Пікірлер
@yakara4081
@yakara4081 4 сағат бұрын
大井の空気を察せれない感じがまた気まずさに拍車をかけている
@iloveguns13
@iloveguns13 6 сағат бұрын
these 3 are extremely high quality cars
@kanamekyo8723
@kanamekyo8723 7 сағат бұрын
AMGしか勝たん
@kakkytoto
@kakkytoto 7 сағат бұрын
32ってキンコン鳴るんだ!?
@user-ck5pj5gr5n
@user-ck5pj5gr5n 13 сағат бұрын
スプーンのデフ入れるだけでこれS2が勝つやろw
@user-wz3xp8te5d
@user-wz3xp8te5d 15 сағат бұрын
嘘の様な本当の話、私の友達の上司がセルシオを買ったと聞いた友達は、是非乗せて欲しいと頼んで、上司の家に行って助手席に乗って、凄え凄えと言いながら、上司にエンジンをかけてとお願いしたら、一言、もうエンジンはかかっているよと笑っていたらしい。 友人は苦笑いしたらしい(笑)
@user-ew6zm8zm9i
@user-ew6zm8zm9i 15 сағат бұрын
いいエンジン積んで馬力も出てるのに、何故か遅いZ… 自己満で1人で乗る車だね! 競技には向いてない!😢
@uraraita.0911
@uraraita.0911 17 сағат бұрын
ピュアスポーツでトータルバランスがいいFCと、ハイソカーの形ではあるが、曲がる、止まる、伸びる31 この2台、個性は違えど最高にかっこいい...
@Supra_FD3S
@Supra_FD3S 18 сағат бұрын
ショップマシンと妥当にやり合える読者マシンはすごいな
@kingxerg6854
@kingxerg6854 20 сағат бұрын
Max was on some demon timing that day
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p 21 сағат бұрын
これ多分バトル前からなんかおかしいって分かってたんだろうなぁ...
@user-ul4be5sf3c
@user-ul4be5sf3c 22 сағат бұрын
初代フィット可愛すぎる
@ssjymft1598
@ssjymft1598 23 сағат бұрын
丸目タイプRAスペックCマジで1番カッコいい
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Күн бұрын
74ボディーそのままで将来市販してくれ。カッコ良すぎだろ笑
@user-ce9qj9ru1q
@user-ce9qj9ru1q Күн бұрын
このサイズがUターンしたんだけど、
@taz2491
@taz2491 Күн бұрын
Toyota, Honda,Nissan....etc it's your turn! Would love a GR Corolla ev, or a Civic type-EV(R) ? With some similar engine noise... Just saying
@kou3565
@kou3565 Күн бұрын
走行料金やすいな。
@user-fw4ot6hx9g
@user-fw4ot6hx9g Күн бұрын
中谷さんやっぱテクニックが違い過ぎる。すっごいうまい。
@user-fw4ot6hx9g
@user-fw4ot6hx9g Күн бұрын
スーパーシフトしてます中谷さん。やっぱり中谷さん凄いです
@casefc3s
@casefc3s Күн бұрын
the Arvou is more impressive to me considering no widebody or crazy aero/body. Tsuchiya definitely got his switch flipped after the first race tho xD
@cr110tetsumaru
@cr110tetsumaru Күн бұрын
すげー贅沢!!!
@user-nc8fd8uq2i
@user-nc8fd8uq2i Күн бұрын
中谷さんが積極的にドリフトしてるのなんて滅多に見られないですね(しかも上手い、当たり前か…)ガンさんも若い!
@maron-Bullet
@maron-Bullet Күн бұрын
僕が感じた事はアウディA4を倒すならスカイラインGTR33かスカイラインR34GTRを出さない限り勝てないな💦て感じた❗ストレートもコーナーも速すぎる💦
@mavericksoong4897
@mavericksoong4897 Күн бұрын
❤❤❤❤❤❤❤
@yoshimunedate1741
@yoshimunedate1741 Күн бұрын
土屋さん首都高バトルでうまいなぁー。今度は本当の車で勝負だ!はウケました!!笑笑
@mr.7916
@mr.7916 Күн бұрын
もしかしてこの86って3.5速じゃあ…
@yossim777
@yossim777 2 күн бұрын
元さんがおよそセダンではありえない動きをさせてて笑ってしまう🤣
@user-jp3zr7qd2v
@user-jp3zr7qd2v 2 күн бұрын
118d F20を、是非スワップして欲しい。。 F20C積んで欲しいから、 そういう型番にしてあるんじやないの?笑
@thedrivefields
@thedrivefields 2 күн бұрын
Wooow!!!
@2009hidet
@2009hidet 2 күн бұрын
後期型新型NSXもインプレしてほしよな
@KH-ep1vw
@KH-ep1vw 2 күн бұрын
FD2もドリキンNSXもライトチューンだから、比較にはならないと思うんだが💦 FK2がターボ化されてもノーマルに対して、他が足回りチューンしてるんじゃ何も意味なくない?
@tharunraj9974
@tharunraj9974 2 күн бұрын
3:21 Smooth operator !!!
@user-em1ol9sh6u
@user-em1ol9sh6u 2 күн бұрын
熱熱熱F Fフォーミュラ!😆
@user-sj7nj7vj3t
@user-sj7nj7vj3t 2 күн бұрын
18:00土屋さんも中谷シフト
@wally99szarek
@wally99szarek 2 күн бұрын
The nsx would be a great car if the stupid electric motors didn't mess up its cornering ability. So much wasted potential
@user-nh5mh9dm5i
@user-nh5mh9dm5i 2 күн бұрын
ラリーに詳しい方に質問です。最近ラリーに興味を持ち始めたラリーの知識ゼロの若者です。レース、ラリー、F1、様々な動画を見ましたがラリーが一番興味深いです。僕はレース=ハコスカの高橋国光さん、ラリー=ランエボのトミマキネンさん、F1=マクラーレンホンダのアイルトンセナさんみたいな感じの勝手な価値観があります。 ですが、実績はインプレッサが上?な気がします。(走る、止まる、曲がる)のバランスが一番良いのはランエボだと聞きました。スバルの水平対向はやはりラリーにはぴったりのエンジンなのでしょうか?ランエボの長所と短所、インプレッサの長所と短所に詳しい方教えて下さい。そしてどちらのマシンが能力高いのかも教えて下さい。よろしくお願いします🙇
@KIYANOGAMI_AK74
@KIYANOGAMI_AK74 Күн бұрын
この動画に出てくるインプレッサはWRカーといって、市販車とはほぼ別物なので、市販車も同じとは思わない方が良いと思います。 GDB乗りの自分としてのイメージは、市販車は同年代のランエボの方が速いと思います。AYCのコーナーの速さは羨ましいです… ラリーに適しているかと言うと、WRCは同年代のライバル達も低重心化が進み、水平対向の利点は薄くなり、補機類の配置やそれに起因するトラブルが多く、決してピッタリとはいえなかったかと… とはいえPWRCでは新井さんが優勝しているので、十分な戦闘力はあると思います。
@KIYANOGAMI_AK74
@KIYANOGAMI_AK74 7 сағат бұрын
インプレッサの長所は安定性の良さや車としての素性の良さ、安全性の高さだと思います。 山で珍走していた頃にGD系インプレッサ2台が事故して逝ったのを見てますが、うち1台は運転席側からポールに衝突して折れた様になっていても運転手は脳震盪擦り傷で済んでいたので… 短所はスバル製(壊れる)ですかね…
@yf8509
@yf8509 2 күн бұрын
IONIQカッコいいなー! 隣国敵視の恥ずかしいコメントたまに見るけど、それで得するのアメリカだぞ そろそろプロパガンダに気付けよ😅
@fadkkkkk
@fadkkkkk 14 сағат бұрын
どちらかとゆうと愛国
@tanyguch_kun1330
@tanyguch_kun1330 2 күн бұрын
look at those brand new 6 spoke TE37s
@korea-lifelog
@korea-lifelog 2 күн бұрын
余談で韓国の充電器と充電ステーションについて申し上げます。 現在アイオニックNの場合、急速充電を通じてバッテリー充電量(SOC)を10%から80%まで満たすのに、18分かかります。 韓国には350kW充電、800V級充電器が全国に多数あり、現代は独自に第4世代バッテリーNブランド専用超高速「E-pit 20分緩衝ステーション」も全国に普及しています。 )一般型アイオニック5をはじめ、新しいE-GMPプラットフォームが適用されたモデルの場合、30分で緩衝が可能です。 また、携帯アプリで充電器の待機車両や予想待機時間を事前に確認することができます。 通常200Kmほど運行すると休憩所で休憩しますが、トイレに行って来たり食事をしてくるほど十分な充電が終わります。 そして、携帯アプリで出発地と目的地を入力すると、全国の充電所で収集されたビッグデータを分析し、充電時間を含む最適な充電経路もお勧めします。 現在、韓国の急速充電器は2022年基準で全国に9000カ所があります。 また、緩速、急速、超高速充電器は24年5月基準で35万台の充電器が普及しています。
@MrDaiful
@MrDaiful 3 күн бұрын
この年代の車大好きだけど今見ると総じて「ピラーほっそ」ってなる
@louisarroyo5255
@louisarroyo5255 3 күн бұрын
Man this car is not only fast but looks amazing with the different parts changes. Any thoughts on modifying a 1st gen to compete with the 2nd? Want to do something I will say I got my 14 frs mad cheap at the time.
@quattro1400
@quattro1400 3 күн бұрын
いまの若手〜30代の三菱のエンジニアはランエボ作りたいと入社した人も多いでしょうね、、 かなえてやれよ! ハートビートモータースさんよ
@sabatatsu797
@sabatatsu797 3 күн бұрын
土屋圭市さんは普通のコンディションでは特に抜けたドライバーではなかったけど、異常なほど雨と夜が速かった。
@user-jx2ok7eb1x
@user-jx2ok7eb1x 3 күн бұрын
nsxゴミすぎで草
@rohjaewon
@rohjaewon 3 күн бұрын
めちゃくちゃ運転うまい! あれだけスキルあったら楽しいそうだな。
@user-ob7qt9rx7x
@user-ob7qt9rx7x 3 күн бұрын
한국인이든 일본인이든 멍청한 댓글들 많네 일단 현대가 짧은 역사에서 이만큼 발전한것이 정말 대단하다 그거랑 별개로 일본차는 아직도 전세계에서 신뢰받고 있다 N브랜드가 런칭된지 얼마 되지않아 고성능 내연기관 차가 별로 없는 한국차나 전기차 흐름을 못 따라가고 있는 일본차나 서로 장점이 있고 단점이 있는거지 누가 더 잘났다고 떠들 필요도 없다 그리고 누가 이기면 어때? 누가 이긴들 본인 인생이 달라지나?
@ing8404
@ing8404 3 күн бұрын
Amazing car! But for the price to build it, you can buy a Porsche 718 GT4 RS instead. Still, it's an incredible car that I would love to replicate one day. The driving experience must be incredible!
@user-nb9pi8vs2n
@user-nb9pi8vs2n 3 күн бұрын
後にも先にも素直に 好きになれた 唯一無二のskyline いつ見ても感動物です! 現在動画と言う形とは言え 中でも時代の過渡期を 駆け抜けた赤と黒の 長谷見skyline最高です! これで当時のプレジ用 V8エンジン搭載なら もっと良かったですね! 後顔付き最初から最後まで 初期型の顔を維持して 欲しかったです!
@user-nl1we8mp2q
@user-nl1we8mp2q 3 күн бұрын
계속 무시해주제요 부디.. 중국인처럼