1万人以上が命を絶ったインド中の死にたい人が集まるホテルが衝撃だった

  Рет қаралды 226,592

BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜

BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@腎不全でも空手をやる人
@腎不全でも空手をやる人 Жыл бұрын
ホスピスのような役割なのですね。肉体の終わりにいる方が安らかに過ごせる場所を提供されていることに感銘を受けました。
@vinokene
@vinokene Жыл бұрын
強い人間・弱い人間を分け隔てなく等しく意味のある生涯だったと終末肯定する空気感が凄く伝わります。シンプルに命の敬意の場なんですね。バラナシは。
@Kartik__108
@Kartik__108 2 жыл бұрын
インド人として、日本は発展という点ではインドよりもはるかに優れていると言いたいです。 インドでは貧困が存在し、巨大な人口による貧富の差があります。 日本はいつも私が訪れたいと思っている私のお気に入りの国です。 日印の友情が終わらないことを願っています
@ぽんぽこぽん-q1o
@ぽんぽこぽん-q1o 2 жыл бұрын
いつか日本にきてくださいね!待っています😊
@oimo_ga_tabetai
@oimo_ga_tabetai 2 жыл бұрын
やっぱりインドって自分の価値観がガラリと変わる世界ですよね。 バラナシ何度か行きましたがなんだかんだで一番好きな街かもしれない☺️
@2007odyssey
@2007odyssey 2 жыл бұрын
フィリピンの次はインド!?またまたのインド。リョースケの動画はふつう見たくない避けたい所にスポットを当てるんだよな。でもすごく大事な所なんだよな。それがリョースケの動画の魅力だと思う。
@wanima9519
@wanima9519 2 жыл бұрын
7年前の今頃ツアーでインドに行きました。私もガンジス川行ってたので色々と考えさせられました。再度思い出す事ができたので、リョースケさんありがとう🙏
@飯島竜也-w8b
@飯島竜也-w8b 2 жыл бұрын
46年間海外に行った事がないのでリョースケさんやKeiちゃんの動画を見ていると海外を旅行している気分になります😊 素晴らしい動画有難う御座います♪
@mochimo1010
@mochimo1010 2 жыл бұрын
海外って知らない事ばっかりで、それを伝えてくれるリョースケさんに本当に感謝です🙇‍♀️ 文化の違い、価値観の違いをとても感じさせてくれる動画です!! そして、インドに行ったら耳が壊れそう😂笑
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz 2 жыл бұрын
死にたい人というかもうお金もなく手の施しようがない 死を待つ人がいく(家族に連れていかれる)場所って聞いた気がする現地の人に。
@和子-p1t
@和子-p1t 2 жыл бұрын
妊活中の奥様は特にテング熱や病気にお気をつけ下さい
@k_mi___o.
@k_mi___o. 2 жыл бұрын
この動画と関係ないですが、リョースケさんのチャンネルに出逢う前は海外が好きじゃなくて怖いイメージしかありませんでした。ですが、リョースケさんのチャンネルに出逢って、イメージが180度変わり、今は、中南米のメキシコに留学するのが夢です🙌🏻実際にやってみないとわからないってほんとこういうことなんだなって思いました!ありがとうございます😊
@丸田昌幸
@丸田昌幸 Жыл бұрын
街全体がカオスやね。いや有り難うこういう動画。
@ふわふわ-r5f
@ふわふわ-r5f 2 жыл бұрын
バラナシの知らなかった一面を見ることができて面白かったです。
@tomskywalker1906
@tomskywalker1906 2 жыл бұрын
最後の迎え方も考え方1つで大きく異なるのですね。 ありがとうございました😊
@miracleroom569
@miracleroom569 2 жыл бұрын
まさかの土佐弁で驚きました!高知県民の開拓力ってやっぱり日本屈指なんでしょうか?フランスから死を見つめるために検索したらこちらに来ました。真逆の故郷インドにみーっけ❤なんか生き甲斐もなく仕事もないフランスで輝けず、なんか死を待つ家と私の家も変わらないなと思ってそんな気持ちで見ててここに来て土佐弁を聞いたら泣きたくなりまひた。土佐弁ありがとう🎉
@ometsoul
@ometsoul 2 жыл бұрын
私はインド大好きなので、毎日クラブハウスのインド部屋でインドについて話してます(笑)こにらをシェアしました👍火葬場はたしか薪は高いので電気で燃やす方が安いと聞きました🍃チャイの器は素焼きできてをり割って土に戻すエコになってます🍃今後のインド映像も楽しみにしています👍
@mrsmichael
@mrsmichael Жыл бұрын
ものすごい土地に行かれてるのですね。リョースケさんのおかげで世界が広がります。ありがとうございます🤩
@仲ゆくい
@仲ゆくい 2 жыл бұрын
今、生きている事も死んでいく事もすべてが日常的な事ととらえていて、特別な境界線が無いような世界観でした。🐃👳🏽‍♂️🛺
@kiyoshinakagawa9648
@kiyoshinakagawa9648 2 жыл бұрын
リョースケさん有難う。戦争直後の日本もこんな感じだったのではないかなと。 現代の私たちの住む日本は便利でなんでも買えるけど、私たち日本人が便利さと引き換えに無くしてしまったものが、このインドという国にはまだあるのではないかと思ってしまった。 例えば、人の死がいつもの生活の中に身近にあるって事は、子供にとっても最高の教育なんじゃないかなぁって思う。 先進国ってのは何故か人の死をタブー視する傾向にあるけど、それじゃ生きてるって実感は感じられにくいよね。
@yukahayasi6168
@yukahayasi6168 4 ай бұрын
有難う御座いました!貴重な映像ばかりで、圧倒されました。凄い!
@丸田昌幸
@丸田昌幸 Жыл бұрын
このシリーズ最高世界を知るのに。町全体が西成地区みたい、日本の清潔さが世界最高よく分かる、外国人が日本目指すのがよく分かるね。
@きんぐ_と名乗っておきましょう
@きんぐ_と名乗っておきましょう 2 жыл бұрын
私のように信仰する宗教も無い人間には理解し難い現実ですが、 こういった考え方や施設があることは知りませんでしたし、その事実を知って驚きました。リョースケさんの動画では、 一種タブーなテーマの動画も見られるので魅かれてしまいます。バラナシは、首都ニューデリーなどと違い雑多でカオス な街ですね。動画から街な騒音も臭いも空気感も伝わってきましたよ。この後のご夫婦の動画も楽しみにしています。
@haruka-okaiko
@haruka-okaiko 2 жыл бұрын
1:00 🇮🇳めちゃくちゃイケメンいますね😍🙏👍
@kosatsu-ram
@kosatsu-ram 2 жыл бұрын
10年前にガンジー周辺に結構居たんやけど、そんなホテルがあるのは知らなかったです 雑多感な街の雰囲気、インド凄く懐かしいです、、!かなり貴重な情報をありがとうございます!
@anne-v2i
@anne-v2i 2 жыл бұрын
インドって🇮🇳頭良い方たくさんいらっしゃるんだよね
@ojisan1293
@ojisan1293 2 жыл бұрын
マンペーと一緒のルートですね 🇵🇭→🇮🇳
@amazonopera
@amazonopera Жыл бұрын
インドの文化や風習など色々学ばさせて頂きました。本当に奥の深い国だと思います。(^ー^)
@hazureito04
@hazureito04 2 жыл бұрын
煩悩を断って解脱しない限り輪廻が続く、という事で必死に修行する元々の仏教が 庶民には難し過ぎるっていうんで、「延々念仏唱えてれば極楽に行ける」 みたいな色んな宗派が出てきた訳だけど、「ガンジスで火葬されれば解脱できる」 っていうのは破格ですね。
@山田智美-o1t
@山田智美-o1t 2 жыл бұрын
そうですね…神聖な場所って言葉だけで片付けられない 起死天昇…輪廻の世界…だからインドを訪れると世界観が変わるんだろう
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 2 жыл бұрын
お疲れ!!! どういう事!? って思ったら、なるほどそういう事ね。 さすがガンジス川の辺の街に在るホテルやね。 お2人は良い体験をしたな(^^) 2人とも現地の服着てるやん ええなぁ。 りょーすけが着てるの、欲しいわw
@cracker471
@cracker471 2 жыл бұрын
やっぱりマンペーの方が純粋に楽しんでる感が強いからマンペーの方の動画見ちゃうな🥲
@福政幸男
@福政幸男 2 жыл бұрын
カオス感、バリバリ、、35年ぐらい前に私も行きました、インドは拝金崇拝多様性以上の価値観があるから、カーストは存在意義があると、感じてます。 今まで観たバナラシ動画とは違うディープな?場面が観れて、ありがとうございます。
@LiamBruno-j9w
@LiamBruno-j9w 2 жыл бұрын
今日初めて見たんだけど、どうやったら好きなとこに行けて、愛する事だけを愛せるんだ笑笑
@苗字名前-p8d
@苗字名前-p8d 2 жыл бұрын
自殺志願者が集うのかと思った(笑)
@agarwalrisa5483
@agarwalrisa5483 2 жыл бұрын
私も思いました
@二十三区落ち
@二十三区落ち 2 жыл бұрын
すごい衝撃です!三島由紀夫の小説「豊饒の海」第三巻 暁の寺(ワット・アルン)で主人公の本多繁邦が行った場所なので改めて輪廻転生を認識させられる映像でした!ありがとうございます!
@DUDU_NA_AREA
@DUDU_NA_AREA 2 жыл бұрын
Gosto do seus vídeos 🎉😂
@ねぇずーみん
@ねぇずーみん 2 жыл бұрын
デング熱にお気をつけください😢
@user-dt2yw8pp8z
@user-dt2yw8pp8z 2 жыл бұрын
すげーなこの人口。中国抜いてインドが一位になるらしいな
@中俣津多子
@中俣津多子 2 жыл бұрын
インドは人口が多いのが分かりますね。 国により色々な風習が在る様ですね。
@keiji2454
@keiji2454 2 жыл бұрын
そんなことより嫁さんめっちゃ綺麗な!!
@rakutenka71
@rakutenka71 Жыл бұрын
昔、25年以上前の冬ににインドを2か月ほど旅行してクリスマスをこのバラナシで過ごしてあなたと同じようにボートを利用して火葬の様子を見ました、あの時は初めてのことでかなりシヨックな印象を受けましたがそれからよくイギリスでお葬式に出ますが、お葬式の終わりにご遺体が後ろに移されてあ火葬されるのですから。あまり変わらないですね。インドの旅行の後人生観が変わりました。
@もっと宮-o5b
@もっと宮-o5b 2 жыл бұрын
奥さんとはまた違うスタイルの動画 楽しいです❗️😃 私も泊まったホテル 出たって言ってました。👻
@bcrk123
@bcrk123 Жыл бұрын
インド名物クラックションꉂ🥹𐤔𐤔
@haruchilllife
@haruchilllife 2 жыл бұрын
こんにちは。発信ありがとうございます。今月末から女1人で初めてのインド旅に出る予定です。3ヶ月です。バラナシ気になってますが、女1人だと危険でしょうか、、?南インドが平和らしいので、留まっておくか。。でも気になる。。なるようになるか!😂
@toffy6508
@toffy6508 2 жыл бұрын
クラクションが凄いですね。NYに行った時にクラクションうるさいなって思ったけど、それを遥かに超えていますね! そうそう、先日マンペーさんが火葬場に行ってましたよ〜
@人辛い
@人辛い 2 жыл бұрын
8:45 なんでお金を手渡してたんだろう…
@natumikan7564
@natumikan7564 2 жыл бұрын
衝撃的でした。 生まれ変わるって今まで肯定的に考えていましたが、インドでは苦しみが繰り返されるという事でしょうか。 バラナシへ行く勇気はありませんが、動画を見ていろいろ考えてしまった。 インドでお腹こわすとよく聞きますが、大丈夫でしたか? 中村天風さんを思い出しました。
@長岡花火-z5l
@長岡花火-z5l 2 жыл бұрын
マンペーと同じとこ回ってるんですか?!🤔
@tamashibainu
@tamashibainu 2 жыл бұрын
ルドラの入口にある ド-サの店 美味し過ぎ
@yyyu-ka.e
@yyyu-ka.e 2 жыл бұрын
マンペーさんとは少しずれてたんですかね?? リョースケさんの動画もマンペーさんの動画も、それぞれの色が出ていて、今でもup楽しみにしています☺️⭐ *.🎅🏻𝓜𝓮𝓻𝓻𝔂 𝓒𝓱𝓻𝓲𝓼𝓽𝓶𝓪𝓼🎄.* コラボ期待したいな😊♡
@AK-yg9xy
@AK-yg9xy 2 жыл бұрын
文化の違いをすごく感じた。 クラクションで頭おかしくなりそう
@モンキーDウコンの力
@モンキーDウコンの力 2 жыл бұрын
インドって最近かなり経済力があって日本抜かれるくらいかと思ってたけど、やっぱり貧富の差はあるんですね。
@kouyukai4085turibancho
@kouyukai4085turibancho 2 жыл бұрын
本当に、海外に行くと判るが、車やバイクのクラクションが、うるさい👂️💥 インドもうるさいし韓国もうるさかった。その中での撮影も大変だなぁ💦 頑張れりょうすけ💪
@yanasa9829
@yanasa9829 2 жыл бұрын
空港から街に行くところ みたいです^_^
@rafaeldolis4095
@rafaeldolis4095 2 жыл бұрын
マンペーとコラボしてよ!
@830mh
@830mh 4 ай бұрын
いまは川に流すことは禁止になっているそうで、マニカルニカーガートにある、公営のエレクトリカルファイヤーで焼くらしい。人気ないみたい。
@とまと-l2e-b9n
@とまと-l2e-b9n Жыл бұрын
長友みたいなインド人いるな
@koyuki475
@koyuki475 Жыл бұрын
三島由紀夫が書いたベナレスはここでしょう。三島はここで頭がおかしくなっちゃったみたいです。彼の自死の原因の一つだと思います。三島は大好きですが、ベナレスへ行ってみたいとは思わないなあ。わたしはアメリカと欧州しか一人旅はできません(男だったら中東へもいっただろうけど)。そして団体旅行は死んでもしたくありません。
@okabe1102
@okabe1102 8 ай бұрын
死にたい人が集まる町の火葬場を救命胴衣を着けて見学とは、なんか矛盾を感じる。
@KN-zr5zd
@KN-zr5zd 2 жыл бұрын
マンペーと会いました!?
@yk3to4
@yk3to4 2 жыл бұрын
さすがにガンジス川で沐浴はしなかったんですね
@古野直子-u7w
@古野直子-u7w 2 жыл бұрын
だけど、、 インドでは死にたく無い。^_^;
@user-dp5bf1ig9d
@user-dp5bf1ig9d 2 жыл бұрын
マンペーがこないだやってっから!
@goa-ym2cl
@goa-ym2cl 2 жыл бұрын
バラナシハブラシスバラシ言われましたか?
@小林政彦7878
@小林政彦7878 2 жыл бұрын
怖い所ですね?
@fujiokayosinori9812
@fujiokayosinori9812 2 жыл бұрын
ヤバい
@家族日記-s4i
@家族日記-s4i 2 жыл бұрын
マスクなし?
@あいかわみつを-c2s
@あいかわみつを-c2s 2 жыл бұрын
最近少し前にもEXIT JACKのマンペイが来てたよ
@bestsport6715
@bestsport6715 2 жыл бұрын
Oi,hi
@erimaiami3255
@erimaiami3255 2 жыл бұрын
暑い国ほど人口が多い→虫と同じなのかな?
@md.kasimrajput2288
@md.kasimrajput2288 2 жыл бұрын
Friend, I'd say that In even modern era Peoples of these States are unaware About dirtness, Noisy, Unclean places so don't go there if you want to really enjoy India Go more south or top most north like Himachal, Kashmir, laddakh, UK, Northeast of India it would be great for you Don't travel Uttar Pradesh It's so noisy, Dirty People's don't follow rules .
@nyansachi
@nyansachi Жыл бұрын
どうゆう説明されても無理
@由伸山本
@由伸山本 2 жыл бұрын
火葬場付近臭いやばそう
@K茜
@K茜 2 жыл бұрын
混沌としたインドの葬儀こそ人間らしい。羨ましいね。
【奴隷の歴史】インドで横行する10代少女の人身売買や臓器移植の闇に潜入
15:26
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 279 М.
ニート、ガンジス川に行く【久美子の家】【ゴミ乞食】
22:27
ノージョブフドウch. 【nojob.fudou.ch】
Рет қаралды 1,2 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
The Dark Side of Fast Fashion in Bangladesh
18:31
Bappa Shota
Рет қаралды 1,2 МЛН
【アメリカの闇】治安最悪で危険と隣り合わせのスラムに潜入してみた
16:59
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 328 М.
Living with Indonesia’s Death Tribe
28:50
Bappa Shota
Рет қаралды 1,2 МЛН
Inside The World’s Most Polluted City
22:17
Bappa Shota
Рет қаралды 665 М.
現在も残っている身分制度、インドのカースト制度
10:41
僕らの知らない物語
Рет қаралды 2,2 МЛН
【観光注意】パリのイメージがぶっ飛ぶ!? 今のパリってこんな感じでした
27:32
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 764 М.
【普通じゃない】人生観が変わると噂のインドのカオスな日常体験まとめ
19:30
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 57 М.
これがインドのリアルだ【差別】【タージマハル】
23:16
ノージョブフドウch. 【nojob.fudou.ch】
Рет қаралды 2,3 МЛН