金柑の花 メルヘン
3:53
サルスベリの詩
3:01
2 ай бұрын
矢田寺の紫陽花
4:54
3 ай бұрын
人形供養の淡嶋神社
4:44
3 ай бұрын
モミジの花ってどんな花
3:16
桜ファンタジー
3:49
5 ай бұрын
冬支度:庭先のエレジー
5:25
花火 嬉しや
3:43
10 ай бұрын
千寿菊の雫アート
3:39
10 ай бұрын
コスモスの花園にて
3:14
11 ай бұрын
彼岸花の季節に
5:13
11 ай бұрын
鷺草の花
4:40
Жыл бұрын
アガパンサスは愛の花
4:10
紫陽花の季節に
5:56
Жыл бұрын
DOKUDAMI 苦悩を越えて
4:35
Жыл бұрын
シマツルボの花 _part2
3:59
Пікірлер
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 17 күн бұрын
小田切さん お早うございます。 蜘蛛の巣は私も魅力的な被写体だと感じてこれまで何度か撮影しましたが、未だに発表することが出来ていません。 これだけ美しい場面を数多く撮影するのには、かなり時間がかかったのではと感じました。 一つの蜘蛛の巣を色んなアングルから観察されたのでしょうね。 こういうテーマを追求される小田切さんの姿勢は素晴らしいです。 シューベルトの「バイオリンソナチネ第一番、第2楽章」映像にマッチしていますね。いつも小田切さんのBGM選曲にはセンスの良さを感じます。 素敵な光のページェントを見せて頂きました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 17 күн бұрын
モリ衛門さん 嬉しいコメントを有難うございます。蜘蛛の巣の季節が来たのに、今年は蜘蛛の巣が余り見当たりません。そんな中ですが、いつものマクロ撮影を、太陽の光で輝いている蜘蛛の巣に向けて、してみました。何せ小さな世界(等倍前後~2倍まで)ですから、カメラの向きを少し変えるだけで、また違うデザインの輝きになったり・・・。何処にピントを合わせるかを考えながら、場所に恵まれると何枚かゲットできます。今回は昔撮った写真を3枚程使用していますが、それらしい動画に組み立てる作業もまた試行錯誤・・・の状態でした。感謝。🤩
@yukinochan
@yukinochan 17 күн бұрын
きーさん こんばんは~😀 蜘蛛の巣って一年中撮れるのかと思っていたら最も撮りやすい季節が あって、それは初秋なんですね。知りませんでした😅 お彼岸の頃がベストシーズンなんですかね。 「これだけ沢山の光のページェントを撮るには、一体幾つの蜘蛛の巣を 撮られたんだろう…?」それが🐄の第一の?でした。 (🐄の予想としては5~6個?) 第二の?は「これらもやっぱりマクロで撮影されたのかなぁ~?」でした。 (🐄の予想はマクロレンズで絞りは4.0前後かなぁ~?) 第三の?は「ベストな時間帯はいったい何時頃なんだろう?」 (🐄の予想はAM8時~9時頃かなっ?) 踊っているようにも、喘いでいるようにも、曲を奏でているようにも感じられました。 🐄は蜘蛛の巣の光を意識して撮影したことが無いので色々と教えて頂けると うれしいです。ありがとうございました😄🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 17 күн бұрын
カモミロの牛さん おはようございます。色々質問していただいて、恐縮です。蜘蛛の糸(巣)は、「俳句歳時記」では、夏の季語になっています。今年は酷暑で、例年巣が多くみられる庭先の場所には、中々出来ませんでした。でも、蜘蛛の巣は光って見えるので、肉眼でわかりますよね。牛さんなら三脚を立てますか。暑く感じない、カメラを固定しやすい場所を見つけるのが、意外と面倒です。私はフリーハンドですので。むしろ下藪のような場所に座って、いろんな糸の光も(蜘蛛以外の)撮れそうな場所のほうが、カメラアングルを少し移動するだけで、違う画面がいくつもゲットできますよね。マクロで撮影しています。この場合は、等倍前後までの世界です。絞りは私の場合は3.5が多いですが、撮りたい対象に応じて変えてます。動画の最初の糸の筋ばかりの画面2枚は12に絞って撮りました。撮りたい部分のピントを気にしながら、周囲のボケ具合と相談して撮っています。太陽光線の強さ、当たる角度によって、色合いも変わりますよね。時間帯はやはり仰る通りですよね。太陽に上から照らされると光が?? 質問をされてみると、中々答えにくい・・・です。いつも余り考えずに撮ってる証拠ですかね。(笑) 蜘蛛の巣を景色ではなしに、図案としてとらえる気分・・・で、遊んでいます。色々と尋ねて下さって、ありがとうございました。🙇‍♂🙇‍♀🙋‍♂😘
@GARYUAN
@GARYUAN 23 күн бұрын
線香花火を撮るのはとても難しいですが、とても奇麗な映像ですね。花火はやっぱりなんとなくはかない線香花火が好きです・・・
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 23 күн бұрын
コメント有難うございます。線香花火は情緒がありますよね。儚さの情緒・・・でしょうかね。気持ちが高ぶらず、落ち着きますよね。感謝!
@yukinochan
@yukinochan Ай бұрын
線香花火だけで纏められた作品!見事に表現されていますねぇ~! 牛も「筒井時正玩具花火製造所」の線香花火をテレビで見た時に 国産の有名な線香花火を数種類買い集めて、それぞれの花火の特徴を 動画で撮って比べてみたいなぁ~と思ったことが有ります。 (思っただけで実行が出来ていないのですが…) 国産の線香花火には「新牡丹桜」とか「大江戸牡丹」とか「雅」とか「巧」とか… 牡丹の名が付く線香花火が多いようですね。 今回はどのような線香花火で撮影されたのかも興味がありますね~ お盆の送り火を線香花火で...の発想はなかなか思い浮かびませんでしたが この上ない最高の送り火かもしれませんね^^ 🐄も夏の内に線香花火に火をつける機会があれば是非撮ってみたいと思います。🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Ай бұрын
カモミロの牛さん、このところご無沙汰続きになっています。この2週間ほど熱を出し、体調を崩し、寝込んだりしていました。コメントをいただきありがとうございます。私の場合、孫にせがまれて近くのお店で線香花火を含むセットを購入しただけです。火薬の種類によって、火花に違いがあるか・・・などは、言われるまで思ってもみませんでした。細かな考察をする作品が、牛さんに多くなっている反映でしょうか。新札の隠し文字?とか、スマホ付属の顕微鏡モードの製品解説とか。一応拝見してます。(笑) 線香花火がらみでの「牡丹」という名称は、線香花火の火花の推移で、一番見事に明るく弾ける部分の名称でもあるようです。だからそんな名づけも多いんでしょうか? いただいたコメントで、何だか激励された気分になって、嬉しく受け止めています。ありがとうございました。🙋‍♂😘😆
@伊東良成
@伊東良成 Ай бұрын
線香花火をお盆の送り火は良い発想ですね。最後の火焔が落ちる時は、昔の思い出がら明日へ頑張る希望の様に感じます。 ☺️🌹🌷
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Ай бұрын
嬉しいコメントを、ありがとうございます。火焔の落ちる瞬間は「明日への頑張る希望」ですか。ありがとうございます、本当ですね。😍🤩
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー Ай бұрын
小田切さん お早うございます。 台風が近づいていますね。今頃は近畿地方を通過中でしょうか。伊豆もその影響で朝から強い雨が降り続いています。早く過ぎ去ってほしいものです。 お孫さんと線香花火を楽しまれたんですね。花火と言えば壮大で華麗な打ち上げ花火のイメージなんですが、こういう素朴な線香花火も良いですね。 線香花火は昔からありましたが、今も変わらず作り続けられているのですね。消えそうで消えない線香花火を楽しんだ子供の頃が思い出されます。 何となく儚さも感じる火花の推移を上手く捉えられていますね。篳篥の「サマータイム」がピッタリでした。 素敵な動画を見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Ай бұрын
モリ衛門さん、早々にコメントを寄せていただき、恐縮・・・です。ありがとうございます。このところ体調管理ということで、外出しての撮影を控えているものですから、この機会を逃さず、動画風にまとめたい・・・と、「火花の変幻」に着目しました。好意的に受け止めていただき、嬉しいです。篳篥の「サマータイム」も、好みが別れるところかも・・・、と思いつつおりました。そのほか、同じ火花の写真が続くので飽きられるか・・・とか。悩みながらの作成過程でした。台風は今朝、まだ九州を抜けたあたりだそうですね。遅いですね。それに、コースがなかなか読めなくて、変な台風ですね。余り被害が大きくならないよう願っています。ありがとうございました。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー Ай бұрын
小田切さん こんにちは。 金柑の花は初めて見ました。家の庭にレモンの木があるのですが、同じ柑橘類でとても良く似た花を咲かせるんですね。 今回は何シーンか動画が挿入されていますね。最初の蟻と後半の蜂。三脚を使用されたのでしょうか。とても安定感のある映像だと感じました。 小田切さんのマクロ撮影の技術はやはり素晴らしいですね。小さな水滴の中までしっかりと表現されていますね。 マクロの世界では昆虫は良いモデルさんですね。途中に出てくる「あなたは どなた?」と「黒いマントの珍客」は初めて見ました。 そしてラストのシジミチョウと蜂は眼にしっかりとピントが合って見事な撮影です。 「金柑の花 メルヘン」素敵な作品でした。見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。コメントを読むのが今ごろになってしまい、申し訳ありません。この作品を作る頃から何となく不調だったのですが、突然の発熱で、救急へ・・・今まで寝続けていた次第です。そんな事情もあって、とても励まされたという受け止め・・・です。(涙、涙の受け止めで~す!) 動画部分はご指摘の通りです。特に後半の蜂の動きは大きいので、カメラの位置をずらさないようにした映像を短くカットして幾つか繫いでいます。良いヒントをいただきました。      まだまだ頭の働きが、抗生物質の影響か? 普通とは思えませんが?? 回復をまってまた作品造りを続けたいと思っています。今後とも宜しく、ご指導などお願い致します。🙅‍♂🙋‍♂🙋‍♀
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー Ай бұрын
小田切さん お早うございます。 体調がお悪いのにお返事を頂き、大変ありがとうございます。 まだまだこの猛暑は続きそうです。くれぐれも無理はなさらないでください。
@GARYUAN
@GARYUAN 2 ай бұрын
白いサルスベリは清楚な感じが良いですね。私もマクロは大好きです・・・
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 2 ай бұрын
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。家の庭には白い百日紅の木があります。ときにはピンクの百日紅に惹かれますが、仰る通り白の「清楚」な感じが好きです。マクロ撮影に取り組んでいる内に、蕾から蕊の一式が広がって、一輪の花になる過程に興味を惹かれました。その咲初めに、雨が降って、花が叩かれた姿が撮れないか・・・と思ったりしたのが、この作品・・・です。(笑) 感謝!
@GARYUAN
@GARYUAN 2 ай бұрын
@@小田切毅一のフォトギャラリー ナイス👍です。
@GARYUAN
@GARYUAN Ай бұрын
@@小田切毅一のフォトギャラリー チャンネル登録ありがとうございました。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 2 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 伊豆に引越して来て2度目の夏を迎えました。昨年と同様に今年も猛暑ですね。今静岡県は日本で一番暑いようで連日熱中症アラートが出ています。 百日紅も夏を代表する花ですね。東京に住んでいる時は近くに木がありましたので毎年撮影していましたが、こちらに来てからは撮影する機会が減っています。 いつもながら小田切さんのマクロワールドは素晴らしいというより凄いです。なぜここまで表現できるのだろうと驚きで見せて頂きました。 水滴の中、蕊の様子を見事に撮影されていますね。確か手持ちで撮影されているんですよね。私も先日自宅のヒマワリをマクロ撮影したのですが、三脚を使っても難しかったです。 連日の猛暑、熱中症には気をつけて撮影を楽しんで下さいね。 素敵な映像を見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 2 ай бұрын
いつも励ましのコメントを、ありがとうございます。今年は本当に暑いですね。今回の作品には、動画を入れることが出来ませんでした。三脚を使ったんですが・・・、中々上手く撮れませんでした。そよ風にも邪魔されたり。サルスベリの花は長い枝の先ですから、試行錯誤中です。写真の場合は手持ちでも撮れるんですが・・・。水滴の中も蕊の様子も問題ありません。虫などを追いかけると動画にしたくなりますが、それがブレてしまい、上手く行きません。モリ衛門さんの動画のように撮るには、マクロ撮影どうすれば良いのか、思案中です。せめて若干の涼感などを感じていただけるかと、暑中見舞いも兼ねて、小品にまとめてみました。まだまだこれからが暑さ本番でしょう。モリ衛門さんもどうぞお元気で、撮影を、お続けになって下さいませ。感謝。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 2 ай бұрын
小田切さん こんにちは。 アガパンサスのリベンジでヒオウギズイセンに挑戦されたのですね。小田切さんのマクロ撮影は素晴らしいですね。前半に出てくる小さな蜘蛛の描写はお見事です。 大きさはどれぐらいでしょう。その小さな眼まで分かりますね。蕊もピントがしっかり。水滴も宝石のように輝いています。 さてマクロの動画ですが、やはり難しいですね。しっかりと保定しても僅かな振動がカメラに伝わってしまいマクロだけにブレがより大きく感じますね。 私は基本動画の手持ち撮影は無理と思っています。最近良く動画を交えた撮影を行うのですが、その場合平らな場所にカメラを置いて両手でしっかりと押さえて撮影しています。 風景などの撮影は比較的にそういう場所を見つけやすいとは思うのですが、マクロとなると難しいですね。やはりしっかりと三脚を立ててが望ましいと思います。 このところ三脚での動画撮影が増えているのですが、三脚を使用していても風が強いと影響が出てしまい、色々と注意が必要だなと感じています。 ぜひ三脚でのマクロ動画撮影に挑戦してみて下さい。お待ちしております。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 2 ай бұрын
モリ衛門さん、コメントを早々に有難うございます。リベンジの意気込みは良かったのですが、今となってはちょっと軽薄だったかな・・・、もっと慎重に対応すべき問題だったかな、と反省しております。そう思いつつモリ衛門さんの最新作(伊豆稲取)を覗かせていただくと、本当に見事に仕上がっていて、改めてビックリしてしまいました。こんな悩みを持たない時なら、あるいは見落としていたかも知れませんが、丁寧に撮ってらっしゃいますね。頭が下がりましたよ。それに比べ、私は安易に考えて居た事を・・・反省しました。三脚を使用していても影響が出る風や雨など。これを機に、もう一度リベンジをしなくてはなりませんね。そんな気付きをいただき、感謝しています。脱帽・・・です。自分としては、等倍~2倍(35mmカメラ流の)ぐらいの動画を撮りたいと考えていますので、モリ衛門さんのような慎重な対応が出来ていなかったと。ちょっと時間がかかるかもしれませんが、挑戦し直してみたいと思いました。今後とも、宜しくお願いいたします。🙇🙇‍♂🙇‍♀🙏
@yukinochan
@yukinochan 3 ай бұрын
きーさん こんばんは。 ☔のアガパンサスいいですねぇ~。丁度🐄も次の作品で…と考えていた花でした。 が、休日と天候等の都合がなかなか合わず未撮影状態、、、ですが...^^; それにしてもマクロと☔に濡れたアガパンサスとの相性が これほどまでに良いとは~!! 超意外でした😲 もちろんきーさんのの腕が有ればこそのマクロの場合ですけどね そして今回も果敢に挑戦された手持ちでのマクロ動画! きーさんの弛みない挑戦への姿勢には頭が下がる思いです。 でも、試行錯誤の一手として一脚か三脚を試しに使ってみても罰は当たらないと思いますよ^^ 🐄なら最初から一脚に頼っちゃうと思いま~す(努力や辛抱がニガテな🐄なもので...😋) 色々と撮影の参考にもさせて頂きま~す^^ ありがとうございました。🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
カモミロの牛さん、嬉しいコメントを有難うございます。傘を差しながら手持ちのカメラで勝負・・・と、気負ったのですが、ご覧の通り船酔いをしそうな画面ばかりで、動画映像が思ったほど使えませんでした。今は、もう一回他の花で再チャレンジ・・・とも考えたりしています。何か肘を固定するものがあれば・・・とか、膝を固定する何かが・・・とか、色々と考えてますが・・・。近所の団地集会所の裏の草地でとりましたので、なるべく目立たないようにと、他人の目を意識してしまいます。家内には低い椅子状のものを持っていくように勧めますと、喜んでやってました。私には、その勇気がなくて・・・ハツハツハツ。やはり、一脚が良いですかね。低い位置で小さなものに焦点をあてる場合の方が、むしろ不便ですかね。色々と考える助け舟を出していただき、ありがとうございます。🙋‍♂🙇‍♀🙇🤷‍♂
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 3 ай бұрын
小田切さん こんにちは。 雨が降る中、傘を差しての撮影は大変でしたね。今年私は紫陽花、アガパンサスともに雨のしっとりとした雰囲気は撮影出来ていません。 オープニングの雨の様子。これはアニメーションですか。立体的な文字など小田切さんの動画は演出が良くて惹き込まれます。 ブラームスの「雨の歌」も良い曲ですね。クラシックにはまだまだBGMに使いたい曲がありそうです。 水滴を纏った蕊の先端までシャープに切り取られる小田切さんのマクロ眼は凄いです。先日私もアガパンサスを90mmのマクロレンズだけで撮影しているのですが、 どうも小田切さんのようなマクロ眼での切り取りが出来ないですね。次の機会に挑戦してみようと思います。 素敵なアガパンサスを見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
モリ衛門さん、早々のコメントをありがとうございました。モリ衛門さんが勤勉に撮影やら作品作りをなさっている様子が、伝わって来ています。私はこの頃、長時間パソコンで作業をしていると、目の疲労を感じて、遠くを見たりパソコンのことを忘れたり・・・にも時間をとられるようになっています。さてオープニングの雨・・・ですが、こんなアニメーションが3種類、ソフトにあるのを見つけました。その他のは、購入すれば手に入るようにできています。今のところあるものだけで、あくまで写真中心に・・・と、考えていますが。(笑) クラシックの音楽は、私が知らないものも含めると、まだまだ良いものがありそうですね。選ぶのも楽しみの一つですよね。マクロ眼も、段々歳と共に、昔のような切れ味がなくなりつつあります。頑張ってみるしかないのですが・・・。好意的なコメントを寄せていただき、感謝・・・です。有難うございます。🥰😍😘
@otuyen349
@otuyen349 3 ай бұрын
🎉 楽しい週末をお過ごしください、親愛なる友人❤❤❤❤❤
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
コメントをいただき、ありがとうございます。お元気に、ハッピーにお過ごしください。感謝。😃😆🤩🥰🙋‍♂
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 3 ай бұрын
やはり紫陽花は撮りたくなりますね。 この作品はいつもの素晴らしいマクロ撮影に動画が加わっていますね。 最近は動画を取り入れられ、小田切さんんの意欲を感じます。動画によって古いお寺の雰囲気がより伝わってきました。 たくさん並んだお地蔵さんと紫陽花のシーンがとっても良かったです。 私の好きなG線上のアリアとともに素敵な映像を見せて頂きました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
紫陽花は、この時期のどなたにも好感をもたれる、季節の花ですよね。嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。こちらの作品は、やっといつものペースに戻って、皆さんが、こうした作品を好んでご覧になるんだ・・・と、考え直したりしています。モリ衛門さんからは、いつも優しいお褒めの言葉をいただき、ただただ恐縮でございます。動画を撮る技術も判らぬままに、思い切ってグルグル回ってみたり、気が逸る分だけ落ち着きなく動いたりで、反省点も多いのですが、それを意欲とみなして評価して下さって、ありがとうございます。😃😆😅
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 3 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 小田切さんは素晴らしいマクロの世界のイメージが強いのですが、人形の撮影も上手いですね。 私の住んでいる伊豆高原には人形のミュージアムがあるので、今年は3ヶ所回ってきました。 全国から集まってくるだけあって淡嶋神社の人形はバラエティーに富んでいますね。 動かない人形を様々なアングルから捉えられて、表情豊かに表現されていると思いました。 二胡とピアノの演奏も良いですね。 素敵な作品を見せて頂きました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
モリ衛門さん、コメント有難うございます。この作品、何故か視聴回数が増えなくて、それどころか一時減ったりして・・・。私も珍しい、面白い画像で、個性的な作品に・・・と、その気になっていたのですが、一週間で60回にもなりません。気持ちが悪いとか、独特の雰囲気を敬遠されての事なのか・・・と、思ったりしています。恐れ多いというか、初めての妙な経験です。褒めていただきましたのに、そんなこんなで、気分転換にと、新たな気持ちで、私としては早々に、近くのお寺のアジサイの作品をアップしてみました。今後とも、宜しくお願い致します。😍🤩
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 3 ай бұрын
小田切さん ご返信ありがとうございます。とっても素敵な作品なのに私も視聴回数が少ないなと感じました。 KZbinの視聴回数の集計のシステムはシークレットのようです。。 実は私も昨年の今頃、一度100以上の視聴回数が表示されたのに翌日にはその半分、酷い時には3分の1まで減ってしまったことがあります。 そんな傾向が今年の1月頃まで続きました。その理由が知りたくて何度かフィードバックで問い合わせを行ったのですが、全く回答はありませんでした。 ネットの情報では同じアドレスから何度も視聴があるとその分の視聴回数が減数されるとか。不正な回数稼ぎを防止するためでしょう。 いずれにしてもKZbinはユーザーからの質問には答えてくれないようです。 今はそういう現象はなくなりましたので、小田切さんも一時的なものかもしれません。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
@@モリ衛門フォトギャラリー ご返信ありがとうございます。色んな人が利用しているこのサイト、不正な回数稼ぎの防止なんて、私の世界では考えていない概念・・・ですよね。(笑) これまでも回数が減ったことは何度かありましたが、我々は余りこの数字に執着しない事ですかね。どうも、ありがとうございました。
@yukinochan
@yukinochan 3 ай бұрын
やはり紫陽花とお寺や石仏、手水舎との相性は抜群にいいですねぇ 紫陽花のしっとりとした魅力が1.2~1.5倍に膨らみます^^ そして、ついに手持ち📸でのパンやチルトにも挑戦されたんですね 三脚や小道具なしでは難しい技ですよね。 慣れてくると最適な移動スピードなども掴めてくると思います。 🐄が一番気に入ったのはフタスジモンカゲロウと思しき大型カゲロウ。 黄色に黒い縞模様のメリハリが効いていて好きなカゲロウです。 体長が20mm程と大きくて作りやすいフライ(毛鉤)だったので 昔は良くタイイングしたものです^^ 水晶玉も登場しましたね~。 牛も直径10cmのものをかつて時々使いましたが、晴天下では火傷のリスクも あるので気を付けて下さいね😉 重くて持ち運びが厄介なので最近水晶玉の出番は無くなってしまいましたが…。 色々と新しい挑戦をされていることが窺えて好感が持てる作品でした~^^ 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
カモミロの牛さん、早々にコメントをいただき、ありがとうございます。そうですよね。紫陽花とお寺や石仏手水舎などは、相性がいいのですよね。投稿後何日経っても50程度の視聴しか積みあがらない人形供養なんかより、季節ものでもあるし、誰もが好意的に受け止めてくれる題材が良かったんでしょうね。あまり視聴の数を気にしない方が・・・良い。し過ぎると自分の創作意欲を最初から止めることになる??とか。色々と考えるんですが、やはり紫陽花の動画のほうが、受け入れてもらえるんだと。ぐちゃぐちゃと考えてしまいました。手持ちの動画撮りは、まだまだ牛さんの足元にも届きませんが、おかげさまで、作品作りの参考にはなっています。水晶玉は、ほんの出来心で、何か変化を持たせられるかと考えた挙句・・・でした。火傷はもう以前に体験しました。(笑) 画像に変化を・・・もたせようと、マクロレンズでも撮りました。色々と感想を添えて下さり、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願いいたします。🙇🙇‍♂🙇‍♀
@yukinochan
@yukinochan 3 ай бұрын
こんばんは~。 時にはマクロレンズはお休みして、このような特色ある神社を撮影されるのも よいと思いますよ~^^ それにしても所狭しと並べられた日本人形や市松人形、招き猫や神楽面まで… 何千体(何万体?)あるのか分かりませんが、これだけの人形が揃うと それぞれの人形が持つ念のようなものも感じられたりもするんでしょうね^^; その念(魂)が何処かに写し出されていないか探してみましたが見つかりませんでした~w 🐄と気の合う念があったら乗り移って連れて帰ってしまったりしそうです。 でもきちんと供養されているようなので大丈夫かな…?^^ とても貴重で魂を感じられ見応えのある淡嶋神社… 魅せて頂きありがとうございました 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
カモミロの牛さん、早々にコメントをいただきまして、ありがとうございます。恐縮・・・です。境内に雨にさらされている人形などは、およそ5千体・・・と書かれておりました。牛さんの仰る「念」を、私も撮りたいと多少はこだわったんですが、・・・その場で人形と対峙していると、何とも気持ち悪いというか、近寄りがたいというか、圧倒される気分がでてきて、じっくりとはなかなか撮れませんでした。でも不思議な世界でした。コロナ騒動でこのところ出歩くことが少なくなった反省に、たまには旅をと、まずは近くからと、自宅から100km未満の場所へ・・・と、昔のドライブ旅行を思い起こす旅のつもりの企画でした。でも寄る年波をも強く感じることになりました。有難うございました。🤩
@GARYUAN
@GARYUAN 3 ай бұрын
私も一度行ったことがありますが、一体一体魂を感じますね。髪が長くなる人形もあるようで、ちょっと怖いですね・・・
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
コメントをいただき、ありがとうございます。この神社には独特の雰囲気がありますね。持ち主が供養をしたくなる気持ちも、判りますよね。主役?であるひな人形はもちろんですが、雨ざらしで泥をかぶっている子供の人形なんかにも、手を合わせたくなりました。
@user-de1ru8yb2j
@user-de1ru8yb2j 3 ай бұрын
今日、初めてこの虫さんに出会いました。 おしりに花が咲いているようで、可愛くて見とれてしまいました。 指を近づけたら、ピョーンと飛んで行き、びっくりしました。 動画でまた会えて嬉しいです😊 ありがとうございます✨
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 3 ай бұрын
嬉しいコメントを、ありがとうございます。私も、偶然見つけて可愛さに一目ぼれ?しました。ピョーンと跳ぶことも出来るし、物陰に回り込んで隠れる様子も可愛いですね。成虫になっても、この隠れる習性はそのまま受け継がれます。「羽化」して、文字通りアオバハゴロモの成虫になるところを、映像に撮れないかと考えてます。果たして?
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 4 ай бұрын
小田切さん こんにちは。 アオバハゴロモの幼虫、初めて見ました。私も昆虫が好きなので、一目惚れしてしまうの分かります。 それにしても不思議な昆虫ですね。確かに綿毛が動いたようにしか見えませんね。 静止画のマクロでも難しいと思うのですが、良く動画で撮影されましたね。 これだけ小さいと色飛びしそうですが、感じませんね。手持ちでもブレを良く抑えられていると思います。 2:04~のシーンがお見事です。しっかりと眼にピントが合っていますね。 この撮影は根気と集中力が必要ですね。お疲れ様でした。 大変貴重な映像を見せて頂きました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
モリ衛門さん こんにちは。 ちょっと和歌山まで出かけていましたので、お礼のコメントが遅くなりました。今度の動画が、やはり一番撮影的には難関・・・だと感じています。涙目を通り越して視力が低下するんじゃないかと・・・思いました。(笑) こんな小さな虫でも、危険を察知して逃げたり、器用に溝を乗り越えたり・・・で、可愛さを感じました。調べてみましたら、成虫は青い半ば好き通った羽をもつ、小さなバッタ?のような形です。そういえばこんなバッタを見たことがあったな・・・と。                     この撮影を経験したことで、細かな気配りが少しできるようになったかと、・・・感じたり。もっと良い機材を整えられれば、・・・とも感じたり。フィルムカメラ時代の中間リングという代用品で、すべてマニュアル撮影で手持ちで撮りましたので、オートで撮れれば良いのにとは思いました。   嬉しいコメント、ありがとうございました。
@yukinochan
@yukinochan 4 ай бұрын
きーさん こんばんは~😊 ついにとうとう発表されましたね~ このサイズだとどうしても超マクロ撮影が必要だし… マクロでの手持ち動画をこの程度のブレの範囲に収められるとは流石です! (普通の人が撮ったなら何が写っているかも分からない筈ですよ。) それにしてもアオバハゴロモの顔はウーバールーパーみたいで愛嬌がありますねぇ~ アブラムシとのご対面シーンでは道を譲る謙虚さも持ち合わせた慎ましい虫だなぁ~🧐 農家さんや植物愛好家からは嫌われる害虫?を写真愛好家の目線で可愛らしく撮ってもらって アオバハゴロモも感謝していることと思いますよ😉 根気のいる撮影...おつかれさまでした~⭐⭐⭐⭐⭐ 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
牛さん、早々にコメントをいただき、感謝感激です。有難うございます。「この程度のブレの範囲に収めるとは・・・」と、褒めていただきまして恐縮・安堵の心境です。こんなに目が疲れたのは初めてのことでした。(笑)害虫を、こんな風にかわいらしく撮るのには、抵抗を感じる方も多いのでは・・・と思いますが、でもご指摘のように、愛嬌も、慎ましやかな感じもあって、面白かったです。羽化するところなどもあるんですが、私自身待ちきれなくて、こんなまとめにしました。🥰😍感謝!
@小林きゅうり
@小林きゅうり 4 ай бұрын
美しい虫ですね。 自分の目で見てみたくなりました😊
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
コメント、嬉しく拝見しています。気を付けて小さな綿のようなものに目をやれば、意外と探せますよ。😍
@涙人魚の
@涙人魚の 4 ай бұрын
初めてみました。可愛いですね。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
私もそう思って、作品にする気になりました。有難うございます。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 4 ай бұрын
小田切さん 今晩は。拝見させて頂くのが遅くなってしまいました。 今回はブルグミューラーのピアノ練習曲による三部作とのこと。見事な構成ですね。とってもテンポが良くて映像に惹き込まれました。選曲が良かったですね。 第一部はキュウリグサ、あの小さな花をここまで拡大されるとは凄い技術です。花に昆虫がいましたね。その大きさは1mmぐらい?でしょうか。眼にしっかりピントが合っていますね。 第二部は苔。私も先日自宅の石垣に苔があるのを見つけて撮影しようとしましたが難しくて断念。本当に不思議な世界が広がっていますね。 そして最後はキュートな花。ユウゲショウ、シャガ、ナデシコ、シャクヤクどの花も魅力的に表現されていますね。 小田切さんの動画はいつも図鑑的ではなく、しっかりと構成されたストーリーになっていて見応えがあります。 次はどんなマクロの世界を見せて頂けるのか楽しみにしております。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
モリ衛門さん おはようございます。丁寧なコメントをいただき、ただただ恐縮しております。作品作りにお忙しい中でしょうに・・・。 モリ衛門さんのように、スピード感を伴って、奇麗な完成された作品を造ることが出来ないので、せめて構成に変化を・・・と、三部作を、苦し紛れに・・・つくってみました。過分におほめいただきました。😢😭😓庭やご近所で撮ることが多いので、本来は、やはり少し遠出をして、撮影範囲を広げないといけないと反省しているところです。でも小さな世界は、被写体を見つけるのも難儀で、通り過ぎつつ撮る・・・ことが出来ないようにも感じています。見つけたスポットに長時間座り込む・・・というのが、私の宿命?でしょうか。(笑)ご期待に沿えるよう、次作も頑張りたいと思います。(感謝)😍
@西尾毅
@西尾毅 4 ай бұрын
😊
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 4 ай бұрын
😍
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 5 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 モミジの花に眼を向けられ」ましたか。これは小田切さんのマクロの世界ですね。私も1度だけ撮影したことがあります。 モミジの花は新緑の今の季節が良いのでしょうね。BGMが良いですね。 モミジの花が別れを惜しんでいる様子など、小田切さんの動画はいつもストーリーがあって楽しく拝見させて頂いております。 素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 5 ай бұрын
モリ衛門さん、覗いてくださって、ただただ感謝・・・です。桜の花などは沢山の人が写真にとるのに比較すると、モミジの花はマイナーです。そんなモミジに着目したのは良いんですが、何か訴えるものを・・・とか。私なりに考えたり。今回は別れを惜しんでいる筋書きをいれてみました。(笑) 植物の解説のような事で、科学的なストーリーが描ければ良いのにとも思いますが、そんな知識も無し・・・で、少々お恥ずかしい気分です。 懲りずに、これからも宜しくお願いいたします。🙋‍♂🙆‍♂❤🤩
@hanaaruku5292
@hanaaruku5292 5 ай бұрын
おはよう御座います。 動画の展開がいいですね。 サクラが咲くと華やかですね。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 5 ай бұрын
こんにちは。コメントいただき、ありがとうございます。みんなが憧れる桜を、私も作品風に・・・と思い立ちましたが、スナップ風の写真が苦手なので、苦心しました。動画の展開を褒めていただき、ありがとうございます。何と言っても桜のご利益・・・ですかね。感謝!
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 5 ай бұрын
小田切さん こんにちは。 小田切さんというと素晴らしいマクロの世界のイメージが強いのですが、こういう桜の場面の切り取りも流石ですね。 桜が終わりを迎えるまでの、まさにファンタジーの世界を見せて頂きました。 誰もが満開の桜に癒される。やはり日本人にとって桜は特別な花なんでしょうね。 小田切さんの優しい視線の先にある光景を堪能させて頂きました。 BGMがピッタリでした。 素敵な動画をありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 5 ай бұрын
13日も前に、コメントを寄せていただいていたのに、うっかりしていました。有難うございます。そして失礼いたしました。誰もが撮る桜を、改めてこんな風に作品にしても、余り関心を持たれないだろうと考えましたが、やはり「桜」、ついつい浮かれてこんな風にしてみました。「ファンタジーの世界」と、お褒めいただいて、何だかホッとしています。お心遣いに、嬉しさ倍増・・・です。感謝・感謝・・・です。🥰😍😘
@momizi-aoi
@momizi-aoi 5 ай бұрын
桜の花は、ひっそりと咲いているより、やはり樹下に人がいるのがいいですね。みんな笑顔になっていて、桜の花も笑っているようです。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 5 ай бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます。ご指摘の通りかも。桜は特に人間の生活と切り離せませんよね。開花を予測するところからはじまり、木の下に群がる楽し気な様子などにを、もっと気を配って撮影したいとおもいます。人物は入れるのが難しくて、ついつい後回しに・・・。このところ、ペースが落ちてしまい、ご無沙汰気味でした。有難うございます。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 7 ай бұрын
小田切さん 今晩は。 春弾み出すのタイトルにピッタリのBGMですね。モンティのチャルダッシュ、演奏後の笑い声、ライブならではの雰囲気が合っていました。 河津桜が見ごろのようですね。伊豆の河津桜は先月の20日ごろがピークだったようで、今はすっかり葉桜になっています。 河津桜とメジロが良い雰囲気です。後半は河津桜のマクロ撮影。やはり上手いです。柔らかく透明感のある表現は流石です。 動画も入ってとっても楽しませていただきました。ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 7 ай бұрын
嬉しいコメントをいただきました。公園の河津桜を見ての感激・・・で、やっと作品づくりができました。中々春の温かさになりませんが、着実に季節は動いてますね。3月に入って、久しぶりに庭の鉢植えなど、植え替える作業に入りました。伊豆の暖かさが、羨ましいですね。後追いの我が家の庭では、半日蔭に苔が奇麗に育っています。こういう小さな春の様子を、拡大マクロで撮れれば・・・と考えています。果たして??? (笑) いつもコメントをいただき、ありがとうございます。🤩
@katumiyamashina7508
@katumiyamashina7508 7 ай бұрын
こんにちは、いつもお世話になっています。素晴らしい作品になってますね。私もこのあいだ河津桜を見てきましたほんとに張るの到来を感じました。クラブの方もよろしくお願いします。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 7 ай бұрын
やましなさん、嬉しいコメントをありがとうございます。新たにご自身のチャンネルをつくりましたね。「善は急げ」とばかりに、さっそく一番に登録させていただきましたが、まだコンテンツが完成されていないのでしょうか。こちらこそ宜しくお願いいたします。🥰
@yukinochan
@yukinochan 7 ай бұрын
きーさん こんばんは。 梅は終盤に差し掛かり 河津桜が満開に近い咲きっぷり。初春の花から春の花へのバトンタッチの季節ですね😊 今回はマクロは封印されたのかと思ったら 後半に集約して登場~!(方向性を転換されたのかと思いましたよ~^^) 楽曲のテンポ変化や強弱に合わせて、1枚1枚の画像ごとの再生時間の変更や曲調に合った画像選びの編集は大変だったと思います。 エフェクトにも色々と変化を付けられて、メジロくん登場場面での円が縮んで消えて無くなるシーンは面白かったです😉 チャンネル登録者300人までもう少しですねぇ~。🐄は未だに100を越えられずにモガイテいますよぉ~😅
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 7 ай бұрын
yukinochanの牛さん、励ましの声掛けをして下さり、ありがとうございます。マクロ写真を撮りに行っていながら、同じレンズで人影などを撮ったり・・・。気が付いたらこんな作品になってしまいました。曲に合わせた画像の配置には、ますますこだわりが出てきて・・・、微妙に目に負担がきます。疲れ目で血圧も高くなっていると感じます。(笑) エフェクトの選び方も、あくまで写真中心にと考えるんですが、技巧に走りすぎ?自分でもわけわからなくなったり・・・です。目白の場面の円のちじみ具合は、時間を長く設定したところ、あんな効果を確認できました。「面白かった」といっていただき、何だかホッとしてます。 チャンネル登録者って、中々増えませんね。牛さんの場合はしかし、チャンネル登録者はさておき、視聴回数が多くて羨ましく思っています。 マクロ眼の我が道、王道ではなくささやかな小道ですよね。 今後ともアドバイスなど、宜しくお願いしま~す。感謝。🙏🙋‍♂🙋🙏
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 7 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 拝見するのが遅くなりました。 マホニアコンヒューサですか、初めて見ました。 いつもながら小田切さんのマクロ撮影は見事ですね。 小さな雫がまるで宝石のように輝いていますね。 雪が積もりましたか。溶け残った雪も見事に表現されていますね。 最近私はすっかりこういうマクロ撮影から遠ざかってしまいましたが、 先日近所を歩いていると、もうオオイヌノフグリやホトケノザが咲いているのを見かけました。 またマクロ撮影に挑戦してみたいと思います。 「渚のアデリーヌ」久しぶりに聞きました。良い曲ですね。 素敵な映像を見せて頂きありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 7 ай бұрын
モリ衛門さん、嬉しいコメントを有難うございます。最近チョッとスランプ気味で、どんな作品も同じようになってしまうようなマンネリ傾向にあり、しばらく休憩をしてみたり・・・でした。余り出歩くことをせずに身近な周辺の花に目を向けていると、三年目ぐらいで同じ被写体を繰り返している自分が切なくなって・・・です。でも、しばらく休んでいると、今度はその休みが気になって、また始めてしまいました。新味のあるマクロ眼の画像を目指して、工夫するしかありませんよね。そんな折でしたので、モリ衛門さんの励まし、格別でした。有難うございました。今後とも、宜しくお願いいたします。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 7 ай бұрын
マホニアコンヒューサの花はいいですね。映像が綺麗です。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 7 ай бұрын
有難うございます。たまたま気づいた小さな黄色の花。可愛らしさに魅せられて、動画編集してみました。🤩
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 9 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 今年も残りわずかになってしまいましたね。体調の方はその後いかがでしょうか。お大事になさってください。 小田切さんのマクロの世界はやはり素晴らしいです。小さな蟻の姿まで見事に捉えられていますね。 今回は動画も加えて編集されましたね。動画は静止画と違って撮影の臨場感が伝わってきてとても良かったです。 また来年も小田切さんのマクロの世界を見せて頂けるのを楽しみにしております。 ではよいお年をお迎えください。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 9 ай бұрын
モリ衛門様、何かとお忙しい年末にもかかわらず、嬉しい励ましのコメントをいただき、感謝です。ありがとうございます。時の流れが速くなったようにすら感じられるこの暮れですが、体調も殆ど回復した積りになっています。ちょうど中古自動車のように、身体が歳を重ねるにつれ、色々と故障するようになりつつあるのでしょうか? モリ衛門さんのように、ピッチを上げることはできないでしょうが、来年も自分なりに、😍引き続き作品作りを続けたいと思っております。どうぞ宜しくお願いいたします。😍
@Kitchenkimithaas
@Kitchenkimithaas 9 ай бұрын
nice video
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 9 ай бұрын
Thank you ! Have a happy day.
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 10 ай бұрын
小田切さん こんにちは。 小田切さんというと素晴らしいマクロの世界のイメージが強いのですが、 今回は子供たちの歓声が入った楽しい動画になりましたね。 動画にとってBGMは大きな役割を持っているとは思いますが、 この動画は音楽は無しで花火の音と子供たちの声だけで正解ですね。 なるほど花火の横向きは機関銃を連想してしまいますかね。 ウクライナでガザで戦禍が止みませんね。1番犠牲になるのは小さな子供たち。心が痛みます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 10 ай бұрын
モリ衛門さん こんばんは。嬉しいメッセージをありがとうございます。花火を写しての作品作りでしたが・・・今回は文字通り「動画」を使って、そこに写真を張り付けての作品作りんなどもしてみました。これと同様の方法で、マクロ撮影の練習をすれば、何か新しさが出来るかもしれない・・・と考えたりしています。マクロ撮影での動画が、どのように見応えのある画面を作れるか、ちょっとやってみようかと思ったりしています。そんなヒントをくれた「花火嬉しや」にもなりました。平和祈願のモチーフを十分にご理解下さり、ありがとうございました。不自然なストーリーと思われないように、種々言葉選びなどに気を使いましたので。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 11 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 この花は千寿菊という名前なのですね。菊は本当にバラエティーに富んでいますね。ご自宅で育てられて綺麗に咲くと嬉しさも一塩でしょう。 育てる楽しみと撮る楽しみ。いつか私も経験してみたいです。 ちょっとアンダー気味の画面。キリっとした感じで良いですね。 いつもながら小田切さんのマクロの世界には魅了されます。 朝霧はシャッターチャンスですね。雫は本当にアートですね。 その世界を見事に捉えられていますね。 ショウリョウバッタの眼の解像度が素晴らしい。 雫のアートを楽しませていただきました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 11 ай бұрын
モリ衛門さん、早々にコメントをいただき、ありがとうございます。最近は遠出がおっくになって、そんな中での庭先での撮影でした。花ビラが厚い絨毯のような雰囲気?で、朝露が降ると結構面白い・・・と、発見しての撮影でした。家の庭ですので、日が昇ると同時の、横からの光線で撮った事もあって、ちょっとアンダー気味の画面になったのではと、感じています。マクロ眼で、涙目になりました。(笑) 感謝!
@yukinochan
@yukinochan 11 ай бұрын
きーさん こんばんは^^ 少し訪問が遅くなってしまいましたが きーさんの新境地を今日はゆっくりと拝見させて頂きました。 マクロだけでの構成もいいものですが、こうして標準画像や動画も交えての構成も変化が感じられて いいものですね^^ 特に、天下の国宝、日本最古(706年完成)の法起寺の三重塔を、秋桜と彼岸花の背景として脇役に徹し させて暈した表現は🐄の大好物です~~^^ 🐄の故郷の岡山にある備中国分寺でも五重塔と秋桜のコラボが撮れて雰囲気もとても似ていますが そちらは江戸時代に建て直されたもので重要文化財です。 国宝建築よりも秋桜の花を主役にされたきーさんの感性に牛からの🏅🏅🏅🏅🏅を差し上げます。 (な~んの価値もありませんけどね…^^;) 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 11 ай бұрын
カモミロの牛さん、いつもご覧いただき、ありがとうございます。法起寺を背景としてコスモス畑を撮るのは、奈良界隈では皆さんに知られたことですので、どうかと思いながらでしたが、私の作品構成に変化が出たのはたしかですかね。いただけたのは、金塊が入った袋・・・ですかね。ありがとうございます。🙇‍♂🙇‍♀🤷‍♂ この動画作成で一番うれしかったのは、動画ファイル(MOV)でも掲載できたことでした。最初は読み込んでくれないのでは・・・と思うほど、反応がありませんでしたので。岡山の備中国分寺には、孫の家に行った折に何度か行って撮影しました。長閑な良い場所ですよね。草に着いた雫で、足元の地蔵さんと塔を撮影できないか・・・とか、試みたことを思い出します。感謝・感謝です。今後とも、宜しくお願いいたしま~す。🎉
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー 11 ай бұрын
小田切さん お早うございます。 秋桜が満開になりましたね。今私が住んでいる近くではこういう光景を見る事が出来ません。 古都奈良、歴史ある建造物とのコラボは良いですね。正に日本の秋という感じがしました。 今回はいつものマクロだけではなく秋桜の全景と動画も加わりましたね。 少しソフトな画像があったように思いますが新しいソフトを使われましたか。 昆虫の描写は流石ですね。とっても鮮明で見応えがありました。 今回は新しい要素が加わり小田切さんのこれからの作品が楽しみです。 ありがとうございました。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 11 ай бұрын
返信が遅くなり失礼しました。今日は私の所属している写真クラブの月例会があり、連絡・世話係の役割を果たすべく、出かけておりました。奈良は今がコスモスが旬です。今回は法隆寺の近くにあるお寺の、コスモス畑に出かけました。近隣では結構知れた場所です。パソコンが新しくなった事で、フォトショップのソフトも更新し、AIの力を用いた部分も出てきたようです。まだ殆ど操作できていませんが、rawデータで作業すると、いわゆるハイキーな色合いで表現できることが判りました。それに動画を作るソフトもバージョンアップしたのですが、動画ファイルを写真の間に繰り入れる操作が、中々理解できないままでした。やっと何とか動かす方法が判り、だから短いのを加えてみた所です。パソコンを新しくしたおかげで、いろんな新たな展開があったように思います。アドバイスしていただけることがあれば、何なりと仰ってくださいませ。これからも宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
@GARYUAN
@GARYUAN 11 ай бұрын
素敵な切り取り、マクロの世界を堪能させていただきました・・・
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー 11 ай бұрын
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。歩き回ることが、歳のせいかおっくうになり始めて、一か所に腰を下ろして撮るマクロひとすじの撮影にはまってきました。何かアドバイスなどありましたら、ご遠慮なくお書きくださいませ。今後とも、宜しくお願いいたします。
@GARYUAN
@GARYUAN 11 ай бұрын
また素晴らしい作品を見せてください。@@小田切毅一のフォトギャラリー
@yukinochan
@yukinochan Жыл бұрын
きーさん こんばんは。 新PCでの悪戦苦闘の末の新たな門出…まずはおめでとうございます^^ きーさんのマクロ眼は進化の一途!! 彼岸花の蕊の極小の花粉までもが鮮明に見えますねぇ~。 そして牛は見落としませんでしたよ~ 0:43辺りでの同構図でのハイキーからローキーへの切り替え! 牛も今まで思いつかなかった新技ですね~^^ それにしても白花彼岸花までもが植えられているきーさん邸のお庭! 一体何種類ぐらいの花が植えられているのだろう?! もしかしてスエコザサもあるのでは…? これからは「令和の万太郎」と呼ばせて頂きますね^^ おじゃま致しました~。 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
カモミロの牛さん、色々とお気遣いいただき、ありがとうございます。それに細かなところまで見ていただいて、いつもの事ながら感謝・感謝・・・です。「新技」なんて言われると、クシャミをしたくなりますが、見破られましたか。(笑)スエコザサなんて、植えていません。何せ狭い家と庭ですから、小さな被写体を植えています。最近の課題としては、コケなんかを植えてみていますが、干乾びて枯れることを繰り返していますよ。令和の万太郎どころか、百、いや十太郎・・・ぐらいのところです。いろいろな励ましのお言葉、ありがとうございます。これからも、頑張りま~す。
@yukinochan
@yukinochan Жыл бұрын
毎度おじゃま虫~させて頂きます。 さぎ草…牛も一度だけこの花を主体に撮影したことがあります。 東京都世田谷区にある「九品山 唯在念佛院 浄真寺」というお寺での撮影でした。 同区では区民からの公募でさぎ草が「区の花」になったようです。 その由縁は「九品仏」には、さぎ草と奥沢城の常盤姫に纏わる悲しい悲しい 言い伝えがあるからだそうです。 牛が撮影した時には、その言い伝えを知らずに撮影したので、事前に知っていたら たぶんもっと情感のこもった撮影ができただろうに…と後悔した記憶が残ります。 それにしても、3:20~4:09辺りの丸い水滴に包まれたサギ草の集団飛翔を彷彿とさせる姿は 格別に美しいですね~。もしかして透明な板か何かに水滴を乗せられての撮影でしょうか? 牛も何時か何かの撮影の時に採用させて頂きま~す^^ 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
カモミロの牛さん、いつもコメントをありがとうございます。私も試行錯誤の末に、「サギ草の集団飛翔を彷彿させる姿」の映像に到達して、やはりこれがクライマックスかな・・・とか、勝手に思い込んでおりました。「もしかして透明な板か何かに水滴をのせての撮影」というのは、「正解」で・・・す。お見事で~す。ただし普通のガラス板などでは、こんな風にはピントが合いません。試行錯誤した私は、最後にメガネ屋さんへ行き、不要なレンズは入手しようとしましたが、プラスティックのレンズ?をいただいた折りには、大してピントがきませんでした。最後に娘が使ってほおってあった近眼のレンズを使ってみて、あの映像ができました。機会がありましたら、一度、お試しください。老眼は上手くいくか???です。(笑)
@yukinochan
@yukinochan Жыл бұрын
牛は遠近両用を愛用...しかも高度な乱視入り。。。 メガネを外して夜空を見上げると、一つの煌めく星が30個ほどに拡散します^^ もしかすると一つの水滴の中に白サギが30羽ほど飛ぶかもしれないですね(爆🐄
@毅一小田切
@毅一小田切 Жыл бұрын
@@yukinochan 私も乱視入りの遠近両用です。変なところが一緒ですね。嬉しや。(笑)🙋🙋‍♂🙋‍♀
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー Жыл бұрын
小田切さん こんにちは。 今日は台風の影響で気温が下がり、エアコン無しで過ごしています。このまま涼しくなってほしいものです。本当に暑い夏でしたね。 鷺草にも今年の暑さは苦難だったようですね。お庭で鷺草を育てておられるのですね。私は鷺草をほとんど見た事がありません。 いつもながら素晴しいマクロ撮影にため息です。マクロで見ると本当に鷺が飛翔していますね。 後半の水滴の中の鷺はお見事。私も以前水滴の中を狙った事がありますが、ここまでピントバッチリには撮れませんでした。 アラベスク第一番とともに小田切さんの鷺草への思いが詰まった映像を見せて頂きました。ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
モリ衛門さん こんばんは。早々に嬉しいコメントをいただき、いつも有り難うございます。我家では、ここ十数年鷺草の鉢植えを楽しんでいます。水苔との相性が良くて、水はいくら掛けても、弱ったりしません。今年はちょっと日射がきつすぎたように反省しています。「鳥の形をした花」ということで、他の花とは違った「飛翔」などのモチーフが、先に立ちますよね。渡り鳥風のイメージも、自然に課題となりました。色々と試してみましたが、花の上のガラス面は、古くなったメガネのレンズが一番ピントが確かでした。近眼用・・・でしたっけ? いろいろな試行錯誤の成果で~す。感謝で~す。
@yukinochan
@yukinochan Жыл бұрын
こんばんは きーさん。 牛らしくまたまた大きく出遅れました~ 周回遅れの感が否めず...^^; 今回の牛の注目ポイントは二点あります! 一点目は1:27~1:35付近の芙蓉の花の雄蕊でも雌蕊でもない 中央から飛び出した白い竿先の極々小さなピンクの物体?? これは一体なんですか~?? 多様性を認める時代を背景にした新しい蕊の形でしょうか…?^^ 二点目は、蜘蛛の糸の虹色絵巻の多様性…です。 一見全て似ているように見えましたが、よく見てみると 虹色の配列や形状、色調が全て違う! まるでDNA配列が一つでも違えば全く違った性格になるみたいに…。 普通に観流してしまうと地味目な作品のように感じられて閲覧数は 増えないかもしれませんが、この作品にはきーさんのマクロ撮影の 奥義がしっかり隠されているのかもしれませんね。 この技術は牛には到底真似ごとすら出来そうにありません!感服です 🐄
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
今晩は yukinochan牛さん。出遅れなんてことありませんよ。有り難うございます。色々と細かな所まで目をやってくださって。🙇‍♀🙇🙇‍♂ 注目していただいたポイント、第一点目については、指摘されると説明ができません。この一枚だけに写っている先のピンクの物体・・・、前後の撮った写真を眺めてみましたが、この花のシベにだけ着いているように見えましたが、これ以外の写真には写っていませんでした。アメリカン芙蓉について調べても、どこにも説明がありませんでした。何か別の花の・・・???です。これは選んではいけなかったかと。ごめんなさい。🤷‍♂🙅‍♀🙆‍♂  第二点目の蜘蛛の糸の虹色絵巻については、よくぞ観ていただけた・・・と、唯々感謝です。大体手持ちで動かさないように、一カ所について最低数枚は撮るんですが、それがあんな風な変化になったり・・・です。今回特に意識したのは、4つの場面です。微かな連続生・・・を感じたり、の演出でした。(笑)🥰😍🤩 今後とも、宜しくご指導下さい。(反省まで)
@pucca92
@pucca92 Жыл бұрын
初めまして 楽しい時間を有り難うございます💕 👍️5✨
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
うれしいコメントいただき、ありがとうございます。こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします。猫がお好きなんですか? ちょっと拝見しましたよ。
@モリ衛門フォトギャラリー
@モリ衛門フォトギャラリー Жыл бұрын
小田切さん こんにちは。 8月も終盤になりましたが、まだまだ猛暑が続きますね。早く涼しくなってほしいものです。 今回も小田切さんのマクロ映像を堪能させて頂きました。BGMグルックの「精霊の踊り」ゆったりとしたメロディーがピッタリです。 まさに光のアートですね。ここまで被写体に寄っての撮影技術に驚きです。細かい部分まで表現されてますね。 蜘蛛の巣、これは自然が見せてくれる芸術ですね。撮影する角度によって色々と見えてくるのでしょうね。 最近はこういうマクロの世界から遠ざかっていますが、ぜひまた挑戦してみようと思います。 素晴らしい映像を見せて頂きました。 ありがとうございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
モリ衛門さん、こんばんは。早々にコメントいただき、ありがとうございます。相変わらずのマクロ映像で恐縮です。ご近所で撮らせていただいたり。遠出もせずに、無精しています。特に蜘蛛の糸は、細かな部分への注目と、若干ずらした画像を重ね、追いかけてみました。今回は、芙蓉と紅葉葵の間に蜘蛛の糸を挟む構成で、三部作のような構成を意識してみました。そのために、全部で6分にも及ぶ作品になって、私としては最も長い時間の作品となりました。見慣れない、理解しがたいマクロ画像の連続で、飽きたりしませんでしたでしょうか?(笑) 蜘蛛の糸だけよりは、かえって変化になって、退屈しのぎになったかと・・・感じたりしています。また色々とご指摘いただければ、幸いです。宜しくお願いいたします。
@momizi-aoi
@momizi-aoi Жыл бұрын
ひまわりはいいですね。灼熱の太陽によく合います。ひまわりはタネがびっしりとできますが、この螺旋は、左回りにも右回りにも見えます。決められた円の中にできるだけ多くの種を並べるには、フィボナッチ数列に基づくこの並びが一番いのだそうです。フィボナッチ数列がいかなるものかはよく分かりませんが、数学的センスでひまわりがこの並びを選択したと思うと面白いですね。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
フィボナッチ数列・・・ですって? 新しい事を教えて頂いて、有り難うございます。ひまわりの数学的センス・・・ですか。面白いです。相変わらず、狭い世界を覗き込んだ写真を撮っています。momiji-aoiさんとは対称的といえるでしょうか? また作品見せてくださ~い。感謝。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Жыл бұрын
ひまわりと、蜂と、灼熱の太陽はいいですね。映像が綺麗です。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
ありがとうございます。暑い日が続いています。ご自愛下さい。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Жыл бұрын
今後ともよろしくお願いいたします。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
こちらこそ、宜しくお願いいたします。🥰
@ヒロ子村上
@ヒロ子村上 Жыл бұрын
沢山のひまわりを堪能しました。有難うございます。
@小田切毅一のフォトギャラリー
@小田切毅一のフォトギャラリー Жыл бұрын
嬉しく拝見。ありがとうございます。色々と撮ったけど、飽きられてしまうかも・・・と、心配していました。(笑)