Пікірлер
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 41 минут бұрын
早く入れ換えてくれないかな?グリーン車不便だしトイレ和式だし汚いし臭いし乗ってて何のメリットもない列車。
@KOMUROKEImako
@KOMUROKEImako 7 сағат бұрын
キッショwなんで分かるんだよw
@user-fg5kt4kk1e
@user-fg5kt4kk1e 11 сағат бұрын
地方路線の古い車両乗ってると風景が良いし旅してる感があって良い。
@snowwelngc6228
@snowwelngc6228 12 сағат бұрын
新しい方の先頭のあの真っ平っぷりが未だ見慣れないんですよね〜… こっちのE217系に慣れ過ぎてるせいか… 209系が消え去った時みたいに慣れるまでどれだけ掛かるのやら…泣
@user-fg5kt4kk1e
@user-fg5kt4kk1e 14 сағат бұрын
湖西線で113系走ってたな。国鉄車両どんどん無くなって来て寂しい。今関西地区だと国鉄車両は京都線の201系くらいかな。
@DORAYAKROLL
@DORAYAKROLL 15 сағат бұрын
2ヶ月位前から 北急の8000系が天王寺止まり・新大阪止まりになって居る事ある
@locale233joban2
@locale233joban2 16 сағат бұрын
紹介されていなかったE217系のポイントが、 ①量産先行車のY-1•Y2のみグリーン車のトイレと洗面所の化粧板が濃い青一色 ②一部のグリーン車の座席はキハ110系の急行秋田リレー車の廃車発生品 ③Y-1•Y-2編成のみ11号車方にも電気連結器が装備が装備されていて、Y102編成は空気ブレーキ↔電磁ブレーキ読替え装置が搭載されており113系との連結ができるようになっていた と量産先行車に癖が強かった車両でした。
@Lumineon1
@Lumineon1 16 сағат бұрын
1と2は普通に知りませんでした… 残ってるうちに知りたかった情報だ😑
@tetudou-re-su
@tetudou-re-su 17 сағат бұрын
国鉄キハ40系。しかし黒煙がすごいわ。2019年、函館市電に行った時、新函館北斗(旧大島町)から函館まで乗りました。
@tetudou-re-su
@tetudou-re-su 17 сағат бұрын
函館市電の710形、6号車、716号車、710形、9号車、719号車。710形、10号車、720号車、710形、13号車、723号車。800形、12号車、812号車。懐かしい。
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 17 сағат бұрын
僕が通勤に使っている車両ですけど、居なくなるのは寂しいですね。😢⤵️⤵️
@user-xt3bx5vk3j
@user-xt3bx5vk3j 18 сағат бұрын
😂😂
@user-zd9mx7my8y
@user-zd9mx7my8y 18 сағат бұрын
どんどんなくなっているじゃん。
@user-pj6kb7bu3d
@user-pj6kb7bu3d 20 сағат бұрын
僕はスカレンジよりもE217のほうがスピード感のあるデザインしてて好きです ただやはり車内の汚れなども目立ってきてますよね…
@2273trains
@2273trains Күн бұрын
リニューアル前は車体帯がかなり色褪せている編成があった事を思い出しました 貫通扉に3連ヘッドライト、好きなデザインでしたが、他路線への転属が全くなく引退、さびしいですね
@TS-583
@TS-583 Күн бұрын
え、知らん間にこんなに消えてたんか こわ
@user-nv3yq3uy6p
@user-nv3yq3uy6p Күн бұрын
e217系は東海道線で乗れた時は特別感があって嬉しかったですね
@fky_toku5703
@fky_toku5703 Күн бұрын
E235系も好きですが幼少期から横須賀線といえばE217系だったので 廃車になってしまうのは寂しいですね
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Күн бұрын
2:50 埼京線また運転見合わせしてて草
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Күн бұрын
E131系の配備が落ち着いた途端これだよ。JR東日本の本気は凄まじいぞ‥‥。
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r 17 сағат бұрын
コストカット仕様にしたおかげもある。
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 17 сағат бұрын
もったいないお化けがたくさん出るぞ😅
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 11 сағат бұрын
埼京線とか1ヶ月で4編成ぐらい出てたよね。1ヶ月で40両‥‥他社だと考えられませんよね。
@user-sk2qi7lo6v
@user-sk2qi7lo6v Күн бұрын
電車の顔で初めてゲシュタルト崩壊みたいになった
@69tomita1
@69tomita1 Күн бұрын
もう数えれるぐらい廃車になったのか、、、 時間の波は早いな
@YukkuriYazyuzakura
@YukkuriYazyuzakura Күн бұрын
4:53先頭車だけハイデッカーですよ(下があれだから)
@user-vf2mn7bc2n
@user-vf2mn7bc2n Күн бұрын
E217系はマジでプラレールで買った頃から好きな電車でした。 日本の鉄道車両では珍しい3灯式のヘッドライトがほんと好き
@aki-4800
@aki-4800 Күн бұрын
10:37 側面帯も少し剥がれてボロボロ…😢
@user-zg9ou4rk1s
@user-zg9ou4rk1s Күн бұрын
4:48 651系も3つ目ライトだった気がしますよ
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r Күн бұрын
651系は2つ目です
@user-zg9ou4rk1s
@user-zg9ou4rk1s Күн бұрын
@@user-ue2nl2dm4r 改めて調べたら2つ目でした。すいません、間違えてました。訂正ありがとうございます。
@Kamera_e231
@Kamera_e231 Күн бұрын
廃車は悲しいですよね😢
@user-tp6xj4ug3q
@user-tp6xj4ug3q Күн бұрын
今では上毛電鉄でも導入されましたね。新車並みらしいので乗りに行ってみたいです。
@amk_1009
@amk_1009 Күн бұрын
富山地鉄の形式の付け方は前3桁は車両の馬力を表しており、後ろ2桁は形式となっています。例として20020形なら200馬力の20形となります。 20020形キャニオンエキスプレスの基本的運用は平日は朝の不二越・上滝線、夕方本線電鉄富山駅-上市駅2往復となっています。休日は特急立山3号、折り返し立山発電鉄富山行き普通列車1往復となります。なお富山地方鉄道では検査の関係等でアルプスエキスプレスと運用が変わったりと少し運用が変わります。長々と失礼しました。
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 күн бұрын
2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が 2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道へ譲渡されたのですが、 何故に211系2両GG編成を譲受しなかったのか? 以下の理由がかんがえられますね ①運転保安上3両編成で統一したかった? ②電機品の違い 5000番台(SS・LL編成)は空気圧縮機 c-2000・c-2000L 主電動機 C-MT61A (端子電圧375V) 120kw  主制御器 CS57A 1C8M方式 6000番台(GG編成)は空気圧縮機 c-1000L(c-2000Ⅼより容量小) 主電動機 C-MT64A (端子電圧750V)  主制御器 C-CS59A形←213系と同一 1C4M方式 冷房装置は共通 DC-DCコンバータから供給される直流600V電源によるインバータ制御方式の集約分散式C-AU711D-G1形2基(一部はC-AU712D)で 冷房装置は互換性がありますが、 その他電機品は、SS・LL編成とGG編成は互換性が無く、メンテナンス上予備品を2種類 用意する必要性から、此れを避けたものと推察できますね。車種統一するなら、 SS編成・LL編成で統一する必要性がありそうです。 以上の事から2両GG編成を譲受しなかったと当方は考えております。 長文失礼を致しました
@okzchannelyoutube
@okzchannelyoutube 2 күн бұрын
DF200形は遠く離れたJR九州でも豪華クルーズトレインななつ星in九州としても大活躍中ですね