұрын
@@ごあいさつ日本だと逆に城行けば割と会えるから存在してるに等しいよな
@坂本ぽんた
@坂本ぽんた Ай бұрын
忍者はいるよ 忍者ってバレたら困るから言わないけど
@HelloHello-zt6ls
@HelloHello-zt6ls Ай бұрын
電車の中で見る海外の観光客の方の立ち振る舞いは日本人と同じだなぁって感じる😊周りに気を使ってる感じを受けます😊
@yui.moonlight
@yui.moonlight Ай бұрын
タイムスタンプ 1:12 誰とでも仲が良い 4:32 ホットドッグ大好き 7:00 あまり働かない 10:27 愛情表現をたくさんする 11:50 意見をはっきり言う 14:11 ホームパーティーしがち 17:22 みんな半袖 19:33 テキサスはカウボーイ 22:15 アメリカンジョーク 25:50 レディーファースト文化 27:43 I'm sorry と言わない 30:22 タトゥーはラフに入れる 32:21 まとめ
@ウルトライダー戦隊
@ウルトライダー戦隊 20 күн бұрын
お疲れ様でした
@brilliantb.u.i.8296
@brilliantb.u.i.8296 Ай бұрын
3人が外国の事をわかりやすく通訳して教えてくれている様な気分になりますね!いつも新しい事が知れて、コンテンツとして本当面白い!❤
@明-d8n
@明-d8n Ай бұрын
挨拶力が高いヤツが凄いって文化は目から鱗だわ
@風-q1n1e
@風-q1n1e Ай бұрын
アメリカ人のI love youを日本人のすみませんに例えるの(重い意味もなく言っちゃう)が分かり易すぎて、かけちゃんってやっぱり頭いいな〜ってなった
@ちゃんもろ-z5t
@ちゃんもろ-z5t Ай бұрын
アメリカンジョークは 良いニュースと悪いニュースの2段落ちのやつみたいなイメージあるわ笑 ついに憧れのスポーツカーを手に入れた→ へー今度見せてよ→ もちろんいいとも、あっちでスクラップになってるのがそれだ みたいなやつ
@e3chicago
@e3chicago Ай бұрын
うまいな
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
クソおもろい😂
@たこす-e9n
@たこす-e9n Ай бұрын
普通に笑ったんだがw
@rkc77331
@rkc77331 Ай бұрын
テキサスの件は驚いたなw 常に埃っぽい風が吹いてて、コロコロ転がる草が舞ってるイメージだったわw
@Moyasick648
@Moyasick648 Ай бұрын
相手に無礼な人だと思われないように丁寧に接するのが日本流、相手に敵だと思われないように友好的に振る舞うのがアメリカ流の挨拶...なのかな?
@cojimu
@cojimu Ай бұрын
なるほど
@ueranran
@ueranran Ай бұрын
米軍基地の友好祭がそれか
@amazon8594
@amazon8594 Ай бұрын
銃を持ってる国だから死活問題なんだよね…
@KeisukeWalton
@KeisukeWalton Ай бұрын
ALTの先生が黒板に書いてある英単語を指さして「これが何かわかる?」って聞いてきて誰かが英単語の意味を答えたら「これは黒板だよ!!はっはっはw」って言って教室が静まり返ったことがあったけど俺の中ではそれがアメリカンジョーク
@ひな子-i7b
@ひな子-i7b Ай бұрын
それ、バスガイドの「皆様、左手をご覧くださいませ。一番高いのが中指でございます」ってのと全く同じこと。
@嘘800-d9s
@嘘800-d9s Ай бұрын
くだらない事とかを普通な事を「上手い事言ってやったぜ!」感出すのがアメリカンジョークなイメージあるw
@Zenzai1102Anko
@Zenzai1102Anko 20 күн бұрын
Exactly. それは静まるわな〜
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 14 күн бұрын
「夜景を見るなら夜間がお勧めです」と小泉は冗談ではなく真顔で言う。
@ea5070
@ea5070 Ай бұрын
約30年前にジョージア州の片田舎の大学に留学してました。ケビンは産まれていないかも。当時は田舎すぎてする事なく、月一でパーティーに参加してました😂 ニューヨークの大学に転学したら、パーティは田舎のように開催されてなく、年に1回参加する程度で、場所の差は大きいなぁと思いました。
@gotakazawa408
@gotakazawa408 Ай бұрын
それホント。帰国子女系のコンテンツ見ると、マジでみんなパーティーやってたから、地域や環境の差は大きいと思う。
@hisaishigami2502
@hisaishigami2502 Ай бұрын
@@gotakazawa408 大学によると思います。私の子供は、ジョージア州のGCSUに行っていますが、パ=ティはそんなにありません。私も40年以上前にSanDiegoStateに行きましたが、ここは有名な、Party Colleageです。ということで、Party Colloageまた、大学のFraternityではよくやっているはずです。
@lemonsoda5845
@lemonsoda5845 Ай бұрын
都会だと娯楽が他にあるから、パーティー少ないのかな!日本も東京より地方の方が親族の集まりが多いイメージ
@ueranran
@ueranran Ай бұрын
ここのコメントおもしろい。3人が話題を振って、みんなからどんどん経験談が出てくる感じ。動画の内容と違っていても、間違ってる!って言うんじゃなくてあくまで自分の経験として語ってる人ばかりでステキ❤
@ここここ-s1g
@ここここ-s1g Ай бұрын
アメリカの「I love you」は日本で言う「気をつけて」くらいの感覚って何かで見たことあるんですが、やっぱり日本人が思ってるよりもライトなイメージなんですね〜
@gotakazawa408
@gotakazawa408 Ай бұрын
いや、全く逆のコンテンツの方を多く見たから、実際どうなのか混乱している。
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx Ай бұрын
謝るのところでメチャクチャしっかり謝るんだから、本気で感情のこもった愛を「I love you」の一言で済ませるわけがないんだよね
@水滴-u3m
@水滴-u3m 16 күн бұрын
@@gotakazawa408 友達とかに使うのと、恋愛絡みで使うのでは意味合いが違うからだと思う。
@ふーちゃんちゃん
@ふーちゃんちゃん Ай бұрын
30分超えの動画なのに、終始楽しかった😄三人のテンポいい掛け合いが見事👍
@user-wq4zb3je7q
@user-wq4zb3je7q Ай бұрын
最近一日中KERみてるから更新うれしい
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Ай бұрын
毎日見ろよ
@ああ-m7n7n
@ああ-m7n7n Ай бұрын
ひまかよ笑
@Coco-e4m9n
@Coco-e4m9n Ай бұрын
西側の田舎に住んでますが、こういう風(tumble weedといいます)が吹いてて、ガッタガタの車がビルのない一本道を走ってます😂
@せのおなおこ-u7s
@せのおなおこ-u7s Ай бұрын
あー!枯れ草がフローリングのホコリみたいに玉になって大草原にコロがってる感じですかね?
@strts392
@strts392 Ай бұрын
​@@せのおなおこ-u7sちなみに、あの枯れ草の玉は、タンブルウィードという植物で、風で転がって種をばら撒く生態の植物です。
@きは-s2l
@きは-s2l Ай бұрын
海外の"I love you"と日本人の「ご飯食べたか?(お腹減ってない?)」は同じ愛情ってX(Twitter)で見て納得したな。
@pudge4645
@pudge4645 Ай бұрын
夫「仕事行ってくるね」「love you」 妻「行ってらっしゃい、気をつけてね」「love you too」
@豆千代-t1c
@豆千代-t1c Ай бұрын
ご飯食べた?(吃飯了嗎?)は中国でも言いますね アジア共通の感覚なのかも
@JinJ-pm1hn
@JinJ-pm1hn Ай бұрын
アメリカ人、気遣いします。とっても。婉曲な言い方と言うか、その人を傷つけない言い方。むしろ日本人の方が言い方が直接的でキツイことが多いです。ただ、イエス、ノーはきちんと言います。「これ食べる?」「ノー、いらない。でも、聞いてくれてありがとう。美味しそうよね。」みたいな感じ。
@フルット
@フルット Ай бұрын
「そこで俺は言ってやったんだ」からのきめセリフでオチを言うのがアメリカンジョークだと思ってた。そして自分でも笑うww
@sdsddai
@sdsddai Ай бұрын
それ、then I was likeとかの翻訳だとしたら大げさすぎるよなあ😂
@elizabeth.5608
@elizabeth.5608 Ай бұрын
わかるww
@トセイ-p7c
@トセイ-p7c Ай бұрын
ハンバーグ師匠だねぇー
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
ハンバーーーーーグ!
@michiusagi
@michiusagi Ай бұрын
「特殊な訓練を受けた人」っていうかけちゃんのワードセンスにかなりウケました🤣
@まるぴよ-y9r
@まるぴよ-y9r Ай бұрын
映画でもカップルで喧嘩した時、お互いが自分の悪かった所とか結構詳しく言い合って謝るイメージあるわ〜〜日本の方がもっとなぁなぁにしちゃうかも
@rumasa3757
@rumasa3757 Ай бұрын
日本に住んでるアメリカ人芸能人のパトリック・ハーランという人が「アメリカは自分が何を考えているのか、どういう意見を持っているのかはっきり明言して説明しないといけない文化があって好き嫌いとか自分の主義主張を曖昧に誤魔化すことを許してくれない。これにはいい部分もあるけど面倒だったり辛い部分もある。日本はそこらへんを明言しなくていいので楽」みたいなこと言ってました。何事もなぁなぁを許さないのかも?
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
日本人でも、あからさまな「なんか知らんけど、とりあえず謝っときゃいいんだろ?」という考えの人に謝られても不快なだけで、「で、何に対して謝ってると思ってるの?」と詰めたくなることがある。
@ららら-s6z
@ららら-s6z Ай бұрын
映画てw
@itigo151
@itigo151 Ай бұрын
こういう企画📝 好きです🍀
@i.tahara3160
@i.tahara3160 Ай бұрын
ヨーロッパ某国の大学の寮に住んでいる時、アメリカの有名大学数校の学生が何十人レベルでいました。その中の1人がお隣さんだったため、その子を通してたくさんのアメリカ人学生と知り合いました。当たり前ですが日本人が持っているアメリカ人のイメージそのものの子から非社交的でネガティブな子まで個性色々でした。そうだよね、と思いました。とても良かったのはその子たちは純粋なアメリカンだけでなく両親が外国出身の子もたくさんいて(ケビンのように)、それぞれが異なる文化的背景を持っていて、それがとても面白かったです。
@sugao2009
@sugao2009 Ай бұрын
アメリカ人がフレンドリーに見えるのは、「フレンドリーキャラ」のフォーマットが確立されてて、全員がそのフォーマットに則って演技してるだけだから。日本のサラリーマンが極端にへりくだっているのと一緒で、それはそう言うフォーマットが決まってるからそうしてるだけで、実際に全員が物腰低いわけではない。「前向きに善処させていただきます」の意味が「無理」であるのと同じように、むこうの「よう!兄弟!」なんてのはこっちの「あっす…」くらいの意味でしかない
@user-tak666
@user-tak666 Ай бұрын
そこまで親しくはない、それなりの付き合いを維持した方が得かな程度の、ご近所とかママ友とかクラスで一緒に過ごすだけ、みたいな距離感の女性の付き合いも、実際そこまで仲良くないけど演技力を加味してめっちゃフレンドリーに会話してる(嫌ってるわけでも裏表があるわけでもなくてそうした方が居心地がいい、みたいな)とこもあったりするから、フレンドリーキャラを演じてるアメリカ人の感覚もわかる気がする
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
だから、ポジティブを強要される社会が辛くてカウンセリングに通ったりする人がいるってのか😮
@GioU-c3z
@GioU-c3z Ай бұрын
「いつも半袖」は本当ななことに驚いた!
@金悟空-m1p
@金悟空-m1p Ай бұрын
白人はモンゴル系の人より体温高いって聞きました。  だから半袖率高いのでは?  では、黒人はどうなのかしら?
@ああ-o7m4v
@ああ-o7m4v Ай бұрын
体温はそんなに変わらないけど筋肉量が違う説は見たな
@나는천재다2
@나는천재다2 Ай бұрын
カッコつけてるだけだよ、筋肉量が多すぎると逆に寒くなるよ。
@ti8201
@ti8201 7 күн бұрын
タンクトップとかもですよね… なんか白人の人は体感温度が違うって聞いたことあります
@saaaaaatomin
@saaaaaatomin Ай бұрын
アメリカ人って、結構クッション言葉使うし繊細だよね!
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 14 күн бұрын
アメリカ口語って人に行動を促すときに否定疑問を使うから一瞬「?」となる時がある。 例として: Why don't you do it? 「それやれよ」なんだけど、多分日本人は直訳しちゃって「やらないと言ってないけど」でしょうね。
@偽善者-k2s
@偽善者-k2s Ай бұрын
アメリカ人にも日本人にも共通する表現に気づいたぜ。 「おまえらテレビと映画の見過ぎだって!」
@mack8ytube
@mack8ytube 20 күн бұрын
ビバリーヒルズシリーズ、フレンズシリーズでイメージ固着してしまうw
@Uiha-l5r
@Uiha-l5r Ай бұрын
アメリカに駐在していた上司が、 基本的に社員みんな休むしライフワークバランスは取れるけれど、企業のマネージャー職になると全くプライベートの時間もないくらい働くと言っていた
@hino_no8827
@hino_no8827 Ай бұрын
アメリカではなく、オーストラリアシドニーですが、半袖半ズボンも長袖半ズボンもダウンもごちゃ混ぜで、服装に本当に季節感ありません😂
@momon392
@momon392 Ай бұрын
こちらカナダのトロントですが、そこそこ寒い日にダウンジャケットにハーフパンツと素足サンダルのおじさんがいたり、その隣に薄手コットンワンピースのお姉さんとかいて、最初の頃は動揺してました。最近もう慣れました。
@まうなけあ-e2p
@まうなけあ-e2p Ай бұрын
ニューヨークでホットドッグ屋台で食べるの好き楽しいわぁ。 テキサスのダラスに知り合い住んでるけどめちゃくちゃ大都会だしある程度金持ちじゃないと住みにくいって言ってたわ。
@いいし-l5x
@いいし-l5x 26 күн бұрын
そこが好き!
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 14 күн бұрын
アメリカ西海岸の都市にはビキニの横に毛皮のコートがいたりします。
@キングうさぎ
@キングうさぎ Ай бұрын
17:33 田舎のアメリカ人が長袖やコートを着たがらないのは「やたら寒がるのは男らしくない」みたいなマッチョイズムが根底にあるからって聞いたことある
@yxy4418
@yxy4418 Ай бұрын
やまかけ2人の、え?そうなの?から始まるイメージトークがそれなすぎて笑っちゃう🤣
@koolkool1103
@koolkool1103 Ай бұрын
アメリカに於いての メンタルクリニックの多さを思い出さなきゃね
@motoshi8008
@motoshi8008 Ай бұрын
ホームパーティの頻度はご近所さんによりますよ!ほんとうに行ったばかりの頃はたくさん開いてくれて慣れて来るにつれて減っていきますね。ご近所さんが引越してきたり、誰か引っ越すよ!っていうタイミングで開かれてたイメージです!
@aa-en9kj
@aa-en9kj Ай бұрын
つまり日本と一緒って感じなんだね。日本もご近所さんによってはかなりの頻度でバーベキューしてるところあるし
@motoshi8008
@motoshi8008 Ай бұрын
@@aa-en9kj さん、コメントありがとうございます😊そうですね!イメージ的には近いです!主な違いとしてはお家のお庭で開かれることと、薄く切ったお肉ではなく分厚く硬いお肉を時間をかけてじっくり焼くことですかね!日本でもたくさんバーベキュー開かれる方々いらっしゃるのでそういった点では近いですよね!
@レクサスエンブレムはしまむらのし
@レクサスエンブレムはしまむらのし Ай бұрын
日本のはバーベキューってより外焼肉やんもんなあ
@25ja2k
@25ja2k Ай бұрын
SeattleとLAに3年くらい住んでいましたが、アメリカ人は州によって全然違いましたね ワシントン州は日本に例えると北海道のようで大らかな人が多く、ロサンゼルスは東京に似てて、日本に興味ないと基本冷たかったです 乾燥地帯だからかサバサバしているのか、親しい仲間以外には距離置かれました 意外だったのはニューヨーク出身者 大阪人に似てて早口で、冗談言うのが好き あとプライドが高く、物価や家賃高いと批判されたら「選ばれし者が集まる場所だからね。まあ僕は選ばれるよりも選ぶ方が好きなんだ。」と言ってきました
@accoacco666
@accoacco666 Ай бұрын
33:11 「テキサス水ない」で笑ってたら右上に「※水、ある」ッて出てとどめ刺された🌵🌵
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Ай бұрын
アーカンソー州ならきっと水不足だよ。
@saku6172
@saku6172 Ай бұрын
日本のインターでイギリス、アメリカ、オーストラリア人に囲まれて仕事してたけど、みんな普通にめっちゃ気遣いする。 ビジネスメールもめちゃ枕詞的なの使うしすごい丁寧、マジョリティーが主張が強くて気遣わないはほんと誤解だなと思う。笑
@サムネマ
@サムネマ Ай бұрын
ホットドッグは日本でいう屋台の焼きそばやたこ焼きみたいな感じなのかね たまに食いたくなるけどそんなに恒常的には食わないっていう
@Zenzai1102Anko
@Zenzai1102Anko 20 күн бұрын
たこ焼きの方が健康的だと。😅
@すみっこ-i7j
@すみっこ-i7j Ай бұрын
テキサスのイメージ、わかるわぁ😆 こんな風吹いてて あんなドアのバーがあって そこで打ち合いがあって 水がなくて倒れてたらボロッボロの車が通りかかる🤣🤣 藁の束みたいなのがコロコロ転がってるんよね😆
@tychan92256
@tychan92256 Ай бұрын
確かホットドックの大食い大会が毎年NYで開催されてたよね。(今は分からないけど...) 昔フードファイトが流行った時期に、その当時人気だったフードファイターが毎年その大会に出場していて、その映像をニュースでよく流してた時期がありました。ホットドックに関しては自分はそのイメージが強いです。 (一定の年齢層以上の人なら分かるはず)
@ikisugi-1919-iku
@ikisugi-1919-iku Ай бұрын
小林尊さんですね 一時期はイチロー選手より有名だったとか
@16lovebird
@16lovebird Ай бұрын
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
@e3chicago
@e3chicago Ай бұрын
在米やけど、アメリカはざっくり西側と東側でだいぶ気質が違う感じがする。日本人がイメージするアメリカ人はどっちかというとカリフォルニア(西)の人。
@佐藤伊織-g9s
@佐藤伊織-g9s Ай бұрын
そうかも。大阪と東京で全然違うしね。大阪人の私から見た東京の人は「どひゃー違うわー」です。 同じ様に米国も全然違うと思う。ケビンのいう米国は西海岸しか知らない私から見たら「へー」です。 ホットドッグ専門店はありました。そこのはとても美味しくていくつでも食べられました。公園でもホットドッグは普通に売ってましたし、ドライブした時にコンビニに寄ったらホットドッグを売ってました。それが全然無いなんてねぇ・・・所変わればですね。
@mi_m-vt5lr
@mi_m-vt5lr Ай бұрын
フロンティアを求めて西部を開拓していった人達が、(日本人の思う)THEアメリカ人てなったのかな
@ere-nj3nf
@ere-nj3nf Ай бұрын
そうそう、アメリカ本土でもカリフォルニアpeople はドラッグとパーティってイメージされてて、歌の歌詞にもありましたよね。 まあフレンドリーさは、東よりフレンドリーです。それは間違いない ホットドッグはみんな Costco で買ってるよね。安いから。それも間違いない。
@e3chicago
@e3chicago Ай бұрын
@@mi_m-vt5lr 東部はヨーロッパ伝統を引き継ぐ人が残って今でも古風な感じ。南部はもうちょっとアメリカンなんやけど、南北戦争の影響か知らんけど被害者意識が強い地元民と西とかから引越してきた引越してきた人が混ざっとる感じ。西はやっぱ陽気で先端やけど家族愛が東ほど強ないかな。自分は色んな地域に住んだから大体そんなもんや。
@e3chicago
@e3chicago Ай бұрын
@@ere-nj3nf せやな、ただ西の人は誰でも均等にフレンドリーでも深く関わるのは難しい。東は初対面では警戒されるかもしれんけど、ガード下げながら仲良くなれば家族みたいに接してくれる。どっちがええかはその人次第やけどな。ホットドッグは日本のラーメンみたいなもんかな。外で気軽に食べたり、ちゃちゃって作りたい時に家で作ったり。
@するめ-p8b
@するめ-p8b Ай бұрын
アメリカ人の I love you と日本人のすみませんが似てるって、すごく腑に落ちた 他の文化圏の人が聞くとビックリしちゃうけど、本人たちはそこまで深い意味で言ってないって事だよね かけちゃんって、さらっと言うけど例えが本当にうまいよな~✨
@chocomoss1
@chocomoss1 Ай бұрын
テキサスめっちゃ都会でびびった 観光客向けカウボーイさんはいるのかな ほんとにいなかったら寂しい😢これが忍者に憧れる気持ちなのかと初めて腑に落ちた
@minakosato2997
@minakosato2997 Ай бұрын
ダラスの隣のFort Worthに行くとStock Yardsって言う観光のウエスタン村があって、開拓時代みたいな蒸気機関車が走ってて、カウボーイがロデオショーやってるよ〜
@ere-nj3nf
@ere-nj3nf Ай бұрын
@@chocomoss1 テキサスに限らず、カリフォルニアのうちの近くでもロデオがあったりしてそこにはカウボーイ姿の男女集まりますよ
@fools-ascension
@fools-ascension Ай бұрын
ニューヨークにもネイキッドカウボーイとかいう観光全振りおじさんがいましたよね
@blame9137
@blame9137 Ай бұрын
アメリカのニュースで逃げた牛投げ縄で捕まえてるカウボーイいたよ
@rousay7
@rousay7 Ай бұрын
ワイオミング州あたりには本物のカウボーイがまだいますよ
@furi222
@furi222 Ай бұрын
ディズニーの夢の国で働くキャストさんらは、ゲストをハッピーにさせる事が最大の使命で、それをしたくてそこで働きに来ているので、そこで手を抜くことは殆どないです、めちゃくちゃちゃんとしてます!
@akitsu8840
@akitsu8840 Ай бұрын
日本はアメリカに比べて同調圧力が強いとよく言われるけど、そういう人はアメリカには日本と違う別の同調圧力があることに気がついてないだけって本当なんだな
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン Ай бұрын
人間が集まる以上同調圧力は発生するよな
@名無し-i2w
@名無し-i2w Ай бұрын
日本とアメリカで重要視してるものとか、敏感になってる部分が違うんやろな この前のウィル・スミスの件とか日本とアメリカで反応の違いが顕著やったし
@B1rua_pvp
@B1rua_pvp 29 күн бұрын
​@@名無し-i2wいや、実際ウィル・スミスを叩いてたのはメディアだけで、殆どのアメリカ人はむしろ肯定してる人が殆どだったよ
@KUMIAI-HinoBoy
@KUMIAI-HinoBoy 29 күн бұрын
Black Lives Matterを唱えないと人間扱いされなさそう。ただの政治運動なのにね。
@AXlensen
@AXlensen 12 күн бұрын
大半が部外者として欧米にいるだけだから気づかないんだろうな
@初音蝶々
@初音蝶々 19 күн бұрын
どの思い込みもドラマとか映画からだよね
@bbbhornbill7322
@bbbhornbill7322 Ай бұрын
え?テキサスって砂漠の中でオーバーヒート起こした車のボンネット開けて「クソっ!」って言いながらバンパー蹴ったりしてないの…?
@monte_cristo_IE
@monte_cristo_IE Ай бұрын
それで小さくて錆の目立つガスステーションに入ってタバコと新聞
@shearcar8638
@shearcar8638 Ай бұрын
そこの店長がボロボロの椅子に座って、何年前のかわからないようなポルノ雑誌読んでニヤニヤしてるんでしょ?
@uchinopc2620
@uchinopc2620 Ай бұрын
コダックカラーで脳内再生されました😂漏れなくガムをカミカミしてますよね?ビールとか飲みながら。
@SHU_u_jp
@SHU_u_jp Ай бұрын
90年代の映画かな?
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q Ай бұрын
テキサスって広い州だから(日本の2倍ぐらいある)都会もあれば田舎も普通にあるんじゃないかな。
@blame9137
@blame9137 Ай бұрын
ホームパーティとかよりプロムとか言う陰キャを殲滅するイベントのイメージが強い
@grazie56
@grazie56 Ай бұрын
あれ、怖いよね〜😢
@blame9137
@blame9137 18 күн бұрын
@@grazie56俺のイメージは晒しあげられて豚の血浴びせられるやつですよもう
@za76wi
@za76wi Ай бұрын
ドラマの偏見だと日本の刑事の張り込み中のあんぱんと同じレベルで、アメリカのポリスはドーナツ食ってるイメージ😊
@ぷりん33-v9i
@ぷりん33-v9i Ай бұрын
それか箱の中華
@unknown_0364
@unknown_0364 Ай бұрын
あれはドーナツ会社が警察はドーナツ無料キャンペーンやったからですね 彼らは賢い
@ere-nj3nf
@ere-nj3nf Ай бұрын
ドーナツの箱差し入れは、結構会社の休憩所でもあるあるです。 甘くて柔らかい…
@仕事アカウント-g7e
@仕事アカウント-g7e Ай бұрын
ポンデリングはないわ モスドッグのイメージ
@kaoo7563
@kaoo7563 Ай бұрын
アメリカ帰りの英米法の教授が、「陪審員の話し合いに必ず必要なもの、わかりますか?ドーナツとコーヒーです!」と真顔で言ってました🍩☕
@キングうさぎ
@キングうさぎ Ай бұрын
12:37 視聴者目線だとケビンってむしろめちゃくちゃ気を使うタイプに見える
@mskmsk98
@mskmsk98 Ай бұрын
観光地でもなんでもないテキサス州の田舎の歯科医院で5年間ほど働いていましたが、カウボーイハットやカウボーイブーツを身につけた方が結構治療にきていました。雑談中に聞いたところ カウボーイブーツは カーペンターアンツとか泥の地面とかから足を守ってくれるので 牧草地で働く人にとっては実用的らしいです。クリニックの従業員もほぼ半数は牧草地を所有しており 馬を飼っていました。こちらも夏は本当に日差しが強いので つばが広くて風通しの良いカウボーイハットは実際使い勝手がいいです。彼らのうちの何人が朝から夜まで牧草地だけで働く 真のカウボーイ・カウガールだったかは定かでないです。
@tayothetiger
@tayothetiger Ай бұрын
分かります。州都のオースティンにいましたが、どこいってもカウボーイハット&ブーツ、どデカいバックルのベルトのおっさんが一定数いましたね。ハワイのアロハシャツのように着用する理由はそれなりにあるんですよね。ついでにどこいっても流れるBGMはカントリー系が主流。
@ぽんたさん-n9f
@ぽんたさん-n9f Ай бұрын
知り合いはテキサスで牧場持っててカウボーイ🤠やってます。 うちは猫の額ぐらいしかないんだ😊と言ってたけど、めちゃくちゃ広かった😂
@エマノン-j9e
@エマノン-j9e Ай бұрын
カウボーイブーツやカウボーイハットは利便性を追求してあの形になったんですね。現地の経験のある人の見識は面白いです。
@sawa342
@sawa342 Ай бұрын
アメリカ面白い!今度はケビンの個人的な目線でいいので、州ごとの特徴を教えてほしい。
@kikikikiki13
@kikikikiki13 Ай бұрын
いろんなところで、海外産ドラマが ステレオタイプの悪い意味での偏りに貢献してるっぽいな
@Kadonna
@Kadonna Ай бұрын
レディファーストできる男の子は女(母親)が作り上げたのよ!ってアメリカ人のママ友が言ってました😂
@JeffBogurd
@JeffBogurd Ай бұрын
欧米のレディーファースト文化は、狙撃を警戒した要人が女性秘書を先に歩かせて弾除けにしたのが走り、って聞いた事があるよ。
@shino7553
@shino7553 Ай бұрын
アメリカ人のイメージっていうより、カリフォルニア人のイメージが拡大された結果なのかもしれない
@bisejp
@bisejp Ай бұрын
アメリカ人、メチャメチャ働きますよね〜。特に偉い人。ワーカホリックだな〜って人、大勢見ました。敵わない。
@H0cUAhcsFsguUS
@H0cUAhcsFsguUS Ай бұрын
workaholicっていう英語が存在している時点で一定数そういう人たちがいるってことですもんね
@Kirkwood19
@Kirkwood19 Ай бұрын
うん、日本人と比べればやる気のある人は多いね
@mmwmxtj
@mmwmxtj Ай бұрын
ホットドッグは日本でいうおにぎりのポジションかと思ってたけど、ケビンの説明とか熱量を見るとそれよりはみんなおにぎり好きだし日本人にとってのソウルフードだと思うから相当ホットドッグは地位が低いんだなと結構びっくりした
@灰色山猫
@灰色山猫 Ай бұрын
食堂とかで必ず売れ残って余ってる
@ch-cz6jy
@ch-cz6jy Ай бұрын
@@灰色山猫 祭りで売ってるちょっとのキャベツと紅生姜しか入ってない安い方のお好み焼きみたいなもの?
@machboy9222
@machboy9222 Ай бұрын
日本で言うと焼きそばくらいの感覚かな、と思った。焼きそば屋さんなんて見ないし。
@灰色山猫
@灰色山猫 Ай бұрын
@@ch-cz6jy そうそう、持ち帰りのパックに入ったお好み焼きとかの感じ。 安く手軽で祭りやバザーで売りがちだけど、専門店でないと別に美味くも不味くもなく。
@pudge4645
@pudge4645 Ай бұрын
たいやきぐらいかもね
@champpanjakorkki
@champpanjakorkki Ай бұрын
I love youの熱度は両極端の2種類あるので、使う相手に気を付けて下さい!恋心を告白したり、デートしてる相手と恋人になるキッカケとして使う場合、アメリカ人にとっては重大、爆弾発言で、1000%慎重になります。無闇に言うと、超ドン引きされますよ! 因みにアメリカの祭日は日本の半分くらいの日数しかないし、ホワイトカラーはめっちゃ働かされます。そして身体的なのか、超早起きの人すごい多いです。学校も会社も始業時間が日本より早いところがほとんどです。
@gotakazawa408
@gotakazawa408 Ай бұрын
凄く共感します。最近日本人へのインタビュー動画なんかでも、普通の会社に勤めてる働き盛りのサラリーマンの登場率が極めて低いのも、偏見が助長されがちだと思います。
@HARU-ek1oq
@HARU-ek1oq Ай бұрын
確かにホームパーティはアメリカに居たときに数回しか行かなかったけど、DJもドラッグやってる人も普通にいたwから、やまちゃん案外間違ってない 16:43
@haruharu2932
@haruharu2932 28 күн бұрын
サンディエゴのモールに行った時、かなり離れた場所から小走りでドアを開けてくれた男性に日本人の私はびっくり感動しました。コレがアメリカなのか!と。
@yuuus5422
@yuuus5422 Ай бұрын
アメリカが見知らぬ人に対しても話しかけるのは自分は怪しい者では無いっていう自己開示をすることでお互い安全を確認してるみたいに聞くな
@yokoyokotyan
@yokoyokotyan Ай бұрын
日本人も登山中に会うハイカーはお互いに挨拶するのは同じ理由だもんね
@negiyuki
@negiyuki Ай бұрын
知らない人にする挨拶って防犯の意味を兼ねてるからね。これは日本でもそうだよね。
@midoriyoshino4769
@midoriyoshino4769 Ай бұрын
ケビンは、暖かい所だけに住んで居たから半袖だけ着てたのかもだけど、 中西部の冬の寒さは半端ないよー 因みに私が住んでるシカゴ郊外では10月の今もかなり朝晩冷え込んで、 スクールバス待ってる子供達みんなパーカーとかフリース着てます。
@mfandyou
@mfandyou Ай бұрын
真冬にシカゴのダウンタウンを歩いてたら、他に歩行者はおらず、店に入ったら、こんな季節に外を歩いてたら死ぬよって言われたことが😁
@才谷梅太郎-n7v
@才谷梅太郎-n7v Ай бұрын
まあ、アメリカ人がぜんぜん働かなかったらこんな大国になってるわけないもんな。
@中村亮介-n6z
@中村亮介-n6z Ай бұрын
NBAの試合見た時に横に座ってたアメリカ人が興奮のあまり持ってたカップの水ぶち撒けて俺にかかったんだけど、めちゃくちゃ申し訳無さそうに「本当にすまない。このチームの熱狂的なファンだから興奮しすぎてしまったんだ」って言っててちゃんと謝れるんだなって思ったわ
@Kay_JP
@Kay_JP Ай бұрын
アメリカ人ってコーラ以外のもの飲むんやな
@mmnn5837
@mmnn5837 Ай бұрын
日本のすいませんは深い意味のないすみませんって言われて凄い納得!だから日本人は場が円滑に回るよう気軽に使うし、海外の人達からしたら変に感じるんだね! 最近気軽に謝るなって風潮があり、ちょっとした気遣いのすいませんって掛け声が少なくなってる気がするから、広めていきたいなぁ😮
@CGI太郎
@CGI太郎 Ай бұрын
「月が綺麗ですね」の温度感だ!! 夏目漱石すげえなおいwww
@takajakupan
@takajakupan Ай бұрын
私が考えるアメリカンジョーク 「おいマイケル大変だ!お前の庭でグリズリーが暴れてるぞ!」 「ああ、あれはワイフが庭の手入れしてるんだ」 これかなwww
@マルプー-r1p
@マルプー-r1p Ай бұрын
昔、アメリカンジョーク集みたいな本があったけど…何一つ笑えなかった…
@しお-l4w
@しお-l4w Ай бұрын
めちゃめちゃネガティブだから取り上げないんだと思うけど、スクールカーストがえげつないイメージがある
@水滴-u3m
@水滴-u3m 16 күн бұрын
前にフリートーク(?)の方で実際はあんまりないみたいなこと言ってたような覚えが...
@AXlensen
@AXlensen 12 күн бұрын
@@水滴-u3m アジア人が最下層だろ ケビンは見た目ももろナードだし背も小さそうだしダメだろうな
@菅野航-j8i
@菅野航-j8i Ай бұрын
「日本は同調圧力が酷い、外国なら同調圧力なんてないのに」みたいな言い分をネットやTwitterで見た事あるけど、旅行や短期の仕事で1ヶ月位しか居ないから、同調圧力を受けなかったor同調圧力に気付かなかっただけで、日本以外にもその国独自の同調圧力はあるよね・・・。
@kintarotarochan9260
@kintarotarochan9260 Ай бұрын
「愛してるよ」という温かい言葉が日常的に言える文化って素敵
@parkqwjuhwan
@parkqwjuhwan Ай бұрын
テキサス行ったことあるけど、田舎にはカウボーイいましたよ😊
@narikobohnenkamp7814
@narikobohnenkamp7814 Ай бұрын
2年前までダラスに住んでいました 確かに都会です。未だにすごい勢いで発展していてトヨタのヘッドクオーターがカリフォルニアからテキサスに移って以降特に人口が増え、家の値段も3、4倍に跳ね上がり 一時家不足で争奪戦に巻き込まれました。道広くしてるけど追いつかず至る所工事中で渋滞も酷くなり住みづらくなったので他の州に移住しました😅日本人も増え日本のグローサリーショップが出来、アジア食も容易に手に入りやすくなりました。なんちゃって日本食レストランも多数あり。レストラン、ビルディング、モール、フリーウェイだらけになりつつあります
@fools-ascension
@fools-ascension Ай бұрын
ようやく現実が70年代のアメドラ「ダラス」に追いついて来たって事…? あの超大都会なオープニングは何処だったんだ?
@narikobohnenkamp7814
@narikobohnenkamp7814 Ай бұрын
@@fools-ascension ダラスだったんだと思います🙂
@トマト-c2p5d
@トマト-c2p5d Ай бұрын
「どいて!そこ、チアリーダーの席よ!?」みたいなのって学校で本当にあるんだろうか...知りたかった🥹
@huiqian7438
@huiqian7438 Ай бұрын
アメリカの謝り方めちゃ素敵やん! お辞儀の秒数で測るは草😂
@amarienbo5
@amarienbo5 Ай бұрын
ホットドッグ早食い大会のイメージがあるかな…凄い食べるイメージだった😅
@shimazuzz
@shimazuzz Ай бұрын
アメリカみたいな謝り方したら、人によっては問答無用で「言い訳するな!」みたいなこという人いるよね。 本当に言い訳だったら何も言えないけど、そういうイメージもあるから、謝罪の言葉だけ口にして余計なこと喋らない、あるいは喋りにくいみたいな部分もありそう。
@bizmail38
@bizmail38 Ай бұрын
自分は富士山がよく見える所に住んでいますが、以前クリスマス直前に飲み屋でアメリカ人観光客2人組と話していたら「富士山が好きで毎年冬休みに日本に来る」と言うので「夏に来れば登れるのに」と言ったら「登山は嫌いなんだ。だから冬に来るんだ」と一人が言ったら、もう一人が爆笑してました。 ただ、僕はそのジョークの内容はもちろん理解できていましたが、何が面白いのかがわからず愛想笑いをしてました。 こういうのを日本人はアメリカンジョークというのだと思います。
@ぽんたさん-n9f
@ぽんたさん-n9f Ай бұрын
それアメリカンジョークだったんですかね?! 自分はその人と同じ気持ちだったのでジョークでもなんでもないと思ってしまった😅 夏の富士山は黒い山だからそんなに美しくない。 やはり雪を纏った富士山が美しいので登山よりそれを見に来たいのではないかと思うけど、、こういうアメリカンジョークがあるならゴメン🙏
@Papillon_c
@Papillon_c Ай бұрын
ホットドッグは焼きそばみたいな感じなのかな笑 昼焼きそばでいい?ってイメージめっちゃあるけど焼きそば屋さんなんて見た事ない笑
@ぷん-v8v
@ぷん-v8v Ай бұрын
そもそも日本みたいに大体みんな安全な人って基準が無くて、もしかしたら危ない人かもしれないってみんな思ってるからお店とか初対面でもフレンドリーにしなきゃいけないんだろうね!そうすればお互いに安心だもんね
@kei.suzuki
@kei.suzuki Ай бұрын
学校に銃や麻薬持ち込む社会ですから 日本では銃はありえないし麻薬もほぼ無いだろう
@fools-ascension
@fools-ascension Ай бұрын
日本も無害さアピール必須になるかもね、でも気さくさと横柄さの誤解が生じそう
@monte_cristo_IE
@monte_cristo_IE Ай бұрын
日本における無害アピールって他人同士で接触しない会話しないだから真逆なんだね。グループ作業が必要な場面ではそりゃ最低限のやりとりはするが、そうでない所で会話振ってこられたらまず警戒が勝る。
@SHU_u_jp
@SHU_u_jp Ай бұрын
いつかケビンの地元に行くみたいな企画やってほしいなー
@guokoa
@guokoa Ай бұрын
アメリカ西海岸好きだし旅行も一回行ったんですが、全部肌感同じだな~って思いました。人間の暗い部分とか、気まずい気持ちとかはやっぱりあって、同じ人間だなって思います
@Coco-e4m9n
@Coco-e4m9n Ай бұрын
かけちゃん達がイメージしてるのは西部劇のカウボーイで、現代のカウボーイは牧場で働いてる人やロデオをやる人のことで、そういう人は西側の田舎に行けばたくさんいます👍✨
@ぽてちたべる
@ぽてちたべる Ай бұрын
KERにしてはブラックなところもあっておもしろすぎた🤣 そしてあいかわらず、かけちゃんの例えが秀逸!
@bazooka8742
@bazooka8742 Ай бұрын
色々としんどい時に3人の空気感にとても助けられています(重っ💦)
日本では普通なのにアメリカでは許されないNGな行為
24:56
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,7 МЛН
日本人は知らないけどアメリカの家庭では当たり前の調味料
35:26
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 855 М.
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 5 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,9 МЛН
外国人にとって意味不明な日本語の文章が意外すぎる!
20:15
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,3 МЛН
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
23:32
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,5 МЛН
帰国子女が日本の学校でつまずいてしまうことあるある
34:48
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 733 М.
日本では超有名なのにアメリカ人が知らない料理
20:31
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,7 МЛН
「1週間韓国の食事生活」について【第179回 KER RADIO】
1:32:28
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 244 М.
日本人は言いがちだけど実は嫌味に聞こえてしまっている危険な英語
33:04
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,2 МЛН
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 5 МЛН